篇一 :新编日语第一册语法总结

新编日语一,二册的语法总结(这是1部分)

给大家新编日语(1-2)的语法总结,希望喜欢。

第三课 へや      2

第四课 だいがく      7

第六课 大学の生活      10

第七课 日曜日      16 

第八课 年月日      21

第九课 家族      26

第十课 夏休み      30

第十一课 趣味      34

第十二课 試験      39

第十三课 希望      45

第十四课 あいさつの言葉      51

第十五课 アルベイと      56

第十六课 クリスマス      59

第十七课 元旦      69

第十八课 料理      75

第十九课 インタビュー      83

第二十课 冬休み      89

第三课 へや 

1、××は**にあります/います。

…… …… 余下全文

篇二 :新编日语第二册语法总结

新编日语第二册

第一课 冬休みが終っわて 2

第二课 買い物 9

第三课 病気 14

第四课 食事 20

第五课 テープレコーダー 25

第六课 バスに乗る 28

第七课 诞生日 33

第八课 外国語の勉強 39

第九课 体験を話す 45

第十课 春休み 52

第十一课 本を借りる 55

第十二课 日本語の授業 57

第一课 冬休みが終っわて

一、动词ておく

书上写的是“动词准备体由动词连用形后续“ておく”构成。” 赋予ておく以动词准备体的语法成分。我们只需要明白这几个假名表示的是什么意思即可。

1、为了准备某种目的而事先做好准备工作。

e.g:昼ご飯といっしょに晩ご飯を作っていおいて、仕事に出かけました。

做午饭的时候把晚饭也一起作了,然后才去上班。

在这里我们可以明显的看到,作っていおいて表达出了处于可能是由于晚饭来不及作等原因,而事先做好了晚饭这个动作(作っていおいて是作っておく的接续形式,表示的是和后面出去上班的动作先后顺序)。

2、表示让某种状态继续保持下来。

e.g:これは記念に残しておいてください。

请把这个作为纪念(品)留下来吧。

这里就表达出了把保留这个动作一直持续地作下去的意思。

二、动词てある

书上赋役了这个用法“动词存续体”的语法含义。很不幸的,该用法在这课里面和前面的ておく一起出现,而且含义十分接近,这就直接导致了很多人弄混淆这两个用法。

动词存续体由他动词连用形后续「てある」构成。我们来看てある的用法吧。

1、表示某事物保持某人动作的结果所造成的状态。

e.g:テーブルに食器が並べてあります。

桌子上摆着餐具。

表达桌子上一直保持这有餐具这个状态。

2、表示事先做好了某事。(和ておく一比,该晕了吧?)

…… …… 余下全文

篇三 :新编日语第一册语法总结

一 句子类型

1 断定句

(1)肯定句

基本句型~~は~~です。

例句:これはちずです。

それはでんはです。

(2)否定句

基本句型~~は~~ではありません。

例句:ここはががっこうではありません。

これはポストではありません。

2描写句

(1) 肯定句

基本句型

例如;今日(きょう)は涼(すず)しいです。

―今天很凉爽。

京都(きょうと)の町(まち)は美(うつく)しいです。 ―京都的街道很美丽。

3 存在句

基本句型

○1??に??があります。??(地方)有??(物体),这里的に是助词,表示事物存在的场所。

例句: 机の上に鉛筆があります。

桌子上有铅笔。

○2??は??にあります ??(物体)在??(地方) 例句: そこには鉛筆がありますか。

那里有铅笔吗?

○3??には??はありません。 ??(地方)没有??(物体),这里的は表示加强否定的语气。

例句:そこには鉛筆がありません。

○4??に??がありまん。??(地方)没有??(物体) 例句:机の上に鉛筆がありまん。

4.叙述句

敬 体

文 型

现在时 过去时

肯定 动词連用形+ます 动词連用形ました 買います 買いました

否定 动词連用形+ません 动词連用形ませんでした

買いません 買いませんでした

例句:李さんは日本語を勉強します。小李学日语。

おととい雨(あめ)が降(ふ)りました。前天下了雨。

简 体

文 型

现在时 过去时

肯定 动词终止形 动词連用形+た

見る 見た

否定 动词未然形 动词連用形+なかった

見ない 見なかった

例句:私は毎朝散歩する。 我每天早上散步。

李さんは日本語を勉強する。 小李学日语。

5.动词持续体

…… …… 余下全文

篇四 :新编日语第一册语法小结

新编日语第一册语法小结

1.部屋には机やいすなどがあります

部屋にはテレビはありません

2.部屋に机がいくつありますか

みっつあります

数词做副词时不加助词

二階に部屋がいくつありますか。二階に部屋が二つあります。

男の子二人と女の子一人がいる

3.はい、そうです。いいえ、違います

4.男は二人います 女は一人います

5.大学に学生が三千五百人ぐらいいます。

接在数词后面表示大概的数量

この建物は二十階ぐらいありますね。

あの人は日本に三年ぐらいいます。

6.日本語の授業は週に十二時間です

に表示比例、分配的基准。常介于表示数量含义的词之间

りんごは一人に二つです。

一日に二時間ぐらい勉強します。

7.午前は日本語の授業で、午後は中国語や体育の授業です。

李さんは日本語科の学生で、上海の人です。

8.これは学校で一番きれいな建物です。

学生の寮でこの部屋は一番大きいです。

表示比较的范围

一人で行きます。

三人で会話の練習をします。

表似乎动作、作用的状态或条件。

9.何月が一番暑いですか? 八月が一番暑いです。

疑问词作主语时不能用助词は,要用が来表示,回答也要用が。

どこがあなたたちの教室ですか? ここが私たちの教室です。

誰が行きますか? 私が行きます。

どれが田中さんの本ですか? それが田中さんの本です。

10.鈴木さんは最近一か月ほど日本へ帰っていました。

接在数词后面表示大约的概数。与ほど和ぐらい相近。但ほど表示大约的幅度,而ぐらい是表示大约的基准。

先生は十日ほど前に日本へ行きました。 十来天

教室にはまだ二十人ほどいます。 二十多人

11.ある人は公園の中を散歩しながら、お花見をしています。 有移动性的自动词时,表示离开,经过,移动的场所。

私は毎朝七時に家を出ます。

飛行機が空を飛んでいます。

…… …… 余下全文

篇五 :新编日语第一册语法(免费下载)

第二課

1、??は??です、“。。是。。”①これは地図です。それは電話です。

2、??は??ですか、“。。是。。吗?”②これはナイフですか。それはタオルですか。

3、??はなんですか?どれですか?どなたですか。“。。是。。、是哪个、是哪位”

③それはなんですか。これは家具です。

4、格助词〔の〕、接在名词或代词后面,后续名词构成定语。表示后续名词的所属、所有、时间、状态等。“的”

④日本語科の李さん、歴史の本、

5、提示助词〔も〕、接在名词、助词等后面,“也”

⑤これはレモンです。それもレモンです。

6、事物指示代词〔これ〕、〔それ〕、〔あれ〕、〔どれ〕

指示代词(指示代名詞〔しじだいめいし〕):指示事物、场所、方向的代词。

〔これ〕指说话人身边的事物,属近称;〔それ〕指听话人身边的事物,属中称;〔あれ〕指既不在说话人身边,也不在听话人身边的事物,属远称;〔どれ〕表示疑问,“哪一个”。在对话时要根据对话者和事物之间的位置选用适当的事物指示代词。

⑥それはあなたの服ですか。はい、これは私の服です。李さんの服はどれですか。李さんの服はあれです。

7、接尾词〔さん〕、接在听话人或第三者的人名后面表示敬称,“先生”“老。。”“小。。”

第三課

1、??は??にあります。表示“(什么东西)在(某处)”否定形式:??は??にありません。 ①本は机の上にありません。本棚にあります。

2、??に??(なに)が(も)あります。表示“(某处)有(什么东西)”否定形式:??には??はありません。

②机の前にいすがあります。テーブルの上に酒があります。マッチもあります。

②そこにはポットがありますか。いいえ、ここにはポットはありません。

3、??に??がいくつありますか。表示“(某处)(什么)有多少”

③二階に部屋がいくつありますか。ふたつあります。

4、??や??など、介于体言之间表示罗列,有诸如此类的含义。“。。呀。。等等”

…… …… 余下全文

篇六 :新编日语第一册重要语法点总结

五段动词:(基本形时词尾为う く す つ ぬ む ぐ ぶ)和る(帰る)的动词

一段动词:(基本形时词尾为る“帰る除外”的动词)

上一段动词:词尾る去掉后,最后一个假名落在い段上。

如:落ちる→落ち(“ち”为“い”段假名中的成员)

下一段动词:词尾る去掉后,最后一个假名落在え段上。

如:開ける→開け(“け”为“え”段假名中的成员)

动词的7种形态:

基本形(词书形、原形)

通常词尾以う段假名(う く す つ ぬ む る ぐ ぶ)结尾

例:会う 書く 返す 建つ 死ぬ 読む 帰る 泳ぐ 呼ぶ

未然形(ない形、否定形)

动词基本形词尾的う段假名变成其あ行假名

会う→会わない

書く→書かない

返す→返さない

建つ→建たない

连用形(ます形、て形、た形)

ます形(敬体)

动词基本形词尾的う段假名(う く す つ ぬ む る ぐ ぶ)改为其相应的い 段假名(い き し ち に み り ぎ び)+ます

会う→会い+ます

書く→書き+ます

返す→返し+ます

死ぬ→死に+ます

☆红色部分称作ます形,加ます后称作敬体。

て形(表示中顿、因果关系)

口诀:

つるう促音变“っ”+て

ぬむぶ拨音变“ん”+で

く和ぐ い音变“い”+て和で

唯“行く”数例外,行く→行って

例:会う→会って

建つ→建って ☆红色部分称作て形

帰る→帰って

死ぬ→死んで

読む→読んで

呼ぶ→呼んで

書く→書いて

泳ぐ→泳いで

行く→行って

ている形 (表示:正在进行时、状态、反复) て形+ている 例:会う→会っ+ている

た形 (表示过去、完了)

て形+た?だ 例:会う→会った 読む→読んだ

假定形

五段动词:把词尾改成该行「エ段」的假名。

例:飲む → のめ → のめば 一段动词:把动词的最后一个假名「る」改为「れ」。 例:受ける → うけれ → 受ければ サ変动词:する → すれ → すれば

…… …… 余下全文

篇七 :新编日语1,2册的语法总结

第三课 へや ..................................................................................................................................... 2

第四课 だいがく ............................................................................................................................. 7

第六课 大学の生活 ....................................................................................................................... 10

第七课 日曜日 ............................................................................................................................... 16

第八课 年月日 ............................................................................................................................... 21

第九课 家族 ................................................................................................................................... 26

…… …… 余下全文

篇八 :新编日语第一册语法

第三课 へや

1、××は**にあります/います。

该句型表示“××(什么东西)在**(某处)。”

e.g:わたしの部屋(へや)は一階(いっかい)にあります。(我的房间在一楼。) e.g:彼(かれ)は部屋にいます。(他在房间里面。)

2、**に××があります/います。

该句型表示“**(某处)有××(什么东西)。”

e.g:部屋に床があります。(房间里面有床。)

初看大家也许会有些和上面的混淆,但是只要注意到一点,就可以很好的区分开来了。这个关键就在于格助词に,に通常表示的是地点,所以前面的就一定会是**(某处)。所以这个句型只是把前面那个句型中的“**に”提到了句前,而が作为格助词,根据“が前は后”的口诀,が强调的是前面的部分,所以该句型和句型一几乎可以说是描述同一个事情,但是区别就在于这个句型是在说明:这个地方有××,别的东西也许也有,但是说话人不打算提其它的。

补充知识点:

3、**は××があります/います。

该句型表示的是,“**有××。”

该句型和上面的句型二相比,只是把に换成了は,虽然意思可以翻译成是**有××(什么东西)。但是**不仅仅只是表示地点的词,也可以是其它的。

e.g:わたしは新编日语と言う本があります。(我有新编日语这书。)

若是ここ/そこ/あそこは××があります/います。则相当于英语的“Here/there is ××。” 所以可以看出,该虽然依然可以翻译成“**有××(什么东西)”,但更多的是在表示“拥有”的意思,强调的是动作,而不是句型一和二所表示的客观存在着“有”。

在该句型中,还要注意一点,若是要表示,“某人有兄弟姐妹”之类的意思,那么是用あります。这也是あります唯一可以表示生命体的时候。

e.g: 彼(かれ)は妹(いもうと)が一人あります。(他有个妹妹。)

从上面这个例句我们一可以看到,要加入数词,表示有几个××的时候,数词是用在あります/います前面的。

…… …… 余下全文