篇一 :日语交易合同书范本

                      取引契約書

                (以下甲という)と           会社(以下乙という)は製品取引の注意事項について以下通りの協議を締結する(契約)。

1条:基本原則

甲乙が取り引く場合に、平等互恵、友好信頼という考え方を持ち、信用に基づいて、忠実に本契約を履行する。

2条:適用範囲

 本契約はあらゆる甲より注文乙より供給する製品の取引契約(以下個別契約という)に適用する。

3条:個別契約の成立と変更

①個別契約は甲が注文書で乙に注文して、承諾のもらいを前提として、成立とするもの。乙が注文書を受け取ってから三つの労働日内に異議を提出ずに受注になる。

 ②甲が注文する製品の名称、数量、単価、納期、納入場所等を注文書に書き入れるまたは相関内容を添付書類として注文書と一緒に乙に渡す。

 ③甲はある原因で、乙の同意をもらった上で個別契約の内容に対してほんの一部の調整または全部調整、キャンセルするまでもいい。

 ④上述の変更につれて、乙が損失を受けた場合に、乙が提出する賠償申請によって、甲は乙に賠償する。

4条:製品規格

①乙は甲が提供する図面、各規格標準及び品質の要求によって、製造図面を制作して、甲はそれを認可する(以下認可図面という)。

 ②需要によって、甲が製品の規格を変更してもいい。

 ③乙は認可図面を変更する場合に、事前に甲の同意をもらうこと。それで変更過程の資料をよく保存しなければならない。

…… …… 余下全文

篇二 :日语合同范文

 


          業務請負基本契約書

(以下「甲」という)と、

(以下「乙」という)とは、甲乙間の業務請負に関する基本的な取決め事項を、次の通り締結する。

(目的)

第1条 甲は乙に甲の製品に関わる次の業務(以下請負業務という)を委託し、乙はその業務を引受け、完成するものとする。

(1)  設計製図及び生産技術に関する業務

(2)  制御設計及び回路、板金製図に関する業務

(3)  システム設計及びプログラム開発に関する業務

(法的義務)

第2条 乙は請負業務の遂行につき、労働基準法、職業安定法、労働者災害補償保険法、労働安全衛生法、その他の法令及び監督官庁の指示命令を遵守するとともに、法令に規定された事業主としての責任を負うものとする。

(適用範囲等)

第3条 本業務請負基本契約(以下「本契約」という)は、甲乙間における請負業務について定めたもので、別途甲乙間で締結される個々の取引(以下「個別契約」という)に適用されるものとする。

 2    甲及び乙は、本契約の各条項及び個別契約の内容に従い契約を履行し、本契約の条項と個別契約の内容とが異なる場合は、個別契約の内容を優先して適用する。

(個別契約)

第4条  甲は乙に対して、請負業務の内容、数量、納期等を明示する。

2   両者は、前項の内容に基づいて協議の上、金額を決定する。

3   個別契約は、甲が乙に対して、前項に基づいて発行する設計依頼書または委託設計依頼書を交付し、乙がこれを承諾したときに成立する。

4      乙は、甲から設計依頼書または委託設計依頼書を受領した後、7営業日以内にその諾否を通知するものとし、乙から期限内に諾否の通知がない場合、その設計依頼書または委託設計依頼書に係る契約は成立したものとみなされる。

…… …… 余下全文

篇三 :合同日文范本

取引契約書

有限公司と 有限公司とは相互利益尊重の理念を基づき、誠実の原則に行うものの上に、引き取りについて次のように引取契約を作成し、生産委託を締結する。

一、価格

1. 甲は仕様、品質、数量、納期及び送料を考慮し、甲乙協議の上販売価格を決定し、乙に対して見積もりを提出すること。

二、品質

1.甲は乙に出荷している製品に対して会社規格に合うことを保障すること。乙は甲から提供している工程仕様書のとおりに仕上ること。

2.乙は品質保証期間内の塗料に対して品質があると思ったら、発見する三日間以内に甲に通知すること。甲は実際の状況を考慮し、技術者を派遣し、乙と相談するうえに解決すること。

3.甲はアフタサービスを提供すること。

4.乙は甲に製品品質の改善について意見を提出する義務がある。

三、注文

1.乙は希望納品日の14日前にファクスで注文すること。乙が注文書を発行することと甲が該当注文を承諾することで成立することとする。甲は注文を受領後、受諾拒否の申し出をしない限り、個別契約は成立することとなる。

2.甲は個別契約の基づき納期以内に指定納入場所に納品しなければならない。納期遅れ、数量不足が発生する恐れがある場合は乙にその状況、理由を報告し、乙の指示を受けなければならない。納期遅れにより乙が被害がある場合、乙は甲に対して損害の賠償を請求することができる。

四、支払い

1.当月一日から月末までは支払い対象期間とする。月末に締め切り、締切日後甲は乙に対して請求書を発行、乙は請求の料金を翌月二十日までに支払うこととする。

2. 甲は先月納品分に対して、当月五日領収書を発行し、ファックス、郵送、持参いずれかの方法を取ること。

五、法的責任

1.契約違反により相手側が被害がある場合、損害に対して賠償しなければならない。

2.乙が契約のとおりに料金の支払いが遅れ場合、甲に毎日3‰の滞納金を支払うこと。

…… …… 余下全文

篇四 :运输合同范本(日语)1

契約書番号

機密等級 :保密

契約書

甲 :

乙 :

契約内容:道路運輸

契約地 : 中国広東省広州市 契約時間: 20xx年 10 月 1 日

甲(委託側):

乙(受託側):

中華人民共和国「契約法」及び関連道路運輸サービス管理規定によって、道路運輸サービスの品質を確保し、両方の権益を護り、相互の合作行為を規範するために、甲、乙両方は十分的な協商を通じて、製品運輸サービスについて、以下の条項を共同的に守ることとなった。

第1条 目的

1-1 甲は業務の需要によって、製品を運輸することを乙に委託する。

1-2 乙は甲の指示によって必要の車輌を提供して、甲が委託した運輸業務を引き受ける。

第2条 製品名称、数量、価格、納品場所と納期

製品の名称、数量、価格、納期,納入場所は本契約の第3条、すすす第四条の規定により、決定する。

第3条 執行要求

3-1甲から運輸業務の委託を受け取った時、乙は厳格的に甲の《書面請求書》あるいは《インボイス》(添付1)に従って、道路運輸の任務を完成すること。この《書面請求書》あるいは《インボイス》は、貨物の名称、性質、包装、数量、運送時間、受取人の詳細な記載、運輸中注意すべき事項とその他の必要事項を含まなければならない。

3-2貨物が危険物品に属する場合、甲は関連規定によって適切に包装して、危険の表示を付けて、関連の防備措置書類と一緒にを乙に交付しなければならない。

3-3乙は甲の貨物を受け取る時、よく貨物をチェックして、荷主が貨物の輸送証に署名するように要求すべきである。貨物が目的地に到着したら、荷受人は確認してから、貨物の輸送証に署名すること。

3-4乙は甲が指定した場所で貨物を取る時から、甲または甲が指定した荷受人に貨物を交付する時までの甲の運輸業務の全過程の安全において、責任を負わなければならない。

…… …… 余下全文

篇五 :基本交易合同书(日文)参考

        基本取引契約書

契約番号:                   締結場所:

                        20  年  月  日

_______________________________________________________________________________

(以下甲という)と          会社(以下乙という)は製品取引の注意事項について以下通りの協議を締結する(契約)。

第一章  総   則

1条:基本原則

甲乙が取り引く場合に、平等互恵、友好信頼という考え方を持ち、信用に基づいて、忠実に本契約を履行する。

2条:適用範囲

他の有効的な書面契約がない場合に、本契約はあらゆる甲より注文乙より供給する製品の取引契約(以下個別契約という)に適用する。

3条:個別契約

1、個別契約のは甲が注文書で乙に注文して、承諾のもらいを前提として、成立とするもの。乙が注文書を受け取ってから一週間内に異議を提起しずに受注になる。

2、甲が注文する製品の名称、数量、単価、納期、納入場所等を注文書に書き入れるまたは相関内容を添付書類として注文書と一緒に乙に渡す。

4条:個別契約の変更

1、甲は製品に設計変更と生産変更を行うまたは他の原因で、乙の同意をもらった上で個別契約の内容に対してほんの一部の調整または全部調整、キャンセルするまでもいい。

2、上述の変更につれて、乙が損失を受けた場合に、甲は乙と相談してから賠償する。

第二章  取   引

第5条:製品規格

1、甲に渡す製品の規格は、乙が甲の以下の指定要求の通り実行する。

⑴甲に貸してもらった図面、説明書、各規格標準及び他の技術書類や資料等(以下借りた図面という)。

…… …… 余下全文

篇六 :合同 日文范文

協議書

A(以下甲という)とB(以下乙という)、【OEM】契約書によって、20xx年か

ら既に1年半時間進められて、その中、BX-01/02という2台車輌の取引先はC

(以下丙という)で、乙の原因のため、今まで延期して交付しない。○○年○

○月○○日に、甲、乙、丙は積極的な態度に基づいて友好的に話し合って以下

通りの協議を締結する:

一、2台車輌に関して、甲と乙直接に下記項目を決定する。

二、この2台車輌の初歩的な決算価格について、分別は 、

日本円は最終決算価(○○年○○月為替レート価格)に準じて、30%保証金は 円、2台合計は 円。

三、甲は丙の保証金を受け取った後、2台車輌は全面製造をして、納期は保証

金受け取った後60日後とする。

四、丙は、この2台車輌の最終計算価格が出荷前1週間以内に甲に支払うこと

とする。

五、製品質量とサービスは甲と乙の【OEM】内容によって行う。

六、乙は甲に2台車輌のすべての図面を提供するものとする。図面資料は乙と

丙の使用要求に合致する。

七、本契約に規定されていない事項に関しては三方が友好的に協議し解決する。法律にかかわる場合、依然として甲乙双方【OEM】内容によって行う。

八、本協議書(中国語、日本語)は一部3式で、甲乙丙三方は各1式を持って、

同じ法的効力を持つ。

甲: 乙: 丙:

期日: 期日: 期日:

…… …… 余下全文

篇七 :基本交易合同书(日文)

        基本取引契約書

契約番号:                   締結場所:

                        20  年  月  日

_______________________________________________________________________________

(以下甲という)と          会社(以下乙という)は製品取引の注意事項について以下通りの協議を締結する(契約)。

第一章  総   則

1条:基本原則

甲乙が取り引く場合に、平等互恵、友好信頼という考え方を持ち、信用に基づいて、忠実に本契約を履行する。

2条:適用範囲

他の有効的な書面契約がない場合に、本契約はあらゆる甲より注文乙より供給する製品の取引契約(以下個別契約という)に適用する。

3条:個別契約

1、個別契約のは甲が注文書で乙に注文して、承諾のもらいを前提として、成立とするもの。乙が注文書を受け取ってから一週間内に異議を提起しずに受注になる。

2、甲が注文する製品の名称、数量、単価、納期、納入場所等を注文書に書き入れるまたは相関内容を添付書類として注文書と一緒に乙に渡す。

4条:個別契約の変更

1、甲は製品に設計変更と生産変更を行うまたは他の原因で、乙の同意をもらった上で個別契約の内容に対してほんの一部の調整または全部調整、キャンセルするまでもいい。

2、上述の変更につれて、乙が損失を受けた場合に、甲は乙と相談してから賠償する。

第二章  取   引

第5条:製品規格

1、甲に渡す製品の規格は、乙が甲の以下の指定要求の通り実行する。

⑴甲に貸してもらった図面、説明書、各規格標準及び他の技術書類や資料等(以下借りた図面という)。

…… …… 余下全文

篇八 :劳动合同日语

広 東 省

広東省労働と社会保障庁監修 労働保障ホットライン:*******

—1— 番 号:

使 用 说 明

一、契約双方は、本契約を締結する前に本契約書をよく読むこと。本契約は一旦締結すると法的効力を発し、双方は忠実に履行しなければならない。

二、本契約は使用者(甲)の法定代表人(あるいは委託代理人)と社員(乙)自らがサイン?捺印し、使用者の公印(あるいは労働契約専用印)を捺印後に法的効力を持つ。

三、本契約中の空欄は、双方の協議を経て確定後に書き込み、法律、法規および関連規定に違反してはならない;書き込む必要が無い空欄には“/”と記入する。

四、労働時間は標準労働時間、不定時労働時間、総合労働時間の三種に分けられる。不定時労働時間、総合計算労働時間を採用するには労働保障部門の許可を得なければならない。

五、本契約に規定されていない事項については、別途補充協議を締結することができ、本契約の付属文書として本契約と一緒に履行する。

六、本契約に書き込みをする際は、はっきりと、簡潔な文字で正確に書き込まなければならず、勝手に書き直してはならない。

七、本契約(付属文書を含む)締結後、甲乙双方はそれぞれ一部ずつを証拠として保管する。

—2—

甲(使用者): 乙(労働者):

名称: 氏名: 法定代表人(主要責任者): 身分証番号: 戸籍住所: 会社住所: 現住所: 経済類型: 連絡電話: 連絡電話:

…… …… 余下全文