日语常用句型1000

时间:2024.3.27

音频下载衔接:

http://b1./upload/200911/2009112380534958_868_16741.mp3 001

あいかわらず...{相変わらず...}

照旧;仍然;依然

◆彼の仕事は相変わらずいそがしい。

他的工作依旧忙碌。

◆松本(まつもと)くんは相変わらず遅刻ばかりする。

松本还是老样子,老是迟到。

◆彼は相変わらず日本に住んでいる。

他依然住在日本。

002

...あいだ...{...間...}

在...之间

①空间范围。

②人与人之间的关系。

③在限定的某集团范围内。

◆東京と博多(はかた)の間を新幹線が走っている。

东京和博多之间有新干线行驶。①

◆二枚のパンの間にハムを挟(はさ)む。

两片面包之间夹着火腿。①

◆夫婦(ふうふ)の間がうまくいっていない。

夫妻之间感情不好。②

◆経営者(けいえいしゃ)と労働者(ろうどうしゃ)の間を調停(ちょうてい)する。 居于劳资双方间调停。②

◆若い人の間で流行(りゅうこう)している。

年轻人之间很流行。③

◆あの先生は学生の間で評判(ひょうばん)がいい。

那位老师在学生之间的评价很好。③

◆その噂(うわさ)なら、私たちの間ではみんな知っているよ。

那个传闻在我们之间早已是人尽皆知。③

003

...あいだ...{...間...}

...あいだに...{...間に...}

(时间范围)在...时间里

①...あいだ:在一段时间里,某动作一直持续着。

②...あいだに:在...时间点里发生了某事。

◆寝ている間クーラーは消したほうがいい。

睡觉的时候,将冷气关掉比较好。①

◆母が晩ご飯を作っている間、私はテレビを見ていた。

妈妈煮晚餐的时候,我在看电视。①

◆夏休みの間(は)、塾(じゅく)へ通(かよ)った。

暑假期间为上了补习班。①

◆上海に住んでいる間、一度は本場(ほんば)の中華料理を食べに行きたい。 想趁住在上海期间去吃一次地道的中国菜。①

◆私が友人(ゆうじん)と話している間に、彼は帰ってしまった。 当我正在和朋友说话的时候,他回家了。②

004

...あいだをおく{...間を置く}

每隔一段时间;每隔一段距离

◆この路線(ろせん)バスは、いつも20分間をおいて発車(はっしゃ)する。 这条路线的公交车总是每隔20分钟发一趟车。

◆しばらく間をおいてから、また話し合いましょう。

暂停一下,待会再聊吧!

◆間をおいて雷(かみなり)が鳴った。

雷声间歇地响起。

◆間をおいて木を植える。

保持间隔种植树木。(此句中「間をおいて」可替换为「間をあけて」) 005

あいてにする{相手にする} 作为对手,对象,共事

あいてにしない{相手にしない}不理睬,不与共事

◆何度言っても分からない人を相手にする必要はない。

不管说几次都听不懂的人没有必要理会他。

◆いつも嘘(うそ)ばかりついていたので、そのうち相手にされなくなった。 因为他老是说谎。不久之后大家对他变得不理不睬。

◆彼があなたなど相手にするわけがない。

他没有必要理会你这种人。

◆大学教授は常(つね)にたくさんの学生を相手にしている。

大学教授经常面对许多学生。

音频下载衔接:

http://b1./upload/200911/2009112371957286_729_16741.mp3 006

...あう{...合う}

相互,相...;一样

以「R-+あう」的形式与其他动词形成复合动词。表示“一同...;相互”。 ◆お互(たが)いに答えが合っているかどうか、確認し合った。

我们已相互确认过,双方答案是否相同。

◆二人は互いに見つめ合った。

两人互相凝视对方。

◆久しぶりの再会(さいかい)に抱(だ)き合(あ)って喜(よろこ)んだ。 因久别重逢而高兴得相互拥抱。

007

あえて...ない

未必;不见得;无需

◆テストの範囲(はんい)について学生たちにあえて言う必要はない。 关于考试的范围,没有必要对学生说。

◆彼女が傷(きず)つくと思ったので、あえてそのことは教えなかった。 因为我认为她会受伤害,所以并没有告诉她那件事。

◆二人が別(わか)れたからといって、あえて驚くにはあたらない。 就算两人已经分手,也没有必要吃惊。

◆台風が近づいているのだから、あえて危険を冒(おか)すことはない。 台风正逐渐靠近,因此没有必要冒险。

008

...あげく(に){...挙句(に)}

...的结果;结果是...;最后

多表示不理想,不好的结果。

◆さんざん悩(なや)んだあげく(に)、その店では買わないことにした。 认真考虑之后,最后决定不在那家店买。

◆無理(むり)をしたあげく(に)、病気になってしまった。

因为过度勉强,结果生病了。

◆彼を1時間半も待たせたあげく(に)、結局(けっきょく)彼女は来なかった。 让他足足等了一个半小时,结果她却没来。

◆苦労のあげく、何とか今回の実験(じっけん)に成功した。

辛苦努力之后,这次的实验总算成功了。

009

...あげて...{...挙げて...}

举...;全...;都...

Nをあげて

◆これはわが社が総力(そうりょく)を挙げて開発(かいはつ)した製品だ。 这是本公司动员全体人员之力所开发的产品。

◆国を挙げてチームを応援(おうえん)する。

举国为该队加油。

◆街を挙げてキャンペーンを行(おこな)う。

整条街举办特惠活动。

010

...にあたいする{値する}

值得...;相当于(常以「...に値する」表达)

◆彼は尊敬(そんけい)に値する人物だ。

他是一个值得尊敬的人。

◆この本は一読(いちどく)に値する一冊(いっさつ)だ。

这是一本很值得一读的书。

◆彼の年収(ねんしゅう)は、私の10年分の年収に値する。

他的年收入,相当于我10年的收入。

音频下载衔接:

http://b1./upload/200911/2009112381811630_515_16741.mp3

011

あたかも...ようだ

宛如;恰似;好像...一样

◆今日の天気はあたかも春のようだ。

今天的天气宛如春天一般。

◆その顔はあたかも怒っているようだった。

那副表情好像正在生气似的。

◆彼女はあたかも女優(じょゆう)のような服装で学校へやってきた。

她穿着宛如女演员(穿)的服装来学校。

012

あたまがさがる{頭が下がる}

钦佩;感激

◆彼の客への応対を見ると、本当に頭が下がる。

看到他与客人的应对,真的令人佩服。

◆彼の勤勉(きんべん)ぶりには、自然と頭が下がる。

看到他勤奋的模样,自然而然地让人心生敬意。

◆被災地でボランテ??の人たちが活動している姿(すがた)を見て、頭が下がる思いだった。

看到志愿者们在受灾地区从事活动的模样,不禁令人钦佩。

013

あたまにうかぶ{頭に浮かぶ}

想起;涌上心头;想起

◆ふと過去(かこ)の辛(つら)かった出来事(できごと)が頭に浮かんだ。

过去痛苦的往事不经意涌上心头。

◆事件の状況(じょうきょう)から、ある人物が頭に浮かんだ。

事件的状况使我想起了某个人。

014

あたまをいためる{頭を痛める}

伤脑筋;焦虑;操心

◆社員旅行へ行こうにも、お金がなくて、頭を痛めている。

虽想参加员工旅游但是没钱,让我伤透了脑筋。

◆毎日のお弁当のメニューには頭を痛める。

为每天便当的菜感到苦恼。

◆日本語を学習する外国人が、頭を痛めるのは、助詞の使い方だ。

学习日文的外国人最头痛的就是助词的用法。

◆市民のごみ出しのマナーの悪さに、市当局(しとうきょく)は頭を痛めている。 市民倒垃圾时不遵守规则,让市政当局伤透脑筋。

015

...あたり...{...当たり...}

平均;每...;大约;上下;附近

◆この辺(あた)りは一坪(ひとつぼ)当たり一万円で売られている。

这一带一坪大约一万日元。

◆この車は1リットル当たり6キロ走れる。

这辆车平均1升(汽油)可以跑6公里。

◆来週あたり雨が降るかもしれない。

下周可能会下雨。

◆私は来年あたり日本へ留学を考えている。

我正在考虑大概明年要去日本留学。

◆彼女は休みになると、渋谷(しぶや)あたりをぶらぶらしている。

她只要一放假,就会去涩谷一带闲晃。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201001/2010011620950410_613_16741.mp3 016

...あたりまえだ{当たり前だ}

当然;应该;普通

◆けがをすれば痛いのは当たり前だ。

受伤会痛是一定的。

◆物(もの)をもらったら、お礼を言うのは当たり前だ。

收到东西本来就应该向人道谢。

◆彼は慣れない土地(とち)で当たり前のように暮らしている。

他在人生地不熟的地方过着与往常无异的生活。

017

あっけにとられる{呆気に取られる}

发呆;发愣(用于因为意外而吓呆)

◆一瞬(いっしゅん)の出来事にみんなあっけにとられて、言葉も出なかった。 大家被瞬间发生的事吓倒,什么话也说不出来。

◆社長の突然(とつぜん)の減給(げんきゅう)発言(はつげん)に、社員全員はあっけにとられた。

对于社长突然的减薪发言,全体职员都愣住了。

◆山田くんの豪快(ごうかい)な食べ方にあっけにとられて、私の箸(はし)は止まってしまった。

我被山田同学豪放的吃相吓倒,而停下了筷子。

◆彼女のあまりの美しさにあっけにとられてしまった。

她过人的美貌看得大家目瞪口呆。

018

あっというまに...{あっという間に}

瞬间;一眨眼工夫(惯用语)

◆ゲームをしていると、あっという間に時間が経(た)ってしまう。

打电玩时,时间一下子就过去了。

◆事故(じこ)はあっという間の出来事(できごと)だ。

事故是在一瞬间所发生的事。

◆先月(せんげつ)もらった給料(きゅうりょう)は、あっという間になくなった。 上个月领到的薪水,不一会儿工夫就没了。

019

...あて...{...当て...}

每...

◆申し込みは一口(ひとくち)につき二人(ふたり)当てとする。

每张申请单可以填写两个人。

◆福祉(ふくし)カーがすべての地域(ちいき)に1台当て贈呈(ぞうてい)された。 每一个地区赠送一辆博爱车(注:附轮椅升降板的厢型车)。

020

あてがない{当てがない}没有希望;没有办法;没有线索

あてがある{当てがある}有着落;有办法

◆どこを探(さが)せばいいのか、当てはなかった。

要找哪里,我一点头绪也没有。

◆こんな何もないところでは食べ物を手に入れる当てもない。

在这种鸟不生蛋的地方没办法找到食物。

◆今晩(こんばん)は泊(と)まる当てがない。

今晚没有地方可住。

◆失業(しつぎょう)しても、収入(しゅうにゅう)を得(え)る当てがあるから、心配(しんぱい)はいらない。

虽然失业了,但是还能有收入,所以不需要担心。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201001/2010011622025738_227_16741.mp3

021

あてにする{当てにする}指望;盼望;相信;期待

あてにしない{当てにしない}没有指望;没有期待

◆老後(ろうご)は年金(ねんきん)を当てにするつもりだ。

打算晚年靠养老金生活。

◆いつまでも親を当てにしてはいけない。

不能老是指望父母养育。

◆初めからあなたなど当てにしていない。

打从一开始就不指望你这种人。

◆株高(かぶだか)を当てにして安易(あんい)に投資(とうし)をすると、失敗する恐れがある。

一旦相信高股价而轻易投资,就有可能失败。

022

あてにならない{当てにならない}不可靠;不可依靠

あてになる{当てになる}靠得住;可以依靠

◆この統計(とうけい)は10年以上前のものだから、当てにならない。

这份统计是10多年前的东西了,所以不可靠。

◆まじめな彼の言うことだから、当てになる。

因为是个性老实的他所说的话,所以很可靠。

◆最近の天気予報は当てにならない。

最近的天气预报实在靠不住。

◆日本へ行くなら、このガ?ドブックの方が詳しいから、当てになるだろう。 如果你要去日本,这本旅游书介绍得比较详尽,应该蛮可靠的。

023

...あと...{...後...}

...之后;...以后

表示某事情结束后,后续发生的某事。

◆雨の後、美しい虹(にじ)がかかった。

下过雨后出现了美丽的彩虹。

◆電車を降りた後、車内に携帯電話を置き忘れたことに気づいた。

下电车后才发现将手机放在车内忘了拿。

◆シャワーを浴びた後、必ずビールを飲む。

淋浴后我一定会喝个啤酒。

024

...あと(で/に){後(で/に)}

...之后;...以后(按照时间顺序叙述事情发生的经过)

Nのあとで/に、V-たあとで/に

◆食事の後には、必ず歯を磨(みが)く。

吃完饭后一定会刷牙。

◆営業レポートを書いた後で、社長に今日の営業報告をした。

写完营业书面报告后,向社长报告了今天的营业状况。

◆朝起きてコーヒーを飲んで後で、新聞を読む。

早上起床喝过咖啡后看报纸。

◆ボーナスをもらった後で、車を買おう。

领到奖金后去买车吧!

◆授業が終わった後で、先生に質問(しつもん)した。

上完课后我向老师提问题。

025

...あとに{...後に}

...之后;...后面(空间上,某物体的后方)

◆この列車(れっしゃ)の後に、普通(ふつう)列車が入ってくる。

这班列车之后,有一班普通列车行驶近来。

◆観光客(かんこうきゃく)はガ?ドの後に付いて博物館(はくぶつかん)に入った。 观光客跟着导游后面进入了博物馆。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201001/2010011622420675_624_16741.mp3

026

...あとにする{後にする}

离开

...をあとにする

◆故郷(こきょう)を後にする。

离开故乡。

◆楽しかったパリを後にして、?ギリスへ向かった。

离开有趣的巴黎,前往英国。

027

あとをたつ{跡を絶つ}

绝迹;不再发生

◆取り締まりのおかげで、少年犯罪(はんざい)は跡を絶った。

拜取缔之赐,少年犯罪销声匿迹了。

◆この道路(どうろ)は交通量(こうつうりょう)が多いため、事故が跡を絶たない。 由于这条道路交通量很大,车祸不断发生。

◆訪(おとず)れる人が跡を絶たない。

来访人潮络绎不绝。

028

あながち...ない

不见得;不一定;未必

◆その意見はあながち正しいとは言い切れない。

无法断言那个意见就一定是正确的。

◆彼の話はあながち嘘じゃなさそうだ。

他的话不见得是谎话。

◆酒もあながち悪いばかりとは言えない。

酒未必都是不好的东西。

029

...あまり...{...余り...}

...多

数量词+あまり

◆あと10分余りで到着(とうちゃく)する。

再过十多分钟就会抵达。

◆この会場は1000人余り収容(しゅうよう)可能(かのう)だ。

这会场可以容纳一千多人。

030

あまり...と、かえって...

过于...的话,反而...

◆勉強嫌いの子どもにあまり「勉強しなさい」と言うと、かえってやりたくなくなるものだ。

经常对讨厌读书的小孩说:“你要多用功”的话,他反而更不想读书。

◆メニューがあまり多すぎると、かえって選(えら)ぶのに迷(まよ)ってしまう。 菜太多,反而不知道要选择哪一道菜。

◆携帯電話はあまり小さいと、かえって使いにくい。

手机太小的话反而不好使用。

◆客(きゃく)が来るのは嬉(うれ)しいが、あまり客が多いと、かえって応対(おうたい)に困(こま)る。

客人上门固然令人高兴,但客人太多反而不知如何应付。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201001/2010011622722597_931_16741.mp3

031

あまり...ない

不太...;不怎么...

あまり Na ではない、あまり A-くない、あまり V-ない

◆このケーキはあまりおいしくない。

这块蛋糕不怎么好吃。

◆まだ時間があるから、あまり急(いそ)がなくてもよい。

还有时间所以不用太急。

◆私はあまり英語が話せない。

我不太会说英语。

◆この店はあまり有名(ゆうめい)ではない。

这家店不太有名。

◆この食べ物は中国では有名だが、日本ではあまり知られていない。

这食物中中国很有名,在日本却鲜为人知。

032

あまりに... ①

太...;非常...;过于...

「あまり」接肯定的表达,表示程度超出一般程度。同「あんまり」。 ◆あまりに暑くて、クーラーをつけなければ耐(た)えられなかった。 天气太热,不开冷气实在受不了。

◆休日(きゅうじつ)、あまりに暇(ひま)なのでぶらぶらと買い物に出かけた。 假日因为太闲所以出门溜达购物。

◆東京はあまりに人が多い。

东京的人太多了。

033

...あまり(に)... ②

过度;过于;太...

Nのあまり(に)、V-るあまり(に)

◆喜(よろこ)びの余り、飛(と)び上(あ)がった。

因兴奋过度而跳了起来。

◆ショックの余りに寝込(ねこ)んでしまった。

受到太大的打击而卧病在床。

◆先のことを心配する余り、何もできなくなった。

过分担心将来的事,结果反而什么都无法进行。

034

あまりに...すぎる

太过于...

◆あまりに忙しすぎて、友達ともすっかり疎遠(そえん)になってしまった。 由于太过忙碌,结果和朋友完全疏远了。

◆番組(ばんぐみ)があまりにつまらなすぎたので、テレビを消(け)した。 因为电视节目太无聊,所以关掉了电视。

◆あまりに頑張りすぎて、体調(たいちょう)をくずした。

努力过头,结果搞坏了身体。

035

あまり(の)...に/で...

因为太...,而...

あまりのNに/で:N多为含有程度意义的名词。

◆そのカレーはあまりの辛さに全部食べられなかった。

那份咖喱太辣,所以我无法全部吃完。

◆目覚(めざ)まし時計(とけい)のあまりのかわいさに、思わず買ってしまった。 因闹钟很可爱,便不假思索地买了。

◆富士山のあまりの美しさに言葉(ことば)も出なかった。

富士山实在太美了,美得让我说不出话来。

◆目的地(もくてきち)に到着(とうちゃく)したが、あまりの雨で車の外に出られなかった。

虽然到达目的地了,但却因雨势太大无法下车。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201001/2010011623031894_911_16741.mp3

036

あやうく...{危うく...}

①几乎;差一点...②好不容易...

(多用于书面文章)

◆危うく騙(だま)されるところだった。

差点就被骗了。①

◆バスが来なくて、危うく遅刻(ちこく)するところだった。

公交车不来,(我)差点就迟到了。①

◆スリップして、危うく事故を起こしそうになった。

车子打滑,差点引起车祸。②

◆危うく難を逃(のが)れた。

幸免于难。②

037

あらんかぎり...{あらん限り}

所有...;全部...;尽力(惯用语)

◆あらん限り努力(どりょく)してみる。

尽一切努力试试看。

◆あらん限りの力(ちから)を尽(つ)くす。

竭尽全力。

◆あらん限りの声で叫(さけ)んだ。

放声大叫。

038

あるいは...かもしれない{或いは...かも知れない}

也许;或许;说不定

◆探(さが)している本なら書斎(しょさい)にあるか、あるいはリビングにあるかもしれない。

如果你在找的书不在书房里,或许就在客厅里。

◆あの二人は兄と妹(いもうと)かもしれないし、あるいは夫婦(ふうふ)かもしれない。 那两个人或许是兄妹,或许是夫妻。

039

...あるかとおもえば...もある{あるかと思えば...もある}

...いるかとおもえば...もいる{いるかと思えば...もいる}

有...也有...;既...也...

以「ある/いる」表示存在动词的重复形式,表示对立,对比的事态共存或并列。 ◆和式(わしき)の家具(かぐ)があるかと思えば、洋式(ようしき)の家具もある。 既有日式家具,也有西式家具。

◆ひらがなが読めたり書けたりする子がいるかと思えば、ひらがなが読めない子もいる。 既有会读会写平假名的小孩,也有不会读平假名的孩子。

040

あんのじょう...{案の定...}

果然...(惯用语,表示不好的事情发生)

◆案の定、空港(くうこう)行きのバスに間に合わなかった。

果然没赶上开往机场的公交车。

◆空が暗(くら)いと思ったら、案の定雨が降り出した。

才觉得天空很暗,果然便开始下起雨来。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201002/2010020131211381_795_16741.mp3

041

いいところ へ/に くる{いいところ へ/に 来る}

来得正好

よい/いい ところ へ/に 来る

◆ちょうどいいところに来た。あなたに用事(ようじ)があったのだ。

你来得正好。我刚好有事找你。

◆気分が悪くてナースコールを押そうとしたら、看護師(かんごし)さんがちょうどいいところへやって来た。

身体不舒服正打算按护士铃的时候,护士正好来了。

◆店主(てんしゅ)はいいところに来たと言って、店内(てんない)へ案内(あんない)してくれた。

店主说我们来得正好,招呼我们进入店内。

042

...いうまでもない{...言うまでもない}

不用说...;当然...

Nは いうまでもない、Nであるのは いうまでもない、Naであるのは いうまでもない、Naなのは いうまでもない、A/Vのは いうまでもない

◆彼は結婚したばかりで、今幸(しあわ)せなのは言うまでもない。

因为他才刚结婚,不用说现在一定很幸福。

◆製品(せいひん)の品質(ひんしつ)向上(こうじょう)は言うまでもない。

不用说,一定要提升产品品质。

◆戦争(せんそう)をなくすことは世界平和(せかいへいわ)のためであることは言うまでもない。

不用说,消灭战争便是为了促进世界和平。

◆ピ?ノを弾(ひ)く人にとって、言うまでもなく指(ゆび)は体(からだ)の中(なか)でも特(とく)に大切な部分だ。

对弹钢琴的人而言,手指当然是身体中最重要的部位。

043

...いがいに(は)...ない{...以外に(は)...ない}

除...以外,没有...;只有...

N 以外に...ない、V-る/V-た 以外に...ない

◆こうする以外に方法(ほうほう)がない。

除此之外别无他法。

◆こんなことをする人はあなた以外に考(かんが)えられない。

会做这种事的人,除了你之外想不到别人。

◆このカードは本人(ほんにん)以外には使用(しよう)できない。

这张卡片限定本人使用。

◆旅行するなら海外(かいがい)以外に興味(きょうみ)がない。

如果要旅行,我只对国外旅行有兴趣。

◆ここは波(なみ)の音(おと)以外に、何(なに)も聞こえてくるものがない。

这里除了海浪声,什么都听不到。

044

いかなる...でも...{如何なる...でも}

不管如何...也;无论...都...

いかなる N でも、いかなる V-ても

书面文章用法,口语中多由“どんな”代替

◆いかなる困難(こんなん)にあっても、あきらめない。

无论遇到什么困难也不放弃。

◆いかなる理由(りゆう)があっても、休(やす)むときは連絡(れんらく)をしなければならない。

无论有什么理由,请假的时候一定要联络。

◆いかなる事態(じたい)でも、冷静(れいせい)に行動(こうどう)する。

无论事态如何都必须冷静行动。

045

いかなる...といえども...{如何なる...と言えども}

任何...都...;无论...都...

いかなる N といえども

◆いかなる教師(きょうし)といえども、まずは生徒(せいと)のことを一番に考えるべきだ。

任何老师都应该将学生的事放在第一位考虑。

◆いかなる名人(めいじん)といえども、失敗(しっぱい)することもある。

无论怎样的专家,都有可能会失败。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201002/2010020132314131_235_16741.mp3

046

いかに...か{如何に...か}

如何...;多么...啊

◆完成(かんせい)するまでに、いかに多くの時間が費(つい)やされたことか。 到完成为止,不知花费了多少时间。

◆学年(がくねん)でトップの彼が答(こた)えられないのだから、いかに難(むずか)しいか分かるだろう。

同年级第一名的他都无法回答(的问题),可想而知是多么难。

◆素材(そざい)の味(あじ)を生(い)かして、いかに調理(ちょうり)すべきか、料理家は考えた。

料理师思考着如何活用食材来烹调。

◆語学力(ごがくりょく)をいかに伸(の)ばすか、教授(きょうじゅ)の意見をうかがった。 我向教授请教该如何提高语言能力。

◆人はいかに生きるべきか。

人应该如何生活呢?

047

いかに...ても...{如何に...ても}

いかに...でも...{如何に...でも}

不管怎么...也(加强后半部分叙述的语气)

いかに N/Na でも、いかに A-くても、いかに V-ても

◆いかに計算(けいさん)が簡単(かんたん)でも、必(かなら)ず計算機(けいさんき)を使う。

不管怎么简单的计算,也一定要用计算器(计算)。

◆投手(とうしゅ)がいかに優(すぐ)れていても捕手(ほしゅ)がうまくなければ、連係(れんけい)プレーはできない。

不管投手再怎么优秀,如果捕手不佳的话,也很难紧密地进行比赛。

◆いかに優秀(ゆうしゅう)でも、態度(たいど)の悪い医者(いしゃ)には診(み)てもらいたくない。

不管怎么优秀,我都不想让态度恶劣的医生看病。

048

いかにも...

真是...;实在是...;的确...

表示确实是这样,为旧式男性用语。现在年轻人甚少使用。

◆そこはいかにも子どもが好きそうな場所(ばしょ)だ。

那里的确很像是个会受到小孩子欢迎的地方。

◆いかにも、私がこの学園(がくえん)の校長(こうちょう)だ。

我确实是这所学校的校长。

◆これはいかにも小さい子ども向けの本だ。

这的确是一本以幼儿为对象的书。

049

いかにしても...

无论怎样...;设法...

◆いかにしても、今回(こんかい)の事業(じぎょう)は成功(せいこう)させる。 无论如何都要让这次的事业成功。

◆いかにしても、この夢は実現(じつげん)したい。

无论如何,我都想实现这个梦想。

◆あの事件(じけん)はいかにしても、忘(わす)れることはできないだろう。

那个事件无论如何都忘不掉吧!

050

いかにも...らしい/いかにも...そうだ

的确像...;符合...

いかにも N らしい、いかにも Na そうだ、いかにも A-そうだ

◆上司(じょうし)が気に入らないなら会社を辞(や)めればいいなんて、いかにも彼女らしい考え方だ。

如果不喜欢上司把工作辞掉不就好了,这的确很像她的想法。

◆いかにもお嬢さまらしい格好(かっこう)をしている。

她的打扮果然很有千金小姐的感觉。

◆いかにも日本らしい風景(ふうけい)だ。

真是独具日本风情的景色。

◆彼女はいかにも嬉しそうに話し始めた。

她很开心地说起话来。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201002/2010020132749162_376_16741.mp3

051

...いかんによって...{如何によって}

根据...如何;根据...不同

◆今度(こんど)の風邪は、症状(しょうじょう)のいかんによっては入院(にゅういん)しなければならない。

这次的感冒,根据症状之不同,可能得住院。

◆今後(こんご)の業績(ぎょうせき)のいかんによっては、昇給(しょうきゅう)もありうる。

依据今后业绩高低,有可能会加薪。

052

いきをのむ{息を呑む}

吃惊;不由得吸了一口气;(因为危险吓得)喘不上气

◆目の前にオートバ?が転倒(てんとう)したので、思わず息をのんだ。

因为机车在眼前翻覆,我不由得倒吸了一口气。

◆誰もが息をのむほどの絶景(ぜっけい)が目の前に広がっていた。

眼前是一片令人屏息赞叹的美景。

◆その白熱(はくねつ)した試合(しあい)に、観客(かんきゃく)は息をのんで見守(みまも)った。

观众屏息观看那场激烈的比赛。

053

いくらか...ようだ

似乎有些;多少有一些;好像有点

◆この店は先ほどの店よりいくらか安いようだ。

这家店似乎比刚才那家店便宜了点。

◆同(おな)じ兄弟(きょうだい)でも、兄のほうがいくらか神経質(しんけいしつ)のようだ。

同样是兄弟,哥哥似乎比较神经质。

◆きのうより、いくらか病状(びょうじょう)がいいようだ。

病情似乎比昨天好了一些。

054

...いくら...からといっても

就算再...也...

◆いくら寂(さび)しいからといっても、不倫(ふりん)なんて絶対だめだ。

就算再怎么寂寞,也绝对不能搞外遇。

◆いくら若いからといっても、毎日カップラーメンばかり食べていると体を壊(こわ)すよ。

就算再怎么年轻,但每天光吃泡面会弄坏身体的。

◆いくらかっこいいからといっても、ミニスカートで出勤(しゅっきん)するなんて非常識(ひじょうしき)だ。

就算再怎么好看,穿迷你裙上班也真的很没常识。

055

いくら...ても.../いくら...でも...

即使...也...;无论怎么...也...

いくら Naでも、いくら A-くても、いくら V-ても

◆いくら私が楽しくても、あなたが楽しくなければ意味(いみ)がない。

即使我再怎么高兴,如果你不尽兴的话也没意思。

◆いくらこちらが頼(たの)んでも、相手(あいて)は要求(ようきゅう)を受け入れてくれない。

不管我方再怎么拜托,对方都不接受我们的要求。

◆いくら教えても、彼はすぐ忘れてしまう。不管我告诉他多少次,

他都立刻就忘记。

◆ケーキがいくら好きでも、一度に10個は食べられない。

不管再怎么喜欢蛋糕,也无法一口气吃掉10个。

◆いくら暑くても、クーラーはつけない。

不管再怎么热也不开冷气。

056

...いけない...

情况不好;坏...;不好...

◆これだけ頭が痛いということは、睡眠不足(すいみんぶそく)がいけなかったのだろうか。

头之所以会这么痛,大概是因为睡眠不足吧!

◆こんないたずらをして、君はいけない子だ。

做这种恶作剧,你真是个坏孩子。

◆いじめはいけないことだ。

欺负人是不好的。

◆親が心配(しんぱい)するといけないから、今日は早くうちへ帰る。

让父母亲担心不太好,所以今天要快点回家。

057

いざ...

一旦...

いざとなれば:一旦紧急;发生问题的时候。

いざというとき:紧急的时候。

◆いざ彼に別(わか)れの手紙(てがみ)を書こうとすると、なんと書いていいのか分からなくなった。

当我想要写分手信给他的时候,却不知道该写什么。

◆いざというときのため、毎月(まいつき)少しずつ貯金(ちょきん)をしている。 为了以防万一,每个月一点点地存钱。

◆お金が足りなくなっても、いざとなればクレジットカードで買い物できる。 就算钱不够,一旦有什么情况,用信用卡也可以购物。

058

いささかも...ない{些さかも...ない}

一点也不...;丝毫不...

◆今度の事件に彼女はいささかも関係がない。

这次的事件和她一点关系也没有。

◆その絵には彼らしさがいささかも感じられなかった。

无法在这幅画上感受到一点他的风格。

◆年をとっても、その容姿(ようし)は若いころといささかも変わりない。 即使年龄增长,其容貌和年轻时一样丝毫没有改变。

059

いざしらず{いざ知らず}

姑且不谈;还情有可原

◆小学生ならいざ知らず、大人(おとな)がそんなことをするとは信じられない。 小学生还情有可原,真不敢相信大人居然会做那种事。

◆ほかの人はいざ知らず、私は反対(はんたい)です。

别人如何姑且不论,但我反对。

◆将来(しょうらい)はいざ知らず、今はとても平和(へいわ)だ。

姑且不论将来,现在非常和平。

060

...いじょう...{...以上...} ①

超出(程度,优劣的基准以上)

◆これ以上前へ進(すす)めない。

无法再继续前进。

◆それ以上お酒を飲まないほうがいい。

别再继续喝太多酒比较好。

◆想像(そうぞう)以上に厳(きび)しい状況(じょうきょう)だ。

情况超乎想象地严重。

◆このレストランは思っていた以上においしかった。

这间餐厅超乎想象的美味。

◆彼は噂(うわさ)に聞いていた以上にすばらしい人だった。

他比传说中还有优秀。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201003/2010030914141837_279_16741.mp3

061

...いじょう...{...以上...} ②

以上;不少于;超过(数量的基准)

数量词+いじょう

◆預(あず)ける荷物(にもつ)が20キロ以上の時は、追加料金(ついかりょうきん)が要る。 寄放的行李超过二十千克时,需要追加费用。

◆このおもちゃは3歳以上を対象(たいしょう)にしている。

这玩具以三岁以上的孩童为对象。

062

...いじょう{...以上} ③

既然...

V-た+いじょう

◆大学に行った以上、しっかり勉強しなければならない。

既然上了大学,就必须好好用功才行。

◆公言(こうげん)した以上、必ず実行(じっこう)してもらう。

既然你当众声明了,就一定要付诸行实行。

◆東京に住んだ以上、家賃(やちん)が高いのは覚悟(かくご)の上だ。

既然住在东京,对于昂贵租金早就有心理准备。

◆会社で働(はたら)いている以上、学生のように休みが自由(じゆう)に取れないのは仕方(しかた)がない。

既然已经在上班了,不能像学生一样自由休假也是无可奈何。

063

...いずれにせよ(文语)

...いずれにしても(口语)

不管怎么...还是...;反正...;总之...

◆いずれにせよ、一度家(うち)へ帰る必要(ひつよう)がある。

不管怎样,还是需要回家一趟。

◆合格か不合格(ふごうかく)か、いずれにせよ通知(つうち)が自宅(じたく)に届(とど)くはずだ。

不管合格不合格,通知单应该都会寄到家里。

◆出張(しゅっちょう)はまだ決定(けってい)していないが、いずれにしても先にホテルを予約(よやく)しておいたほうがいいだろう。

虽然出差日期尚未决定,但不管如何还是先预订好饭店比较好吧!

064

いたるところ{至る所}

到处;各地

◆弟の部屋はいたるところに雑誌や本が散(ち)らかっている。

弟弟的房间内到处散乱着杂志书籍。

◆市内(しない)のいたるところに自転車(じてんしゃ)が放置(ほうち)されている。 市区里到处乱放着自行车。

◆わが社の製品(せいひん)は世界のいたるところで、多くの人に愛用(あいよう)されている。

我们公司的产品在世界各地深受许多人喜欢。

065

いちがいに...ない{一概に...ない}

不能一概地...;不能笼统地...;不能完全地...

◆君の言い分が間違(まちが)っているといちがいに否定(ひてい)することはできない。 不能一概否定你所说的理由都是错误的。

◆それでいいかどうかはいちがいに言えない。

不能笼统地说那样好或不好。

◆子どものテレビゲームもいちがいに悪いとは言えない。

不能一概地说小孩的电玩都不好。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201003/2010030915610275_283_16741.mp3

066

いっけん...(ようだ/そうだ){一見...(ようだ/そうだ)

乍看好像...

◆一見果物(くだもの)のようだが、実は和菓子(わがし)である。

乍看之下很像水果,但其实是日式点心。

◆一見矛盾(むじゅん)しているようだが、これは紛(まぎ)れもない事実(じじつ)なのだ。 乍看之下似乎互相矛盾,但这是千真万确的事实。

◆一見簡単そうに見えるが、実は非常(ひじょう)に難しい。

乍看之下很简单,其实非常困难。

◆今度のお見合いの相手は、一見まじめそうな人だった。

这次相亲的对象,看起来是个老实人。

067

いっこうに...ない{一向に...ない}

根本不...;一点也不...;丝毫没有...

◆通院(つういん)して2年以上になるが、病状(びょうじょう)はいっこうによくならない。

定期回诊已经超过两年了,但病情却丝毫没有好转。

◆彼は服装(ふくそう)にはいっこうに構(かま)わない。

他一点也不在意服装。

◆彼はいっこうに現(あらわ)れる気配(けはい)がない。

没有迹象显示他会出现。

◆何度練習しても、いっこうにうまくならない。

不管练习几次还是一点没进步。

◆あなたが反対しても、私はいっこうに困らない。

即使你反对,我也一点都不困扰。

068

いっさい...(ない){一切...(ない)}

一点也(不)...;完全(不)...

◆そのホテルでは宿泊料(しゅくはくりょう)以外のサービス料金(りょうきん)などはいっさい必要ない。

那家饭店除了住宿费之外,完全不需要服务费等费用。

◆過去(かこ)の話にはいっさい触(ふ)れなかった。

完全没谈到过去的事情。

◆過去の嫌(いや)なことはいっさい忘(わす)れた。

讨厌的往事全部都忘记了。

◆もらったプレゼントの品物(しなもの)は、いっさい彼に返した。

将收到的礼物全部还给了他。

069

いったいに...

大体上来说;一般;根本;原来(原本,大概)

◆彼はいったいにおとなしい人だ。

他本来就是一个文静的人。

◆今年の冬(ふゆ)はいったいに寒かった。

大体上来说,今年冬天还蛮寒冷的。

◆亡(な)くなった父はいったいに丈夫(じょうぶ)ではなかった。

过世的父亲原本身体就不是很好。

070

いったい...か{一体...か}

究竟...呢?到底...呢?(强烈的疑问、责难)

◆彼ら二人の間にいったい何が起きたのだろうか。

他们两人之间到底发生了什么事呢?

◆あなたが言う「将来の発展性(はってんせい)」とはいったい何(なん)なのか。 你所说的“将来的发展性”到底是什么?

◆卒論(そつろん)はいったい何(なに)をテーマに書けばいいのだろうか。

毕业论文到底写什么题目好呢?

◆彼のいったいどこがハンサムなのかずっと疑問(ぎもん)に思っている。

我一直怀疑他到底哪里帅。

◆私が稼(かせ)いだ給料は毎月いったいどこに消えていくのか。

我每个月赚的薪水都跑哪儿去了呢?

◆あの背の高い女性はいったい誰だろうか。

那个高个女人到底是谁呢?

音频下载衔接:

http://b1./upload/201003/2010030920130947_130_16741.mp3 071

...いってんばり{...一点張り}

专攻一门;坚持一点

◆彼は最後(さいご)まで謝(あやま)わないのいってんばりだった。

他到最后还是坚持不肯道歉。

◆メデ??は汚職(おしょく)事件(じけん)についてその会社の社長に説明を求(もと)めたが、調査中(ちょうさちゅう)のいってんばりだった。

媒体针对贪污事件要求该公司社长说明,但他却只说现在还在调查中。

◆いつ彼に電話をしても、仕事が忙しいのいってんばりで会ってくれない。 不管何时打电话给他,他都只说工作很忙无法跟我见面。

072

いつにない{何時にない}

与平时不同的;一反常态

◆初めての全国大会(ぜんこくたいかい)に球児(きゅうじ)たちはいつにない緊張感(きんちょうかん)を見せている。

因为是第一次全国竞赛,球员们一反常态神色紧张。

◆相手の粘(ねば)り強(づよ)さに、いつにない苦しい試合となった。

因为对手紧追不放,比赛变得异常艰辛。

◆今年はいつになく紫外線(しがいせん)が強そうなので、十分な対策(たいさく)が必要だ。

今年紫外线前所未有的强,因此需要充足的对策。

◆こんなに早く出社(しゅっしゃ)するのは、いつにないことだ。

这么早出门上班真是一反常态。

073

...いっぱい...

极限;充满

◆当店は今年3月いっぱいで閉店(へいてん)となることが決まった。

本店决定今年3月做完后结束营业。

◆見どころいっぱいの展覧会(てんらんかい)がいよいよ開幕(かいまく)した。 处处精彩的展览会终于开幕了。

◆この菓子は食べるとチョコレートの味が口の中いっぱいに広がり、とてもおいしい。 这种点心吃了之后口中充满巧克力的味道,非常可口。

◆私の部屋はお客でいっぱいになった。

我的房间挤满了客人。

074

...いっぽう{...一方}

一方面...另一方面...;同时

◆手紙は最近パソコンで打たれる一方で、手書(てが)きを好む人もたくさんいる。 最近大家都用电脑打字写信,但仍有另一部分人喜欢用手写。

◆この地域(ちいき)では高齢者(こうれいしゃ)が増加(ぞうか)する一方、若者は減少(げんしょう)している。

这块地区内高龄人口增加,同时年轻人却不断减少。

◆夫が庭(にわ)で日曜(にちよう)大工(だいく)に励む一方、妻はたまった洗濯(せんたく)に追われていた。

周日丈夫在院子里努力做着木工的同时,妻子洗着堆积的衣服。

◆この部屋は寝室(しんしつ)で、もう一方の部屋に書斎(しょさい)がある。

这间房间是寝室,另一间房里是书房。

◆多くの人が支持(しじ)したが、一方では批判(ひはん)の声も聞かれた。

虽然得到许多人的支持,但另一方面也听到了批判的声音。

◆彼女は返したと言う。一方彼は受け取っていないと言う。

她说她已经归还了,同时他却说他并没有收到。

075

...いっぽうだ{...一方だ}

越来越...;一直...

◆開発(かいはつ)が進むと、この辺りの緑(みどり)は少なくなる一方だ。

随着开发的进行,这附近的绿地越来越少。

◆7月に入り、暑さはますます厳しくなる一方だ。

进入7月后变得越来越酷热。

◆ここに住むようになってから、食べ物がおいしいせいか太る一方だ。

自从在这里住下后,可能因为食物好吃,害得我越来越胖。

◆ビルが取り壊され、空き地になってから、ここはどんどんさびれる一方だ。 自从大楼拆除变成空地后,这里越来越荒凉。

◆彼の活躍(かつやく)のおかげで、野球(やきゅう)の人気(にんき)は高(たか)まる一方だ。

因为他的活跃,棒球越来越受欢迎。

◆夫は働く一方の男で、ちっともおもしろくない。

我丈夫是只顾着工作的男人,很无趣。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201003/2010030920858587_609_16741.mp3

076

いっぽうでは...たほうでは...{一方では...他方では...}

一方面...而另一方面却...(叙述两种对立的状态,多用于文章表达)

◆一方では情報公開の必要性が叫(さけ)ばれ、他方ではプラ?バシーの問題が問(と)われている。

一方面有人呼吁资料公开的必要性,另一方面却有人提出隐私权问题。

◆一方では悲しみにくれながら、他方では怒りを感じていた。

我一方面感到悲伤,另一方面却又感到愤怒。

◆一方では良き伝統(でんとう)を守(まも)り、他方では今の時代の要請(ようせい)に応(こた)える。

一方面遵守优良传统,另一方面又要顺应当今时代的要求。

077

いてもたってもいられない{居ても立っても居られない}

坐立不安;坐卧不宁

◆いつか自分も母と同じ癌(がん)で死ぬのではないかと思うと、不安(ふあん)で居ても立ってもいられない気持ちになる。

一想到自己是否有一天也会和母亲一样死于癌症,便担心得坐立不安。

◆妹が入院(にゅういん)したと聞いて、居ても立ってもいられず、会社を早退(そうたい)して病院へ行った。

听说妹妹住院使我坐立不安,从公司提早下班赶到医院。

◆試験の結果(けっか)が分かるまでは居ても立ってもいられなかった。

在得知考试结果之前一直坐立难安。

078

いながらにして{居ながらにして}

不出门就能...;待在...就能

◆今は居ながらにして、全国各地のおいしい料理がお取(と)り寄(よ)せで食べられるようになった。

现在即使不出门也能邮购享用到全国各地的美食。

◆?ンターネットなら、日本に居ながらにして、海外の学校のプログラムを受講(じゅこう)できる。

利用网络的话,即使在日本也能接受外国学校的课程。

◆情報技術(IT)のおかげで、居ながらにして世界の情報(じょうほう)を知ることができる。

拜信息科技(IT)之赐,即使不出门也能得知世界的形势。

079

いまだかつて...ない{未だかつて...ない}

未曾...;没有...

◆その商品はいまだかつて誰も見たこともない物だ。

那件商品是前所未有的东西。

◆いまだかつてあんなに純粋(じゅんすい)な人に会ったことがない。

从来不曾遇过那么单纯的人。

◆彼はいまだかつて親の期待(きたい)に背(そむ)いたことがない。

他从未违背过父母的期待。

080

いまだに...(ない){未だに...(ない)}

仍然(不)...

◆?メリカに留学して1年経(た)つが、いまだに英語が話せない。

已经在美国留学一年里,却仍然不会说英文。

◆子どもの時の夢(ゆめ)をいまだに追(お)い求(もと)めている。

现在仍旧在追寻儿时的梦想。

◆宣伝(せんでん)では十日発売(はつばい)と言っていたが、15日になってもいまだに発売されない。

在宣传时说10号发售,但已经15号了却尚未发售。

◆文化(ぶんか)の違いからか、ここでの生活にいまだに馴染(なじ)めない。

不知是否因文化差异之故,到现在还无法习惯这里的生活。

◆今年卒業(そつぎょう)したというのに、いまだに就職(しゅうしょく)先が見つからない。

已经在今年毕业了,却仍然找不到工作。

081

いまさらながら{今更ながら}

事到如今(依然);直到今日(仍然)

◆今更ながら、「ローマの休日」のオードリー·ヘップバンのすばらしさに魅了(みりょう)させられた。

时至今日,仍然被《罗马假日》中奥黛丽赫本的美深深吸引着。

◆親身(しんみ)になって私のことを案(あん)じてくれる友人(ゆうじん)たちを、今更ながらありがたいと思う。

直到现在,我仍然很感谢设身处地为我担心的朋友们。

◆今更ながら彼の鈍感(どんかん)さにあきれかえった。

直到今日我仍为他的迟钝感到惊讶。

不好意思,最后1个句型没有音频。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201004/2010041091800109_591_16741.mp3

082

いまにも...そうだ{今にも...そうだ}

眼看;马上

◆この人形(にんぎょう)は本物(ほんもの)のようで、今にも動(うご)き出(だ)しそうだ。 这个玩偶看起来栩栩如生,好像马上会动起来似的。

◆彼女は今にも泣(な)きそうな顔で部屋を飛(と)び出(だ)して行った。

她一副快要哭出来的样子冲出房间。

◆今にも降(ふ)り出(だ)しそうな空(そら)模様(もよう)だ。

天空看起来快要下雨的样子。

083

いやというほど...{嫌というほど}

很多;深深(程度非常剧烈)

◆受験(じゅけん)のために参考書(さんこうしょ)をいやというほど勉強させられた。 为了考试,读了很多参考书。

◆彼女の子ども自慢(じまん)をいやというほど聞かされた。

被迫听她说了一大堆炫耀孩子的话。

◆今度の台風で自然の恐(おそ)ろしさをいやというほど思い知らされた。

上一次的台风让我们深深体会到了大自然的恐怖。

◆一人暮(ひとりぐ)らしを始めて、家族(かぞく)のありがたさをいやというほど感じている。

开始一个人生活后,深深感受到家人的可贵。

◆道で転(ころ)んで、いやというほど腰を打(う)った。

在路上跌倒,狠狠地撞伤了腰。

084

いわば...{言わば...}

可以说;可以比喻为;好比

◆この製品は言わばわが社の看板(かんばん)商品だ。

这件产品可以说是我们公司的招牌商品。

◆高校での三年間は言わば大学受験のための準備(じゅんび)期間(きかん)のようなものだった。

高中三年可以说是为了考大学的准备期。

◆ここは私にとって、言わば第二の故郷(ふるさと)のような所だ。

这里对我而言,可以说就像第二故乡一样。

◆相撲(すもう)は言わば日本の伝統的(でんとうてき)な競技(きょうぎ)と言ってもいいだろう。

相扑可以说是日本的传统竞技。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201004/2010041092915015_572_16741.mp3

085

...うえで...{...上で...}在...之后

V-たうえで

◆上司(じょうし)と相談(そうだん)した上で、返事をする。

和上司商量后再回复。

◆厳密(げんみつ)な審査(しんさ)を行(おこな)った上で合否(ごうひ)を判定(はんてい)する。

实行严密的审查后再判定合格与否。

◆英語か中国語かは、試験当日、問題を見た上で選択(せんたく)してもよい。 要选择英文或中文,等考试当天看到问题后再选择也可以。

◆名前(なまえ)は子どもが生まれた上で、ゆっくり考えます。

名字等孩子出生后再慢慢考虑。

086

...うえで(は)...{...上で(は)}

在...上;关于...;在...方面;根据...来看

Nの(V-る)+うえで(は)、うえで

◆理屈(りくつ)の上ではこの方法でも構(かま)わないが、おすすめはできない。 就道理上来说,用这个方法也没关系,但不推荐。

◆形(かたち)の上では夫婦だが、正式(せいしき)に結婚していない。

形式上来说是夫妻,但却还没正式结婚。

◆数字(すうじ)の上では黒字(くろじ)だが、実はお金が手元(てもと)に残(のこ)っていない。

就数字上而言还有盈余,但实际上手边却没有钱剩下。

◆単位修得(たんいしゅうとく)の上で注意(ちゅうい)すべき点は以下(いか)の通(とお)りである。

修取学分的注意事项如下。

◆この本は子どもの教育問題(きょういくもんだい)を考える上で、とても役(やく)に立(た)つ。

这本书对考虑小孩子的教育问题很有帮助。

087

...うえに{...上に...}

加上...;而且...

Nである うえに、Naな うえに、A/V うえに

◆台湾の屋台(やたい)料理は安い上においしい。

台湾的摊贩小吃便宜又美味。

◆あのスーパーは駅前(えきまえ)にある上に、午前2時まで営業(えいぎょう)しているので便利(べんり)だ。

那家超市不仅就在车站前,还营业到凌晨两点,非常方便。

◆鳥肉(とりにく)はカロリーが低い上にビタミンが含(ふく)まれているので、ダ?エットにおすすめの食べ物だ。

鸡肉不仅热量低还富含维生素,因此很推荐当作减肥时吃的食物。

◆弁当を持って来れば、買いに行く必要がない上に食費(しょくひ)の節約(せつやく)にもなる。

带便当的话,不但不需要去买,还可以节省餐费。

◆今なら半額とお得(とく)な上に、2年間無料保証(むりょうほしょう)のサービスもある。

现在购买半价,不仅很合算还有两年免费保修服务。

◆私たち姉妹(しまい)は、顔は似ていないし体格も全く違う上に性格も正反対(せいはんたい)だ。

我们姐妹不仅长得不像,体格完全不同,个性也南辕北辙。

088

...うえは{...上は}

既然...就...

V-る/V-た うえは

◆二人の関係が知られた上は、早く結婚したほうがいい。

两人的关系既然已为人知,还是早点结婚比较好。

◆一度引き受けた上は、最後まで責任(せきにん)を持ってやり遂げる。

既然已经接下来,就会负责做到底。

◆こうなった上はやるしかない。

事情既然已经变成这样,就只有继续做了。

089

...う(よう)か...まいか...

要...,还是不要...

V-ようかV-まいか

◆コートを着(き)ようか着まいか決めかねている。

难以决定到底要不要穿外套。

◆そのことを言おうか言うまいか悩(なや)んだが、結局(けっきょく)言うことにした。 很烦恼到底要不要说那件事,结果还是决定要说。

◆今年、試験(しけん)を受けようか受けまいか迷っている。

很烦恼今年到底要不要参加考试。

090

...うちに...

趁...时...;在...之内;趁还(没)...时

N の/Na な/A-い うちに、V-ない/V-る/V-ている うちに

◆ヨーロッパへは若いうちに行ってみたい。

想趁年轻的时候去欧洲。

◆明日持って行く荷物は忘れないうちに今日中に準備しておきなさい。

明天要带去的行李,请趁还没忘记在今天之内先准备好。

◆ちょっと見ないうちに、彼は大人に成長(せいちょう)していた。

一阵子不见,他长大成人了。

◆収入(しゅうにゅう)があるうちにお金を貯(た)めておかなければならない。 趁有收入的时候得好好存钱。

◆このコーヒーは熱いうちに飲んだほうがおいしい。

这杯咖啡趁热喝比较好喝。

◆夏は外へ出ると5分も経たないうちに汗(あせ)だくになってしまう。

夏天外出,不出5分钟便满身大汗。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201004/2010041093047406_929_16741.mp3

091

...うちに(は)はいらない{...うちに(は)入らない}

不算是...;算不上...

Nのうちに(は)はいらない、A-いうちに(は)はいらない、Vうちに(は)はいらない

◆日曜日(にちようび)の遊園地(ゆうえんち)で30分待たされるのは待(ま)つうちには入らない。

星期天在游乐园等30分钟不算是等待。

◆少し擦(す)りむいた程度(ていど)はけがのうちに(は)入らない。

稍微擦伤,不算是受伤。

◆?ンスタントラーメンは料理をしたうちに(は)入らない。

煮泡面不算是做菜。

092

...う(よう)ではないか

...う(よう)じゃないか

...吧;我们一起...吧

V-ようではないか:主要为男性使用,用于表示自己强烈的劝诱、提案。

◆あなたの挑戦(ちょうせん)を受けて立とうではないか。

我就接受你的挑战吧!

◆人生長いのだから、あせらず気楽(きらく)にいこうではないか。

人生很长,所以不要焦急,轻松地生活吧!

◆二人の結婚を素直(すなお)に喜(よろこ)ぼうではないか。

让我们诚挚地祝福他们两人的婚事!

◆ゴールまで頑張って走(はし)ろうではないか。

我们一起加油跑到终点吧!

093

...う(よう)と...

不管...也;无论...也

V-ようと:表示无论前项事情如何,后面事情都是成立的。

◆誰がなんと言おうと、私の考えは変わらない。

不管谁说什么,我的想法都不会改变。

◆経済的(けいざいてき)に余裕(よゆう)がなかろうと、必要だから車を買うしかない。 虽然手头不宽裕,因为有需要所以只好买车。

094

...う(よう)と...う(よう)と

不管...还是...;...也好...也好

V-ようとV-ようと、N/Na/A ろうと N/Na/A ろうと

◆病気(びょうき)だろうとなんだろうと遅刻(ちこく)は遅刻だ。

不管生病还是什么原因,迟到就是迟到。

◆どんなに苦(くる)しかろうと辛かろうと、練習を途中(とちゅう)で投げ出すわけにはいかない。

不管再怎么痛苦难受,练习时都不可以半途而废。

◆相手がきれいであろうとなかろうと、見合いするつもりはない。

不管对方漂亮与否,我都不打算去相亲。

◆泣こうとわめこうと、ぼくには関係ない。

不管哭泣还是大吵大闹,都跟我无关。

◆煮(に)て食(く)おうと焼(や)いて食おうと、どうぞご自由に。

看你想要煮来吃还是烤来吃,请自便。(惯用语:要怎么做,随你的便。)

095

...う(よう)とおもう{う(よう)と思う}

想要...;打算...

V-ようとおもう

◆4月から?パートを借りようと思う。

我打算从4月起租一间公寓。

◆将来結婚を考えて真面目(まじめ)につき合おうと思う。

我想以结婚为前提认真地(与你)交往。

◆連休前(れんきゅうまえ)までにこの仕事を片(かた)づけようと思っている。 我想在连休之前赶快把工作处理好。

◆明日お世話(せわ)になった方々にあいさつに行こうと思っている。

我打算明天去向照顾过我的人打声招呼。

◆今度のスピーチコンテストに参加してみようと思っている。

我想尝试参加下次的演讲比赛。

音频下载衔接:

http://b1./upload/201004/2010041093223000_213_16741.mp3

096

...う(よう)とおもったら{...う(よう)と思ったら}

正想要...;刚要...

V-ようとおもったら

◆電話をしようと思ったら、向こうから電話をかけてきた。

正想打电话的时候,对方就打了电话过来。

◆出かけようと思ったら、ちょうど雨が降り出した。

正想出门的时候,碰巧下起雨来。

◆今日は昼(ひる)までゆっくり休もうと思ったら、宅急便(たっきゅうびん)が届(とど)いて起こされた。

今天本来想慢慢休息到中午,结果被送快递的吵醒。

097

...う(よう)とする...

想要...;就要...

V-ようとする:表示某动作、某状态就要发生或结束,大部分使用非意志动词。 ◆眠(ねむ)ろうとすればするほど、目がさえてくる。

越想要睡觉就越清醒。

◆桜の花が今にも咲(さ)こうとしている。

樱花仿佛马上就要绽放。

◆私がここへ引っ越ししてきてから、もうすぐ3年が経(た)とうとしている。 我搬来这里即将满3年。

◆車のエンジンをかけようとすると、奇妙(きみょう)な音(おと)がしてエンジンが止まった。

正打算发动车子的时候,引擎发出怪声便熄火了。

◆ようやく仕事が終わって、帰ろうとしたとき、社長から呼び出しがかかった。 好不容易做完工作,正打算回家的时候却被社长找去。

◆電車が閉(し)まろうとするときは無理(むり)して乗ってはいけない。

电车即将关门时,不可强行挤上车。

◆思い出そうとしても、名前が思い出せない。

怎么想都想不起他的名字。

098

...う(よう)とするところへ

正要...时;刚要...时

V-ようとするところへ:大部分使用意志性动词。

◆犯人(はんにん)が逃(に)げようとするところへ、警察(けいさつ)が来た。 犯人正要逃走时,警察来了。

◆今から寝ようとするところへ、友達が訪(たず)ねて来た。

正打算要睡到时候,朋友来拜访我了。

◆授業が始まろうとするところへ、突然地震が起きた。

正要开始上课的时候,突然发生了地震。

099

...う(よう)と...まいと...

...也罢,不...也罢;不管...还是不...

◆あなたが行こうと行くまいと、私は行く。

不管你去也好,不去也罢,我都会去。

◆雨が降ろうと降るまいと、試合は決行(けっこう)するつもりだ。

无论下不下雨,比赛都会进行。

◆あなたがここを辞めようと辞めまいと、私には関係ない。

不管你辞不辞职,都与我无关。

◆野球のルールを知っていようといまいと、見て楽しめればそれでいい。

不管你懂不懂棒球的规则,看得高兴就好了。

◆日本の免許(めんきょ)を持っていようといまいと、国際(こくさい)免許症(めんきょしょう)がなければ海外で運転(うんてん)することはできない。

不管你是否拥有日本的驾照,但没有国际驾照的话就不能在国外开车。

100

うなぎのぼりに...{鰻登り}

直线上升;不断

◆今月の業績(ぎょうせき)はうなぎ登りに上がっている。

这个月的业绩不断向上攀升。

◆世界の人口はうなぎ登りに増えている。

世界人口不断增加。

◆CMやテレビ出演(しゅつえん)により、彼は今やうなぎ登りの人気だ。

由于参加广告和电视演出,他现在人气直音频下载衔接:

http://image./file/201006/201006055001649785.mp3

101

...(よ)うにも...ない

即使想...也不能;就算想...也没办法

V-ようにもV-れない:表示虽有某种愿望,但是无法实现

◆車を買おうにも、お金がないので買えない。

就算想买车,没钱也买不起。

◆カラオケで歌(うた)いたい曲(きょく)があったが、曲名(きょくめい)も歌手の名(な)も忘れてしまい、調(しら)べようにも調べられなかった。

在KTV有想唱的歌,可是歌名和歌手名字都忘记了,就算想查也查不到。

◆まだ仕事が終わらず、早く帰(かえ)ろうにも帰られない。

工作还没结束,即使想早点回家也回不去。

◆食べようにも熱(あつ)すぎて食べられない。

因为太烫,就算想吃也没办法吃。

102

...う(よう)ものなら...

如果...可...;要是...就...

V-ようものなら:夸张条件的叙述方法,后多接负面的表达。

◆そんなことをしようものなら、たちまち住民(じゅうみん)から苦情(くじょう)が来るだろう。

如果你敢做那种事,马上就会引起居民的抱怨吧!

◆彼女の知られようものなら、次の日にはクラスの生徒(せいと)全員が知ってしまう。 要是被她知道的话,隔天全班学生都会知道。

◆国によっては、麻薬(まやく)密売(みつばい)に関わろうものなら、罰金(ばっきん)どころか死刑(しけい)の可能性(かのうせい)もある。

根据国情不同,如果牵扯上贩卖毒品,何止是罚款,也有可能会判死刑。

◆母に犬を飼(か)いたいと言おうものなら、必ず反対される。

如果对妈妈说想养小狗,她一定会反对。

◆全国大会で優勝(ゆうしょう)しようものなら、地元(じもと)ではヒーロー扱(あつか)いになるだろう。

要是在全国大赛中夺冠,在家乡一定会被当作英雄。

103

...うる/える{...得る}

能够;可能

R-うる/R-える:「うる」的「ます形」为「えます」;否定形为「えない」;过去式为「えた」。

◆このまま天候(てんこう)がよくならなければ、中止(ちゅうし)の可能性(かのうせい)もありうる。

如果天气还是不好的话,有可能会中止。

◆将来私たちが宇宙(うちゅう)で生活(せいかつ)することも十分ありえる話だ。 未来我们可以在宇宙生活,也是很有可能的事。

◆ここまで問題が大きくなると、われわれの手では解決(かいけつ)しえないだろう。 眼下问题变得这么棘手,光靠我们可能解决不了。

104

うわのそら{上の空}

心神不定;心不在焉

◆私と話しているとき、彼女はときどき上の空で聞いている。

和我说话的时候,她偶尔会心不在焉。

◆彼は昨日キョックなことがあったのか、今日は何(なに)を言っても上の空だ。 他昨天不知是否受到什么打击,今天不管说什么都心不在焉。

105

...えてして...

往往;容易;总是

◆世(よ)の中(なか)とはえてしてこういうものである。

这个世上往往就是如此。

◆彼のような人間(にんげん)はえてして何かと問題を起こして、周囲(しゅうい)に迷惑(めいわく)をかけることがある。

像他这种人老是惹出麻烦,给周围的人带来麻烦。

◆量を重視(じゅうし)するものはえてして質を軽視(けいし)する傾向(けいこう)になりがちだ。

重视数量往往就很容易忽视品质。

音频下载衔接:

http://image./file/201006/201006055093384151.mp3

106

お(ご)...いたす

(自谦)让我为您做...

おR-いたす:五段,上下一段动词的接续方式。

ごNいたす:N为「連絡する」之类的サ变动词的名词形。「いたす」是「する」的谦让语,用在本人,己方做动作时。

◆明日までには必ずお振(ふ)り込(こ)みいたします。

明天之前我一定会汇钱给您。

◆スケジュールを確認(かくにん)しだい、ご連絡(れんらく)いたします。

待行程确定之后,我再联络您。

◆結果(けっか)はEメールにてお送(おく)りいたします。

结果会通过电子邮件通知您。

◆皆さんのご協力(きょうりょく)をお願(ねが)いいたします。

恳请大家协助。

107

お(ご)...いただく

(自谦)请您做...

おR-いただく、ごNいただく

①接受对方(长辈,上级等)为己方做某恩惠行为。

②请求对方做某行为。

◆まず先に代金(だいきん)をお支払(しはら)いいただきます。

首先请您先付货款。

◆ご利用(りよう)をご希望(きぼう)のお客様はFAX(フ?ックス)にてお申(もう)し込(こ)みいただきます。

有需要使用的顾客请利用传真申请。

◆ただ今ご登録(とうろく)いただきますと、特別(とくべつ)割引(わりびき)のサービスを差し上げます。

现在登记,还为您提供特别折扣。

◆会長の還暦(かんれき)祝(いわ)いにご招待(しょうたい)いただいた。

我被邀请参加会长的60大寿寿宴。

108

おおめだまをくう{大目玉を食う}

受严厉训斥

◆テストで赤点(あかてん)を取り、父親から大目玉を食った。

考试不及格,被父亲痛骂了一顿。

◆取引先(とりひきさき)でミスをしてしまい、部長から大目玉を食ってしまった。 在客户那里犯了严重失误,被经理狠狠教训了一顿。

109

おおめにみる{大目に見る}

原谅;不过问

◆今回だけは大目に見る。

这次就不追究了。

◆新人(しんじん)がしたこの程度(ていど)の失敗なら大目に見られるが、ベテランではそうもいかない。

新人犯了这种程度的过失还可以原谅,但是老手可就不行。

◆子どもがいたずらをしても、多少(たしょう)のことなら大目に見るようにしている。 就算小孩子恶作剧,如果不是太过分的话,我都不会追究。

110

おかげさまで...

托您的福;多亏您...

◆おかげさまで開店(かいてん)より1周年を迎(むか)えました。

托您的福,开业即将届满一周年。

◆おかげさまで風邪もすっかりよくなりました。

托您的福,感冒完全好了。

◆おかげさまで順調(じゅんちょう)に結婚生活を送(おく)っています。

托您的福,我们的婚姻生活过得很顺利。

音频下载衔接:

http://image./file/201006/201006055174760738.mp3

111

...おかげで...

由于...的缘故;托...的福;幸亏...

Nのおかげで、Naな/Naだったおかげで、A/V-たおかげで

如果后项是不符合心愿的结果,则带有讽刺,挖苦的口吻。

◆台風のおかげで昨日はどこにも行けなかった。

由于台风的缘故,昨天哪儿也没去成。

◆あいつのおかげでひどい目にあった。

拜那家伙所赐,我倒了大霉。

◆自然が豊(ゆた)かなおかげでいろいろな作物(さくもつ)を生産(せいさん)することができる。

拜大自然丰富资源所赐得以生产许多食物。

◆天気がいいおかげで洗濯物(せんたくもの)がよく乾(かわ)く。

由于天气很好,洗的衣服很快就干了。

112

...おき...

每隔...

数词+おき

◆300メートルおきにラ?トが設置(せっち)してある。

每隔300米设置有路灯。

◆私の目覚(めざ)ましは30秒おきに3回鳴(な)る。

我的闹钟每隔30秒响3次。

◆リムジンバスは昼間(ひるま)は30分おきに、夜間(やかん)は1時間おきに発車(はっしゃ)する。

交通车白天每隔30分钟,夜间每隔1小时发车。

113

お(ご)...ください

(尊敬)请...(说话者请求对方做某事)

おR-(ごN)+ ください、くださいませんか、くださいますか、くださいませ

◆疑問(ぎもん)がありましたら、弊社(へいしゃ)までお問(と)い合(あ)わせください。 如有疑问,请向敝公司查询。

◆詳しい説明はこちらのパンフレットをご覧ください。

详细说明请参阅本介绍手册。

◆1時間ほど遅(おく)れるとお伝えくださいますか。

可以麻烦您替我转告,我会迟到1个小时左右吗?

114

お(ご)...する

我为您(们)做...

おR-する、ごNする

用在本人,己方做动作时。「お...する」同「お...いたす」,但是「お...いたす」更为谦恭。

◆こちらへご案内します。

让我为您带路。

◆私が荷物をお持ちしましょう。

我来帮您提行李吧。

◆後(のち)ほどこちらからお電話します。

稍后我再打电话给您。

◆すぐ新しいお部屋をご用意(ようい)します。

我立刻为您准备新的房间。

115

おそらく...だろう/おそらく...でしょう

恐怕;大概;或许

◆若者(わかもの)の間でこの商品を知らない人はおそらくいないだろう。

年轻人之间恐怕没有人不知道这个商品吧!

◆彼はおそらく気づいていないだろう。

他恐怕还没发现吧!

◆大型(おおがた)台風が上陸(じょうりく)するらしいから、週末(しゅうまつ)の旅行はおそらく無理(むり)だろう。

强烈台风似乎会登陆,所以周末的旅行恐怕无法成行了。

116

...おそれがある{...恐れがある}

担心;恐怕;忧虑

◆台風で河川(かせん)が氾濫(はんらん)するおそれがある。

河流恐怕会因台风而泛滥。

◆これらは絶滅(ぜつめつ)のおそれがある動物(どうぶつ)で政府により保護(ほご)されている。

这些是濒临绝种的动物,受到政府保护。

◆たばこはまわり人の健康にも害を及ぼすおそれがある。

香烟恐怕也会对周围人们的健康造成危害。

◆その会社は約6万人の個人(こじん)情報(じょうほう)が?ンターネートを通(つう)じて流出(りゅうしゅつ)したおそれがあると発表(はっぴょう)した。

那家公司发表说,恐怕约有6万人的个人资料已经通过网络流出了。

117

お(ご)...できる

(我)可以为您...

おR-できる、ごNできる

「お(ご)...できる」是「お(ご)...する」的可能形,为谦让用法。

◆明日の午後ならお届(とど)けできます。

明天下午的话可以为您送到。

◆シングルは満室(まんしつ)でございますが、ツ?ンならご用意できます。

单人房满了,如果是双人房的话可以为您预备好。

118

お(ご)...です

您...(用于对方或第三者动作动词上)

おR-だ/です、ごNだ/です

对对方(长辈,上司等)正处...状态表示尊敬时,可用此句型。

◆どちらにお住まいですか。

请问您住在哪里?

◆どちらのパソコンをお使いですか。

请问您要使用哪一台电脑?

◆山田先生は東京大学の研究所(けんきゅうじょ)にお勤(つと)めです。

山田老师任职于东京大学的研究机构(研究院)。

◆こちらのお部屋は1室2名様のご利用(りよう)です。

这边的房间是双人房。

119

お(ご)...になる/お(ご)...なさる

您做...;请(您)做...

おR-なる、ごNなる

「お(ご)...になる」同「お(ご)...なさる」,但是「お(ご)...なさる」用法较陈旧,现在比较少用。

◆注意事項をよくお読みになってください。

请仔细阅读注意事项。

◆外国人で住所(じゅうしょ)変更(へんこう)等で役所(やくしょ)に来られる方は、パスポートをお持ちになってください。

外国人到政府机关办理住址变更等事项时,请携带护照。

◆こちらの契約内容はお分かりになりますか。

您了解这份契约的内容吗?

◆もう一度お聞きになりますか。

您还要再听一遍吗?

◆お品物の色はどちらをご希望なさいますか。

您想要什么颜色的商品呢?

◆水曜日にご来館なさいますと、入場料を半額にいたします。

星期三光临本馆,门票半价。

120

お(ご)...ねがう{お(ご)...願う}

请您做...;请求您做...

おR-ねがう、ごNねがう

◆ご注文(ちゅうもん)の際は、電話番号(でんわばんごう)もお書き願います。 订货的话时候也请填上电话号码。

◆手続(てづつ)きには2、3日かかりますので、あらかじめご了承願います。 由于手续需要花费2到3天,敬请见谅。

◆担当(たんとう)の物を呼んでまいりますので、こちらでしばらくお待ち願えますか。 我去找负责的人来,麻烦您在这里稍等。

121

...おぼえがある{..覚えがある}

经验;体验;信心

◆そのことなら私も身に覚えがある。

①那件事我亲身经历过。②对于那件事我于心有愧。

◆初めて海外へ行った時、現地(げんち)の人が優しくしてくれて、とてもうれしかった覚えがある。

第一次出国时,当地人对我很和善,是一个非常愉快的体验。

◆腕(うで)に覚えがある。

对自己的技术,能力有信心。

122

...おぼえがない{...覚えがない}

不记得...

V-たおぼえがない:不记得...

V-たおぼえがある:记得...

◆利用した覚えがないカード会社から請求書(せいきゅうしょ)が送られてきた。 记忆中不曾使用过的信用卡公司竟寄了账单来。

◆私は彼にそんなことを言った覚えはない。

我不记得对他说过那些话。

◆その名前にまったく覚えがない。

完全不记得那个名字。

◆昔この川(かわ)で弟と遊んだ覚えがある。

以前曾经和弟弟在河边玩耍。

◆私も彼の作品は大学時代に読んだ覚えがある。

我曾经也在大学时读过他的作品。

123

おまけに...

而且;再加上;还...

◆せっかくの休みなのに、雨は降るし、おまけに雷(かみなり)まで鳴っている。 难得的休假却下雨,而且还雷声大作。

◆このレストランは駅から近くて、おまけに安い。

这家餐厅离车站很近而且很便宜。

◆私が住んでいる所は街から離(はな)れおり、おまけに夜は街灯(がいとう)もないので暗くて危険だ。

我居住的地方偏离市街,再加上因为晚上没有路灯一片漆黑很危险。

◆彼女は背が高くて髪も短(みじか)く、おまけにいつもジーンズばかりはくので、男の子に間違(まちが)えられる。

她身材高挑,头发又短,再加上老是穿着牛仔裤,因此常被误认是男孩子。

124

おもいがけない...{思い掛けない...}

意想不到...;意外;偶然

◆思いがけないところで友人に会った。

在一个意想不到的地方遇见了朋友。

◆それは私にとって思いがけない贈り物だった。

对我而言那是一份意想不到的礼物。

◆彼が好きと告白(こくはく)するとは思いがけなかった。

没想到他会表白他的爱意。

125

おもいきって...する{思い切って...する}

下决心做...;断然做...;大胆地做...

◆思い切って息子を一人暮らしさせてみることにした。

断然决定让儿子一个人生活。

◆恥ずかしかったが、思い切って尋(たず)ねてみた。

虽然很丢脸,但还是大胆地问了。

◆子どもの成長のために、ときには親がおもいきって突き離すことも必要かもしれない。 为了孩子的成长,或许父母有时候必须断然地将孩子推离身边。

◆将来親との同居を考え、思い切って家を増築(ぞうちく)した。

考虑将来要和双亲同住,断然决定增建自宅。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/2009121595554046_664.mp3

126

おもいだしたように...{思い出したように...}

忽然...;忽而...;偶尔心血来潮...;一时兴起

◆小(ちい)さい子どもは泣(な)き止(や)んではまた思い出したように泣き出(だ)す。 小孩子停止哭泣后,不一会儿又突然哭了起来。

◆野良猫(のらねこ)は何かを思い出したように来た道を戻(もど)り始めた。

野猫一时心血来潮,又朝来时的路走了回去。

◆思い出したように練習するが、また練習しなくなってしまうので、私のテニスは上手にならない。

忽而练习忽而不练,所以我的网球一直没进步。

127

おもいもよらない{思いもよらない}

万万没想到;出乎意料;不能想象

◆今回のダ?エットでは思いもよらない効果(こうか)が現(あらわ)れた。

这次减肥得到了意想不到的效果。

◆ゆうべの野外(やがい)コンサートでは思いもよらない大変な目にあった。演奏中(えんそうちゅう)、雷雨(らいう)のため、びしょ濡れになってしまった。

昨晚参加户外演唱会时,遇上了无法想象的倒霉事。演奏时因为下雷雨而淋成了落汤鸡。 ◆海外で生活をするとは私自身(じしん)思いもよらなかった。

我自己也没想到竟然会在国外生活。

128

おもいをする{思いをする}

有...的感觉;有...的经验

◆彼には辛い思いをさせてしまって、大変申し訳ないと思っている。

让他感到这么痛苦,我觉得万分抱歉。

◆転校生(てんこうせい)は最初はクラスになじめず、嫌(いや)な思いをするものだ。 转校生一开始容易因为无法融入班级,而感到不愉快。

◆海外旅行へ行った時、日本の常識(じょうしき)で判断(はんだん)して大失敗をして恥ずかしい思いをした。

出国旅行时用日本的常识判断,结果犯了大错,实在很丢脸。

129

おもわず...{思わず...}

不由得...;情不自禁;意外的

◆あまりにも面白い顔だったので、思わず笑ってしまった。

因为表情太有趣了,我忍不住笑了出来。

◆仕事の悩みについて、部長に思わず本音(ほんね)を話してしまった。

因为工作上的烦恼忍不住对部长说出了真心话。

◆感動的な場面に思わず涙をこぼした。

令人感动的情景使我情不自禁掉下了眼泪。

130

...おり(に){折(に)...}

...的时候(正式客气的说法)

◆新製品は今度の発表会(はっぴょうかい)の折に展示(てんじ)する。

新产品将于这次的发布会上展示。

◆記念式典(きねんしきてん)の折に大勢の来賓(らいひん)の方々が新しい工場を訪(おとず)れた。

纪念仪式时众多宾客造访了新工厂。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/2009121595643906_778.mp3

131

...おろか

别说;不用说(...はおろか)

◆家のビデオデッキは壊れていて、録画(ろくが)はおろか再生(さいせい)もできない。 我家的录像机坏了,别说是录像,连播放也不行。

◆台風で飛行機はおろか、電車·バスまでも止まってしまった。

因为台风,别说是飞机,连电车和公交车都停驶了。

◆彼は漢字(かんじ)はおろか、ひらがなすらまだ読めない。

别说是汉字,他连平假名都看不懂。

132

おんにきせる{恩に着せる}

要人领情;要人感恩

◆友人(ゆうじん)はいっしょに来たことを恩に着せている様子だ。

朋友一副要我感激他陪我来到样子。

◆恩に着せるためにあなたを手伝(てつだ)ったのではない。

我不是为了报你的恩情才帮你的。

◆わずかなお金で恩に着せられるぐらいなら、借りないほうがいい。

才一点点小钱就要我对他感恩的话,还不如不借的好。

133

...か...か...

是...还是...

◆転校生は女の子か男の子かまだ分からない。

转校生是男是女,还不知道。

◆ステーキを先の食べるかスープを先に飲むかは食習慣(しょくしゅうかん)によっても違いがある。

先吃牛排还是先喝汤,根据饮食习惯有所不同。

134

...がいい

①超出水准

②人的行动或性质,事物的状态达到水准。

◆この店は品物(しなもの)がいい。

这家店的商品很好。①

◆あの大工(だいく)は腕がいい。

那个木匠的手艺高超。①

◆新しく売り出されたケータ?は感度(かんど)がいい。

新上市的手机信号不错。①

◆日ごろの行いがいい。

日常品行良好。②

◆彼は人柄(ひとがら)がいいからみんなに好かれる。

他品行良好所以受到大家都喜爱。②

◆彼女が気だてがいい。

她的性情很好。②

◆職場(しょくば)の人間関係がいい。

职场人际关系良好。②

◆彼女は度胸(どきょう)がいいから、ジェットコースターも平気だ。

她很大胆,所以坐云霄飞车也不会害怕。②

135

...かいなか...{...か否か...}

是否...

◆35歳までに結婚するべきか否か、大いに悩んでいる。

我很烦恼,是否应该做35岁之前结婚。

◆株が面白いか否かはやってみなければ分からない。

股票有趣与否不尝试看看则无法了解。

◆教師たちはすべての教室にパソコンを設置(せっち)すべきか否か討議(とうぎ)している。

教师们正在讨论是否要在所有教室内装电脑。

◆わが社の社員募集(ぼしゅう)は、学生か否かを問(と)わない。

本公司召募职员,不限是否为学生。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/2009121595725203_846.mp3

136

かえって...

相反;反而;反倒

◆心配をかけまいと無理に明(あか)るく振(ふ)る舞(ま)ったが、かえって家族に心配をかけてしまった。

为了不让家人担心而故做开朗,反而让家人更担心。

◆好きだと言って追いかけると、かえって逃げられてしまうものだ。

(向对方)表达情意展开追求,对方反而逃之夭夭。

◆見るなと言われると、かえって見たくなる。

人家越说“不准看”,反而更想看。

◆勉強しないからといって頭ごなしに叱(しか)っても、かえって逆効果(ぎゃくこうか)だ。

因为他不读书就不分青红皂白劈头大骂的话,效果会适得其反。

137

かおをたてる{顔を立てる}

给面子

◆当方(とうほう)には少々不利だったが、相手の会社の顔を立てて穏便(おんびん)にことを進めた。

(这样处理)虽然对我方有些不利,但给对方公司面子,可以让事情顺利进行。 ◆とりあえず父の顔を立てて、お見合いだけはすることにした。

先给老爸面子,我就去相个亲。

◆控(ひか)えめにして、先輩(せんぱい)の顔を立てる。

客气一点,给前辈面子。

138

...がきになる{...が気になる}

担心;挂念;放心不下;在意

◆最近体重(たいじゅう)が気になる。

最近很在意体重。

◆些細(ささい)なことが気になると、そればかり考えて、ほかの事が考えられなくなる。 一旦开始担心一些小事,便会钻牛角尖,变得无法考虑其他事情。

◆ニートの息子の将来が気になる。

担心游手好闲的儿子的未来。【ニート】NEET(Not in Employment.Education or Training)没有工作,受教育,受训练的人。

◆焼肉(やきにく)を食べた後はいつも口臭(こうしゅう)が気になる。

吃完烤肉之后,总是很在意口臭。

139

...かぎり...{...限り...}

只要...就...;除非...

V-るかぎり、V-ているかぎり、V-ないかぎり

◆空模様を見る限り、雨は降りそうにない。

从天空的样子看起来,不太可能会下雨。

◆時間のゆるす限り、多くの観光地を回る予定だ。

只要有时间,我打算去看看更多的观光景点。

◆販売部門(はんばいぶもん)に所属(しょぞく)している限り、売り上げのダウンは自分にも責任がある。

只要还待在销售部门,销售量下滑就跟自己有责任。

◆外国語は途中で止(や)めない限り、語学力(ごがくりょく)は確実に伸びる。 学习外语只要不中途放弃,语言能力就一定会进步。

◆母の許可(きょか)が出ない限り、遊びには行けない。

只要母亲不允许,就不能去玩。

140

...かぎりでは...{...限りでは...}

在...范围之内;据...所...

V-るかぎりでは、V-ているかぎりでは、V-たかぎりでは

◆新聞を読む限りでは、?ラクの政治情勢は落ち着いてきたと思う。

据报纸来看,我认为伊拉克的政治形势逐渐稳定下来了。

◆私が知っている限りでは、そのような事実はない。

据我所知,那不是事实。

◆実際(じっさい)に使ってみた限りでは、今までの商品とあまり変わらない。 就我实际使用过来说,这和以前的商品没什么不一样。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/2009121595832421_763.mp3

141

かげぐちをきく{陰口をきく}

(背地里)说坏话

◆彼女はお金のために結婚したのだと陰口をきく者もいる。

有人暗地里说她是为了钱才结婚的。

◆あの人は決して人の陰口をきかない。

他绝对不会背地里说别人的坏话。

142

...がけに...

顺便...;马上就...

R-がけに

◆行きがけにたばこを買った。

去的时候顺便买了香烟。

◆来がけに事故に遭った。

来时正巧遇上了车祸。

◆通りがけに懐かしい駄菓子(だがし)屋を見つけた。 路过时正巧发现了令人怀念的杂货店。

◆いつも帰りがけにスターバックスでコーヒーを飲む。 总是在回程时顺道到星巴克喝咖啡。

143

...かげん...{...加減...}

...程度;略微

N かげん、R-かげん

◆このガラスは光のあたり加減で様々な色に変わる。 这片玻璃随着受光程度不同,颜色会产生许多变化。 ◆店員はステーキの焼き加減を聞いた。

店员询问牛排要几分熟。

◆マッサージは力加減が大事だ。

按摩最重要的就是力道的斟酌。

◆料理は塩加減が大事だ。

烹饪最重要的就是盐分的拿捏。

144

...がごとく{...が如く}

像...;如...(比喻,例示,文章语)

如し:为终止形,用于句末。

如く:为“如し”的连用形,接动词。

如き:为“如し”的连体形,接名词。

◆彼女は空を舞うが如く踊り始めた。

她仿佛在空中飞舞般开始起舞。

◆彼女の歌声(うたごえ)は鳥のさえずるが如く明るく弾んだ。 她的歌声宛如鸟鸣般轻快流畅。

◆己(おのれ)を愛するが如く相手を愛しなさい。

请像爱自己一般爱对方。

◆祖父は眠(ねむ)るが如く静かに息を引き取った。

祖父宛如沉睡般静静地过世了。

145

...がする

感到...

Nがする:N只能是和感官有关的名词,如「におい、かおり、感じ」等。

◆最近夜になると頭痛(ずつう)がする。

最近一到晚上就头痛。

◆変な味がして、吐(は)き気(け)がしてきた。

有股奇怪的味道,害得我很想吐。

◆隣の部屋から焦(こ)げ臭(くさ)いにおいがする。

隔壁房间传来烧焦味。

◆この辺りは潮(しお)の香(かお)りがする。

这一带有海浪的味道。

◆後ろから聞きなれた声がするので振り返ると、そこには母がいた。

后面传来熟悉的声音,于是回头一看,妈妈就站在那里。

◆車のエンジンからキーという奇怪な音がしている。

车子引擎传来“叽...”的怪声。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/2009121595905062_299.mp3

146

...か,それとも...か

是...,还是...

◆今日は肉料理にしようか、それとも魚(さかな)料理にしようか思案(しあん)中だ。 我正在考虑今天要做肉类料理还是鱼类料理。

◆君は何を飲む?コーヒーか、それとも紅茶か。

你要喝什么?咖啡还是红茶?

◆このパソコンは相場(そうば)から見て安いのか、それとも高いのか。

这台电脑从市场价来看是便宜还是贵呢?

147

...がたい{...難い}

难以;不可;不能

R-がたい

◆彼がそのようなことをするとは信じ難い。

很难相信他会做那种事。

◆沖縄旅行もいいが、寒い北海道旅行も捨て難い。

冲绳之旅也不错,但是寒冷的北海道之旅也很难取舍。

◆女性の考え方には、われわれ男性には理解し難いこともある。

女性的想法有时候对我们男性而言很难理解。

◆このままの状況(じょうきょう)では、倒産(とうさん)は免(まぬが)れ難い。 在这样的状况下势必会破产。

◆どれも甲乙(こうおつ)つけ難いすばらしい商品ばかりだ。

全都是不分伯仲的优秀产品。

148

かたみがひろい{肩身が広い}

有面子;感到自豪(“肩身が狭い”则是“自卑”的意思)

◆三人の息子が出世(しゅっせ)して親は肩身が広い。

三个儿子出人头地让父母很有面子。

◆高校の先輩がオリンピックに出場(しゅつじょう)して、後輩(こうはい)の私も肩身が広い。

高中的学长参加奥运会,身为学弟的我也感到自豪。

◆祖父母(そふぼ)に育てられ、子どものころ、ずいぶん肩身の狭い思いをしてきた。 被祖父母养大,小时候一直感到很自卑。

149

...かたわら...{...傍ら...}

一边...一边...;同时还...

Nのかたわら、V-るかたわら

表示在主要活动,工作之外,还做其他事。与「ながら」比起来,「かたわら」通常用在长时间持续并存的两个职业,情况。文章用语。

◆芸能界(げいのうかい)を夢見(ゆめみ)て小さい劇団(げきだん)に所属する傍ら、毎晩?ルバ?トをしている。

梦想进入演艺圈,一方面参加小剧团,一方面每晚打工。

◆父はサラリーマンの傍ら、パン屋でパン作りの勉強をしている。

爸爸一面上班,一面还在面包店学习制作面包。

◆勤めの傍ら、夜学に通っている。

一面工作,一面上夜校。

◆大学で教授を勤める傍ら、テレビでも評論家(ひょうろんか)として活躍している。 一面担任大学教授,一面以评论家的身份活跃于电视上。

150

...がち...

容易...;经常...;每每...

Nがち、R-がち

◆成人病は食生活に問題がある人に起こりがちだ。

成人病常发于饮食习惯有问题的人身上。

◆最近ストレスが溜まりがちなので、思い切って会社を休んで旅行に行った。 最近累积了不少压力,因此断然向公司请了假去旅行。

◆フ?ーストフードばかり食べていては栄養が偏りがちになる。

光吃快餐容易营养不均衡。

◆私はよく物静かに見られがちだが、実際はそうではない。

我常被误认为是安静的人,其实不然。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/20xxxxxxxxxxxx81_110.mp3

151

かつて...ない

从未;未曾;从来没有

◆そこは私がかつて見たこともない景色(けしき)だった。

那里是我从未见过的景致。

◆そのような取り引きはかつて経験(けいけん)したことがない。

从来没有体验过那种交易。

◆彼はかつて誰も成功したことがなかった偉業(いぎょう)をついに成(な)し遂(と)げた。 他完成了一项从来没有人成功过的丰功伟业。

152

...がてら...

...的同时,顺便...(做前项动作的同时,也做了后项动作)

Nがてら、R-がてら

◆散歩(さんぽ)がてら、近くのスーパーまで買い物に行った。

散步时,顺便去附近的超市买了东西。

◆ドラ?ズがてら、海を見に行った。

开车兜风是,顺便去看海。

◆友人と互いの近況(きんきょう)を報告(ほうこく)しがてら、居酒屋(いざかや)で酒を飲んだ。

和朋友彼此聊聊近况,顺便在小酒屋喝酒。

153

...かといえば...{...かと言えば...}

①要说为什么...,是因为...

②至于是否...,是不是就...

①疑问词+かといえば

②N/Na(なの)かといえば、A/V(の)かといえば

同「かというと」、「かといったら」。

◆どちらかと言えば彼女のほうが悪いと思う 。

要说你们两个谁错,我觉得是她不好。①

◆台湾のどこが好きかと言えば、人情(にんじょう)の深さということになろう。 要说喜欢台湾哪里,大概就是很有人情味这点吧。①

◆なぜ優勝できたかと言えば、日頃の練習のおかげだとしか言いようがない。 要说为什么能夺冠,只能说是拜平时练习之赐。①

◆このレポートを一週間で仕上げられるかと言えば、実は無理だ。でもやるしかない。 至于是否能在一周内完成这份报告,老实说实在是不可能,不过还是得做。② 154

...かどうか

是否...

◆おいしいかどうか食べてみなければ分からない。

好不好吃,不自己吃吃看就不知道。

◆ここからでは彼が山田さんかどうか分からない。

从这里看不清楚他是不是山田。

◆明日雨かどうか天気予報(てんきよほう)を見てみよう。

明天是否会下雨,看看天气预报吧。

◆サ?ズが合うかどうか着て確かめる。

穿上确认看看尺寸是否适合。

◆会社を辞めるかどうか、悩んでいる。

很烦恼是否要辞掉工作。

◆今ここで打ち明けるかどうか、それが問題だ。

问题是,是否要趁现在在这里把话说明白。

155

...が、どうじに...{...が、同時に...}

(虽然...)同时

◆彼自身の努力が必要だが、同時に家族の協力(きょうりょく)も必要だ。

需要他自己的努力,同时也需要家人的协助。

◆転職(てんしょく)で今よりいい仕事に出会えるだろうが、同時に新しい会社の期待に答えなければならないというプレッシャーも大きい。

跳槽或许可以找到比现在更好的工作,但同时该怎么达成新公司期待的压力也很大。 ◆このカードは現金を引(ひ)き出(だ)せるが、同時にクレジット機能(きのう)も備(そな)わっている。

这张卡可以领取现金,同时也具备了信用卡的功能。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/20091215104319562_296.mp3

156

...かとおもうと...{かと思うと

...かとおもえば...{かと思えば}

...かとおもったら...{かと思ったら}

刚...就...;以为...却...(现状与预料相反)

◆この間までセーターを着ていたかと思うと、もう今は半袖(はんそで)一枚で足りる。 到前阵子为止还穿着毛衣,现在却只要穿一件短袖就够了。

◆天気がよかったかと思うと、急に雨が降ってきた。

刚觉得天气很好,却突然下起雨来。

◆勉強しているかと思えば、あいかわらず?ンターネットに夢中(むちゅう)だ。 以为他在读书,却还是沉迷在网络上。

◆何をやっているのかと思ったら、友達とチャットか。

还以为他在做什么呢,原来是和朋友上网聊天。

◆カメラのフラッシュが光ったのかと思ったら、稲妻(いなずま)だった。

本来以为是照相机的闪光灯亮了,原来是闪电。

157

かどがたつ{角が立つ}

说话带刺;不圆滑;粗暴;让人生气

◆彼の説明の仕方はどこか角が立つ言い方だ。

他解说的方式,感觉上是很粗暴的讲法。

◆ここで断れば角が立つと思ったので、引き受けることにした。 如果就这么拒绝会使关系紧张,因此便接下了。

◆彼は角が立つようなことばかりして、結局みんなに嫌(きら)われるのだ。 他总是做些得罪人的事,结果被大家所厌恶。

158

...かな

表示怀疑或疑问(「...ないかな」则是表示愿望)

◆今何時かな?

现在几点呢?

◆田中さんは今日学校に来ないのかな。

田中今天不来学校吗?

◆どうしていつも失敗ばかりするのかな。

为什么老是失败啊?

◆君一人で大丈夫かな?

你一个人没问题吗?

◆誰か手伝ってくれないかな?

有没有人可以帮我啊?

159

かならずしも...とは...ない{必ずしも...とは...ない}

不一定...;未必就...

◆あなたの意見が必ずしも正しいとは限らない。

你的意见未必一定是正确的。

◆スタ?ルのいい人が必ずしもモデルになれるとはいえない。

身材好的人未必就能成为模特儿。

◆これらの問題点が必ずしも解決されるとは思えない。

这些问题未必能够得到解决。

◆消費税(しょうひぜい)の値上げが必ずしも最善(さいぜん)の策(さく)だとは考えられない。

提高消费税未必就是最好的方法。

160

...かなにか...{...か何か}

...かなんか...(口语)

之类的...;什么的

◆彼は用事か何かがあるといって約束をキャンセルしてきた。

他说他有事之类的,便取消了我们的约会。

◆今、目の前を鳥か何かが飛んでいった。

刚才眼前飞过了鸟一样的东西。

◆彼は風邪を引いたか何かで休んでいます。

他因为感冒还是什么的,请假了。

◆コーヒーかなんか飲みに行こう。

我们去喝杯咖啡什么的吧!

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/20091215104355531_401.mp3

161

...かねない

有可能...

R-かねない:表示有某种可能性,危险性,仅用于表示负面状况。书面文章用语。 ◆そのような態度では友人を失(うしな)いかねない。

那种态度,有可能会失去朋友。

◆今はたいしたことない病気でも、放っておくと大きな病気になりかねない。 虽然现在还不是什么大不了的病,如果置之不理可能会变成严重的病。

◆このまま大雨が降り続けば、洪水(こうずい)が起きかねない。

大雨再继续这么下去的话,可能会引发洪水。

◆「いやだ」と言うとその場の雰囲気(ふんいき)を壊しかねないので、沈黙(ちんもく)を守った。

如果我说“我不要”的话可能会破坏气氛,所以保持了沉默。

162

...かねる

难以...;办不到;不能(表示困难,不可能)

R-かねる

◆君の意見には賛成しかねる。

我无法赞同你的意见。

◆それは私個人(こじん)では判断しかねる。

那件事我个人很难下判断。

◆店員の説明では、どうして修理してもらえないのか納得(なっとく)しかねる。 就店员的说明,我怎么也无法接受他们不能帮我修理。

◆彼女は旅行に行くかどうか決めかねている。

她难下决定是否要去旅行。

◆私はそんなに優勝じゃない。部長の期待には添いかねる。

我没有那么优秀,无法满足经理的期待。

163

...かのようだ

好像...;似乎;仿佛;宛如...

V-る/V-たかのようだ、V-ている/V-ていたかのようだ

◆夜景(やけい)は宝石箱(ほうせきばこ)をひっくり返したかのようだった。

夜景仿佛将珠宝盒打翻了一般。

◆一瞬江戸(えど)時代に戻ったかのように感じた。

感觉仿佛一瞬间回到了江户时代。

◆この島(しま)はあまりに静かすぎて、時間が止まっているかのようだ。

这座岛上太安静,仿佛时间停止了一般。

◆私が会社をやめたいと言うと、部長はあらかじめ知っていたかのように冷たく「どうぞ」と答えた。

我一说我想辞掉工作,经理仿佛早已得知一般,冷冷地回了一句“请便”。

◆代官山(だいかんやま)の街を歩いていると、東京なのにヨーロッパにいるかのようだ。 走在代官山的街道上虽然身在东京却仿佛在欧洲一般。

164

...がはやいか...{...が早いか...}

一...就...

V-るがはやいか

◆「いただきます」と言うがはやいか、一気にジョッキを飲み干した。

才刚说完开动,就一口气喝光了一大杯啤酒。

◆ベッドに横になるがはやいか、いびきをかき始めた。

一趟到床上就开始打呼。

◆「別れよう」と言う彼の一言(ひとこと)を聞くがはやいか、私は彼の頬(ほお)を平手(ひらて)で殴(なぐ)った。

一听到他对我说“我们分手吧”,我便扇了他一巴掌。

◆その蛇(へび)の姿(すがた)を見るがはやいか、みんなは叫び声を上げた。

一看到那条蛇,大家就失身大叫。

◆娘は帰るがはやいか、着替えてまた出かけて行った。

女儿才一回到家马上又换衣服出门了。

165

...がましい

近似;类似

以「Nがましい」,「R-がましい」的形式,构成同义形容词。主要用于表达不愉快的事。「晴れがましい」是惯用表达。是“盛大,隆重”的意思。

◆遅刻してどんな理由を言っても、それは言い訳がましく聞こえるものだ。

迟到不管说什么理由,听起来都像是借口。

◆あれをしろ、これはやめろと押し付けがましいことを言わないでほしい。

拜托你别老是强迫人家那个要做,这个别做。

◆母の話はいつも説教(せっきょう)がましい。

妈妈说话总像在说教一样。

◆結婚披露宴(ひろうえん)のスピーチなどと、晴れがましいことは嫌いだ。

我讨厌婚宴致辞之类盛大的事。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/20091215104430781_843.mp3

166

...かもしれない

也许;或许;可能;说不定

N/Na/A/Vかもしれない

◆走れば最終(さいしゅう)列車(れっしゃ)に間に合うかもしれない。

跑的话说不定能赶上末班车。

◆来週の日曜なら暇かもしれない。

下周日的话我可能就有空。

◆明日は雨かもしれない。

明天说不定会下雨。

◆はりきって料理を作ったが、二人で食べるには多すぎたかもしれない。

拼命地煮了一些菜,但这给两个人吃可能太多了点。

167

...がもとで...

因为...;由...引起

Nがもとで

◆夫の浮気(うわき)がもとで二人は離婚した。

因为丈夫有外遇,两人离婚了。

◆タバコの吸いすぎがもとで喉を痛めた。

抽太多烟,导致喉咙痛。

◆いじめがもとで登校(とうこう)拒否(きょひ)となり、部屋に引きこもるようになった。 由于被欺负,于是拒绝上学躲在房里不肯出门。

168

...から...

①空间,时间的起点;从...

②理由,原因,根据,动机:因为

③材料:由...

④动作,作用的开始:从...

◆目から大粒(おおつぶ)の涙がこぼれた。

从眼里落下了豆大的泪珠。①

◆本人から直接(ちょくせつ)話を聞く。

直接听本人说。①

◆授業は9時からです。

上课从9点开始。①

◆朝から強い雨が降っていた。

从早上开始下大雨。①

◆この魚はへびに似ているところから、ウミへびと呼ばれている。

这种鱼因为像蛇,所以被称作海蛇。②

◆操作(そうさ)ミスから、データを全部消してしまった。

由于操作失误,不小心将资料全部删掉了。②

◆米から日本酒は作られる。

用米制造日本酒。③

◆先着(せんちゃく)の方から、ご入場(にゅうじょう)ください。

请从先到的人开始进场。④

169

...からいえば...{...から言えば}

...からいうと...{...から言うと}

...からいったら...{...から言ったら}

从...来说;从...而言

◆結論(けつろん)から言えば、商談(しょうだん)は失敗に終わった。

从结论来说,交易失败了。

◆日本人の感覚から言うと、残業(ざんぎょう)は当たり前のことだったが、今は違う。 从日本人的感觉来说,以前加班是理所当然的,但是现在不同了。

◆民主主義(みんしゅしゅぎ)の原則(げんそく)から言ったら、富(とみ)は平等(びょうどう)に分配(ぶんぱい)されなければならない。しかし、現実(げんじつ)は所得(しょとく)格差(かくさ)は広がる一方だ。

从民主主义的原则来说,应该平均分配财富。但现实上收入差距却不断扩大。 170

...からこそ...

正是因为

N/Naだ からこそ、A/V からこそ

◆今だからこそ、真実(しんじつ)を語(かた)ることができる。

正因为是现在,才敢说出事实。

◆そのつらい1年があったからこそ、今の私があると言えよう。

可以说,正因为有那痛苦的1年才有现在的我。

◆暑いからこそ、辛い料理を食べて夏を乗り切る。

正因为很热,才吃辛辣的菜以渡过夏天。

◆仕事が好きだからこそ続けられた。

正因为喜欢工作才能持续下去。

◆彼を信じているからこそ、あえて遠くから見守っているのだ。

正因为相信他,才决定在远处守护着他。

音频下载衔接:

http://d1./podcast/20091215/20091215104529968_652.mp3

171

...からして...

①从...来看;从...来说(依据)

②就连...都...;就从...(举例)

Nからして:同「Nからすると」,「Nからすれば」,「Nからしたら」。

◆臭豆腐(チョウドウフ)はそのにおいからして、食べられない。

臭豆腐那股味道。让我不敢吃。①

◆彼女の性格からして、断(ことわ)りきれないだろう。

从她的性格来看,一定无法断然拒绝吧!①

◆タ?トルからして、難しそうな本だ。

从标题来看,好像是很难得书。①

◆私の経験からして、ダ?エットには運動が一番効果的(こうかてき)だ。

从我的经验来说,运动对减肥最有效。①

◆課長からしてやる気がないのだから、部下がまじめに働くはずがない。

就连科长都没干劲了,部下也不可能会认真工作。②

172

...からすると...

...からすれば...

...からしたら...

从...来看

Nからすると/からすれば/からしたら

◆地下鉄が出来れば便利になるが、住民からしたら、工事の騒音(そうおん)はとても迷惑(めいわく)だ。

地铁建好后很方便,但对居民而言工程的噪音实在很烦人。

◆部長の態度からすると、私はどうも嫌われているようだ。

从部长的态度来看,他好像很讨厌我。

◆親からすれば、子どもはいくつになっても気になるものだ。

对父母亲而言,孩子不管几岁了都令人担心。

173

...からといって...ない

虽然...但是...;尽管...也...(引述别人提出的理由)

N/Na だからといって、A/V からといって

◆未成年者(みせいねんしゃ)だからと言って、違法行為(いほうこうい)が許されるはずがない。

虽然是未成年人,违法行为还是不可原谅的。

◆暑いからと言って、クーラーのついた部屋にずっといてはいけない。

虽然很热,但也不能一直待在冷气房里。

◆勉強ができるからと言って、性格がいいとは限らない。

就算很会读书,个性也未必就好。

◆働くのが嫌だからと言って、仕事をしないわけにもいかない。

就算不喜欢工作,也不能不做工作。

◆大企業で働いているからと言って、それをみんなに自慢したことは一度もない。 尽管在大企业工作,一次也不曾在大家面前炫耀过。

◆運転に慣れているからと言って油断(ゆだん)すると大きな事故を起こしかねない。 尽管习惯开车了,如果粗心大意还是可能发生重大车祸。

◆遠くに引っ越しするからと言って、私たちの関係がこれで切れるわけではない。 尽管你要搬到远方,我们的关系也不会就此断绝。

174

...からなる

由...组成;由...构成

◆このグループは男女合わせて4人からなるダンスグループだ。

这个团体是由男女共4人所组成的舞蹈团体。

◆島は青い海と緑の山からなるきれいな景色だった。

岛上由碧蓝大海和翠绿青山所组成的美丽景致。

◆その小説は上·中·下の3巻(かん)からなる。

那本小说由上中下3卷所构成。

◆当ホテルは地上29階、地下3階からなるシテ?ホテルだ。

本饭店是由地上29层和地下3层所组成的都市饭店。

◆日本は大きな島4つとたくさんの島々からなる国(くに)だ。

日本是由4座大岛和许多岛屿所组成的国家。

175

...から...にいたるまで{から...に至るまで}

从...到...

◆個人向きの物から企業向けの物に至るまで、さまざまな商品を販売している。 从个人用品到企业用物品等,各式各样的商品都有卖。

◆わが社は商品開発から営業に至るまで、一人の担当者が責任を持って行(おこな)っている。

本公司从商品开发到营业,都是由1名负责人负责执行。

◆彼は定年になってから晩年に至るまで、海外で暮らした。

自从退休后到晚年,他都在国外生活。

◆この店では食品、衣類から家電、家具に至るまで、すべて配送(はいそう)が可能だ。 这家店从食品,服装到家电,家具,都能运送到家。 http://b1./upload/200912/2009120121048902_303_16741.mp3 176

...から...にかけて

从...到...(用于时间和空间上)

◆この地域では秋から冬にかけてカニ漁が盛んに行われる。

这块地区从秋天到冬天盛行捞捕螃蟹。

◆8月末から10月初めにかけて、台風が一番多く発生する。

从8月底到10月初经常发生台风。

◆肩から背中にかけて赤い斑点(はんてん)のようなものができている。

从肩膀到后背长了红色斑点。

◆日本の高度(こうど)成長期(せいちょうき)は19xx年代後半(こうはん)から19xx年代(ねんだい)にかけてだとされている。

日本的高度成长期约从19xx年代后期至19xx年代。

◆明日は九州(きゅうしゅう)から関東(かんとう)にかけての広い地域で晴れになるだろう。

明天从九州到关东的广大区域应该都会放晴。

177

...からには...

既然...就...

V-からには、Nであるからには

◆受験するからには、絶対合格したい。

既然参加考试,就希望一定及格。

◆?タリ?に来たからには、本場のパスタ料理を食べて帰らなければならない。 既然来到了意大利,一定要尝尝地道的意大利面才能回去。

◆彼が大丈夫と言うからには、何か根拠(こんきょ)があるのだろう。

既然他都说没问题了,一定是有什么根据吧!

◆やるからには、最後まで責任を持ってやろう。

既然要做,就负起责任做到底吧!

◆日本語を学(まな)ぶからには、日本の文化も理解するといい。

既然要学日文,也该了解日本文化。

178

...から...へと

一个接着一个;从...到

◆次から次へと問題が起こる。

接二连三地发生问题。

◆桜前線(ぜんせん)は関西から関東、東北(とうほく)へと北上中(ほくじょうちゅう)である。

樱花(自南向北)开放的前锋正由关西往关东,东北北上当中。

◆そろそろ季節が春から夏へと移り変わっていく。

季节差不多该由春季转换为夏季里。

◆彼のゲーム好きは止まらず、新作から新作へと毎日ゲームばかりしている。 179

...から...まで

从...到...

◆デパートの営業時間は午前11時から午後8時までとなっている。

百货公司的营业时间为上午11点到晚上8点。

◆自宅から会社まではもっぱらバスと地下鉄だ。

从家里到公司主要是搭公交车和地铁。

◆この?トラクションは子どもから大人まで楽しめる。

这座游戏设施从小孩到大人都能玩得尽兴。

◆朝早くから、夜中まで働く。

从一大早工作到半夜。

180

...からみると...{...から見ると...}

...からみれば...{...から見れば...}

...からみたら...{...から見たら...}

从...来看

◆40代以上の人から見ると、そのフ?ッションはとても奇妙らしい。

从40岁以上的人来看,那个打扮似乎非常不可思议。

◆彼女はおそらく男性から見ると可愛いといわれるタ?プだろう。

从男性来看她应该是属于可爱型的吧。

◆調査結果から見ると、今回の新製品はよくないということになる。

从调查结果来看,这次的新产品评价并不好。

http://b1./upload/200912/2009120121426949_548_16741.mp3

181

...から...をまもる...{から...を守る}

保护...以免...

◆テロ行為から国を守るため、各国(かっこく)で厳重(げんじゅう)な対策が練(ね)られている。

为保护国家免遭恐怖袭击,各国都在研究严密对策。

◆犯罪から身を守るため、警察は防犯(ぼうはん)知識(ちしき)を本にまとめた。 为了保护自己远离犯罪,警察将防范犯罪知识整理成册。

182

かりに...{仮に...}

假定...;即使...也...;临时;暂停

◆仮にこの女性をA(エー)子(こ)さんとする。

假定将这位女性称作A子小姐。

◆手持ちの紙がなかったので、レストランのナプキンに仮にメモしておいた。 因为手边没带纸,所以暂时用餐厅的餐巾当作便条纸。

◆仮に今日契約を済ませたとして、いつから住めるのか。

假设今天签好约,什么时候可以住进来?

◆仮に購入したとしても、気に入らなければ返品(へんぴん)することができる。 即使买了东西,如果不喜欢的话可以退货。

◆仮に君の意見が正しかったとしても、あの場でみんなに納得してもらうのは難しかろう。

即使你的意见正确,但在那个情况下也难以获得大家都认同吧!

183

...がる

感到...;觉得...

Naがる、A-がる、V-たがる

表示对方或第三人称的感情,愿望。常见接在「V-たい」,「ほしい」等词的语干后。 ◆妹は留学している間、家が恋しかったのか、終始(しゅうし)帰国(きこく)したがっていた。

妹妹留学期间,可能是因为想家,一直想着要回国。

◆子どもはいつでもお菓子を食べたがる。

小孩子总是想吃点心。

◆友達は新しいかばんを買って得意がっている。

朋友买了新的手提包,得意洋洋。

◆来週の旅行に行けなくなって、彼女は悲しがっていた。

下礼拜不能去旅行了,她为此感到很难过。

184

...かれ...かれ

或者...或者...;不管...也不管...

A1-かれ A2-かれ(相对的形容词)

◆遅かれ早かれ、こうなることは分かっていた。

我就知道早晚会变成这样。

◆人間は、多かれ少なかれ何か悩みを抱えて生きている。

人活着或多或少都带着某些烦恼。

◆よかれあしかれ、結果を待つしかない。

不管是好是坏,只能等待结果出来了。

185

...かわりに...{...代わりに...}

同时(作为交换);虽...但;代替;代理

Nのかわりに、Vかわりに

◆その家は広くない代わりに、とても日当たりがいい。

那间房子虽然不大,但是采光非常好。

◆兼業(けんぎょう)主婦の場合、仕事をやめなくてすむ代わりに、子どもの面倒も見なくてはならないので忙しい。

兼职主妇的情况是可以不需辞掉工作,但同时却得照顾小孩,因此非常忙碌。

◆このホームページは無料で使える代わりに、広告(こうこく)を必ず表示(ひょうじ)しなくてはならない。

这个网页可以免费使用,但一定得显示广告。

◆社長の代わりに、私がパーテ?ーに出席(しゅっせき)した。

我代替社长出席宴会。

◆毎日コーヒーの代わりに、台湾茶を飲んでいる。

每天饮用台湾茶取代咖啡。

http://b1./upload/200912/2009120121718964_110_16741.mp3

186

...かんじがする{...感じがする}

感到;觉得;印象

◆この3年間の高校生活は、あっというまに過ぎ去った感じがする。

这3年的高中生活,感觉一转眼就过去了。

◆30歳を過ぎて大学に通うのも、少し恥ずかしい感じがする。

过了30岁还在读大学,有点丢脸的感觉。

◆今日の天気は春らしい感じがする。

今天的天气很像春天。

◆この料理、ちょっと塩気(しおけ)が足りない感じがする。

这道菜感觉有点不够咸。

187

きがあう{気が合う}

合得来;投缘

◆どんな人と気が合うか占(うらな)いで見てもらった。

请人算算看自己和什么人合得来。

◆今までに多くの友人ができたが、本当に気が合う友人は数(かず)少ない。

到目前为止交了很多朋友,但是真的合得来的很少。

◆彼の優しさにひかれてつき合ってみたが、気が合わなくて1か月で別れてしまった。 被他的体贴吸引而和他交往,但是因为合不来,1个月就分手了。

188

...きがある{気がある}

有心;有意;打算;爱慕

◆彼が私に気があるに違いない。

他一定对我有意思。

◆その本を買う気はあるが、お金が足りない。

我想买那本书,可是钱不够。

◆引きこもりから脱け出すには、本人が生活環境を改善する気があるかどうかにかかっている。

若想要脱离将自己关在家里的生活,要看本人有没有心改善生活环境。

189

きがいい{気がいい}

性情温和;心地好;脾气好

◆彼は気がいいから、どんな仕事でも引き受けてしまう。

他性情很好,不管什么样的工作都肯接受。

◆その店は雰囲気もいいが、店長が気がいいので繁昌(はんじょう)している。 那家店的气氛很好,特别是店长脾气好,所以生意兴隆。

◆気がいいだけでは、これからの世の中を生き抜いてはいけない。

光是脾气好无法在今后的社会中生存下去。

190

きがおおきい{気が大きい}

心胸开阔;器量大;慷慨大方

◆部長は気が大きいから、ちょっとした失敗ならすぐ許してくれる。

部长的器度很大,小过失他不会太计较。

◆主人は酒を飲むと気が大きくなって、大言(たいげん)壮語(そうご)する。

(我)丈夫一喝酒就变得十分豪气,总爱夸海口。

http://b1./upload/200912/2009120122106386_549_16741.mp3

191

きがおけない{気が置けない}

不需客气;没有隔阂

◆彼が幼稚園(ようちえん)からの友人で、気が置けない。

他是我从幼儿园就认识的朋友,我们没有隔阂。

◆このグループは気が置けない仲間(なかま)だ。

这个团体(里的成员)都是不需特别客气的伙伴。

192

きがきでない{気が気でない}

着急;坐立不安

◆大地震があったら、古いわが家は壊れるのではないかと気が気でない。

一想到如果发生大地震,我家老旧的房子不知是否会损坏,这让我坐立不安。 ◆彼女が事故にあったという知らせを聞いたときは、もう気が気ではなかった。 接到她出车祸的通知时,我就坐立不安。

◆テストの結果を思うと、気が気ではない。

一想到考试的结果,我就坐立不安。

193

...きがする{...気がする}

觉得好像...;似乎...;仿佛...

◆米のめしさえあれば、海外でも生活できそうな気がする。

只要有米饭就觉得似乎能够在国外生活了。

◆後ろに誰かいる気がする。

总觉得后面好像有人,

◆この前来たときは、ここを右へ曲がったような気がする。

我记得上次来这里时,好像是在这里右转的。

◆この企画は成功するような気がする。

总觉得这个企划会成功。

◆一通(ひととお)り説明したが、どうも先方にこちらの意図が伝わっていない気がする。 已经说明过一次,但总觉得对方还没有了解我们的想法。

194

きがつく{気が付く}

注意到;意识到;认识到;发觉

◆道を間違えたことに気が付いた。

发现走错路了。

◆気が付くと、病院のベッドに寝かされていた。

醒过来时,已经躺在医院病床上了。

◆細かいところにまでよく気が付く女性だ。

她是连一个小细节都很注意的女性。

195

きがつよい{気が強い}

意志坚强;性格强硬;胆子大

◆あの投手はおとなしそうだが、なかなか気が強い。

那名投手看起来很乖巧,但性格却很强硬。

◆妹は気が強く、けんかすると私はいつも負ける。

妹妹性格很硬,每次吵架都是我输。

◆お酒を飲んだせいで、少し気が強くなっている。

可能是喝了酒的缘故,胆子变得比较大。

http://d1./podcast/20091215/20091215104941375_525.mp3

196

...きがない{...気がない}

没有心思;没有意思;没有意愿

◆朝から雨の日は何もする気がない。

一早就开始下雨的日子,让人什么都不想做。

◆彼はあまりやる気がないようだ。

他似乎没什么干劲。

197

きげんをとる{機嫌を取る}

取悦;讨好;奉承

◆上司の機嫌を取るために、旅行のお土産(みやげ)を渡した。

为了取悦上司,送上去旅游带回来的礼物。

◆普段、子どもと遊んでやれないので、休みの日は一緒に遊んで機嫌を取る。 平常无法陪孩子玩耍,所以假日时一起玩,讨他们的欢心。

198

きっかけに(して)...

以...为契机;趁...机会

◆海外旅行をきっかけに、英語の勉強を始めた。

以出国旅行为契机开始学英文。

◆環境汚染(かんきょうおせん)問題をきっかけに、世界中でさまざまなエロコジー商品が開発されている。

因为环境污染问题,世界上各式各样的环保产品陆续问世。

◆その男性と出会ったことをきっかけに、彼女は性格まで変わった。 认识那位男性后,她连个性都变了。

◆大学生になったのをきっかけにして、1人で生活することにした。 以成为大学生为契机,开始了一个人生活。

◆夏、ふとしたきっかけで知り合い、その年の12月に結婚した。 夏天在偶然的机会下认识,同年的12月便结了婚。

◆大喧嘩をきっかけにして、逆に二人の関係はよくなった。 大吵一架后,他们两人的关系反而变好了。

199

...きっての

头等的;头号的;第一的(接尾语,在某场所,团体中)

◆彼は芸能界(げいのうかい)きっての美食家(びしょくか)である。 他是演艺圈头号美食家。

◆彼女はわが校きっての美人(びじん)だ。

她是本校的第一美人。

200

きってもきれない{切っても切れない}

极其亲密;割也割不断

◆私たちは切っても切れない関係だ。

我们的关系非常亲近。

◆日本人と温泉(おんせん)は切っても切れない。

日本人和温泉密不可分。

http://d1./podcast/20091203/2009120355956015_702.mp3 201

...きにいる{気に入る}

喜欢;称心

◆ここでの生活が気に入っている。

我很喜欢这里的生活。

◆東京タワーの展望台(てんぼうだい)からの景色が一番気に入った。 我最喜欢从东京铁塔观景台看到的景色。

◆うちの猫は暗くて狭い所で寝るのが気に入っているようだ。 我家的猫似乎很喜欢在阴暗狭窄的地方睡觉。

◆あなたのそういう態度が気に入らない。

我讨厌你那种态度。

202

...きにかかる{気に掛かる}

担心;挂念

◆年老いた両親の健康がとても気に掛かっている。

挂念着年老双亲的健康。

◆週末にかけての台風の動きが気に掛かる。

很注意周末(登陆)的台风的动向。

◆彼は何か気に掛かっていることがあるようだ。

他似乎挂念着什么事情。

◆シェフにとっては客の反応が気に掛かるものだ。

对厨师而言,最在意的就是客人的反应。

203

...きにかける{気に掛ける}

介意;担心;烦恼

◆オートバ?に乗る人は危険とは背中合わせだということを常(つね)に気に掛けていなければならない。

一定要时时注意,骑摩托车的人是在和死亡共舞。

◆上司はいつも私のことを気に掛けてくれる。

上司总是很关心我。

◆部長の小言(こごと)などいちいち気に掛けなくてもいい。

不需一一在意经理的责备。

204

...きにする{気にする}

开心;留心;介意

◆授業中彼女は髪型ばかり気にして、先生の話を聞いていない。

上课中她老是注意发型,根本没在听老师说话。

◆金のことなど君が気にする必要はない。

钱的事你不需要担心。

◆多少の汚れは気にしない。

些许的污垢我不介意。

◆人からよく思われるようと気にしていると。自分の意見がなかなか言えない。 老是在意想要给人好印象,结果很难表达自己的意见。

◆彼はちょっとしたミスでも気にするタ?プだ。

他是一点小失误也会很在意的那种人。

205

...きにとめない{気に留めない}

不在乎;没留意

◆彼女の言うことなどそれほど気に留めていなかった。

我没有特别在意她所说的那些话。

◆普段は気にも留めない彼の態度だが、今日は気に掛かって仕方がなかった。 平常并没特别留意他的态度,但今天却在意得不得了。

◆軽い風邪程度の病気なら、まったく気に留めない。

只是轻微感冒,我完全不在乎。

http://d1./podcast/20091203/2009120360025562_793.mp3 206

...きになる{気になる}

想要...(有做...的意思)

◆そんな難しそうな本は読む気にならない。

看起来那么难的书,让人不想看。

◆条件がいいので、その会社に転職してもいいかなという気になってきた。 由于条件很好,就觉得跳槽到那家公司也不错。

◆一点物だということを聞いて、買う気になった。

一听到是限量商品,就很想买了。

◆ここは環境がとてもよくて、当分(とうぶん)引っ越す気にはならないだろう。 这里的环境非常好,暂时不会想搬家吧。

207

きぶんがわるい{気分が悪い}

身体不舒服;心情不愉快

◆睡眠不足で気分が悪いので、会社を休んだ。

睡眠不足使得身体不舒服,所以没去上班。

◆バスに乗って、気分が悪くなった。

坐上公交车后,觉得很不舒服。

◆馬鹿にされると、誰でも気分が悪くなるものだ。

被人瞧不起,任谁心情都会不开心。

◆気分が悪くて、何も食べたくない。

身体不舒服,什么都不想吃。

208

きまりがわるい{決まりが悪い}

不好意思;难为情

◆パーテ?ーで別れた妻と顔を合わせ、ちょっときまりが悪かった。

在宴会上遇到前妻让人有点尴尬。

◆彼女とデートしているところを上司に見られ、きまりが悪かった。

被上司看到我和女友在约会,真难为情。

◆往来(おうらい)の激(はげ)しい交差点(こうさてん)のど真ん中で転び、きまりの悪い思いをした。

在车水马龙的十字路口正中央跌倒,害得我很难为情。

209

...ぎみだ

有点...的样子;稍微...的倾向

Nぎみだ、R-ぎみだ

◆昨日からちょっと風邪気味だ。

昨天开始好像有点感冒。

◆健康診断で太り気味と言われた。

健康检查时说我有点胖。

◆息子はゲームばかりしていて、このところ成績が下がり気味だ。

儿子老是在打电玩,这阵子成绩有点下滑的倾向。

210

きもちがいい{気持ちがいい}

舒适;愉快

◆秋の晴れた天気は気持ちがいい。

秋高气爽,心情舒畅。

◆田舎は空気がきれいで気持ちがいい。

乡下空气清新很舒服。

◆いい汗をかくと気持ちがいいものだ。

痛快流汗后感觉很舒畅。

http://d1./podcast/20091203/2009120360100765_737.mp3

211

...きらいがある{嫌いがある}

有点;总爱(有某倾向,容易这样,用于负面的情况,书面用语)

◆今どきの子どもは大学を卒業して社会人になっても、あいかわらず親に頼るきらいがある。

现在的小孩即使大学毕业走入社会,还是很依赖父母。

◆彼女は何事も考え過ぎるきらいがある。

她凡事都爱钻牛角尖。

◆部長はやり手だが、少々独断専行のきらいがある。

部长很能干,但是有点独断专行。

212

...きり...

①Nきり:只有;仅...就...

②R-きり:一直,全心全意

◆買ったものの、使ったのは1回きりだ。

买了后只用过一次。①

◆その車は世界に1台きりのため、世界中の富豪が購入したがっている。

由于那辆车全世界仅有一辆,全世界的富翁都想购买。①

◆その本は友人に貸したきり、返ってこない。

那本书借给朋友之后,就一直没还我。②

◆遊びに行ったきり帰ってこない。

出去玩之后,就再没回来过。②

◆10年前海外旅行をしたきり、一度も外国へ行っていない。

自从10年前出国旅行后,就再也没有出过国。②

213

...きりがない{切りがない}

无止境;没完没了

◆自分の欠点(けってん)を挙げたら、きりがない。

若要列出自己的缺点,会没完没了。

◆欲を言い出したら、きりがない。

若要谈到欲望,怎么说也说不完。

◆上を見たらきりがない。

人外有人,天外有天。

◆ケーキの話になると、きりがなくなる。

一谈起蛋糕便没完没了。

214

...きる{...切る}

完;尽;断然;达到极限(①完了 ②断然行动 ③极限)

R-きる

◆試合には負けたが、力を出しきった。

虽然比赛输了,但已竭尽全力。

◆妻は夫を信じきっていた。

妻子完全相信丈夫。

◆引き止めるのを振りきって帰った。

断然拒绝挽留,回家了。

◆二人の関係を断ちきった。

断绝了两人的关系。

◆毎日の残業で疲れきっている。

每天都因为加班而疲惫不堪。

◆3日もひげをそらなかったので、あごのひげが伸びきっている。 3天没刮胡子,所以下巴的胡子长长了。

◆20年間誰も住んでいなかったその家は荒れきっていた。

那间20年来没有人居住地房子完全荒废了。

215

きをつける{気をつける}

留心;注意;当心

◆三度の食事のカロリーには気をつける。

要留心3餐的热量。

◆海外ではスリや引ったくりに金品を盗まれないように気をつけよう。在 国外请小心别被扒,被抢走财物。

◆夏の紫外線(しがいせん)に気をつける。

当心夏天的紫外线。

http://d1./podcast/20091203/2009120360129593_267.mp3

216

きをとられる{気を取られる}

只顾...;凝神;注意;被...吸引

◆足元(あしもと)に気を取られて、バランスを崩す。

只注意脚步,却失去了平衡。

◆友達との楽しい会話に気をとられ、コーヒーを飲むのも忘れていた。

只顾着和朋友聊得开心,却忘记了喝咖啡。

◆パソコンの画面に気を取られるあまり、背後に人が立っているのも分からなかった。 太专心看电脑屏幕了,以至于没发现背后站了一个人。

217

...くせに...

却;还;偏偏

Nの/Naなくせに、A/Vくせに

◆彼は肉屋のくせに肉が嫌いだ。

他开肉店却讨厌吃肉。

◆体は小さいくせに態度は大きい。

他个子小态度却很嚣张。

◆本当は彼女を好きなくせに、意地悪なことばかりしている。

其实很喜欢她,却老是故意捉弄她。

◆答えを知っているくせに教えてくれない。

明明知道答案却不肯告诉我。

◆母はいつも私には「早く帰ってきなさい」と言うくせに、友人と買い物に行くと決まって帰りが遅い。

妈妈总是告诫我“要快点回家”,但她一旦和朋友出门购物就一定很晚回来。 218

くちがわるい{口が悪い}

说话难听;话中带刺

◆彼は口が悪いので、みんなに嫌われている。

因为他说话难听,所以大家都讨厌他。

◆君の場合、口は悪いが、言っていることは正しい。

你是说话难听,但是说的都是对的。

219

くちとはらがちがう{口と腹が違う}

口是心非;口蜜腹剑

◆彼女は口と腹が違うので、本心はどうなのかが分からない。

她说话口是心非,让人搞不懂她心里真正的想法。

◆「資源を大切に」と言いながら、そんなに食べ残しているようでは、口と腹が違うのではないか。

一边说“要珍惜资源”一边却吃剩那么多,这不是言行不一吗?

220

くちにあう{口に合う}

合口味;喜欢吃

◆台湾料理は日本人の口に合う。

台湾菜很合日本人的口味。

◆甘口(あまくち)の日本酒は私の口に合わない。

有甜味的日本酒不合我的口味。

http://d1./podcast/20091203/2009120360154390_789.mp3

221

くちにする{口にする}

说;讲;吃;喝

◆赤ちゃんは何でもいったん口にして確かめる。

婴儿不管什么东西都会放进嘴巴确认。

◆下戸(げこ)の私は乾杯のときだけビールをちょっと口にする。

不会喝酒的我只有干杯时会稍微喝点啤酒。

◆おいしい物を食べて、「おいしい」と口にする。

吃了可口的食物,就要说“好吃”。

◆最近は「不景気だ」とみんなが口にする。

最近大家都将“不景气”挂在嘴边。

222

くちにのる{口に乗る}

谈论;上当受骗

◆そんなうまい口には絶対に乗らない。

绝对不会被那种甜言蜜语所骗。

◆噂はすぐに世間の人たちの口に乗る。

世人立刻对那传闻议论纷纷。

223

くちをそろえる{口を揃える}

异口同声;齐声

◆友人たちが口をそろえて、「太ったね」と言う。

朋友们异口同声地说“你胖了”。

◆妻も子どもたちも口をそろえて反対した。

妻子和孩子都齐声反对。

224

くびにする{首にする}

解雇;撤职;开除

◆彼はあまりにわがままな態度だったので、メンバーを首にした。 他因为态度太过任性。所以从成员里被剔除。

◆仕事の上で大きなミスをして、首にされた。

工作上犯了重大过失而被开除。

225

くびをながくする{首を長くする}

引颈企盼;翘首而望

◆首を長くして、友人の到着を待っている。

翘首企盼朋友的到来。

◆来週からの長期休暇を首を長くして待つ。

翘首等待下周开始放的长假。

http://d1./podcast/20091203/2009120360223484_288.mp3 226

くびをよこにふる{首を横に振る}

摇头;不同意;不赞成

◆私の質問に、その子はうなずくか首を横に振るかで、一言も話さなかった。 对于我提出的问题,那孩子不点头也不摇头,一句话也不说。

◆その企画に社長は首を横に振った。

老板不同意那个企划。

227

...くらいだ

简直;甚至;那么;到了...(举出具体的例子来进一步表示程度) ◆暑すぎて息苦しいくらいだ。

天气太热简直令人窒息。

◆そのすてきなドレス、私が欲しいくらいだ。

那件漂亮的礼服,(漂亮得)连我都想要。

◆何年になるか分からないくらい長い間この家に住んでいる。 我在这个房子里住了很久,久到我也不知道住了多少年。 ◆怖くて一人でト?レに行けないくらいだ。

害怕到甚至不敢一个人去上厕所。

◆どうしようもないくらいあなたのことが好きだ。

喜欢你到无法自拔的地步。

228

...ぐらい...ない

再也没有比...更...

◆彼ぐらいいい人はいない。

再也没有比他更好的人了。

◆映画ぐらい面白い娯楽(ごらく)はない。

再也没有比电影更有趣的娱乐了。

◆台風の日に海に行くぐらい危険なことはない。

再也没有比台风天去海边更危险的事了。

◆注射ぐらい嫌いなものはない。

再也没有比打针更讨厌的了。

◆私の田舎ぐらい空気のきれいなところはない。

再也没有比我的家乡空气更好的地方了。

229

...ぐらいなら...ほうがよい

与其...不如;假如...不如

◆迷うぐらいなら買わない方がいい。

假如难以下决定的话,不要买比较好。

◆逃げ出すぐらいなら最初から戦(たたか)わない方がいい。

与其中途逃走不如一开始便放弃战斗。

◆人にプレゼントされるぐらいならプレゼントする方がいい。

与其接受人家的礼物,不如送人比较好。(施比受更有福)

230

...くらい(ぐらい)のものだ...

...くらい(ぐらい)のもんだ...

大约的程度;大概就只有...才...

◆最近、明るい話題といえば、スポーツくらいのものだ。

说到最近愉快的话题,大概就是运动了。

◆野球にはまったく関心がなく、知っている選手は?チローぐらいのもんだ。 我对棒球完全不感兴趣,认识到选手大概就只有铃木一郎。

http://d1./podcast/20091203/2009120360256640_767.mp3 231

...ぐらいは...

起码...(大约的数量或程度)

数量词+ぐらいは

◆100個ぐらいは集められるだろう。

至少能收集到100个吧。

◆現地の人と日常会話ができるようになるには、最低でも半年ぐらいはかかる。 要能够和当地人进行日常对话,起码要花上半年。

◆毎日1回ぐらいは自宅へ電話している。

每天至少打一次电话回家。

232

...げ...

表示某种神情,样子,情形或感觉

Naげ、A-げ、R-げ

◆二人は楽しげに話している。

两人很开心地聊着天。

◆喫茶店内には悲しげな音楽が流れていた。

咖啡厅里播放着悲伤的音乐。

◆彼女は完成した作品になんとなく不満げな表情だ。

总觉得她对完成的作品不满。

233

けじめをつける

划清界限

けじめをつける:划清界限

けじめがない:没有分际

けじめがつかない:区分不清楚,没有节制

◆彼のような優柔不断の男とはけじめをつけたほうがいい。

像他那种优柔寡断的男人,还是跟他划清界限比较好。

◆最近の親子関係は友人感覚で、親と子のけじめがない。

最近亲子之间相处的很像朋友,分不清父母和孩子的界限。

◆あの姉妹はよく似ていて、どちらが姉でどちらが妹かけじめがつかない。 那对姐妹很相似,分不清谁是姐姐谁是妹妹。

◆子どもがいたずらをしたときは、厳しく叱らなくてはけじめがつかない。 小孩恶作剧时,若不严厉斥责,他们会没有分寸。

234

けっして...ない{決して...ない}

绝不...;一定不...(与否定相呼应)

◆私の人生は決して順調ではなかった。

我的人生绝非一帆风顺。

◆君との思い出は決して忘れることはないだろう。

我绝对不会忘记我们之间的回忆。

◆彼は決して嘘をつかない。

他绝不撒谎。

◆彼女はあれだけの美貌(びぼう)があるのだから、芸能人を目指したとしても決しておかしくはない。

她拥有如此多美貌,想成为艺人一点也不奇怪。

235

けんとうがつかない{見当が付かない}

难以估计;猜不透

◆彼が何を言いたいのか、見当がつかない。

猜不透他到底想说什么。

◆いつ、どこで鍵をなくしたか、見当がつかない。

记不得什么时候在哪里弄丢了钥匙。

◆東京で家を買うとしたらいくらかかる(の)か、見当もつかない。 如果想在东京买房子,难以估算要花多少钱。

http://d1./podcast/20091206/2009120661358593_266.mp3 236

ここ...らい{ここ...来}

最近...期间;在...期间一直...

ここ...(数词)+らい

◆ここ2、3か月来、彼女は姿を見せない。

这两三个月来,她都没出现。

◆今年のりんごの収獲は、ここ数年来で、一番いい出来だ。

今年苹果的收成是近几年来最丰盛的。

237

こころをあわせる{心を合わせる}

同心协力;团结一致

◆みんなが心を合わせて仕事に取り組んだ。

大家同心协力努力工作。

◆選手全員が心を合わせて頑張ったおかげで、優勝することができた。 全体选手团结努力。所以得到了冠军。

◆作曲家の90歳の誕生日のとき、彼の曲を演奏者が心を合わせて演奏した。 作曲家90岁大寿。演奏者齐心合作演奏了他的曲子。

238

こころをうちこむ{心を打ち込む}

热心;专心致志;倾注心血

◆あなたは今の仕事に心を打ち込んでいるだろうか。

你专心投入到现在的工作上吗?

◆芸術家は常に心を打ち込んで作品を作る。

艺术家总是倾注所有的心血创作作品。

239

こころをうつ{心を打つ}

感动;打动

◆子どもの「ありがとう」の一言が私の心を打った。

小孩的一句“谢谢”感动了我。

◆彼の熱弁にその場にいた聴衆みんなが心を打たれた。

在场的听众都被他热情的演说所打动。

240

こころをうばわれる{心を奪われる}

入迷;全神贯注于...

◆彼女の美しさに、男性誰もが心を奪われた。

每个男人都为她的美貌所倾倒。

◆ルーブル美術館では、「ミロのビーナス」「モナリザ」などの名作の数々に心を奪われた。

我在罗浮宫中,为《米罗的维纳斯》,《蒙娜丽莎的微笑》等为数众多的名画倾倒。 http://d1./podcast/20091206/2009120661430281_817.mp3

241

...ごし(に){越しに}

隔着...;经过...时间

①物+越し:中间隔着某物。

②时间+越し:经过...时间。

◆二人は窓ガラス越しに見つめあった。

两人隔着玻璃窗户对望。

◆隣の部屋の話し声が壁越しに聞こえてきた。

隔墙听到隔壁房间说话的声音。

◆彼は3年越しの病気で、とうとう先月亡くなった。

他病了3年,上个月还是过世了。

242

...こそ...①

只有;唯有;才是

①Nこそ:提出某事物,特别加以强调。

②V-てこそ:唯有通过做某事才有意义,有好的结果。

◆あなたこそ社長にふさわしい。

只有你才适合担任社长。

◆今こそ世界に平和を訴えよう。

就是现在,向世界宣扬和平吧!

◆努力こそ成功の近道だ。

努力才是成功的捷径。

◆信頼関係が成り立ってこそ、取引がスムーズに行える。

只有建立起信赖关系,交易才能顺利进行。

◆フ?ンあってこそ、私は舞台に立ち続けることができるのだ。

因为有影迷,我才能一直站在这座舞台上。

◆夢は実現させてこそ意味がある。

只有实现了梦想才有意义。

243

...こそ...②

只有...绝不...

N こそあれ、Naで こそあれ、R- こそあれ

以「Aこそあれ/こそすれB」的形式,强烈主张事实为A,而绝非B;只有A绝不做B。书面文章用法。

◆株は程度の差こそあれ、リスクは付き物だ。

玩股票本来就有风险,只是程度的差别。

◆彼の参加により利益こそあれ、害はないだろう。

他的参加应该只有好处绝无坏处。

◆新たな環境に喜びこそあれ、ストレスは感じない。

对于新环境只感到愉快,没有感受到压力。

◆私の仕事は日に日に増えこそすれ、減る気配はまったくない。

我的工作只有与日俱增,绝无减少的迹象。

◆その店の雰囲気は懐かしさを感じこそすれ、悪い印象は受けなかった。

那家店的气氛让人感到怀旧,没有不好的印象。

244

...こと①

请...;要...;最好...

以「V-る/V-ない+こと」的形式,表示间接命令,要求。用于传达“遵守规则”的指示。多用于书面,口语中少用。

◆今日は早く寝てあすに備えること。

今天最好快点睡以应付明天。

◆ここから先へは入らないこと。

前面禁止进入。

◆時間を守ること。

务必准时。

◆集合の際にメモするものを持参すること。

集合时请带笔记。

◆一人で遠くへ遊びに行かないこと。

不要一个人跑到远处游玩。

◆説明書をよく読むこと。

请仔细阅读说明书。

245

...こと②

...啊!...呀!

Nだ こと、Naだ/Naな こと、A-い/Vている こと

女性使用,表示感动,惊讶的心情。

◆なんときれいなこと。

多么美啊!

◆赤ちゃんは6か月...?まあ、大きいこと。

宝宝6个月了?哎呀,长得真大呀!

◆この猫、よく太っていること。

这只猫也太胖了。

◆すてきなお洋服だこと。

好棒的洋装。

http://d1./podcast/20091206/2009120661504281_332.mp3 246

...ことがある

有时;经常;往往

①V-たことがある:表示有此经验。

②V-る/V-ないことがある:表示经常,有时,偶尔。

◆京都へ行ったことがある。

曾经去过京都。①

◆奥さんには一度も会ったことがない。

一次也没见过夫人。①

◆その噂、聞いたことがある。

曾听说过那个传闻。①

◆計算を間違えることがある。

有时会算错。②

◆たまに人の名前を忘れることがある。

偶尔会忘记别人的名字。②

◆人によっては薬が効かないことがある。

药效因人而异,不一定有效。②

◆彼女はときどき人の話を聞いていないことがある。

有时候她根本没在听人说话。②

247

...ことができる

能;可以

V-ることができる

◆彼は立ったまま寝ることができる。

他能站着睡觉。

◆簡単な文章なら翻訳することができる。

可以翻译简单的文章。

◆私はあがり症で、人前で歌うことができない。

我容易紧张,不敢在人前唱歌。

◆申し訳ございませんが。お取り替えすることはできません。

非常抱歉,(商品)无法更换。

◆この店ではカードを使うことができる。

这家店可以使用信用卡。

248

...ことから

由此...;从...来看;因为...(表示根据或由来)

◆この小説は発売後売れ行きがよいことから、来月増刷(ぞうさつ)が決まった。 这本小说发售后由于销路很好,决定下个月再加印。

◆社員証がICカードに変わったことから、社内のセキュリテ?はさらに強化された。 员工证换成IC卡,公司内部的安全也更加强化。

◆?ンターネット利用者が最近増えたことから、子どもたちの?ンターネット利用について教育上の規制の必要性が検討されている。

最近网络使用者增加,因此(大家商讨)针对儿童的网络使用有必要进行教育规范。 249

...ことだ

应该;最好(间接命令,忠告,多用于口语)

V-る/V-ない+ことだ

◆一度失敗しても気にしないことだ。

即使失败了也别在意。

◆寒い日に出かけるときはコートを着ていくことだ。

天冷出门时要记得穿上外套。

◆日本語がうまくなりたければ、もっと勉強することだ。

日文想要进步,就要多用功。

◆自分の気持ちは正直に話すことだ。

应该诚实地说出自己的想法。

250

...こととおもう{ことと思う}

...こととぞんじる{と存じる}

想必...(「と存じる」比较礼貌)

◆慣れぬ土地での生活で、ずいぶんご苦労も多いことと思います。

在人生地不熟的地方生活,想必很辛苦。

◆新年度を迎え、多忙な日々をお過ごしのことと存じます。

辞旧迎新之际,想必您一定很忙碌。

◆この度のトラブルで、皆様方のには多大なご迷惑をおかけしたことと存じます。 这次的纠纷想必给各位添了许多麻烦。

http://d1./podcast/20091206/2009120661536484_928.mp3

251

...こととて...

因为...所以...

Nのこととて、Vこととて

多伴随道歉,乞求原谅等表达,旧式用法。

◆慣れないこととて、初めはどうしてよいものか分からなかった。

因为还不习惯,一开始不知道该怎么做才好。

◆何しろ十数年前のこととて、はっきりと覚えているわけではない。

都已经是十几年前的事了,所以不可能记得很清楚。

◆なにぶん老人のこととて、失礼があったらお許しください。

毕竟是个老人,若有失礼之处敬请见谅。

252

...ことなく...

不...

V-ることなく:文章用语。表示有那种可能性,但是却没有发生那样的结果。 ◆彼は怒ることなく、冷静な態度で応対した。

他毫不动怒,以冷静的态度应对。

◆さまざまな苦難にもめげることなく、こつこつと頑張ってきた。

面对各种苦难毫不气馁,刻苦努力至今。

◆雨に降られることなく、ここまでたどり着いた。

到这里的路上没淋到一滴雨。

253

...ことなしに

没有...(较为生硬的用法)

V-ることなしに

◆医師に相談することなしに、勝手に薬の服用を止めてはいけない。

没有和医生商量不可以擅自停止服药。

◆新たにコストを負担することなしに、新システスを導入することが可能になった。 不需另外负担成本,便可引进新系统。

◆周りの誰かに助けてもらうことなしに、一人で生きていくことはできない。 没有得到周围人的帮助,独自一人是无法活下去的。

◆何らかの犠牲を払うことなしに、結婚生活はできないだろう。

不做出一点牺牲是无法维持婚姻生活的吧。

254

...ことに...

令人...的是...

Naな ことに、A-い/V-た ことに

多接「驚く、困る、不思議、残念、うれしい」等表示感情的词。

◆うれしいことに、給料が上がった。

令人高兴的是加薪了。

◆驚いたことに、このような田舎にスーパーができるそうだ。

令人惊讶的是,听说这种乡下要盖超市。

◆困ったことに、彼女は泣き止まない。

伤脑筋的是她哭个不停。

◆悔しいことに、電車で財布をなくしてしまった。

懊悔的是,在电车上掉了钱包。

◆不思議なことに、まったく勉強しなかった息子が大学に合格した。

不可思议的是,完全不学习的儿子居然考上了大学。

◆残念なことに、日本チームは優勝できなかった。

遗憾的是日本队没能夺冠。

◆ありがたいことに、みんなが私に協力してくれる。

要感谢的是大家给我的协助。

255

...ごとに...

每...

N ごとに、V-る ごとに

◆日ごとに寒くなってきた。

一天比一天冷了。

◆1時間ごとに看護師が検温に来る。

护士每小时都来检查体温。

◆荷物の重量が20キロを超えると、1キロごとに追加料金が加算される。 行李重量一旦超过20千克,每增加1千克要加收费用。

◆勉強するごとに日本語が上手になってくる。

每用功一些,日文就会变得更好。

http://d1./podcast/20091206/2009120661616062_522.mp3 256

...ことにしている

一直;总是;一贯;习惯

Vことにしている:表示主观上培养的习惯,不适用于表示一般的习惯或礼仪,如: (误)日本人は、はしを使ってご飯を食べることにしています。

(正)日本人は、はしを使ってご飯を食べます。

◆食事の後は、必ず歯を磨(みが)くことにしている。

吃完饭后一定会刷牙。

◆できるだけ早く出社することにしている。

总是尽早到公司。

◆クレジットカッドはなるべく使わないことにしている。

尽量不使用信用卡。

◆健康のために、肉料理は控えることにしている。

为了健康,我尽量少吃肉类食品。

257

...ことにする

决定...;决心...

①V-る/V-ない+ことにする:决定未来的行为,决意。

②V-たことにする:做与事实相反的行为。

◆転職することにした。

我决定换工作。

◆社長はやむを得ず商品を値上げすることにした。

社长不得已只好调高商品价格。

◆話し合いの結果、二人は離婚することにした。

讨论的结果,两人决定离婚。

◆仕事が忙しいから、パーテ?ーには行かないことにする。

因为工作很忙,决定不参加宴会。

◆これから君には遠慮しないことにする。

决定从今以后不再对你客气。

◆その話は聞かなかったことにする。

当作没听过那些话。

◆セールスへ行ったことにして、喫茶店で休んだ。

当作业务跑完了,到咖啡店休息。

258

...ことになった

表示事物之间的发展趋势,结果,客观的决定。

◆今回のツ?ーは人数不足のため、中止ということになった。

这次的行程由于人数不足而取消。

◆わが社は移転することになった。

本公司即将搬迁。

◆夏休みで人出が多いので、営業時間を延長することになった。

由于暑假出行人数众多,决定延长营业时间。

◆今年は創立記念日(そうりつきねんび)の祝賀会(しゅくがかい)を行わないことになった。

今年的成立纪念日将不举行庆祝会。

◆よく話し合った結果、私たちは離婚することになった。

经过一番讨论,我们将会离婚。

◆諸般(しょはん)の事情により、会社を辞めることになった。

因为众多事由,决定辞去工作。

259

...ことになっている

按规定;按计划(表示约定,生活常规,法律,纪律以及一些惯例等生活上的各种规定) ◆会議は午後3時からということになっている。

会议将在下午3点开始。

◆授業中は日本語だけを話すことになっている。

规定上课期间只能说日文。

◆毎週、レポートを提出することになっている。

规定每周要交报告。

◆来週の授業で、日本の経済について討論することになっている。

下周上课将讨论日本经济。

◆食事の時はテレビを見てはいけないということになっている。

用餐时不可以看电视。

260

...ことになる

将会...;要;该...

Nということになる、V-る/V-ない ことになる

①表示换句话说,或由其他的观点来看,指出事物的本质。

②客观产生的某种状态,与自己的意识无关。

◆両親が日本人なら、日本語を話せなくても国籍(こくせき)は日本国ということになる。 父母是日本人的话,即使不会说日文,国籍也是日本。

◆彼女は3年前21歳と言っていたから、今は24歳ということになる。

她3年前说她21岁,所以现在是24岁。

◆否定しないということは、あなたの犯行だと、認めたことになる。

不否认表示你承认自己的罪行了。

◆いずれは日本へ帰ることになるだろう。

总有一天会回日本吧。

◆彼が将来家業を継ぐことになる。

他将来会继承家业。

◆ゆくゆくは結婚することになると思う。

我想我将来会结婚。

◆判を押さなければ、契約は成立(せいりつ)しないことになる。 如果没盖章,契约就不成立。

http://d1./podcast/20091206/2009120661643312_603.mp3 261

...ことによると/...ことによったら

也许...会...;说不定;可能

◆わがチームの優勝が、ことによるとあるかもしれない。

看情况本队说不定能获胜。

◆ことによると、明日は行けないかもしれない。

看情形或许明天不能去。

◆ことによったら、悪い病気かもしれない。

说不定是恶性疾病。

262

...ことは...ても...

虽然...可是...

◆読むことは読めても、意味がわからなければ何の役にも立たない。 读是读得出来,但不了解意思的话也没有用。

◆やりたいことはたくさんあっても、時間と金がない。

虽然有很多想做的事,但没有时间和金钱。

◆主婦としてすることはちゃんとしても、誰もほめてくれない。 家庭主妇就算事情做得再好,也没有人会称赞。

263

...ことはない

不必...;不可能...;不会...;没有必要;无需...

V-ることはない

◆わざわざ君が行くことはない。

你不必专程跑一趟。

◆何も泣くことはないだろう。

也没必要哭吧。

◆みんなが付いているから、心配することはない。

有大家在,不用担心。

◆無理して食べることはない。

不必勉强吃。

◆まだ時間はあるのだから、急ぐことはない。

还有时间,所以不用赶。

◆こんなに涼しいのに、クーラーをつけることはない。

这么凉爽,不需开冷气。

264

このうえ...ない{この上...ない...}

再也没有...

◆この上何も言うことはない。

再也没什么好说的了。

◆さんざんお世話になった。この上迷惑はかけられない。

受了很多照顾,不能再给您添麻烦了。

◆やっと定年だ。この上働かせないでくれ。

终于退休了。别再叫我工作了。

265

このうえもない{この上もない}

无比;最...

◆結婚できて、この上もない幸せだ。

能够结婚真是无比幸福。

◆彼のこの上もない真剣な表情に、周囲の人々も彼に注目した。 看到他认真无比的表情,周围的人也注视着他。

◆ハ?キングにはこの上もない天気だ。

最适合郊游的好天气。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx37_820.mp3 266

これ(それ、あれ)だけ...

这么...;那么...

◆これだけ感情の激しい人も珍しい。

这么情绪化的人还真少见。

◆あれだけ食べても、まだ食べるの?

吃了那么多,还要再吃吗?

267

これ(それ、あれ)ほどまでに...

这么...;那么...;...到这(那)种程度

◆これほどまでに言っても、親の気持ちが分からんのか...

都已经讲得这么明白了,还是不懂父母的心情吗?

◆それほどまでに規則にこだわる必要はないと思う。

我认为没有必要那么墨守成规。

268

...さいご{...最後}

一旦...就...;(既然)就必须

V-たがさいご;同「V-たらさいご」

◆あの人に捕まったら最後、おそらく2時間は自慢話を聞かされるだろう。 若是被他逮到,恐怕得听他炫耀2个小时吧。

◆いったん約束したが最後、もうあとには引けない。

一旦约定好了,就不能反悔。

◆私は雑誌や小説など読み始めたら最後、一気に読み終えないと気がすまない。 我只要一开始看杂志或小说,不一口气看到最后绝不甘心。

269

...さい(に)...{...際(に)...}

...时;当...之际

◆受験の際は、必ず受験票を持参しなければならない。

考试时必须携带准考证。

◆海外留学の際に健康診断を受ける。

出国留学时,要接受健康检查。

◆お降りの際に(は)、お忘れ物のないようにご注意ください。

下车时请注意别忘了随身携带的物品。

270

...さえあれば...

只要有...就...

Nさえあれば

◆暇さえあれば、ゲームばかりしている。

只要有空就会一直打电玩。

◆たくさんのお金の入った財布さえあれば、安心して外へ出かけられる。 只要荷包满满,就可以安心外出。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx00_773.mp3 271

...さえすれば...

只要(做)...就...

R-さえすれば、Nさえすれば(N为サ变动词的名词形)

◆だれでも勉強さえすれば、成績は上がる。

不管是谁,只要用功成绩就会进步。

◆自分が出世さえすれば、他人はどうなっても構わないのか。

只要自己出人头地,其他人怎么样都无所谓吗?

◆君がその気になりさえすれば、いつでもやりたいことができる。 只要你有那个心,想做随时都做得到。

◆スポーツジムへ通いさえすれば、筋肉は鍛えられるはずだ。

只要上健身房,应该就可以练出肌肉。

◆後はこの書類を出しさえすれば、入学手続きは完了する。

接下来只要交出资料,入学手续便完成了。

272

...さえ...ば...

...さえ...たら...

只要(不)...就...

◆君さえよければ来週家へ遊びに来ないか。

如果你有空的话,下礼拜要不要来我家玩?

◆無理さえしなかったら、軽いスポーツはしてもいいだろう。

只要别太勉强,可以做做轻松的运动吧。

◆子どもさえいなければ自由に旅行ができる。

若是没小孩的话就可以自由地旅行了。

◆あの日、遅刻さえしなかったら、今頃は大学生になっていたかもしれない。 那天要是没迟到的话,现在或许已经成为大学生了。

273

...さえ(も)...ない

连...都不...;连...也不...

◆気分が悪くて、ご飯さえも食べられなかった。

身体不舒服,连饭都吃不下。

◆昔から本が嫌いで、漫画さえも読みたいと思ったことがない。

以前就讨厌书,连漫画都不想看。

◆冷蔵庫の中に調味料さえも入っていない。

冰箱里连调味品都没有。

◆彼女は機械が苦手(にがて)で、携帯電話の使い方さえ分からない。

她不擅长使用机器,连手机的用法都搞不清楚。

◆彼は当初「いくらですか」さえ中国語で言えなかったのに、今では通訳として活躍している。

他当初连“多少钱”的中文都不会说,现在却在做口译。

274

...ざかり...{...盛り...}

处在最...的时期

◆30代はまさに女盛りの年頃だと思う。

我觉得三十几岁正是女性的最美好的年华。

◆まだまだ働き盛りの彼が突然亡くなってしまった。

正值壮年的他突然过世。

275

さきをあらそう{先を争う}

争先恐后

◆授業が終わると、子どもたちは先を争って校門へ向かった。

课一结束,孩子们争先恐后地冲向校门。

◆福袋の売り出し日は、決まって女性客が先を争って店内へと駆け込む。

出售彩袋那一天,一定会有妇女争先恐后地挤入店内。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx43_730.mp3

276

さして...ない

并不是那么...;并不怎么...

◆この書類はさして重要ではない。

这份资料并不那么重要。

◆今や海外留学はさして珍しくない。

现在出国留学并不怎么稀奇。

◆彼女は髪を切ったと言ったが、以前とさして変わらない気がする。 她说她剪了头发,但感觉和以前并没什么不同。

277

さすがに... ①

到底;毕竟;实在

◆朝から忙しくて、今日はさすがに疲れた。

从早忙到现在,今天真累。

◆シャネルのスーツは値段が高すぎて、さすがに買えない。

香奈儿的套装价格太贵,实在买不起。

◆2月の北海道はさすがに寒い。2月的北海道实在是很冷。

◆料理はおいしいが、こんなにたくさんあると、さすがに食べきれない。 菜是很好吃,可是这么多,实在是吃不完。

◆彼女の侮蔑(ぶべつ)の一言に、おとなしい彼もさすがに腹を立てた。 她那句侮蔑的话,就连性情温和的他也生气了。

278

...さすが(に)... ②

不愧是...

◆さすがにプロだ。林さんの歌はうまい。

不愧是专业的!林小姐歌唱得真好。

◆さすがに、子どもは覚えが早い。

不愧是小孩子,学得真快。

279

さすが(に)...だけあって

正因为...;不愧是...

N/Naな だけあって、A-い/V だけあって

◆さすがにス?ートルームだけあって、部屋も広いし、眺めもいい。 不愧是(饭店)套房,房间又大窗外的景致又好。

◆動物園はさすがに日曜日だけあって、親子連れでいっぱいだ。

不愧是礼拜天,动物园内满是带着孩子的家长。

◆さすがに熱心なだけあって、日本語の上達が速い。

正因为很积极热心,所以日文学得很快。

◆さすがに留学していただけあって、英語が上手だ。

不愧是留过学,英文很厉害。

◆さすがによく勉強しているだけあって、彼女はテストの成績がいつもいい。 正因为用功读书,她的考试成绩一直很好。

280

さすがの...も...

就连...也;甚至...也...

さすがの N も

◆さすがの私も今回は助けてあげられない。

这次就连我也帮不了你。

◆さすがのフ?ンも彼の失態には唖然(あぜん)とするばかりだった。

就连影迷也对他的失态感到无言以对。

◆さすがの高級車も20年乗れば、あちこち傷んでくる。

就算是高级轿车,开20年的话也会变得伤痕累累。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx96_351.mp3

281

...(さ)せていただく

请允许我...;请让我...

V-させていただく

◆ささやかではありますが、お礼の品を送らせていただきます。

一点小意思,不成敬意。

◆しばらく休業させていただきます。

我们将暂时停业。

◆会場、日時等(にちじとう)は後日(ごじつ)、メールにてご案内させていただきます。 请容我们日后再以电子邮件通知您会场地点及日期。

282

...させられる

被迫...;不得已...

V-させられる

◆野菜が嫌いだった子どもの頃、母に無理やり食べさせられていた。

小时候讨厌吃蔬菜,妈妈都会强迫我吃下。

◆上司に5、6杯飲まされ、すっかり酔ってしまった。

被上司强灌了五六杯酒,醉得不省人事。

283

さぞ...でしょう/さぞ...だろう

想必...吧;一定...吧

◆秋のハ?キングとはさぞ気持ちがいいことだろう。

秋天郊游,想必一定很舒服吧!

◆お風呂上がりのビールはさぞおいしいでしょう。

洗完澡喝的啤酒想必很美味吧!

◆お母さまが入院され、さぞご心配でしょう。

伯母住院了,您想必很担心吧!

◆あなたの結婚で、ご両親様もさぞお喜びでしょう。

令尊令堂想必对你结婚一事感到很高兴吧!

◆初めての大舞台でさぞ緊張なさったことでしょう。

首次的盛大演出,想必很紧张吧!

◆雪をかぶった富士山はさざきれいだろう。

白雪皑皑的富士山想必很美吧!

284

さっぱり...ない

一点也不...;丝毫不...

◆??ドルにはさっぱり興味がない。

我对偶像丝毫不感兴趣。

◆作者の意図がさっぱり分からない。

一点也不理解作者的想法。

◆初めて?メリカへ行ったときは、現地の人が何を言っているのかさっぱり聞き取れなかった。

第一次到美国时,当地人说什么我一点也听不懂。

285

...さておき...

且不必说;姑且不提

◆個人的意見はさておき、一般的理論から言うと次のようになる。

姑且不提我个人意见,而以一般逻辑来判断的话会得到以下结论。

◆仕事の話はさておき、来週のゴルフ旅行について打ち合せましょう。

先不提工作的事,先来讨论下周的高尔夫之旅吧!

◆値段はさておき、ここの料理は本当においしい。

姑且不论价钱,这里的饭菜真的很可口。

◆芸者、富士山はさておき、外国人の日本の?メージはとかく古めかしいものが多い。 姑且不提艺妓,富士山,外国人对日本的印象中有很多古老的东西。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx71_704.mp3

286

さながら...ようだ

宛如...;恰如...;好像...一样

◆ここはさながらテーマパークのようだ。

这里宛如主题公园一般。

◆この花は真ん丸で、さながら風船のようだ。

这朵花圆圆的,像气球一般。

◆選挙となると、さながらお祭のように盛り上がる。

一到选举,就好像庙会一般热闹。

287

さほど...ない

并不那么...;并不怎么...

さほどNaではない、さほどA-くない、さほどV-ない

◆近くで見ると、さほどきれいではない。

近看并没那么漂亮。

◆激しい事故だったが、けがはさほどひどくなかった。

虽然是严重车祸,但伤势并没有那么严重。

◆友人の進めでそのレストランへ行ったが、さほどおいしくはなかった。

因朋友的推荐而去了那家餐厅,但并没有那么好吃。

288

さもなければ.../さもないと...

不然;不然的话

◆鍵が見当たらないが、電車でなくしたのか、さもなければ家に置き忘れてきたかだ。 找不到钥匙,不是掉在电车上就是忘在了家里。

◆すぐ連絡したほうがいい。さもなければ、契約を打ち切られてしまうかもしれない。 立刻联络比较好,不然说不定会被解约。

◆北海道へ行くなら6月のラベンダーの季節だ。さもなければ、雪祭(ゆきまつり)の2月がいいだろう。

若要去北海道就要选6月底熏衣草季节。不然的话就选2月的雪节较好。

◆早く起きろ、さもないと遅刻するぞ。

早点起床!不然会迟到喔!

289

さらに...ない{更に...ない}

丝毫;一点儿

◆いくら考えても、さらに覚えがない。

反复地想却丝毫不记得。

◆家系図(かけいず)は家の者以外さらに人に見せるべきものではない。

除了家里人之外,不该给外人看族谱。

◆彼らを責めるつもりはさらにない。

丝毫没打算要责备他们。

290

...さることながら...

也是不用说的事;不用说...更是如此;固然...不过...

Nもさることながら

◆その衣装はデザ?ンもさることながら、色調(しきちょう)も絶妙(ぜつみょう)だ。 那件衣服的设计不用说,色调也是绝佳。

◆彼はルックスもさることながら、トークがとても面白い。

他外型不用说,谈吐更是非常风趣。

◆当社のこの製品は売り上げ実績(じっせき)もさることながら、品質には絶対の自信を持っている。

本公司的这项产品,销售成绩是不用说的,对品质更是有绝对的自信。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx90_770.mp3

291

...ざるをえない{...ざるを得ない}

不得不...;不能不...

◆出産(しゅっさん)のため、仕事を辞めざるを得なかった。

因为生产,不得不辞职。

◆こう犯罪が多くては、自分の身は自分で守らなざるを得ない。

这么多犯罪事件,不得不靠自己保护自己。

◆勝負(しょうぶ)が微妙(びみょう)だったので、審判(しんぱん)に判定をゆだねざるを得なかった。

输赢难分上下,只得靠裁判判定。

◆社長じきじきの頼みだったので、受けざるを得なかった。

因为是老板亲自拜托,所以不得不接受。

◆条件(じょうけん)が合わなかったので、断らざるを得なかった。

因为条件不合,所以不得不拒绝。

◆おいしくはなかったが、ほかに食べ物がなかったので、食べざるを得なかった。 虽然不好吃,但因为没有其他食物了,所以只好吃了。

◆天候(てんこう)が回復(かいふく)しなければ、登頂(とうちょう)は断念(だんねん)せざるを得ない。

若天气不转好,只好放弃登顶。

292

ざんねんながら...{残念ながら...}

很遗憾;很抱歉

◆残念ながら、明日のパーテ?ーには出席(しゅっせき)できない。

很抱歉无法参加明天的宴会。

◆残念ながら、今回は不合格(ふごうかく)だった。

很遗憾这次不及格。

293

しいて...ない{強いて...ない}

并不一定要...;并不硬要...

◆嫌がる子に強いて「勉強しろ」とは言えない。

不强迫不想读书的孩子“快去读书”。

◆行きたくないのなら、強いて行くことはない。

如果不想去,不要勉强去。

◆強いてそのCDを聞きたいとは思わない。

并非一定要听那张CD。

294

...しか...ない

只...;仅...

N(+助词)しか...ない

◆シャツしか着ていなかったので、夜はとても寒かった。

只穿了件衬衫,所以晚上觉得很冷。

◆今は500円しか持っていない。

现在只带了500日元。

◆こんなことはあなたにしか頼(たの)めない。

这种事只能拜托你。

◆この店は7時までしかやっていない。

这家店只营业到7点。

295

...しかない

只好...;只能...;只有...

◆ここまで来たらゴールを目指すしかない。

事到如今,只要达到目标了。

◆そんなに仕事が嫌なら辞めるしかない。

那么讨厌工作的话,就只有辞职了。

◆ほかに道はないのだから、ここを通るしかないだろう。

因为没有其他路,只能走这里了吧。

◆エ?コンが故障(こしょう)していて、窓を開けて暑さをしのぐしかなかった。 空调坏了,只好开窗避暑了。

◆終電(しゅうでん)も行ってしまったから、歩いて帰るしかない。

末班车也开走了,只好走路回家。

◆今はつらくても、我慢(がまん)して耐えるしかないのだ。

即使现在很辛苦,也只能忍耐度过。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx46_572.mp3 296

...しかたがない{...仕方がない}①

没办法;没用;只好(表示没有其他的办法)

◆考えても仕方がない。なるようにしかならない。

再想也没有用,只有随遇而安。

◆行きたくないけど、行くしか仕方がない。

虽然不想去,但非去不可。

◆テレビゲームばかりして仕方がない子ね。

这孩子光打电玩,真拿他没办法。

◆留守(るす)だったので、仕方なく帰ってきた。

没人在家,只好回来。

297

...(て)しかたがない{...(て)仕方がない}②

非常;...不得了(表示没办法控制自己的感情,感觉)

Naでしかたがない、A-くてしかたがない、V-てしかたがない

◆彼から結婚を申し込まれた。嬉しくて仕方がない。

他向我求婚,我高兴得不得了。

◆彼女のことが気になって仕方がない。

我真的很在乎她。

◆せっかく阿里山(ありさん)まで来たのに、ご来光(らいこう)が拝(おが)めなくて残念で仕方がない。

都特地来到了阿里山了,却无法欣赏日出,真的很遗憾。

298

...し...し...

既...又...;也...也...

◆東京は人も多いし、物価(ぶっか)も高いし、私には住みにくい所だ。

东京人又多物价又高,对我而言是呆不下去的地方。

◆彼女は美人だし、頭もいいし、気だてもいい。

她既漂亮又聪明,性情也很好。

◆気温はちょうどいいし、食べ物はおいしいし、やはり日本へ行くなら秋が一番いい。 气温刚好,食物也很可口,果然秋天去日本最好。

◆財布はなくすし、部長には叱られるし、今日は本当にひどい一日だった。

掉了钱包,又被部长责骂,今天真的是很倒霉的一天。

299

...しだい...

听任...;要看...而定;全凭...;马上...

①N しだい:因为N而产生不同的结果。

②R-しだい:某动作后马上...

◆行くか行かないかは君次第だ。

去不去随你。

◆成績が伸びるかどうかは自分次第だ。

成绩会不会进步全靠自己。

◆天候次第で欠航(けっこう)の可能性もある。

根据天气状况可能会停飞。

◆その件に関しては、決まり次第追って連絡する。

关于那件事,决定后会立刻通知您。

◆注文書(ちゅうもんしょ)が届き次第、すぐに商品を発送(はっそう)する。

订购单寄到后马上就会为您寄送商品。

300

したがまわる{舌が回る}

口若悬河;口齿清楚

◆隣のおばさんは本当に舌がよく回る。しゃべりだしたら止まらない。

隔壁的伯母说话真是滔滔不绝。一开口便停不下来。

◆「隣の客はよく柿食(かきく)う客だ」のような早口ことばを急いで言うと、うまく舌が回らなくなる。

像“隔壁的客人是常吃柿子的客人”这种绕口令一旦说快,就会变得口齿不清。 http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx78_340.mp3

301

...したら...

再过...;经过...

◆あと2、3年したら、この辺を新幹線が通っているだろう。

再过两三年,新干线也会通过这里吧!

◆しばらくしたら、新製品が発売されるから、今は買わないほうがいい。

再过一阵子新产品就会发售了,现在还是别买。

◆このパックは顔に塗って3分したら、すぐ洗い流さなければならない。

这面膜涂在脸上3分钟后就得立刻洗掉。

302

...して...

以;用;使

①做共同动作的人数,范围。

②多以「にして」的形式,表示做某动作的时间及空间。

◆みんなして私を馬鹿にする。

大家联合起来捉弄我。①

◆二人して同じことを言うな。

你们俩别一个鼻孔出气。①

◆若くして部長になった。

年纪轻轻就成为了部长。②

◆30歳にして独立した。

三十而立。(三十岁时自立门户)②

◆この年にして健康を考えるようになった。

到这年纪便会开始注重健康。②

303

...して...

为副助词,加强语意,或表示强调。

◆一瞬にして家は流された。

一瞬间家就被冲走了。

◆株価が上がり、労せずして大金を手に入れた。

股价上扬,不费吹灰之力便赚到了大钱。

◆二人は期せずして意見が一致した。

两人的意见不约而同地一致。

◆結果をして実力を知らしめる。

以结果来显示实力。

304

...してみると.../...してみれば...

在...看来;作为...来看

Nにしてみると/してみれば

◆その時は自分が正しいと思っていたが、今にしてみると、彼の言うことも一理あったと思う。

那时觉得自己是正确的,但现在看来他所说的也有道理。

◆いくら本人は大丈夫だと思っていても、親にしてみれば、子どものすることはいつも心配なものだ。

即使本人认为没问题,但从做父母的来看,孩子行事永远令人担忧。

◆嫁である彼女にしてみれば、夫の親との同居は嫌だろう。

就身为媳妇的她来说,大概不喜欢和公婆一起住吧!

305

...しな(に)...

临...时候;顺便...

R-しな(に)

◆寝しなに静かな音楽を聴く。

临睡前聆听宁静的音乐。

◆彼は去りしなに一言だけ話した。

他临走时只留下了一句话。

◆帰りしなに病院へ行く。

回家时顺道去医院。

◆会社へ行きしなにパンを買った。

上班时顺便买了面包。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx87_131.mp3

306

...じばらをきる{...自腹を切る}

自掏腰包;自费;自己出钱

◆今回の研修は自腹を切ることになった。

这次的进修得自掏腰包。

◆保証書をなくしてしまったので、修理には自腹を切るしかない。

弄丢了保修单,所以修理时只能自掏腰包。

307

...しまつだ{...始末だ}

变成...(不好的)结果

◆子どもを甘やかして育てたので、この始末だ。

太宠孩子才变成这样。

◆息子は大学を中退したいと言うし、娘は離婚すると言い出す始末だ。

儿子说大学要休学,女儿也说要离婚。

◆最後には離婚するといって泣き出す始末だった。

最后说要离婚,结果就哭了起来。

◆あまりの髪型のおかしさに、自分でも笑い出す始末だった。 发型太奇怪,结果连自己也笑了出来。

308

...じゃないか(の)

不是...吗?...吧!

①惊讶,发现。

②责难。

③确认。

④提议。

男士用语,女性用「じゃないの」表示。

◆あれ、陳さんじゃないの。どうしたの、こんな所で...

咦。那不是陈先生吗?他怎么会在这种地方...?①

◆この店、桔構おいしいじゃないか。

这家店还蛮好吃的嘛!①

◆あなたの小説、なかなか面白いじゃないの。

你的小说还蛮有趣的嘛!①

◆それじゃ彼女がかわいそうじゃないか。

那样她不是太可怜了吗?②

◆君はさっき簡単だと言ったけど、やはり難しいじゃないか。 你刚才说很简单,结果还是很难吧?②

◆どうしたの、遅かったじゃないの。

怎么了?怎么这么慢?②

◆郵便局は...あそこにスーパーがあるじゃないか。あの隣だよ。 邮局在...那里有家超市对吧?在它的隔壁。③

◆高校の同級生に陳美麗(ちんびれい)さんという美人がいたじゃないか。 高中同学里不是有一个叫做陈美丽的美女吗?③

◆一緒に中国チームを応援しようじゃないか。

一起为中国队加油吧!④

◆失恋のことは忘れて、楽しく飲もうじゃないか。

忘了失恋的事,痛快地喝吧!④

309

...じゅう...{...中...}

整个;全部

①在某期间内一直。

②在某范围内全部。

③在某集团内,所有成员全部。

◆一晩中ゲームをしていた。

一整晚都在打电玩。①

◆コンビニというくらいだから、当然年中(ねんじゅう)無休(むきゅう)だ。 既然是便利商店,当然全年无休啰。①

◆この時期は、街中が?ルミネーションで輝(かがや)く。

这个时期街道上布满闪耀的灯饰。②

◆私は世界中の誰よりも君のことを理解していると思う。

我比全世界任何人都了解你。②

◆国中の人が彼にオリンピックの金メダル獲得を祝福(しゅくふく)した。 全国人民都祝福他获得奥运金牌。③

310

...しゅうしふをうつ{終止符を打つ}

结束

◆長い独身生活に終止符を打つ。

结束漫长的单身生活。

◆戦争に終止符が打たれた。

战争结束了。

◆その人気グループはフ?ンに惜しまれながら、芸能活動に終止符が打たれた。 那个人气团体在歌迷的不舍下,结束了演艺活动。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx90_877.mp3 311

...ず...

不...就...

◆雨も降らず、風も吹かない穏やかな天気だった。

没下雨也没刮风的平静天气。

◆退職(たいしょく)した父は飽きもせず、毎日釣りへ出かける。

退休后的父亲毫不厌倦地每天出门钓鱼。

312

...ず...ず

既不...也不...;没...没...

V-ずV-ず、A-からずA-からず

◆昨日は飲まず食わずで一日中寝ていた。

昨天没吃没喝地睡了一整天。

◆彼は顧客(こきゃく)からの苦情(くじょう)をあわてず騒(さわ)がず、冷静に処理した。 他不慌不忙地冷静处理了顾客的抱怨。

◆親子は付かず離れずの関係がいい。

亲子之间不即不离的关系最好。

◆上海の秋は暑からず寒からず、ちょうどいい気候(きこう)だ。

上海的秋天不冷不热,气候刚刚好。

313

...すえ(に)...{...末に...}

结果(经过一段时间,最后)

N のすえ(に)、V-たすえ(に)

◆優勝戦(ゆうしょうせん)は激戦(げきせん)の末にようやく勝てた。

冠军赛激烈交战后终于获胜。

◆長時間にわたる話し合いの末に、やっと結論が出た。

长时间商量的结果,终于得出了结论。

◆よく考えたすえに、会社を辞めることにした。

经过仔细思考,决定辞职。

314

...すぎる

过(分,度,多)

N/Naすぎる、A-すぎる、R-すぎる

◆食べ過ぎて、もう一歩(いっぽ)も動けない。

吃得太多,一步也动弹不得。

◆ゆうべは飲みすぎたらしく、今日は朝から頭が痛い。

大概是昨晚喝得太多,今天一早就头痛不已。

◆彼は誰にでも優しすぎる。

他对谁都很体贴。

◆年末のせいか、このごろ忙しすぎる。

或许是因为年底,最近很忙碌。

◆彼女はいつも飛びはねていて、少々元気すぎるくらいだ。

她总是蹦蹦跳跳的,太精神了点。

315

すこしも...ない{少しも...ない}

一点也不...;丝毫也不...

◆うちの子どもは親の話を少しも聞かない。

我家的孩子根本不听爸妈的话。

◆もう10月だというのに、少しも涼しくならない。

已经10月了,却一点也不凉爽。

◆彼女はとても我慢強く、つらいことがあっても少しもいやな顔を見せない。 她很会忍耐,即使有痛苦的事,也丝毫不会露出厌恶的表情。

◆その女性はショックからか、事件のことについては少しも話そうとしなかった。 那位女性大概是受到了打击,丝毫不想谈论那个事件。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx43_354.mp3

316

...ずつ...

每...;一点一点地(等量)

数量词+ずつ

◆商品は数が少ないので、一人一つずつしか購入できない。

一人限购一个。

◆冬至(とうじ)の後、少しずつ昼間の時間が長くなってきた。

冬至过后,白昼的时间一点一点地变长了。

◆みんなから100円ずつ集めて、病気の先生のお見舞いを買った。

向大家每人收取100日元,给生病的老师买了探病礼。

◆4人ずつのグループに分かれて、グループ対抗のゲームを行った。

每4个人分成一组,举行了团体对抗游戏。

◆新しい顧客獲得のために、一軒(いっけん)ずつ会社をまわった。

为了获得新顾客,一家一家地拜访公司。

317

...ずにはいられない

不得不...;不禁...(没办法抑制自己的意志,自然的结果)

V-ずにはいられない

◆絶対見るなと言われると、見ずにはいられなくなる。

越不叫我看,越忍不住想看。

◆デパートの地下の実演(じつえん)販売を見かけると、試食(ししょく)せずにはいられない。

只要看到百货公司地下美食广场的试吃秀,就忍不住要试吃。

◆電車の中で騒ぐ子どもを見ていたら、私は注意せずにはいられなかった。 在电车中看到吵闹的孩童,就忍不住要警告他们。

◆あの映画を見ると、誰でも感動せずにはいられないだろう。

看了那部电影,谁都会不禁感到吧!

◆嫁に行く一人娘の幸せを願わずにはいられない。

不由得祈愿出嫁独生女的幸福。

318

...ずにはおかない

必然...;必定...;不能不...(与本人意志无关,因某原因而引起的状态,行动) V-ずにはおかない

◆あの映画は見る人を感動させずにはおかない。

那部电影必定会大大感动观众。

◆今度失敗したら、責任を取らされずにはおかないだろう。

这次失败的话就得负起责任了吧!

◆彼のような横柄(おうへい)な態度は、みんなを怒わせずにはおかない。

他那种蛮横的态度引起大家的不满。

319

...ずには...ない

不...的话就不...

◆ケーキを食べずには誕生日気分を味わえない。

不吃蛋糕就没有过生日的感觉。

◆自国の文化を理解せずには、他国の文化も理解できるはずがない。

不了解本国文化就无法了解他国文化。

◆はるばる遠くから会いに来たのだから、一目(ひとめ)でも会わずには帰られない。 千里迢迢来见他一面,不看他一眼不能回去。

320

...すべもない{術もない}

无法...;没有办法...

◆これ以上なすすべもない。

已经无计可施了。

◆彼らは知るすべもない。

他们无法得知。

◆四方(しほう)をふさがれて、もう逃げるすべもなかった。

四面八方皆受阻,已无法逃离。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx59_248.mp3

321

...ずにすむ

...て/ですむ

...なくてすむ

不用...了;用不着...了;没有...

◆家の前にバス停が出来たおかげで、駅まで歩かずにすむ。

家前面设了公交车站,所以不用再走到车站去了。

◆推薦(すいせん)入学に書類で合格したので、筆記(ひっき)試験を受けずにすんだ。 保送入学资料已通过审核,所以不需再接受笔试。

◆今日は台風のため学校が休みとなり、学校へ行かずにすんだ。

今天因台风学校放假,用不着去学校。

◆待ち合わせ場所に着いてすぐ友人が来たので、待たずにすんだ。

到集合地点后朋友立刻到达,所以没等多久。

◆結婚披露パーテ?ーは、たったのご50万円ですんだ。

结婚喜宴只花了50万日元。

◆お金ですむことなら、欲しいだけ出そうじゃないか。

如果用钱就可以解决的话,想要多少我都给。

◆用件は電話ですんだから、出張しなくてすんだ。

事情已经用电话解决了,所以无需出差。

322

...すら...

连...;甚至...

N(+助词)すら

◆政治に詳しい私ですら、その人の名は聞いたことがない。

连熟悉政治的我都没听过那个人的名字。

◆今冬(こんとう)の厳しい寒さで、あの元気な陳さんですら、風邪を引いて会社を休んだ。 连那个健康的陈先生,都因为今年冬天的酷寒而感冒请假。

◆顔すら覚えていないのだから、名前など到底思い出せない。

连长相都没记住,所以名字怎么也想不起来。

◆昔はひらがなすらかけなかったのに、今では立派な作文が書けるようになった。 以前连平假名都不会写,现在却能写出出色的作文。

323

...(数量词)する

要...;花...;值...(表示所需金额,时间等)

◆日本で結婚式を挙げるとすると、最低百万円はするはずだ。

若要在日本举办婚礼,最少也要花上100万日元。

◆彼女の高そうなドレスは一体いくらくらいするのだろうか。

她那件看似昂贵的礼服到底要价多少呢?

◆部長は15分ほどして戻りますのでロビーでお待ちください。

经理约过15分钟就会回来,所以请于大厅稍候。

◆あと半年したら、留学先から息子が帰国する。

再过半年,儿子就要留学归国了。

324

...せい...

原因;缘故;是因为...(负面结果的原因)

N のせい、Na なせい、A/V せい

◆雪のせいで車がスリップした。

因为下雪导致车子打滑。

◆自分が失敗したことを他人のせいにする。

将自己的失败归咎于他人。

◆一人が遅刻したせいで、3時の新幹線に乗れなかった。

因为一个人迟到,害我们搭不上3点点新干线。

◆目が悪くなったのは、一日中コンピューターを使っているせいだ。

视力变差是因为一整天使用电脑的缘故。

325

...せいか

也许是因为...吧;或许是...的缘故吧

◆外が涼しいせいか、もうクーラーをつけなくても部屋は暑くない。 也许是因为外头凉爽,就算不开冷气房间也不热。

◆ゆうべ飲みすぎたせいか、体がふらふらする。

可能是昨晚喝得太多,身体昏昏沉沉的。

◆緊張のせいか、声が出ない。

或许因为太紧张而发不出声音。

◆先生の教え方がいいせいか、そのクラスだけ特に成績がいい。

也许是老师的教法好,只有那班级成绩特别好。

◆運動しているせいか、最近まったく風邪を引かなくなった。

或许是因为有在运动,最近已经不感冒了。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx59_926.mp3 326

せいがでる{精が出る}/せいをだす{精を出す}

卖力;勤奋工作

◆子どもが生まれてパパになった彼は、ますます仕事に精を出すようになった。 孩子出世后成为父母的他越来越卖力地工作。

◆部員たちは来週の試合に向けて、いっそう練習に精が出た。

队员们面对下周的比赛,越发卖力地练习。

327

せっかく...{折角...}

难得...;特意...;好不容易...

せっかくのN、せっかく连体修饰句+N

◆せっかくのチャンスを逃してしまった。

让难得的机会给溜走了。

◆せっかくの努力が無駄になってしまった。

一番努力都白费了。

◆せっかく覚えた単語を忘れてしまった。

好不容易记住的单词全给忘了。

◆せっかく作った料理を誰も「おいしい」と言ってくれない。

特意做的菜没人称赞好吃。

◆せっかく買ってきた花を枯らしてしまった。

不小心让特意买来的花枯萎了。

328

せっかく...のだったら/のなら

既然都...的话

◆せっかく日本語を勉強するのなら、日本語能力試験一級の合格を目指したい。 既然要学日语,就要以通过日本语能力测试1级为目标。

◆せっかく高雄まで行くのなら、台南の史跡(しせき)を見てくるといい。

既然要去高雄,可以去看看台南的古迹。

◆せっかく音楽を楽しむのだったら、もっと音のいいステレオを買ったらどうですか。 既然都要享受音乐,不如买音质更好的音响如何?

329

せっかく...のに

せっかく...ても

特地...可是...;好不容易...可是偏偏...(后接遗憾,抱歉的心情)

◆せっかく来たのに、美術館は休みだった。

特地来了,美术馆却休息。

◆せっかくいい天気なのに、お金がなくて遊びにも行けない。

难得天气这么好,可是没钱也不能出去玩。

◆せっかく晩ご飯を作っても、主人は残業で遅く帰ることが多い。

即使特地做晚餐,丈夫因为加班也常常晚归。

◆せっかくパソコンを買っても、使えなくては意味がない。

特地买了电脑,可是不会使用也没意义。

330

せっかく...のだから

既然都特意...那么就...

◆せっかく来たのだから、ゆっくり遊んでいきなさい。

既然都来了,那么就请好好玩吧!

◆せっかくパーマをかけたのだから、おしゃれをして外出しよう。

既然都烫了头发,那么就打扮时髦一点出门吧。

◆せっかく日本語を勉強したんだから、日本旅行に行くといい。 既然学了日语,那么何不去日本旅行?

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx53_978.mp3 331

ぜったいに...ない{絶対に...ない}

决不...;绝对不...

◆旅先(たびさき)であなたに出会えたことは絶対に忘れない。

绝对不会忘记旅途中认识你的事。

◆台風のときは絶対に海へ行ってはいけない。

刮台风时绝对不可去海边。

◆彼の裏切(うらぎ)りは絶対に許せない。

绝不原谅他的背叛。

◆次の試合だけは絶対に負けるわけにはいかない。

下一次的比赛绝对不能输。

332

ぜひ...

很想...;一定要...

◆ぜひ雪を見てみたい。

很想看看雪。

◆死ぬまでにぜひ一度海外旅行がしたい。

在活着的时候想要出国旅行一次。

◆社長にぜひお知らせしておきたいことがある。

有件事情无论如何都要向社长报告。

◆ぜひ一度遊びに来てください。

请您一定要来玩(一次)。

◆日本へ来るときは、ぜひ知らせてね。

来日本时一定要告诉我喔。

333

せをむける{背をむける}

不予理会;背叛;离开

◆学校に背を向けている子どもに対して、親はどのように接すればいいか。 对于不愿上学的孩子,父母应该如何应对呢?

◆いつかは直面することだから、いつまでも結婚問題に背を向けていてはいけない。 总有一天得正视结婚的问题,总不能老回避它。

◆思春期(ししゅんき)になると、子どもは親に背を向けることがよくある。 一到青春期,孩子不理会父母是常有的事。

334

ぜんぜん...ない{全然...ない}

完全不...;全然不...;一点也不...

◆私は韓国語がぜんぜん分からない。

我完全不懂韩文。

◆あの親子、ぜんぜん似ていない。

那对父子长得一点也不像。

◆彼はぜんぜん私の好みではない。

他根本不是我喜欢的类型。

◆口下手なあなたが話してもぜんぜん説得力がない。

不善言辞的你即使说也不具说服力。

335

...そうだ ①

听说;据说

N/Na だそうだ、A/V そうだ

◆天気予報によると、明日は雪だそうだ。

天气预报说明天会下雪。

◆テレビのニュースによると、中国で大きな地震があったそうだ。

电视新闻说中国发生了大地震。

◆手紙では、母は元気だそうだ。

信上说妈妈很健康。

◆噂だと、あの二人は結婚しないそうだ。

谣传说那两人不结婚。

◆私は東京へ行ったことがないが、東京の人は歩くのがとても速いそうだ。 我没去过东京,但听说东京人走路很快。

◆噂では、あのマンションには幽霊が出るそうだ。

传闻说那栋大楼闹鬼。

◆明日の会議は3時に変更だそうだ。

听说明天的会议改到3点了。

◆この本によると、誰でも億万長者になれるそうだ。

这本书上说,谁都可以成为亿万富翁。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx93_862.mp3 336

...そうだ ②

...样子;...迹象;...趋势

Naそうだ、A-そうだ、R-そうだ

◆もうすぐ雨が降りそうだ。

好像快要下雨了。

◆運転中危うく眠りそうになった。

开车时差点睡着。

◆そのケーキは見るからにおいしそうだ。

那块蛋糕看起来很好吃的样子。

◆彼女は昨日は元気がなかったが、今日は調子がよさそうだ。 她昨天没什么精神,但今天看起来状况还不错。

◆まだ半分しか書いていないから、今日中には終わらなさそうだ。 才写不到一半,看来今天之内是写不完了。

◆この家は構造(こうぞう)もしっかりしていて丈夫そうだ。 这栋房子构造结实,看起来很坚固的样子。

337

そう...ない

不那么...

◆スーパーはここからそう遠くないところにある。

从这里到超市没那么远。

◆そう簡単には教えられない。

不能那么简单地告诉你。

◆このあたりでは、大雪はそう珍しいことではない。

在这一带下大雪不是那么稀奇的事。

◆そう焦ることはない。ゆっくりやればいい。

不用那么心急。慢慢做就好。

338

...そうにない

不像会...;没有...的可能

R-そうにない

◆仕事が終わらないので、当分帰れそうにない。

工作没做完,看来暂时无法回家了。

◆今度の試験には受かりそうにない。

这次考试看样子是考不上了。

◆雨はまだ止みそうにない。

看样子雨是不会停了。

◆明日は6時に起きれそうにないから、目指まし時計を三つほど準備しよう。 看样子明天6点是起不来的,就准备3个闹钟吧。

339

...そうもない

恐怕不...;看来不...

R-そうもない

◆そんな大それた夢はかないそうもない。

那种大而不实的梦想恐怕无法实现。

◆昔の学習机の中から、もう使えそうもない文房具がたくさん出てきた。 从以前的书桌里,找到了很多好像已经不能用的文具。

◆今週は忙しくて、明日の映画は行けそうもない。

这周很忙,明天恐怕不能去看电影了。

◆今のままでは目標を達成できそうもない。

照这样下去恐怕无法达成目标。

◆そのデサ?ンでは売れそうもない。

那个设计恐怕卖不出去。

◆これだけの資料は、とても1週間では読めそうもない。

这么庞大的资料,一个礼拜恐怕看不完。

340

...そこなう

没成功;错误;耽误;差点;险些

R-そこなう

◆8時の電車に乗りそこなってしまった。

没搭上8点的电车。

◆起きるのが遅くて、朝ごはんを食べそこなった。

起床晚了没吃到早餐。

◆クリスマスカードの当て名を書きそこなった。

把圣诞贺卡的收件人姓名写错了。

◆交通事故で危うく死にそこなった。

差点因为车祸身亡。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx84_122.mp3

341

...そっくり

一模一样;完全

①当形容动词使用时,表示“很相似,一模一样”。

②当副词使用时,表示“完全...,一切...,全部...”。

◆双子(ふたご)の姉妹だけあって、顔がそっくりだ。

不愧是双胞胎姐妹,长得一模一样。①

◆私の声は母の声にそっくりで、父も電話では間違えてしまうほどだ。

我和妈妈的声音很像,像到连爸爸在电话中都会搞错。①

◆二人の会話をそっくり文字化する。

将两人的对话完全文字化。②

◆旧市街(きゅうしがい)には昔の建物がそっくり残っている。

老街上还原封不动地保存着以前的建筑。②

342

そのうえ

加上;而且

◆このテレビは安くて、そのうえ質もいい。

这台电视机既便宜品质又好。

◆好きな仕事だし、そのうえ収入もいいので、会社に不満はない。

是我喜欢的工作,再加上收入也不错,所以我对公司并无不满。

◆きのう友人のパーテ?ーに行った。帰りにはお土産までもらい、そのうえ車で地下鉄まで送ってもらった。

昨天去参加了朋友的派对。回程时不只收到礼物,他们还开车送我到地铁站。

343

そのうち(に)

最近;过几天;不久

◆そのうち手紙を書きます。

过阵子我会写信。

◆夫の帰りを起きて待っていたが、そのうちに眠ってしまった。

醒着等丈夫回家,但是不久便睡着了。

◆初めの頃は知らない土地で不安だったが、そのうちに知り合いもできてきた。 刚开始人生地不熟感到很不安,不久便交到了朋友。

344

そのかわり

但是;另一方面(表示前后功过相抵)

◆この部屋は少々駅から遠いが、そのかわり静かで景色もいい。

这间房间离车站有点远,但是安静,景色又好。

◆語学留学は上達は早いが、そのかわりお金がかかる。

留学学外语进步很快,但很花钱。

◆参考書を貸すよ。そのかわり2000元貸してくれ。

我借你参考书,不过你要借我两千元。

345

そのはんめん{その反面}

其另一面;另一方面

◆?ンターネットでの売買は便利だが、その反面リスクも大きい。

网络上的买卖很方便,但另一方面风险也大。

◆彼女はとても協調性がある。その反面自己主張がない。

她很合群,但另一方面她缺乏个人主见。

◆団体旅行は気楽だが、その反面行動が制限される。

团体旅行很轻松,但另一方面行动会受阻。

◆急速に工業は発展した。その反面、深刻な環境問題を引き起こしている。 工业急速发展的另一方面引起了严重的环境污染问题。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx31_172.mp3 346

...そのもの(だ)

加强前词的词意

①N+そのもの(だ):⑴那个本身。⑵以某物为例,表示简直就像那样。

②Naそのものだ:非常,积极的意思。

◆制度そのものの見直しが必要だと思う。

我想有必要重新检讨制度。①-⑴

◆映画の物語(ものがたり)そのものは単純だが、風景が美しい。电影的故事本身很简单, 但里面拍的风景很优美。①-⑴

◆テストの結果が成績そのものになる。

考试结果就是(各位的)成绩。①-⑴

◆そのプレゼントが君への私の愛そのものだ。

那份礼物正代表了我对你的爱。①-⑵

◆目の前の光景は昨日見た夢そのものだった。

眼前的情景简直就像昨晚所做的梦。①-⑵

◆祭にかける男たちの情熱はまさに真剣そのものだ。

热情参与祭奠的男人们的态度十分认真。②

347

それどころか...

岂止如此...;根本谈不到...;相反的...(程度比预想中还要来得高)

◆彼女の機嫌は直る様子もなかった。それどころか、泣き出してますます収拾(しゅうしゅう)がつかなくなった。

她心情根本没变好。岂止如此,还一发不可收拾地哭了起来。

◆ダ?エットしているのにぜんぜん痩せない。それどころか、最近少し太ってきた。 减肥却完全瘦不下来。岂止如此,最近反而越来越胖。

◆彼の回答はいつも正しい。それどころか、ユーモ?もある。

他的回答总是正确的,而且很幽默。

348

それにしても...

即使那样...;话虽如此...

◆病気が原因なら仕方ないが、それにしても、彼女の死は早すぎた。

如果原因是生病的话也没办法,话虽如此她却太早过世了。

◆ここは日が入ってこないが、それにしても、今日は暑い。

这里照不到太阳,即使如此今天还是很热。

◆結果的には負けてしまったが、それにしても、みんなとても頑張ったと思う。 就结果而言还是输了,话虽如此我认为大家都尽力了。

349

それはそれとして

那暂且不谈

◆登校拒否は問題である。しかしそれはそれとして、まずは青少年をとりまく社会環境について話し合おう。

暂且不谈那件事,首先针对青少年身边的社会环境进行讨论吧!

◆大学4年間の思い出は語りきれないほどたくさんある。それはそれとして、今は卒業論文をどうするか考えなければならない。

大学4年的回忆简直说也说不完。那暂且不谈,现在得考虑毕业论文的问题。 ◆それはそれとして、もう少し違う方向から事件について調べてみよう。

姑且不谈那个,再稍微从其他方向来调查这事件吧。

350

それほど...

それほど...ない

①それほど:那么...

②それほど...ない:即使不那么...也...

◆それほど好きなら、デートを申し込んだらいい。

既然那么喜欢他,就去找他约会。

◆今日はそれほど寒くない。

今天不怎么冷。

◆この店はそれほどおいしくない。

这家店并没那么好吃。

◆私は英語がそれほど上手ではない。

我的英文并没那么好。

◆昇給など私にとってはそれほどたいしたことではない。

加薪对我而言并不是特别重要。

◆その映画は雑誌では話題になっていたが、それほど面白くなかった。

那部电影在杂志中引发了讨论,但其实并没那么有趣。

351

それほど...なくても...

即使不那么...也...

◆本番だからといってそれほど緊張しなくても、普段の力を発揮すればいいのだ。 虽然说是正式上场但也不用那么紧张,只要发挥平常的实力就好了。

◆それほど裕福でなくても、どの家庭でも車一台くらいは持っている。

即使并不那么富裕,但每个家庭都拥有一台车。

◆それほど英語が話せなくても、日本語が通じるハワ?なら旅行に行ける。 即使英文说不好,也可以去通日文的夏威夷旅行。

352

そんなに...ない

不那么...;不怎么...

◆人生はそんなに甘くない。

人生没那么轻松。

◆お菓子作りは分量さえ間違えなければ、そんなに難しくない。

做点心只要不弄错分量的话,也没那么难。

◆荷物はそんなに重くないから、私一人で持って行ける。

行李没那么重,我可以自己拿。

◆そんなに一度にたくさん覚えられない。

一次记不了那么多。

◆彼女はそんなにお酒が飲めない。

她没那么会喝酒。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx03_225.mp3

353

...たい

想...(表达说话者的希望及强烈愿望)

R-+たい:可以使用「...たいんだ」,「たいと思っている」等句型,婉转表达说话者的愿望。

◆最近中華料理ばかりなので、たまにはさっぱりしたものが食べたい。

最近都在吃中国菜,偶尔想吃点清淡的食物。

◆この間の日本旅行は大阪に行ったので、今度は東京に行きたい。

上次去日本旅行时去了大阪,下回想去东京。

◆明日までにこの仕事を終わらせたいので、今日は遊びに行けない。

我想在明天之前把这个工作做完,所以今天不能出去玩。

354

たいがい...{大概...}

大概;大部分

表示某种状况的频率很高。同「たいてい...」。不适合用于表达对未来的推测。例如: (Ⅹ)今晩はたいがい/たいてい7時には帰るでしょう。

(○)今晩はおそらく7時には帰るでしょう。

◆休みの日はたいがい家で過ごす。

假日我通常会待在家里。

◆新しいことを始めても、たいがい三日坊主(ぼうず)で終わってしまう。

即使尝试新的事物,大概也是3分钟热度就结束了吧?

355

たいした...{大した...}

了不起;非常的;大量的

①たいしたNだ:表示程度不同于寻常。

②たいしたNではない:后接否定表示“没有什么”。

③たいしたことではない:表示“不太...;程度没那么严重”。

◆社長はたいした人物だ。

老板是个了不起的人物。①

◆あんな若さで会社を経営するなんて、たいしたもんだ。

那么年轻就经营公司,真是了不起。①

◆今度来る台風は、たいした規模ではない。

这次台风规模并不怎么大。②

◆彼女は昨日病院に行ったが、たいした病気ではないので安心した。

她昨天去了医院一趟,(知道)不是什么大病,就放心了。②

◆難しいと思っていた試験だったが、たいしたことはなかった。

原本还以为考试很难,考了才知道没什么。③

356

たいして...ない{大して...ない}

不太;不怎么...

◆新しい会社の給料は、前の会社とたいして変わらない。

新公司的薪资,大致与先前的一样。

◆このドラマはみんなが言うほど、たいして面白くない。

这部连续剧并不如大家所说的那样有趣。

◆私が経営学部に入ったのは、たいして意味がない。

我考上管理学院并没有什么太大的意义。

◆日曜日なのにデパートは、たいして混んでいない。

明明是星期天,但百货公司没什么人。

357

だいじにする{大事にする}

珍惜;爱惜;保重

◆忙しいのは分かるが、健康をもっと大事にして欲しい。

我知道你很忙,但希望你更加爱惜健康。

◆彼は友達や家族を大事にするので、みんなから好かれている。

他很重视朋友和家人,所以大家都喜欢他。

358

たいへん...

不得了;...非常;...很严重(表示事情的严重性及程度之高)

①作副词使用,表示程度很高。是比较生硬的表达方式。口语中则多使用「とても、すごく」。

②...たいへんだ:对某事物表示惊讶,同情或感慨。

③たいへんなN:对某状态表示评价。

◆彼女の書いた作文は、大変よくできている。

她的作文写得相当好。①

◆彼が作ってくれたカレーは大変おいしかった。

他煮给我吃的咖喱饭非常美味。①

◆日本語で論文を書かなければいけないので、大変だ。

论文要用日文写,实在太困难了。②

◆最近は仕事が大変で、ゆっくり寝る時間もない。

最近工作特别繁忙,连好好睡觉的时间都没有。②

◆留守の間に、泥棒(どろぼう)に入られて、大変な騒動(そうどう)になった。 大家都不在的时候遭遇了小偷,引起了极大的骚动。③

359

...(た)かいがあって{...(た)甲斐があって}

有做...的价值

◆行列(ぎょうれつ)に並んだかいがあって、おいしいラーメンが食べられた。 队排得很值,吃到了美味的拉面。

◆2か月甘いものを我慢したかいがあって、4キロ痩せた。

忍耐了两个月不吃甜食非常值得,瘦了4千克。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx40_986.mp3

360

たかが{高が}

只不过是...;顶多只是...

◆たかが3か月中国語を勉強しただけで、思うように話せるわけがない。

只不过学了3个月的中文,不可能运用自如。

◆占いの結果が悪いからといってそんなに気にすることはない。たかが占いではないか。 算命的结果虽然不好,但也别放在心上。毕竟这只不过是算命罢了。

◆たかがチャーハンと思ってはいけない。おいしいチャーハンを作るのは意外に難しい。 别以为只是简单的炒饭,要做出好吃的炒饭出乎意料的难。

361

たかが...ぐらいで

只是因为...;没什么大不了...(表示为了这么小的事情,没有必要...)

◆たかが失恋(しつれん)したぐらいで、いつまでもくよくよするな。

失恋没什么大不了,别老是郁郁寡欢。

◆たかがケーキを一口(ひとくち)食べたぐらいで、そんなに怒らないで欲しい。 我不过是吃了一口蛋糕,不要那么生气。

◆たかが誕生日ぐらいで、派手に騒ぐこともないだろう。

不过是过生日而已,没有铺张的必要吧。

362

たかだか...{高々...}

顶多...

◆たかだか3か月見ない間に、ずいぶん太った感じがする。

顶多3个月没见面,感觉变胖了许多。

◆たかだか3Mのフ??ルをダウンロードするのに、1時間もかかった。

顶多只有3M的文件,下载竟然花了1个小时。

363

たかがしれる{高が知れる}

有限;没什么了不起(惯用语)

◆20分走ったぐらいでは、消費カロリーもたかが知れている。 只走了20分钟,消耗的卡路里有限。

◆学生がどんなにバ?トをしたところで、収入はたかが知れている。学 生不管怎么打工,收入还是有限。

364

だからといって

尽管如此...但是...

◆日本人だからといって、誰もが日本語を教えられるものではない。 尽管是日本人,也并非谁都会教日文。

◆彼のことが好きだからといって、そこまですることはない。 即使喜欢他,但也不需要做到那种地步。

◆新しい物だからといって、すべてがいいわけではない。

即使是新的商品,也不见得都好。

365

だからこそ

正因为...

◆音楽が好きだからこそ、ミュージシャンになったのだ。

正因为喜欢音乐,所以才当了音乐家。

◆情報化社会の今だからこそ、情報を上手に使いたい。

正因为现在是信息化社会,所以想要更有效地利用信息。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx34_924.mp3 366

...たがる

想要...;希望...(表示第三人称的愿望)

R-+たがる:表示现在的状态时,使用「R-+たがっている」。

◆彼女はすぐ人のうわさ話を聞きたがる。

她喜欢打听别人的八卦。

◆哲学(てつがく)を専攻した彼は、難しい議論をしたがる。 主修哲学的他,(老是)想要(跟别人)进行高深的辩论。 ◆勝気(かちき)な彼は、何でも一番になりたがる。

好胜的他,什么都想要争第一。

367

...だけ...①-a 表示程度

尽量;尽可能

①V-れるだけV:表示尽可能做到最大的程度。

②V-たいだけV:表示一直做到尽兴为止。

③V-るだけ(は)V:表示事情要做到某种程度。后续内容多为不期待或不要求程度更高的事情。

◆論文のために本を読めるだけ読む。

为了(写)论文,尽可能地多读些书。①

◆ひさしぶりの休みなので、寝られるだけ寝る。

难得放假,要尽可能大睡特睡。①

◆夏休みは遊べるだけ遊ぶつもりだ。

暑假我打算放开玩。①

◆遠慮しないで食べたいだけ食べなさい。

不要客气,想吃就尽量吃。②

◆夏休みだから、遊びたいだけ遊んでもいい。

因为是暑假,所以尽情地游玩也没关系。②

◆とりあえず彼の言い分を聞くだけ聞いてみよう。

那就姑且先听听看他的解释吧。③

◆会社を辞めることは家族にも話すだけは話しておいたほうがいい。

辞职的事情,至少先跟家人说一声比较好。③

368

...だけ...①-b 表示程度

足以...;能够...(充分具有做某事的...)

...だけの...

◆彼女に愛を告白するだけの勇気(ゆうき)がない。

没有足够的勇气向她告白。

◆彼なら優勝するだけの実力(じつりょく)はある。

他的实力足以夺冠。

◆日本の会社で働けるだけの語学力がある。

(我的)语言能力足以在日企上班。

◆その建物は、わざわざ見に行くだけの価値があるのか。

那栋建筑物值得让你特地跑去看吗?

369

...だけ...② 表示限定

仅仅;只有;光...

N(助词)だけ、Naな だけ、A/V だけ

◆ダ?エットのために、晩ご飯はりんごを1個食べるだけだ。 为了节食,我晚餐只吃一个苹果。

◆卒業旅行に行かないのは高橋くんだけだ。

只有高桥不参加毕业旅行。

◆今日は私だけ残業だ。

今天只有我一人加班。

◆あの映画は俳優が有名なだけで、内容はまあまあだ。

那部电影只是演员有名,内容普通。

◆転んだだけで骨折(こっせつ)してしまった。

只是跌了一下就骨折了。

◆ただ単に価格が安いだけで、商品に魅力は感じられない。 单单只是价格便宜,无法感受到商品的魅力。

370

...だけでなく

不只...还...;不仅...也...(表示限定)

◆最近の子どもは学力だけでなく、体力も低下している。

最近的小孩子不仅学习能力下

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx09_110.mp3 371

...だけあって

...だけのことはある

不愧是...;(因为...)难怪...;没有白费...;值得...

◆週末だけあって、非常に混んでいる。

(今天)是周末,难怪这么拥挤。

◆子ども向けだけあって、このビデオは会話が分かりやすい。 (正因为)这影片是给小孩子看的,所以对话容易理解。

◆彼は体が大きいだけあって、よく食べる。

他的块头大,怪不得这么能吃。

◆彼女は歴史が好きなだけあって、歴史の点数はとても高い。

正因为她喜欢历史,所以历史分数很高。

◆この音を聴き分けるとは、一流のミュージシャンだけのことはある。 能够分辨此音,不愧是一流的音乐家。

◆政治家で口が立つだけのことはあって、話がうまい。

不愧是能言善道的政治家,口才一流。

◆この学校は高い学費を払うだけのことはあって、授業内容は充実している。 这所学校的高昂学费没有白花,教学内容非常充实。

◆昔のヒット曲だけのことはある。いつ聴いてもいい曲だ。

不愧是以前的热门歌曲,不管在何时听都很棒。

372

...たけっか{...た結果}

...结果

V-た けっか

◆いろいろ悩んだ結果、彼と別れることにした。

想了很多之后,最后决定跟他分手。

◆子どもが減った結果、幼稚園の経営が難しくなってきている。

由于小孩子人数减少,使得幼儿园的经营变得越来越困难了。

◆努力をした結果、多くの人から高い評価が得られた。

努力的结果,得到了众人的高度评价。

373

...だけに

正因为...,所以...(表示由于前项事情,导致必然产生的状况)

◆期待していなかっただけに、合格通知はとてもうれしい。

就是因为出乎意料,所以这次收到上榜通知格外高兴。

◆今年は寒かっただけに、桜が咲くのも遅い。

正因为今年天气寒冷,所以樱花开得也迟。

◆彼は経験豊富(けいけんほうふ)なだけに、頼れる存在だ。

正因为他经验丰富,所以大家都依赖他。

◆あのドラマは初め面白かっただけに、結末(けつまつ)がとても残念だ。 那部连续剧正因为一开始就精彩好看,所以结局草草收尾非常可惜。

◆無農薬(むのうやく)野菜だけに、とても高い。

正因为是有机蔬菜,所以价格特别昂贵。

374

...ば...だけ

越...越...

可以与「V-ればVるほど」相替换,但是「V-ればVるだけ」使用范围更广。 ◆話せば話すだけ日本語が上手になる。

越开口,日语会说得越流利。

◆努力すればするだけ、上司に認められる。

越努力越可以得到主管的赏识。

◆頑張れば頑張るだけ、お金が入る。

越努力,钱就会赚得越多。

375

...だけましだ

好在...;幸好...

表示尽管之前的状况不太好,但是还好情况没有变得更严重。

◆転んで腰を打ったが、骨折しなかっただけましだ。

摔了一跤闪到腰,幸好没有骨折。

◆景気が非常に悪い。ボーナスも少なくなったが、出るだけましだ。 经济非常不景气。年终奖金虽然变少了。但是能发下来就很不错了。 ◆財布を盗られたが、パスポートが無事(ぶじ)だっただけましだ。 钱包被偷了,但是幸好护照还在。

降,连体力也变差了。

◆この携帯電話は見た目だけでなく、機能も充実(じゅうじつ)している。 这只手机不仅外型好,功能也很齐全。

◆その歌は日本だけでなく、世界中で歌われている。

那首歌不仅在日本,还在世界各地传唱。

◆漢方薬(かんぽうやく)が入った料理はおいしいだけでなく、体にもいい。 加了中药的菜不仅好吃,对身体也很好。

http://d1./podcast/20091206/20xxxxxxxxxxxx81_855.mp3 376

...だす{...出す}

...起来;开始...

R-だす以复合动词的形态,表示开始某动作。

◆私の顔を見たとたん、あわてて逃げ出した。

一看到我的脸,便惊慌失措地逃跑了。

◆何を言い出すかと思えば、そんなことか。

还以为你要说些什么呢。要说的就是那个吗?

◆??デ??マンの彼は、次々といい企画を考え出す。

鬼灵精的他,接连想出很好的企划方案。

◆マヨネーズを絞り出してサラダにかける。

将蛋黄酱挤在沙拉上。

377

...た,...た

在口语上表示轻微的命令

V-た V-た

◆料理が冷めないうちに、さあ、早く食べた、食べた。

趁菜还没凉,快点吃,快点吃。

◆遅くまで遊んでいないで。早く帰った、帰った。

别玩太晚!早点回家,早点回家!

◆四つでたったの百円。買った、買った。

4个只要100日元。来买喔!来买喔!

◆子どもはもう寝る時間だ。はい、寝た、寝た。

孩子的睡觉时间到了。睡吧!睡吧!

378

ただし

但...;不过...

◆国立図書館は誰でも自由に閲覧できる。ただし本の貸し出しはできない。 在国家图书馆内任何人都可以自由阅览,但是书不能外借。

◆凶悪(きょうあく)犯罪は3年連続(れんぞく)で減少。ただし油断は禁物だ。 重大犯罪率近3年来持续降低,但绝不可因此掉以轻心。

◆入場料は千円。ただし、65歳以上の人は半額。

票价是1000日元,但65岁以上的老人半价。

379

ただ...だけ...

只...;仅仅...

◆ただ彼に忠告をしただけなのに、すごく怒られた。

我只是给他建议,但他竟然大发雷霆。

◆ただ無事を祈るだけだ。

我只祈求能够平安无事。

◆ただ学歴があるだけでは、社会では通用しない。

只有学历在社会上是行不通的。

◆この携帯電話はただ小さいだけで、使い勝手はよくない。

这只手机(的好处)只是体积小,用起来不方便。

380

ただでさえ...

本来就...

◆ただでさえ人手が足りないのに、これ以上人が辞めたら、会社はどうなってしまうのだろう。

本来就人手短缺了,再有人辞职的话公司该怎么办呢?

◆ただでさえ狭い家にこんな大きいソフ?ーを置いたら邪魔だ。

原本就狭小的家里,要是放了这么大沙发会太累赘。

◆5人も子どもがいてただでさえうるさいのに、さらに猫を飼うなんて...

有5个孩子原本就够烦人了,现在还要养猫...

◆この店はただでさえ安いのに、バーゲンともなると破格(はかく)の安さだ。 这家店原本就卖得很便宜了,如果又特卖的话就更便宜了。

◆ただでさえ人前で話すのは苦手なのに、英語でスピーチだなんて、絶対いやだ。 原本就不擅长在人前说话,更不用说用英文演讲,绝对不行。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx25_936.mp3

381

...たって

即使...;再...

A-くたって、V-たって

同「ても」。「たって」是比较口语,随便的说法。

◆どうぞ遠慮なく私に相談してください。夜は遅くたってかまわない。

别客气,请随时来找我商量,即使时间再晚也无所谓。

◆人生は長い。何度つまずいたって、いいじゃないか。

人生漫长,即使途中跌倒了几次也没关系。

◆私はいくら食べたって太らない。

我不管吃多少都不会胖。

◆どんなにつらくたって、彼女はいつも笑顔を絶やさない。

不管怎么艰苦,她脸上总是带着笑容。

382

...ったって

说是...

A-いったって、V-るったって

同「といっても」。「ったって」是比较口语,随便的说法。是「文たって」前加了促音而形成的。

◆いくら安いったって、何百元もするんじゃないでしょう。

就算再怎么便宜,也要几百块吧?

◆今から頑張るったって、その年で赤ちゃんを産むのは無理よ。

虽说从现在开始加油,但是那年龄要生小孩太勉强了。

383

...だって...

①即使是...

②无论是...,还是...;...也好...也好

①N だって

②N だって N だって

◆先生だって間違えることがある。

即使是老师也会做错事。

◆大人だって、子どもだって、みんな好きですよ。

无论是大人还是小孩,大家都喜欢。

◆1人だって2人だって、人数が多い方がいい。

一人也好两人也好,(总之)人数越多越好。

◆嫌いなものはない。魚だって肉だって、何だって食べる。

我不挑食。鱼也好肉也好,什么都吃。

384

たとえ...ても(でも)

即使...也

在正式书面文章中,以「たとえ...とも」代替。

◆明日はテストなので、たとえ眠くても勉強しなければいけない。

明天有考试,不管再怎么困也得看书。

◆たとえ太っていなくても、ダ?エットをしたいと思う女性は多い。

即使并不胖,但还是有许多女性想要减肥。

◆たとえ冗談でも言っていいことと悪いことがある。

纵使只是玩笑话,也要看可以说还是不能说。

◆たとえどんなに時間がかかっても、どんなに手間がかかっても、私は欲しいと思ったものは必ず手に入れる。

无论要花多少时间和工夫,只要是我想要的东西,一定要弄到手。

◆たとえ雨が降っても、明日の花火大会は行われる。

即使下雨,明天的烟火晚会还是照常举行。

385

たとえ...とも...(ない)

不管...也(不)...;即使...也(不)...

「とも」与「ても」表达同样的意思,但是「とも」属于书面文章用法。

◆たとえ貧しくとも、こころは豊かでいたい。

即使一贫如洗,但精神上要过得富足。

◆たとえみんなが君を責めようとも、僕だけはそばにいる。

尽管大家都责怪你,但我还是会站在你身边(支持你)。

◆たとえ夢が実現しなくとも、私はあきらめない。

即使梦想无法实现,但我依旧不放弃。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx28_881.mp3

386

...たかとおもうと...{...たかと思うと...}

刚一...马上就...

V-た+と思うと:同「V-たかと思うと」

◆忙しい彼は社内の仕事が終わったかと思うと、すぐ次の仕事先に出かけて行った。 忙碌的他刚办完公司内的事情,就立刻前往了下一个工作点。

◆給料をもらったかと思うと、すぐ使ってしまう。

一拿到薪水,马上就花光了。

◆20歳前後の若いカップルはいきなり結婚したかと思うと、すぐに別れてしまう。 20岁左右的年轻情侣闪电式结婚后,又随即离婚了。

387

だとすると...

だとすれば...

那样的话...;那样一来...

置于句首,根据对方的叙述,说话者加以推测,判断。正式场合使用;会话中由「だったら、それなら、それじゃ」取代。

◆A:彼、彼女に振られたらしいよ。

他好像被女友给甩了。

B:だとすると、そうとう落ち込んでるはずだ。付き合って3年だもの。

那么说来,他应该很沮丧。毕竟交往3年了。

◆今年はボーナスがたっぷり出るそうだ。だとすると、正月休みには日本旅行に行ける。 听说今年的年终奖金很丰厚。那样的话,春节就可以去日本旅行了。

◆彼が言ったことが事実だとすれば、これは大変な問題だ。

如果他说的属实,这样一来问题就非常严重了。

388

たとたんに...

正当...的时候,马上...;刚...就在这时

V-たとたんに...

也可以用「そのとたんに...」,「...とたん(に)」等接续词的方式表达。如: ①電車がゆっくり動き出した。そのとたんに彼女の目から涙があふれてきた。 电车缓慢开动了,她顿时热泪盈眶。

②太陽が沈んだら、とたんに寒くなった。

太阳一下山,气温就骤降。

◆席に座ったとたんに、居眠りを始めた。

一坐下就马上打起瞌睡来。

◆シュークリームを口に入れたとたんに、甘さと香りが口じゅうに広がった。 泡芙一放入嘴里,香味与甜味就瞬间在口中散开。

◆その人の顔を見たとたんに、思い出した。

一看到那个人的脸,马上就想起来了。

389

...だに...

根本就不...;光是...就

Nだにしない、V-るだに

属于文言旧式用法,惯用用法多,常与「想像,予想,微動,一顧」等词合用。 ◆戦争が起こるとは、想像だにしなかった。

完全没有想到会发生战争。

◆予想だにしなかった優勝だった。

根本没有想到会夺冠。

◆一顧(いっこ)だにしない。

无暇一顾。(惯用句法)

◆微動(びどう)だにしない。

一动也不动。(惯用句法)

◆飛行機事故、考えるだに恐ろしい。

飞机失事想想就不寒而栗。

◆最近の少年犯罪のニュースは聞くだに暗い気持ちにさせられる。

最近光听到青少年犯罪的新闻就让人感到心情低沉。

390

...だの...だの

...啦,...啦(列举数个复数的例子)

虽然本句型与「やら」、「とか」一样可以用来列举一些事例,但是「だの」的句子多表示负面的内容。

◆英語だの、ド?ツ語だの、いろいろ勉強したが、ほとんど覚えていない。 英语啦!德语啦!学了一堆,但几乎都不记得了。

◆大学生の息子は、カラオケだのサークルだのといろいろ忙しい。

儿子在读大学,唱卡拉OK啦,玩社团啦,忙得团团转。

◆やっても意味がないだのなんだのと理由をつけて、仕事をしようとはしない。 做也没有用啦什么的,想了各式各样的借口,老是提不起精神工作。

◆ここが痛いだのあそこが痛いだのと、年寄りは大変だ。

这里痛那里痛的,年纪一大真够呛。

◆娘は靴を買うだのバッグを買うだの、給料がいくらあっても足りない。

女儿整天买鞋子啦,买包包啦,薪水再多也不够。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx40_346.mp3

391

...たびに...{...度に...}

每次...都...

Nのたびに、V-るたびに

◆うちのパソコンは起動のたびに、トラブルが起こる。

家里的电脑每次一开机,都会发生故障。

◆健康診断のたびに痩せすぎだと言われる。

每次健康检查,都被(医生)说:“太瘦了”。

◆あの子は、会うたびにきれいになっている。

我每次见到她,都变得越来越漂亮。

◆あの映画は見るたびに涙が出てくる。

每次看那部电影都会掉泪。

392

たぶん...だろう

たぶん...でしょう

大概...;也许...

◆天気予報では降水確率は90%と言っていた。明日の試合はたぶん中止だろう。 天气预报说降雨概率是90%,明天的比赛也许会暂停吧!

◆あれだけ日本でヒットした映画なら、たぶん中国でも上映されるだろう。 在日本那么卖座的电影,大概也会在中国上映吧!

◆彼の言いたいことは、たぶんこういうことだろう。

他想说的,大概就是这件事吧!

◆あれだけきつく言ったから、たぶん反省してもう繰り返さないだろう。 (他)说得这么绝了,大概已经反省过不会再犯了吧!

393

...ために...① 表示目的

为了...

◆何のために会社に来ているのだ。もっとまじめに仕事をしなさい。 你是为了什么而来公司上班的?请你工作再认真些。

◆環境美化のために、ゴミのポ?捨ては禁止だ。

为了美化环境,禁止随意乱丢垃圾。

◆病気を治すために治療を続けている。

为了把病治好,所以继续治疗。

◆みんなが安心して運転できるために、交通ルールは守らなければならない。 为了让大家能够安心驾驶,必须遵守交通规则。

◆将来会社を起こすために、お金を貯めている。

为了将来要开公司而储蓄资金。

394

...ため(に)...② 表示原因

由于...;因为...

◆先月お金を使い過ぎたために、貯金がなくなってしまった。 因为上个月花了太多钱,存款都没了。

◆雨が降らないために、水不足が深刻だ。

久未降雨,所以缺水严重。

◆ゆうべ遅くまで起きていたために、けさは起きるのがつらかった。 昨晚很晚才睡,所以今天早上起不来。

◆救助が遅れたために、多くの犠牲者が出た。

因为救援太慢,造成了许多人伤亡。

395

...たら...①-a 表示假定条件

①...的话(后接尚未发生的事)

②如果...了的话(接意志,希望,要求,命令,禁止,许可等) ◆あした雨が降ったら、試合は中止だろう。

明天下雨的话,比赛会暂停吧!①

◆この薬を飲んだら、熱が下がる。

吃了这个药,就会退烧。①

◆そんなにビールを飲んだら、酔っ払うよ。

像那样喝啤酒的话,会喝醉喔!①

◆大学の試験が終わったら、海外旅行をするつもりだ。

高考结束后,打算去海外旅行。②

◆日本語の先生になったら、まず日本語を学ぶ楽しさを教えなさい。 如果当上日文老师,请首先告诉大家学日语的乐趣。②

◆お酒を飲んだら、運転するな。喝了酒,就不要开车。② ◆日本についたら、すぐ電話してください。

到了日本,请马上打电话给我。②

◆仕事が一段落したら、昼食に行こう。

工作告一段落后,一块去吃午餐吧!②

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx75_869.mp3

396

...たら...①-b 表示假定条件

要...的话,才...(表示焦虑,绝望的心情)

疑问词+V-たら...のか/のだろうか

◆もう37歳だぞ。いくつになったら、結婚するつもりなんだ。

已经37岁了!你要到几岁才打算结婚呢?

◆何回言ったら分かるんだ。

到底要说几次,(你)才听的懂?

◆どうしたらおれの気持ちが彼女に伝わるのか...

到底要怎么样,我的心意才能传达给她呢?

◆何年待ったらプロポースしてくれるのよ。

到底要等几年,(他)才会向我求婚呢?

397

...たら...② 表示与事实相反

如果...的话

◆もう少し早く家を出ていたら、間に合ったはずだ。

如果早点出门的话,应该来得及。

◆初恋の人と結婚していたら、今より幸せな人生を送ることができたかもしれない。 如果和初恋情人结婚的话,也许人生可以过得比现在还要幸福。

◆子どもがいなかったら、二人はずっと前に別れていただろう。

如果没有小孩的话,两人早就分手了吧。

398

...たら...③ 表示确定条件

一...就...

前后句均是已经发生的事物。后面接到多半表示说话者没办法控制的事。

◆勉強していたら、彼女から電話がかかってきた。

刚一看书,我的女朋友就打电话来了。

◆11月になったら、急に寒くなった。

一到11月,天气就骤然变冷。

◆結婚したら、8キロも太った。

一结婚就胖了8千克。

399

...たら...④ 表示提示话题

如果...的话

◆よかったら、家へ遊びに来てよ。

方便的话,来我家玩吧!

◆もしお差し支えなかったら、相談にのってください。

如果可以的话,你可以找我商量。

◆私から見たら、そんなの失恋のうちに入らないわよ。

(女性口气)依我看来,那不算是失恋。

◆昔に比べたら、今の主婦なんて楽なものよ。

(女性口气)和过去相比,现在的家庭主妇轻松多了。

400

...たら...で

...了也就...

A-かったら A-いで、A-かったら Aかったで、V-たら V-たで

通过前后反复使用的同一形容词或动词,举出两种完全对立的事物,表示哪个都一样的意思。

◆夫はいつも買い物に行くのを嫌がるくせに、行ったら行ったですっかり上機嫌で買い物をする。

老公总是讨厌逛街,但去了之后也就兴高采烈地购起物来。

◆携帯電話はあったらあったで便利だが、なかったらなかったで何とかなるものだ。 有手机固然方便,但没有也是过得去的。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx90_133.mp3

401

...たらいい

表示劝说,愿望,征求对方的意见等

◆熱が出たら、無理して会社に来ることはない。ゆっくり休んだらいい。

发烧的话别勉强来上班,好好在家休息。

◆仕事で分からないことは、先輩に聞いたらいい。

工作上有不懂的地方,可以请教前辈。

◆あした、晴れたらいいなあ。

明天如果放晴就好了。

◆財布をなくしました。どうしたらいいでしょうか。

钱包不见了。该怎么办好呢?

◆一級の試験は範囲が広いので、どう勉強したらいいか分からない。

1级考试的范围很广,不知道该怎么准备。

402

...だらけ

满;全部都是

Nだらけ

◆この答案は間違いだらけだ。

这个答案错误百出。

◆留学先の学校は中国人だらけで、日本語の勉強にならない。

(我)留学的那所学校里都是中国人,没办法学日文。

◆宇宙は不思議なことだらけで、科学や理論では解明されないことが多い。

宇宙中充满不可思议的现象,许多不能用科学和理论来解释。

403

...たらず{...足らず}

不足...;不到...

◆ホームページをスタートして1か月足らずで、?クセスが一万件を突破(とっぱ)した。 首页创建开始还不到1个月,点阅人数就突破了1万次。

◆彼女は入社2年足らずで、マネージャーになった。

她进公司不到2年,便跃升为经理。

◆うちの学生食堂は400円足らずで、腹いっぱい食べられる。

在我们的学生餐厅里,用不了400日元就可以吃得很饱。

◆彼は、わずか20歳足らずで2児の父親だ。

他不满20岁就是2个孩子的爹。

404

...たらどうか

...怎么样?(表示婉转的提议,劝告)

たらどうなの/どうかしら:口语,女性使用。

たらどうなんだ:口语,男性使用。

たらどう:口语,男女皆可使用。

たらいかがですか/たらいかがでしょうか:较为客气的说法。

「どうか」「いかがですか」等可以省略,但表示礼貌用语时则不可省略。

◆そこまで勉強したいんだったら、留学したらどうだろうか。

如果那么想学习的话,要不要考虑留学?

◆言うばかりでなく、やってみたらどうなの?

不要光说,试着做做看如何?

◆もう少し明るい服を着てみたらどう?きっと似合うよ。

要不要试着穿明亮一点的衣服?你穿一定会合适的!

◆もっといろいろな人に意見を聞いてみたらどうなんだ。

再多听取一些人的意见怎么样?

◆電話してみたらいかがですか。相手もきっと喜びますよ。

试着打个电话怎么样?对方一定会很高兴的。

◆もうすぐ入学試験だろう。真面目に勉強したら。

入学考试快到了。认真学习吧!

◆熱があるみたい。一日休んだら。

好像发烧了,休息一天吧!

405

...たりしたら/...たりしては

...什么的;...之类的(举出某一例)

◆借り物だから汚したりしたら、大変だ。

因为是借来的物品,如果弄脏的话就遭了。

◆日本語に慣れたといっても、早口で話しかけられたりしたら、あわててしまう。 虽说日文已经很熟练了,但是别人跟我说话时说得很快,我还是会紧张。 ◆授業中、騒いだりしてはいけません。

上课中不可以吵闹。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx62_879.mp3 406

たり...たり

又...又...

举出对照的状态,表示某状态交替出现或某行为反复进行。

◆ゆうべ彼女が酔っ払って、泣いたり笑ったり、大騒ぎになった。

昨晚她喝醉了,又哭又笑的,大闹了一场。

◆この頃は、暑かったり寒かったりして、風邪を引く人が増えている。 最近天气忽冷忽热,感冒的人数在增加。

◆あすは晴れたり雲ったりの天気でしょう。

明天是晴转多云的天气吧!

407

たり...たりする

或...或...;时而...时而...(表示列举)

N/Na だったり、A-かったり、V-たり

从复数的事物,行为当中举出两三个有代表性的事物。

◆昼食は気分によって和食だったり、フレンチだったりする。

午餐根据心情而定,有时吃日本菜,有时吃法国菜。

◆私の仕事は時期によって、忙しかったり、暇だったりする。

我的工作依时期不同,时而忙碌,时而轻松。

◆テストは先生によって難しかったり、簡単だったりする。

考试题因(出题)老师而不同,有的难,有的简单。

◆今日は最悪の日。財布を落としたり、学校に遅刻したり、散々だった。

今天真是倒霉的一天。钱包掉了,上学有迟到,真是悲惨。

408

たりとも

即使...也不

N+たりとも...ない

数量词+たりとも...ない

◆締め切りまでの時間がないので、一日たりとも無駄にできない。

到截至日期已经没有时间了,所以一天都不能浪费。

◆彼は真面目な人で、一度たりとも授業を休んだことがない。

他是个认真的人,没有缺过一次课。

◆予算が決まっているので、1円たりとも無駄遣いはできない。

预算已经决定好了,1日元都不能浪费。

◆よちよち歩きの子どもの散歩は一瞬たりとも油断できない。

走路摇摇晃晃的小朋友在散步时,(大人)一刻都不能掉以轻心。

409

...たる

作为...的...

N1たるN2は(が):较正式的书面语,用于书面或是演讲等正式场合。由文言的「であり」而来。

◆大学教授たるもの、つねに研究を怠ってはならない。

身为大学教授,不能怠慢研究。

◆政治家たるものは、未来のビジョン、構想を持って、その実現に努めなくてはならない。 作为一位政治家,必须对未来有远景,构想,并努力实现它。

◆ジャーナリストたる職業人は、公明正大な記事を伝えるのが使命である。

身为媒体记者的专业人员,报道新闻要有公正不阿的使命感。

410

...だろう

...吧(表示推测,推量,确认)

◆両親が結婚に猛反対しているから、当分は結婚できないだろう。

父母极力反对这门婚事,看来暂时结不了婚吧。

◆明日は雨が降るだろう。

明天会下雨吧。

◆明日の会議、君も出るだろう。

你会出席明天的会议吧。

◆失恋した僕の気持ち、君なら分かるだろう。

我失恋的心情,你可以理解吧。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx84_505.mp3

411

...だろうが...だろうが

不管是...还是...;无论是...还是...

N だろうが N だろうが

◆晴れだろうが、雨だろうが明日の試合は行われる。

无论是晴天或是雨天,明天的比赛照常进行。

◆彼女は中華料理だろうが、日本料理だろうが何でも作れる。

不管是中国菜还是日本菜,她什么都会做。

◆病気だろうが、なんだろうが、明日は絶対に行く。

不管是生病还是发生什么事,(我)明天一定要去。

412

たわいない{他愛無い}

不着边际;孩子气;无聊;不足道的;不省人事

◆ゆうべは終電の時間まで、彼女とたわいない話をしていた。

昨晚到了末班电车的时间,还一直和她闲聊。

◆出張から帰ってきた夫は、疲れたのかたわいもなく眠りこけている。 出差回来的丈夫,或许是因为太累,(躺上床)一直酣睡。

◆たわいもない日常の出来事を日記に綴る。

在日记上写一些微不足道的日常琐事。

413

たんなる...にすぎない{単なる...に過ぎない}

只是...罢了

◆それは単なる噂に過ぎない。信じてはいけない。

那不过是谣言罢了,不要信以为真。

◆大事な用件は直接社長に聞いてください。私は単なる秘書に過ぎませんので。 重要的事情请直接问老板,我只是个秘书。

414

たんに...だけ/のみ{単に...だけ/のみ}

只是;仅;光是

◆単に面白いだけの映画ではない。最後に大きな感動が待っている。

这不仅是一部有趣的电影,结局令人非常感动。

◆単に自分の名前と住所を書くだけで、簡単に登録できる。

只要写下自己的姓名和住址,就可以简单注册。

◆単に私が問題にしているだけで、ほかの人は気にもしていないようだ。 好像只有我(把它)当作问题,其他人都不在意的样子。

◆単に塩のみで、こんなにおいしい味が出る。

只是用盐调味,就能做出这么可口的味道。

415

ちっとも...ない

一点也不...;毫不...

◆1年間日本語を勉強したのに、ちっとも進歩していない。

学了1年的日文,但丝毫没有进步。

◆この本はちっとも面白くない。

这本书一点也不精彩。

◆あの人は、さっきから、ちっとも人の話を聞いていない。 那个人从刚才到现在,丝毫都没在听别人说话。

◆コンピューターゲームにはちっとも興味がない。

我对电脑游戏一点兴趣也没有。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx43_288.mp3 416

ちょうしにのる{調子に乗る}

得意忘形

◆ゆうべは調子に乗って飲み過ぎた。

昨晚一得意便喝多了酒。

◆ほめるとすぐ調子に乗る。

一称赞(他)马上得意忘形。

417

ちょうど...(の)ようだ

刚好...的样子

◆東北地方の桜は、4月中旬ぐらいがちょうど満開のようだ。 东北地方的樱花,在4月中旬左右刚好盛开的样子。

◆外で、車の音がする。彼がちょうど着いたようだ。

外头传来车子的声音。他好像刚好到了。

◆授業がちょうど終わったようだ。教室から学生が出てくる。 好像刚好下课。有学生从教室里出来。

418

ちょっと...

有点...(表示轻微,有点...,带有缓和,欲言又止的语气) ◆今日はちょっと暑い。

今天有点热。

◆ちょっとほかの方法を試してみる。

试着稍微尝试一下别的方法。

◆ちょっと手伝ってください。

请帮一下忙。

◆A:あした、一緒にジョッピングに行かない?

明天要不要一起去逛街?

B:あしたは、ちょっと...

明天有点不大方便。

419

ちょっと...ない

不太容易;很难...

◆ちょっと分からない。どういう意味だ?

我不太了解,这是什么意思?

◆どうしてそうなるのだ。ちょっと理解できない。

为什么会变那样?实在很难理解。

◆あの人とどこで会ったか、ちょっと思い出せない。

跟那个人在哪里见过面,我想不起来了。

420

...ついでに...

顺便...

◆上海出張のついでに、観光地へも行った。

到上海出差,顺便去参观了景点。

◆ジャズのCDを買ったついでに、ヘッドホンも買った。

买了爵士乐CD,顺便也买了头戴式耳机。

◆用事で大阪に行ったついでに、京都の実家に立ち寄った。 有事去了大阪一趟,顺道去了京都的老家。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx18_202.mp3 421

ついに...

终于;最后

◆新型ハードが、ついに発売された。

新型的硬件终于发售了。

◆ついに彼女ができた。

终于有女朋友了。

◆ついに会社の株価が百円台まで落ちてしまった。

公司的股价最后跌到100日元。

422

つかのま{束の間}

一瞬间;短暂

◆つかの間の休みも終わり、明日からまた会社が始まる。

短暂的休息已经结束,明天又要开始上班。

◆逆転した喜びもつかの間、すぐに同点にされた。

(比分)逆转的喜悦也只是一瞬间,很快又平分了。

◆梅雨の季節、つかの間の青空がのぞいた。

在梅雨季时,只看到了一会儿蓝天。(在梅雨季时,好天气只有一会儿。) 423

づく{付く}

有...的倾向(接尾词)

◆新製品の売れ行きが好調で、会社は活気づいてきた。

新产品畅销,公司也跟着生气蓬勃。

◆秋になり、?チョウもすっかり色づいてきた。

到了秋天,银杏也完全变色了。

424

つごうがよい/いい{都合がよい/いい}

方便/不方便;合适/不合适

反义词为「つごうがわるい」。「が」可以省略,如「つごうよく...」。 ◆明日は都合がいいのでデートしようよ。

明天有空,我们约会吧!

◆どうして彼女は、自分に都合のいいことばかり考えるのだろう。 为什么她总是考虑对自己有利的事情呢?

◆あなたが考えているほど、そんなに物事は都合よくいかない。

事情不如你所想象的那样顺利。

425

...っけ

...吗?(口语用法,对自己不清楚的事物,进行确认,或是自言自语时使用) ◆これってどういう意味だっけ。

这是什么意思啊?

◆日本円のレートって、こんなに安かったっけ。

日元的汇率,有这么低吗?

◆もう新しい?ルバム出たんだっけ。

新的专辑已经出了吗?

◆ええと、必要なもの、全部買ったっけな。

呃...必需品都买齐了吗?

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx40_728.mp3

426

...っこない

不可能

R-っこない:强烈否定某事发生的可能性。较为随意的口语,用于关系较亲近者之间。 ◆今、上海にいるので、2時までに北京に着けっこない。

现在人还是上海,所以不可能在两点钱抵达北京。

◆こんなに注文しても、食べれっこない。

点这么多,是不可能吃完的。

◆毎日予習復習をするなんて、とてもできっこない。

每天预习复习的,但还是读不来。

427

...ったら

①说到...;我说...。(提起话题。主要为女性,小孩使用口语)

②命令。(限男性使用口语)

③不满。

◆うちの子ったら、ゲームに夢中で毎日夜遅くまでやってるのよ。

说到我家孩子,沉迷在电玩里,每天都玩到好晚。①

◆玉ちゃんのお父さんったら有名で、クラスのみんなが知って(い)るよ。

提到小玉的父亲,他很有名,班上每个人都知道。①

◆やめろったらやめろよ。

叫你放弃就放弃!②

◆うるさいな。一人でできるったら。

别吵啦!我一个人就可以完成了。③

428

...ったらない

...といったらない

太...;没有比...更...的了

◆もう、うるさいったらない、静かにしてよ。

吵得让人受不了!安静点!

◆孫が生まれた。うちのお父さんの喜びようったらなかったよ。

孙子诞生了,老爸高兴得不得了。

◆テスト不合格だったんだって。彼の悲しそうな様子といったらなかったね。 好像是考试不及格的样子,他的神情难过到了极点。

429

...つつ... ① 表示同时

一面...一面...;一边...一边...

R-つつ

◆帰りのバスで外の景色を眺めつつ、明日の仕事のことを考えていた。

坐在回程的巴士上,一面眺望着窗外的景色,一面思考着明天工作的事。

◆劇痛に耐えつつ、元気な赤ちゃんを出産した。

强忍着剧痛将健康的宝宝生了下来。

◆今までの問題点を改善しつつ、新しい開発をしていきたい。

我想一面改善目前的问题,一面开发新东西。

430

...つつ(も) ② 表示逆接

虽然;尽管

R-つつ(も)

◆違法(いほう)と知りつつ、海賊版(かいぞくばん)DVDを販売している。

尽管知道是违法行为,但还是在卖盗版DVD。

◆いけないと思いつつ、母にうそをついた。

虽知不行,但还是对母亲撒了慌。

◆勉強しなければいけないと思いつつ、また授業をサボってしまった。

尽管知道不好好学习不行,但还是又逃课了。

◆「もう手伝わない」と言いつつも、彼女の困っている姿を見たら、また手伝ってしまった。

虽然跟她说我不再帮忙了,但每见她烦恼的样子,还是会伸出援助之手。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx06_346.mp3

431

つ...つ

一会儿...一会儿...

R-つ,R-つ

表示动作交替进行,固定使用某些动词,如:「行きつ戻りつ、押しつ押されつ、持ちつ持たれつ」等。

◆展覧会はすごい人出で、押しつ押されつしながら、やっと目的の作品までたどり着いた。 展览会人潮涌动,推来挤去的,好不容易才挤到想看到作品前面。

◆謝りたくて彼女の家まで来たが、家の前で行きつ戻りつしていた。

来到她家想跟她道歉,却在她家门前踱来踱去。

◆お互い持ちつ持たれつで、これまでやってきた。

互相扶持帮助,才有现在的成果。

432

...つつある

正在...不断地...(表示某动作,事态正朝某一方向持续发展)

◆日本の景気はよくなりつつある。

日本的景气正逐渐转好。

◆過疎化のため村の伝統が消えつつある。

由于人口过少,农村的传统正不断地消失。

◆脳硬塞(のうこうそく)で倒れた父は順調に回復しつつある。

因脑血管哽塞而病倒的父亲,身体正在逐渐恢复当中。

◆事態は改善されつつある。

情况在不断地改善当中。

433

...って...

听说的是...;所讲的是...

「って」是「と」,「という」的口语表达,用在比较随意的场合。表示①主题,②引用,③传闻等。

◆ケーターって、何ですか。

“手机”是什么啊?①

◆鳥?ンフルエンザって、怖いですよね。

“禽流感”听起来好可怕喔!①

◆若いって、いいですよね。

年轻真好啊!①

◆彼女、あなたとのつき合いをもう止めたいって。

她说不想再跟你交往。②

◆今日の会議は中止だって。

今天会议取消了。②

◆あの店、チーズケーキがおいしいんだって。

听说那家店的起司蛋糕很好吃。③

◆新しい課長、酒もたばこもやらないんだって。

听说新科长烟酒不沾。③

434

...ってば...

说起...;我说...

用来提出话题,同「...といえば」,或是说话者强调自己的主张,有不耐烦的意思。关系亲近者之间使用的口语。

◆A:あれ、電気がついてるよ。きのう最後に帰ったの、誰?、

嗯?电灯还开着呢!昨天谁最后一个回家?

B:木村さんですよ。

是木村先生。

A:木村さんってば、また電気消さないで帰っちゃったのね。

说到木村先生,他又没有关电灯就回家了是吧?

◆A:お母さん、お母さん。

妈妈,妈妈。

B:...

...

A:お母さんってば、聞いてんの?

我说妈妈,你有没有在听啊?

435

...っぱなし...

放置不管;置之不理;一直(继续)

R-っぱなし

◆ゆうべはテレビを付けっぱなしで寝てしまった。

昨晚开着电视就睡着了。

◆友達から本を借りっぱなしだ。

从朋友那里借的书一直没还。

◆大阪から東京まで3時間立ちっぱなしで、疲れた。

从大阪一路站了3个小时到东京,真累!

◆睡眠不足のため、今日は失敗しっぱなしだ。

由于睡眠不足,今天一直出差错。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx34_506.mp3

436

...つもり(だ)

打算;准备;想好;自认为;以为

Nの/Naな/Aつもり(だ)、V-た/V-ているつもり(だ)、V-る/V-ないつもり(だ) ◆天気がいいので、日曜(にちよう)は海へ遊びに行くつもり。

天气很好,所以星期天打算去海边玩。

◆将来は医者になるつもり。

我准备将来当医生。

◆来月(らいげつ)から、日本語学校で日本語を勉強するつもりだ。

从下个月开始,我打算在日语学校学日文。

◆君は親切心(しんせつしん)のつもりだろうが。先方(せんぽう)は「ありがた迷惑」と思っているんじゃないか。

你是一片好意,不过对方大概觉得是“添麻烦”吧!

◆あなたと一緒に行くつもりはない。

我没有打算跟你一起去。

◆そのつもりはなかったが、結果的には迷惑(めいわく)をかけてしまった。

我本来没有那样的意思,结果还是给你造成了困扰。

437

...つもりで...

就当作...;认为是...

V-たつもりで

◆海外旅行をしたつもりで、ボーナスを貯金(ちょきん)した。

把奖金存了起来,就当成是用在出国旅行了。

◆死んだつもりで、一からやり直してみる。

就当作死掉了,一切从头开始重做。

◆誰もがカマラマンになったつもりで、デジカメでパチパチ写真を撮っている。 大家都把自己当成是摄影师,拿着数码相机咔嚓咔嚓地拍照。

438

...てあげる/...てやる

为...做...

V-てあげる:用于说话者和对方是对等关系。

V-てやる:用于对方地位低于说话者的场合。

表示自己(或自己的一方)为别人做某事。

◆夫(おっと)のシャツを洗ってあげる。

帮老公洗衬衫。

◆彼に英語を教えてあげる。

教他英文。

◆私の秘密(ひみつ)を教えてあげようか。

告诉你我的秘密吧!

◆これから自分をきれいに磨(みが)いて、絶対に彼を見返してやる。

以后要让自己变漂亮,一定要让他刮目相看。

◆赤ちゃんに絵本(えほん)を読んでやる。

读图画书本给宝宝听。

◆子どもの夢をかなえてやる。

帮小朋友达成梦想。

439

...てある

接在他动词后,表示某人做过的行为结果持续存在,同时可以强烈地感受到动作者的存在。 V-てある

◆壁に?ルカの絵が飾(かざ)ってある。

墙上装饰着海豚的画。

◆カレンダーに今月の予定(よてい)が書いてある。

月历上写着这个月底预定行程。

◆予習はしてあったので、授業中(ちゅう)困らなかった。

因为已经事先预习过了,所以上课时没什么困难。

◆飛行機のチケットは取ってあるので、心配しなくていい。

机票已经拿到手了,请别担心。

◆ここはもう前回(ぜんかい)の授業で教えてあるので、分かるはずだ。

这部分上次上课已经教过了,应该懂才对。

◆家に帰ったら、部屋にメモが置いてあった。母が出かけたようだ。

回到家发现房里放了张纸条。妈妈好像出门了。

440

...であろうと...であろうと

无论...还是...;不管...还是...

N であろうと N であろうと

◆左からであろうと、右からであろうと、同じ絵に見える。

无论是从左边看,还是从右边看,都能看到同样的画。

◆大人であろうと、13歳の少年であろうと、性犯罪は同じである。

不论是大人还是13岁的少年,性犯罪就是犯罪。

◆彼女はバスケットボールであろうと、水泳であろうと、どんなスポーツもできる。 不管是篮球还是游泳,她什么运动都会。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx87_691.mp3

441

...ていい/...てよい

可以...

V-ていい、N/Na でいい、A-くていい

◆そんなこと忘れていいよ。気にしなくていいよ。

忘了那种事吧!不必放在心上。

◆千円でいいから、貸してくれないか。

1000日元就够了,可以借我吗?

◆中古でいいから、バ?クが欲しい。

我想买辆摩托车,二手的就可以了。

◆新しくオープンしたとはいえ、こんなに安くていいのか。

虽说是新开张,但这么便宜可以吗?

442

...ていく

表示动作由近而远的变化及状态的趋势,发展(远离,消失)

V-ていく

◆駅まで走っていった。

跑到了车站。

◆会社までゆっくり歩いていった。

慢慢走到公司。

◆飛行機は空のかなたに消えていった。

飞机消失在天空的另一边。

◆彼女は泣きながら帰っていった。

她哭着回了家。

◆食事の片づけをしていく。

收拾吃完的饭菜。

◆疲れたわね、少し休んでいきましょう。

好累啊!稍微休息一下吧!

◆結婚後も、仕事は続けていくつもりよ。

婚后打算继续工作下去。

◆シャボン玉が一つ一つ消えていった。

肥皂泡一个一个地消失了。

443

...ていただく

...ていただける

表示某人为说话者这一方做某事

V-ていただく/ていただける

V-ていただける:「V-ていただく」的可能形,表示非常礼貌谦恭的请求,「けませんか」则是更加客气的说法。

◆昨日、部長に家まで車で送っていただきました。

昨天,部长用车子把我送回了家。

◆品物をお取り寄せしますので、二日ほど待っていただけますか。 物品将寄送给您,请您静候两天左右。

◆部長に助けていただいたのでうまくいきました。

因为部长帮忙,(事情)得以顺利进行。

444

...ていらい{...て以来}

...之后;...以来

V-て以来、N+以来

表示从某动作后一直...

◆2年前に会って以来、一度も会っていない。

自从两年前见面后,就再也没见过。

◆彼が入社して以来、会社の雰囲気がガラリと変わった。

自从他进公司之后,公司的氛围有了骤变。

◆あそこのラーメンを食べて以来、味が忘れられない。

自从吃过那家拉面之后,一直忘不了那个味道。

◆当社のトップページのデザ?ンが開設以来初めて変更された。 开业以来本公司的首页第一次更新。 V-ていただ

445

...ている ① 表示动作的持续,动作,作用的结果

正在...;已经...了

V-ている:表示①动作的持续进行。②动作,作用的结果。口语中「ている」可省略为「てる」,如「何して(い)るの?」。

「V-ている」的谦让语是「V-ておる」;「ている」的尊敬语是「V-ていらっしゃる」。如:

①チケットには入場料も含まれております。票价中含入场费。

②先生は今本を読んでいらっしゃいます。老师现在正在看书。

◆今、雨が降っている。

现在正在下雨。①

◆母が雑誌を読んでいる。

妈妈正在看杂志。①

◆彼はもう結婚している。

他已经结婚了。②

◆コンサートはもう始まっている。

音乐会已经开始了。②

◆春が来ている。

春天已经来了。③

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx31_543.mp3

446

...ている ② 表示习惯,反复动作,恒常状态

一直...

◆毎週土曜日の午後、日本語を習っている。

我每个礼拜六下午学日文。

◆いつもこのレストランで昼ご飯を食べている。

我习惯在这家餐厅吃午餐。

◆父は農業をしている。

我父亲是农民。

◆彼女は母親によく似ている。

她和她母亲长得很像。

◆淡水川は台北市の北を流れている。

淡水河流经台北市的北边。

447

...でいる

一直...;还...(表示一直保持某种状态)

Nでいる

◆あれだけ大きな怪我(けが)をしたのに、平気な顔でいる。 受了那么严重的伤,神情还如此冷静。

◆いつまでもトップでいるには、それなりに努力が必要だ。 要总想拿第一,就必须不断努力。

◆彼はいい年なのに、まだ独身でいる。

他一把年纪了,还是单身。

448

...ておく

事先...;先...

V-ておく

事先做好准备工作;做过某动作后,其状态留存下来。 ◆いつも傘をかばんの中に入れておく。

我总是会事先将雨伞放在皮包里。

◆友達が来るので、部屋を掃除しておく。

有朋友要来,先要打扫房间。

◆出張の前日、ホテルに確認の電話を入れておく。 出差的前一天,要先打电话给旅馆确认房间。

◆炒める前に材料を水につけておく。

在下锅炒之前原料要先泡水。

◆パーテ?ーの後、汚れた食器を洗っておく。

派对结束后,要把脏的餐具洗好。

◆窓は締めないで、開けておいて。

别关窗户,让它开着。

449

...てから...

...以后;...之后

V-てから:动作发生之后。

◆帰ってから、残りのレポートを書く。

回家后要写未完成的报告。

◆考えてから、行動する。

思考之后再行动。

◆仕事を辞めてから、なかなか新しい仕事が見つからない。 辞职后一直找不到新工作。

◆開店してから、10年が経った。

从开店到现在已经过了10年。

◆運動を始めてから、体の調子がいい。

开始运动后,身体的状况很好。

450

...てからでないと...

没...之前不...;要...才...

V-てからでないとV-ない、V-てからでないとV-る

◆上司に聞いてからでないと、決められない。

要请示过上司才能决定。

◆2、3か月経ってからでないと、正確な検査結果は得られない。 要经过两三个月的时间,才能知道正确的检查结果。

◆ちゃんと確かめてからでないと、ミスをするよ。気を付けてね。 如果没有好好确认的话,会发生失误哦!要小心!

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx31_766.mp3 451

...てください

请...(表示请求或命令)

◆ちょっと待ってください。

请稍等。

◆10時集合です。必ず時間を守ってください。

10点钟集合,请务必准时。

◆あした、もう一度電話をしてください。

明天请再打一次电话。

◆詳しい話をもっと聞かせてください。

请让我再多了解一些详细情形。

452

...てくる

来...

V-てくる:表示

①动作由远到近的变化。

②动作顺序。

③状态的趋势,发展(继续,出现,开始)。④进行某动作。

◆走ってきたので、息が苦しいよ。

跑着过来的,所以上气不接下气。①

◆バスに乗ってきた。

(我)搭乘巴士过来的。①

◆先週、日本から中国に帰ってきた。

(我)上星期从日本回到了中国。①

◆ちょっとコーラーを買ってきます。

我去买个可乐。②

◆部長はただいま会議中です。すぐ呼んできますので、お待ちください。 部长现在正在开会,我马上去叫他,请稍等。②

◆父は40年働いてきて、今年やっと退職した。

我父亲工作了40年,今年终于退休了。③

◆春になると、草花(くさばな)の芽が出てくる。

一到春天,花草便发芽了。③

◆寒いと思ったら、雪が降ってきた。

刚觉得冷,就开始下雪了。③

◆お酒を飲んだら、何だか眠くなってきた。

一喝了酒,就不知道为什么会想睡觉。③

◆電車の中で見知らぬ人が突然話しかけてきた。

电车里的陌生人突然过来搭讪。④

◆友達がメールでクラス会の日時を知らせてきた。

朋友用电子邮件通知了我同学会的日期。④

453

...てくれる

...てくださる

为(我)...;给(我)...

V-てくれる/V-てくださる

表示别人为自己(或自己一方)做某事。「てくださる」是「てくれる」的尊敬语。

◆彼は私が行くのを待っていてくれた。

他等我去。

◆彼女はいつも私を楽しくさせてくれる。

她总是让我很快乐。

◆英語はスミス先生が教えてくださる。

(我的)英语是由史密斯老师教授。

454

...てこそ...

只有...;唯有...

V-てこそ:表示唯有做某事才有意义,才会产生好的结果。

◆自分で問題を解決してこそ、進歩する。

只有自己解决问题才会进步。

◆運動は毎日続けてこそ、効果がある。

唯有每日坚持运动,才会有效果。

◆たくさん話してこそ、お互いに理解が深まる。

唯有多交谈,彼此之间才会有更深入的了解。

◆あなたが仕事と家庭を両立させることができるのも、ご主人の支えがあってこそだ。 你能够兼顾事业和家庭,正是因为有你先生的支持才能如此。

455

てしかたがない{て仕方がない}

...得不得了;...得没办法

Na でしかたがない、V-てしかたがない、A-くてしかたがない

◆彼女が会社を辞めるなんて、残念で仕方がない。

她要辞职,真是太可惜了。

◆医者にタバコを止めさせられて1週間も吸っていないので、吸いたくて仕方がない。 医生禁止我抽烟,我已经1个礼拜没抽了,想抽得不得了。

◆彼とつき合い始めてから、毎日が楽しくて仕方がない。

和他开始交往以来,每天快乐得不得了。

◆授業がつまらないので、眠くて眠くて仕方がない。

上课非常无聊,瞌睡得不得了。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx81_522.mp3

456

てしまう ① 表示完了

...完

V-てしまう:表示动作全部完成,或是到达某种状态。「てしまう」的口语是「...ちゃう」。 例如:

①食べてしまう→食べちゃう。

②言ってしまう→言っちゃう。

◆出かける前に残りの書類を読んでしまう。

在出门前,要把剩余的文件看完。

◆ママが作ったケーキを全部食べてしまった。

我把妈妈做的蛋糕全都吃完了。

◆この宿題をしてしまったら、ゲームで遊ぼう。

把这项作业做完之后,来打电玩吧!

457

てしまう ② 表示不如意的结果

表示可惜,后悔,惋惜等感慨的心情

◆こんなに雨にぬれたら、風邪を引いてしまうよ。早く着替えなさい。

被雨淋得这么湿,会感冒的喔!快去换衣服!

◆乱暴に使っていたら、カメラが壊れてしまった。

乱用相机,(结果)把它弄坏了。

◆買ったばかりの傘をどこかに忘れてきてしまった。

刚买的伞忘了放在哪里了。

458

...てしょうがない

...得没办法;...得不得了.不由得...

V-てしょうがない、A-くてしょうがない

由「...てしようがない」缩简而来,是「...てしかたがない」的口语说法。

◆若い頃主人はもててもててしょうがなかったそうよ。

听说我老公年轻时,女人缘好得不得了。

◆隣の音楽の音がうるさくてしょうがない。

隔壁的音乐声吵得不得了。

◆犬を飼うことにした。まだ赤ちゃん犬なので、かわいくてしょうがない。

我养了一只狗。那是(一)只才刚出生不久的小狗,可爱得不得了。

◆うちの会社は給料も低いし、労働時間も長い。もう、嫌で嫌でしょうがない。 我们公司薪水低,工作时间又长,真是非常受不了。

459

...てすぐの

...てすぐに

刚...的...;紧接着...的...

V-てすぐの/てすぐに

◆留学してすぐのころは慣れない環境に戸惑(とまど)うことが多かった。 刚留学的时候,常会对陌生的环境感到不知所措。

◆駅を出てすぐの所に私の会社がある。

我公司就在刚出车站的地方。

◆会社に入ってすぐに、一か月の研修が始まった。

刚进入公司,就开始了为期一个月的培训。

460

てすむ/ですむ

...就行了;...就可以了

V-てすむ、N ですむ

◆商品は届けてくれるので、わざわざ店に取りに行かなくてすむ。

商品会寄来,所以不需要特地到店里取货。

◆仕事上の失敗は、「ごめんなさい」と謝ってすむ問題ではない。

工作上的失误,不是道歉说“对不起”就可以解决的。

◆簡単な用件なら、電話ですむ。

如果只是简单的事,用电话讲就可以了。

◆タクシーだと三百元かかるが、バスだと三十元ですむ。

搭出租车的话要300元,搭巴士的话(只要)30元就可以了。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx28_370.mp3 461

てたまらない

...得不得了;非常...(同「てしかたがない」)

◆最新デジカメが欲しくて欲しくてたまらない。

我非常非常想要一台最新的数码相机。

◆冷房が壊れていて、暑くてたまらない。

冷气坏了,热得要命。

◆ここのコーヒーの味が好きでたまらない。

我非常非常喜欢这里咖啡的味道。

◆社内旅行が中止になって、残念でたまらない。

公司的旅游取消了,真是非常可惜。

462

てちょうだい

请...

V-てちょうだい

多为女性,小孩使用,不用在正式的场合。

◆ほっといてちょうだい。

请不要管我。

◆ちょっと来てちょうだい。

请过来一下。

◆ちょっと聞いてちょうだい。昨日大変だったんだから。

请听我说,昨天实在够惨的!

◆10時ぐらいにはうちにいるから、連絡してちょうだい。

我10点左右会在家。请跟我联络。

463

てならない

非常...;...得不得了;不由得...(与感情,感觉,欲望相关)

V-てならない

◆会社はどうなるのか心配でならない。

我很担心公司到底会变得怎么样。

◆この間の試合でぼろぼろに負けた。もう、悔しくてならない。

上次的比赛输得很惨,真的是非常不甘心。

◆この事件は政治家が関係しているのではないかと、思えてならない。 我非常怀疑这个事件是否与政治人物有关系。

◆あんなに仲がよかったのに、彼らはどうして別れたのか、知りたくてならない。 他们两人感情那么好,真的很想知道为何会分手。

◆パーテ?ーで初めて会った彼女のことが気になってならない。

在派对上第一次见到的她,让我不由自主地非常在意。

464

てにいれる{手に入れる}

获得;到手

◆欲しいブランド商品を安く手に入れる。

便宜地买到想要的名牌。

◆人は高い地位を手に入れると、権勢(けんせい)を振るいがちになる。

人一旦位居高位,就容易作威作福。

465

てにする{手にする}

拿着手上;得到

◆「在宅(ざいたく)ビジネスで成功を手にする方法」という本を買った。

我买了一本《成功在家做生意的方法》的书。

◆幸運を手にするおまじない。

获得幸运的符咒。

◆彼女は事業に大成功し、巨万(きょまん)の富(とみ)を手にした。

她的事业大为成功,赚得了巨额的财富。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx34_526.mp3

466

てにのる{手に乗る}

上当;中计(惯用句)

◆そんな悲しそうな顔をして同情を引こうったって、その手には乗らないよ。 他就是装出一副可怜兮兮的样子要人同情,别上他的当。

◆?ンターネットを見ているだけで一日十万円儲かるなんて、そんな甘い手には乗らないよ。

什么只要浏览网页一天就可以赚十万日元,别上那种甜言蜜语的当。

467

てのこと

(因为)经过...之后...

V-てのこと:表示强调必要的条件。因为某必要的条件,使某状况,事物成立。虽然是在一般口语会话中使用,但不会让人有失礼的感觉。

◆わが娘のことだ。十分に考えてのことだと思う。娘の結婚を祝福してやろう。 关于我家女儿的事。我慎重考虑之后,(决定)祝福女儿的婚事。

◆十分に準備をしてのことだから、失敗はしないと思う。

因为有万全的准备,所以我认为不会失败。

◆長年の留学ができたのも、両親の援助があってのことだ。

能够长期出国留学,要归功于父母的援助。

468

ては ① 表示条件

如果...就...(文末通常伴随负面的评价内容)

N/Na では、V-ては/A-くては

◆親がそんなに厳しくては、子どもがかわいそうだ。

父母那么严厉的话,小孩子会很可怜。

◆こんな給料では誰も働いてくれない。

如果工资这么低,谁也不想做。

◆こんなに簡単ではみんな高得点を取ってしまう。

如果(题目)这么简单的话,大家都能拿到高分了。

◆そんなにテレビばかり見ていては、目に悪いよ。

如果一直看电视的话,对眼睛不好喔!

469

ては ② 表示动作反复

V-ては:表示反复同样的动作。

◆60歳の彼は50キロマラソンの後半を、走っては休む状態だったが、最後まであきらめずにゴールした。

60岁的他在50公里马拉松的后半段跑跑停停,但始终没有放弃,撑到最后抵达了终点。 ◆手紙の内容がショックだったのか、彼女は読んではため息をついていた。

也许是因为信的内容太震惊了,她每读一行就叹一口气。

◆今日はぜんぜん集中できない。仕事をしては休憩するという有様(ありさま)だ。 今天精神完全不能集中,工作一会儿就要休息一下。

470

では

要是...的话;根据...

N+では:表示根据,手段,标准,时间,场所等。

◆見た目では人は判断できない。

根据外表无法判断一个人。

◆日本では結婚式のお祝い金を白い祝儀(しゅうぎ)袋に入れて渡す。

在日本,结婚的礼金是装在白色的贺礼信封里送出去的。

◆うちの日本語学校では少人数クラス制で、それぞれの学生が均等に話せるようにしている。

我们的日语学校采取小班制,可以让每个同学都有同样的机会发言。

◆当サ?トでは四季それぞれの風景の壁紙(かべがみ)を紹介している。

我们的网站有介绍四季各式风景的桌面。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx31_320.mp3

471

ではあるまいか

是不是...呀?

N/Na(なの)ではあるまいか、A/V のではあるまいか

比「...ではないだろうか」更为拘谨,用在论文等正式文章中。

◆皆の意見を聞いてから行動する方が、妥当(だとう)ではあるまいか。

听完大家的意见之后再行动,这样才妥当不是吗?

◆いまの教育は、「思いやりの心」を育(そだ)てることを忘れているのではあるまいか。 现在的教育缺乏培养小孩的“同情心”,不是吗?

472

てはいけない

不能...;不准...;不许...

V-てはいけない

表示禁止。主要是男性对后生晚辈使用。母亲则常用「...てはいけません」。 ◆ここに車を停めてはいけない。

此处不能停车。

◆「今晩、風呂に入ってはいけない」と、医者に言われた。

医生对我说:“今晚不能洗澡”。

◆宿題をすまさないうちは、遊びに行っては行けませんよ。

作业没有写完不能出去玩唷!

473

てはいられない

不能...

V-てはいられない:表示不能忍受某事态持续下去。

N ではいられない:表示不能一直停留在某种状态。

◆ちょっとしたことで、めげてはいられない。

不能因为小小的事就退缩。

◆ラ?バル会社が台頭(たいとう)してきた。わが社はもううかうかしてはいられない。 竞争对手公司已经兴起,我们公司也不能再掉以轻心了。

◆地球の環境汚染に対して、われわれ人類はもはや無関心ではいられない。 对地球的环境污染,我们人类已经不能再坐视不管了。

◆いよいよ社会人だ。いつまでも学生気分ではいられない。

就要进入社会了,心态不能还是停留在学生时代。

474

...てはだめだ

...じゃだめだ

不要...;不可以...

V-てはだめだ/V-ていてはだめだ、N/Naではだめだ、A-くてはだめだ

表示禁止,或是在某种情况下是不好,不合适的。「V-じゃだめだ」是口语形。「V-てはだめだ」表示禁止;「V-ていてはだめだ」则表示在某状况下不适合,批评,指责的意味浓厚。

◆危ないから、そんなところで遊んではだめだ。

那里很危险,不准在那里玩耍。

◆あのときの悔しい思いを忘れちゃだめだ。

不可以忘记当时懊悔的心情。

◆そんなふるい辞書、使っていてはだめだ。

不可以用那么旧的辞典。

◆人に頼ってばかりいてはだめだ。自分で解決しよう。

不可以老是依赖别人,自己解决吧!

◆人の悪口(わるくち)ばかり言っていてはだめだ。

不要一味说别人的坏话。

◆ジョギングするのなら、そんな靴ではだめだ。

如果要慢跑,不可以穿那种鞋子。

◆一流の選手になるには、意志が弱くてはだめだ。

要成为一流的选手,不可以意志薄弱。

475

...ては...ては

又...又...;就...就...(表示动作,现象反复出现)

V-てはV,V-てはV

◆私の日本語は、勉強しては休み、勉強しては休みの繰り返しだが、だいたい10年ぐらい続いている。

我的日文,学学停停大概持续了10年左右。

◆正月(しょうがつ)休み中は、食っては寝、食っては寝であっという間に5キロも太ってしまった。

春节假期里,我吃了又睡,睡醒了又吃,一下子胖了五千克。

◆別れた彼女の顔が今でも浮かんでは消え、浮かんでは消えている。

分手后的女友的脸庞仍时时浮现(在我脑海里)。

◆走っては休み、走っては休みを繰り返して、なんとかゴールまで走った。

一直跑跑停停,总算跑到了终点。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx59_480.mp3

476

ではないか

不是...吗?(表示惊奇,责难,确认等情形)

N/Na/A/V+ではないか

一般为男性使用,「じゃないか」为其口语表达。女性则说「じゃない」,「じゃないの」。「じゃん」是更为通俗的说法,男女皆可用。

◆この指輪(ゆびわ)、ダ?ヤモンドではないか。

这戒指不是钻戒吗?

◆ここの料理、おいしいじゃないか。

这里的料理很好吃不是吗?

◆あのドラマの主題歌(しゅだいか)は盗作(とうさく)ではないか。

那首连续剧的主题曲不是抄袭的吗?

◆ずいぶん待たせるじゃないか。遅かったじゃないか。

让我等很久了不是吗?你好慢!

◆病室ではたばこを吸うなんて、困るではないか。

在病房抽烟,会造成困扰的不是吗?

◆さっき食べたばっかりじゃない。また、食べるの。

刚刚不是吃过了吗?还想再吃啊?(女性口气)

◆この間会ったばかりじゃないか。もう、忘れた?

前些日子不是才见过?已经忘啦?(男性口气)

477

ではなく(て)

不是...而是...(否定前项,然后在后面说明正确的内容)

N/Na(なの)ではなく(て)、Aのではなく(て)、Vのではなく(て)

◆今度の会議は月曜日ではなくて、火曜日に変更になった。

这次的会议不是在星期一,改到星期二了。

◆彼の勝利は幸運ではなく、努力によって勝ち取ったものだ。

他的胜利不是幸运,而是通过努力得来的。

◆これは合併(がっぺい)ではなく業務(ぎょうむ)提携(ていけい)であって、社員の雇用は確保されている。

这不是合并,而是业务上的合作,可以确保公司员工的职位。

478

てはならない

不可以...;必须...(多用于书面文章)

V-てはならない:一般多用于提醒,训诫,多用于书面,其敬体形为「てはなりません」。口语中多由「てはだめだ」,「てはいけません」代替。

◆ここまでやってきたのだから、あきらめてはならない。

已经做到这里了,不可放弃。

◆道にむやみにごみを捨ててはならない。

不可以在马路上随意乱丢垃圾。

◆誰にも話してはならない。私とあなただけの秘密(ひみつ)だから。

不能跟任何人讲,这是我们之间的秘密。

479

てみせる

做给...看

V-てみせる

◆黒板に書き方を書いてみせるので、皆さんはその通りに書いてください。

我将写法写在黑板上,请大家照着写。

◆バ?オリンを教えるために、まず初めに先生が引いてみせた。

首先老师先拉一次作示范,教大家怎么拉小提琴。

◆そんなに自信があるんだったら、私たちの前でやってみせて。

如果那么有自信,那就当着面做给我们看。

◆まず初めに、見本を作ってみせます。それを参考にして作ってください。

首先,做个样本给你们看。之后请参照样本来做。

480

てみる

试试看...;做做看...(表示试做某事)

◆地図だけでは店の場所が分かりにくかったので、電話で場所を確(たし)かめてみた。 只看地图很难清楚店的位置,所以还是试着打了电话去确认。

◆考えていても解決できないので、実際(じっさい)にやってみた。

光想无法解决(问题),所以还是实际试着做了。

◆会社の面接試験の前に、社会人の先輩にいろいろ聞いてみる。

(在)公司面试之前,先试着多方面询问已进入社会的前辈们。

◆?ンドには行ったことがないので、一度行ってみたい。

没有去过印度,所以想去一次。

◆どの車を買うか、家に帰ってもう一度ゆっくり考えてみる。

回到家再慢慢想想到底买哪一辆车好。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx09_101.mp3

481

で(を)みると{で(を)みると}

根据...来看;从...来看

◆写真で見るとずいぶん細く見える。

从照片上来看非常纤细。

◆今年の景気動向調査を見ると、景気が「好転」していると答えた人が去年に比べ、8%(バーセント)増えた。

从今年的景气动向调查来看,认为景气“好转”的人数,比去年增加了百分之八。 482

ても ① 表示逆接条件

即使...也...

V-ても、N/Na でも、A-くても

◆今できなくても、後でゆっくりやればいい。

即使现在做不完,之后再慢慢完成也行。

◆ちょっと雨が降っていても平気(へいき)だ。

下点雨也无妨。

◆明日はテストなので眠くても、勉強しなければならない。

明天有考试,即使很想睡也得学习。

◆ラーメンが好きでも、毎日は食べられない。

即使喜欢拉面,也不能天天吃。

◆給料が高くても、その仕事はやりたくない。

即使待遇很高,也不想做那份工作。

483

ても ② 表示并列条件

不论;不管

列举两个以上的条件,表示任何情况下条件均成立。

◆東京から大阪までの料金は飛行機で行っても、新幹線でもそれほど違いはない。 从东京到大阪,不管是搭飞机还是搭新干线,价格并没有多大差别。

◆友達に聞いても辞書で調べてもその言葉の意味が分からない。

不论是问朋友或查词典,还是不了解那个词的意思。

◆一日ぐらいなら、食べても食べなくても平気だ。

如果只有一天的话,有没有吃饭都无所谓。

◆仕事が多すぎて、やってもやっても終わらない。

工作太多了,再怎么做也做不完。

484

でも ①

不管...(不论...)

疑问词+でも、N でも

◆彼は、どんなに難しい問題でもすぐ解決してしまう。

不管是多困难的问题他都能够很快解决。

◆分からないことがあったら、何でも聞いてください。

如果有任何不懂的地方,请尽管问我。

◆明日の食事会、どこでもいいですよ。

明天的餐会,在哪里举行都可以。

◆いつでもいいです(から)。電話をください。

随时都可以打电话给我。

◆誰でも失恋した経験がある。

谁都尝过失恋的滋味。

485

でも ②

①即使...也...(举出极端的例子)

②之类(由众多选择项目中,例举其中的一项)

N+(助词)+でも

◆この携帯電話は操作(そうさ)が簡単なので、お年寄りでも使える。

这部手机操作简单,即使是老人也会使用。①

◆こんなひどいもの、百円でも買わない。

这么烂的东西,即使只要一百日元我也不买。①

◆そんなに働きづめで、病気にでもなったらどうするの?

那么拼死拼活地工作,如果病倒了怎么办?②

◆コーヒーでもいかがですか。

来点咖啡如何呢?②

◆夏休みは沖縄(おきなわ)にでもいこうか。

夏天去冲绳吧!②

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx21_972.mp3

486

...でもあり...でもある

既是...,同时也是...(表示两者同时存在)

N でもあり N でもある、Na でもあり Na でもある、A くもあり A くもある

◆うちの父は経営者でもあり、営業マンでもあり、会計係(かいけいがかり)でもある。 家父既是经营者,同时也是业务员,会计。

◆日本語の文法(ぶんぽう)が複雑(ふくざつ)なのは面倒なところでもあり、面白いところでもある。

日语的语法复杂,既有麻烦的地方,也有有趣的地方。

◆娘が結婚するということは親として嬉しくもあり、寂しくもある。

女儿结婚,让父母既高兴又感到寂寞。

487

...てもいい/...てもよい

也可以(表示许可,可能性,提议,让步等)

V-てもいい、N/Na でもいい、A-くてもいい

「ともいい」同「てもいい」,但是「ともいい」属于较为旧式的用法,不常见。 ◆ここに車を停めてもいいですか。

可以把车子停在这里吗?

◆私のパソコン、使ってもいいわよ。

你可以使用我的电脑。

◆車で行ってもいいが、健康のため歩いていく。

虽然可以搭车去,但为了健康所以走着去。

◆そのプロジェクト、私が引き受けてもいい。

那个企划案可以交给我来处理。

◆忙しかったら、私の方からうかがってもいいです。

如果您忙碌的话,也可以由我这边去拜访您。

◆狭くてもいい。私だけの部屋がほしい。

我想要属于自己的房间,即使狭小也无妨。

◆サッカーは下手でもいい。誰か参加してくれないか。

即使足球踢得不好也没关系。有谁想来参加?

488

...てもかまわない{...ても構わない}

...て(も)さしつかえない{...て(も)差支えない}

...也没关系;...也可以

V-てもかまわない/V-て(も)さしつかえない

「て(も)さしつかえない」是「てもかまわない」较为正式,拘谨的说法。表示可能,许可,让步等。

◆ゆっくりでもかまわないから、きれいに字を書いて欲しい。

慢慢写没关系,希望你将字写得整齐些。

◆多少収入は低くてもかまわないから、好きな仕事がしたい。

我想要做我喜欢的工作,即使收入低一点也没关系。

◆経験(けいけん)がなくてもかまわない。やる気のある人を雇(やと)いたい。 没有经验也可以。我希望雇用肯做事的人。

◆ボーナスが出たから、ご馳走(ちそう)を食べてもかまわない。

奖金发下来了,吃顿丰盛的也没关系。

◆軽い運動ならやってもさしつかえないと、医者に言われた。

医生跟我说,可以做些轻松的运动。

489

でもすれば

如果...的话...

◆少しおしゃべりでもすれば、いい気分転換(てんかん)になる。

如果聊一下天,就可以改变心情。

◆もっと宣伝(せんでん)でもすれば、売れるでしょう。

如果再多宣传一些,就能卖得好吧!

◆暇なら、?ルバ?トでもすればいい。

如果有空的话,做做兼职也好。

490

でもって

用...(表示方法,手段,原因,多用于口语表达)

N でもって

◆お金でもって、何でも解決(かいけつ)しようと思うな。

别以为用钱什么事情都可以解决。

◆日本の産業(さんぎょう)は技術(ぎじゅつ)でもって輸出(ゆしゅつ)を伸ばす。 日本的产业用技术来拓展外销。

◆受けた恩(おん)を行動(こうどう)でもって返す。

用行动来回报恩情。

◆議案(ぎあん)は過半数(かはんすう)の賛成(さんせい)でもって可決(かけつ)された。 议案以过半数赞成通过。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx12_175.mp3

491

...でも...でも

...也好...也好(表示列举)

N でも N でも

◆肉でも魚でも何でも食べる。

鱼也好,肉也好,什么都吃。

◆いつでも、誰でもこのコミュニテ?ーに参加できる。

无论何时,任何人都可以参与这个社区自治团体。

◆このソフトはWinでもMacでも使えるソフトだ。

这个软件无论是视窗系统或是苹果系统都可以使用。

492

...でもなんでもない{...でも何でもない}

根本就不...

N/Na でもなんでもない

◆彼女とつき合っていることは、秘密でもなんでもない。

我与她交往一事,早已不是秘密。

◆病気でもなんでもないから心配しなくていい。

根本没有生病,所以请不用担心。

◆僕は彼の知り合いでもなんでもない。

我根本就不认识他。

◆彼のことは嫌いでもなんでもない。ただ、性格が合わないだけだ。

我并不讨厌他。只是我们两人性格不合罢了。

493

...でも...のに

连...也...

◆先生でも分からないのに、君に分かるはずがない。

连老师都不懂了,你更不可能会懂。

◆小学生でも解けるのに、高校生のあなたがどうして解けないの?

连小学生都会解(的题目),身为高中生的你为什么解不出来呢?

494

てもはじまらない{...ても始まらない}

无用;白费

◆そんなことを言っていてもはじまらない。とにかくできることからやってみよう。 说那些都没用,总之先从做得到的事开始做做看吧!

◆一人で悩んでいてもはじまらない。みんなに相談すれば解決するかもしれない。 独自烦恼无益。和大家商量商量也许能够解决事情。

◆じっとしていてもはじまらない。行動してみよう。

呆在那里也没用,行动起来吧!

495

てもらう

请别人为自己做某事,或表示说话者带着感激的心情接受别人为自己做某事 V-てもらう

◆韓国人も友達に韓国料理の作り方を教えてもらった。

韩国友人教我做韩国菜。

◆友達に彼女を紹介してもらった。

朋友帮我介绍了女朋友。

◆先生の授業を見学(けんがく)させてもらった。

老师让我观摩他的(授)课。

◆兄に悩みを聞いてもらった。

哥哥倾听我的烦恼。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx59_343.mp3

496

てやまない

...不已

V-てやまない:用于小说,文章中,会话中很少使用。后接表示感情的动词,表示某种感情一直持续不断,或是表达迫切的愿望。

◆わがチームの勝利(しょうり)を信じてやまない。

我深信我们队伍会胜利。

◆その歌は世界中(せかいじゅう)の人たちの心を引き付けてやまない。

那首歌曲让全世界的人着迷不已。

◆見る者(もの)を感動(かんどう)させてやまない壮大(そうだい)な大自然(だいしぜん)が広がっていた。

(眼前)展现出一片令观者感动不已的壮丽的自然景观。

497

てをうつ{手を打つ}

采取措施;达成协议;成交

◆予想(よそう)される事態(じたい)に備(そな)えて、手を打っておく。

预想可能发生的状况,采取必要措施。

◆分かった。その値段(ねだん)で手を打とう。

我知道了,就以那个价钱成交吧!

◆その件についてはもう手を打ってある。心配(しんぱい)しなくていい。

那件事情已经协商好了,不用担心。

498

てをだす{手を出す}

过问;参与;从事

◆いろいろな事業(じぎょう)に手を出し過ぎて、失敗した。

参予了过多的行业,所以失败了。

◆薬物(やくぶつ)に手を出すなんて最低だ。

沾染毒品是最恶劣的行为。

◆僕の彼女に手を出すな。

别勾引我女朋友!

499

てをやく{手を焼く}

花费精神;尝到苦头;棘手

◆事件(じけん)の多発(たはつ)に警察も手を焼いた。

发生了多起案件让警方也感到棘手。

◆あの生徒はなかなか覚えてくれないので、何度も説明させられて手を焼いた。 那名学生老是背不出来,我不得不说明好几次,真是煞费脑筋。

◆あの人はぜんぜん話を聞かないので、いつも同じ間違いをする。手の焼ける人だ。 他完全不听别人的话,老是犯同样的错误,真是棘手的人啊!

◆高学歴(こうがくれき)の部下の扱(あつか)いに手を焼く。

要指挥高学历的部下真是棘手。

500

と ① 表示一般条件

表示假定,确定,恒定,自然发生等条件,句末一般不会出现命令形。

◆郵便局は、ここをまっすぐ行くと右側(みぎがわ)にあります。

从这里直走,右边就是邮局。

◆このへんの山は春になると、きれいな桜が咲く。

这一带的山峦,一到春天漂亮的樱花就会开放。

◆株価(かぶか)が百円まで下がると、この会社は危ないだろう。

如果股票跌至100日元以下,这家公司就危险了吧。

◆お酒を飲むとすぐ顔が赤くなる。

一喝酒脸马上就变红。

http://d1./podcast/20091209/20xxxxxxxxxxxx37_935.mp3

501

と ② 表示反复,习惯

表示特定的习惯,或是反复的动作

◆娘は帰りが遅くなると、必ず電話をくれる。

女儿如果回来晚的话,一定会给我们打电话。

◆ストレスがたまると、スポーツで発散(はっさん)するようにしている。

压力一堆积,我就会用运动来发泄。

◆子どものころ、冷たいものを飲むとおなかを壊(こわ)した。

小时候一喝冷饮就会拉肚子。

◆おばあさんは私の顔を見ると、嬉しそうにしてお小遣(こづか)いをくれたものだ。 祖母每次看到我,都会开心地给我零用钱。

502

と ③ 表示连续动作

...之后就...

V-ると...V-た

◆彼は就職すると、すぐに結婚した。

他工作之后马上就结婚了。

◆彼からの電話を切ると、私はホットため息をついた。

挂了他的电话之后,我松了一口气。

◆空港に着くと会社に電話を入れた。

一到机场,就打电话到公司。

503

と ④ 提示话题,根据

...的话...(置于句首)

◆本当のことを言うと、彼の家庭のことをよく知らないんです。

说真的,我不晓得他的家庭状况。

◆去年に比べると、日本語が上手になった。

和去年比较起来,日语进步了。

◆母から見ると、私はまだまだ子どもなんだって...

在妈妈看来,我还只是个孩子...

504

とあいまって{と相まって}

与...相结合;和...相辅相成(书面文章用法)

Nとあいまって

◆澄み切った音楽が美しい映像と相まって、すばらしい感動を与えてくれた。 清澈的音乐与美丽的影像相辅而成,给人极大的感动。

◆表(おもて)参道ヒルズは大胆なデザ?ンの建物が街路樹(がいろじゅ)の緑と相まって安らぎの空間を作り出している。

表参道地区的建筑物设计大胆,与绿色的林荫树相映,形成了舒畅的空间。

◆21世紀の社会は、デジタル化とネットワーク化の進展と相まって、日々変化を続けている。

21世纪的社会,数字化与网络化的发展相结合,每天都日新月异。

505

とあって

因为...;由于...

N/V+とあって

◆旧正月(きゅうしょうがつ)とあって、飛行機のチケットがなかなか取りにくい。 因为是农历春节,机票很难买到。

◆試用期間中は無料とあって、多くのユーザーがこのソフトを利用している。 正因为试用期是免费的,所以有许多用户在用这套软件。

◆夏休みが始まったとあって、行楽地(こうらくち)はどこも混(こ)んでいる。 因为暑假开始了,每个游览胜地都很挤。

http://d1./podcast/20091211/2009121165930296_212.mp3

506

とある

写着...

表示「...と書いてある」,「ということだ」的意思。

◆この案内板には右に行けとある。

指示板上面写着往右走。

◆応募(おうぼ)要項(ようこう)では資格が修士以上とある。

应聘条件上写着要硕士以上。

◆ホームページに書いてある社名(しゃめい)がJNCとあるが、JMCの誤(あやま)りである。 首页上写着公司名称是JNC,实际上是JMC的讹误。

507

といい

①...就好了;...多好啊(表示自己的希望)

②还是...比较好(建议对方采取某种行动)

N/Na だといい、v-る/A-いといい

◆明日、晴れるといいね。

明天放晴的话就好了。①

◆試験に受けるといいね。

考试通过的话就好了。①

◆宝(たから)くじが当たるといいな。

如果中了彩票那该有多好。①

◆なにか困ったことがあったら、私に連絡するといい。

如果有困难,就跟我联络。②

509

...といい...といい

不论...还是...;...也好...也好

N といい N といい

◆食事といい、景色といい、今回の旅行は最高だった。

无论是食物也好,景色也好,这次的旅游真是太棒了。

◆デザ?ンといい、値段といい、この商品は売れるだろう。

从设计或是价格来看,这款商品一定会大卖。

◆人柄(ひとがら)といい、仕事といい、あなたにお似合(にあ)いの相手ですよ。 无论是人品还是职业,对方都跟你很相配。

◆社長といい、専務といい、会社の経営陣(けいえいじん)は古い。

无论是社长还是董事,公司的经营团队真是老旧。

509

という ① 表示名称

叫...;名为...;称为...

N1 という N2

◆?ンターネットのやり過ぎで、ネットなしでは生きられないネット依存症(いぞんしょう)という病気にかかってしまった。

因为过度上网,结果患了没有网络就活不下去的网络依赖症。

◆若者が使う言葉を若者言葉という。

年轻人所使用的语言就叫做年轻人用语。

◆清水(しみず)さんという人から電話があった。

有一个叫清水的人打电话来过。

510

という ② 表示全部

所有的;全部的

N という N:重复某名词来表示全部。为书面文学性用法。

◆選挙期間中なので、道という道はのぼりで埋め尽くされている。

选举期间道路全都被旗帜淹没。

◆火事で、会社の書類という書類が燃えてしまった。

因为火灾,公司的文件全都付之一炬。

◆家にあった酒という酒は飲んでしまった。

家里所有的酒都喝光了。

http://d1./podcast/20091211/2009121170004468_498.mp3

511

という ③ 表示说明和强调

多达...

数量词+というN

◆展覧会には10万人という人が訪(おとず)れたらしい。

据说展览会的参观人数高达10万人。

◆彼の本は百万部という数(かず)が売れたようだ。

听说他的书卖到一百万本之多。

512

という ④ 表示内容

...というN

...ということ

◆睡眠不足は体に良くないということは誰でも知っている。

谁都晓得睡眠不足对身体不好。

◆自由な時間を有効に使いたいから、作家という道を選んだ。

想要有效利用自由的时间,所以选择了作家的道路。

513

...というか...というか

是...还是...(列举想到的印象和判断等)

◆失恋した人の前でそんなことを言うなんて、おかしいというか無神経(むしんけい)というか、あなたはどうかしてるよ。

在失恋的人面前说那种话,你是吃错药了?还是反应迟钝?你一定是有毛病!

◆プロポーズをされたときの気持ちは、照れくさいというか、嬉しいというか、なんとも説明しにくい。

对方向我求婚时,我也说不清我的心情是害羞,还是高兴。

◆彼の行動は、大胆というか、何も考えていないというか、とにかくいつも驚かされる。 他的举动是大胆呢?还是欠考虑呢?总之老是让大家(感到)惊讶。

◆選挙結果に腹が立つというか、いらいらするというか、本当に嫌になってしまった。 选举结果是让人生气,还是让人焦虑呢?真的是厌烦死了。

514

ということだ

据说...(表示传闻)

◆あの好評(こうひょう)だった?ニメの第二弾が放送されるということだ。

据说那部评论很好地动画要上映第二部。

◆彼女は近々結婚するということだ。

听说她最近就有结婚了。

◆うちの会社は就業時間をフレックスタ?ム制に変更するということだ。

听说我们公司的上班时间要改成弹性制。

◆彼は大学を卒業した後、就職せずに留学するということだ。

据说他大学毕业之后,没有工作就去留学了。

515

...ということは...ということになる

...ということは...(ということ)だ

也就是说...

表示针对某一状况加以说明,「ということは」也可以放在句首。

◆一週間の労働時間が48時間ということは、違法(いほう)ということになる。 一周上班48小时,换句话说是违法的。

◆彼女のお母さんがあなたのお母さんの妹ということは、彼女とあなたはいとこということになるのね。

她的母亲是你母亲的妹妹,也就是说她跟你是表兄妹关系啰?

◆書類にサ?ンしないということは、契約に不服だということだ。

你不签合约,就表示对合同有异议。

◆台風警報が出ているということは、学校が休みということだ。

发布了台风警报,也就是说学校要放假。

◆成人になったということは、お酒が飲めるということだ。

所谓变成大人就是说可以喝酒了。

◆採用の連絡がないということは、落ちたということだろう。

没有收到录取通知,也就是说落榜了。

http://d1./podcast/20091211/2009121170034953_150.mp3

516

というと

提到...;说到...(口语中使用「っていうと」)

◆恋愛映画というと、あの映画を思い出す。

提到爱情片,就会想到那部电影。

◆北海道というと、新鮮な魚介(ぎょかい)料理と、おいしいラーメンが思い浮かぶ。 说到北海道,就会想到新鲜的海鲜和好吃的拉面。

◆お茶の産地というと、静岡(しずおか)が有名だ。

谈到茶的产地,就属静冈最有名。

517

...というので...

由于...;听说...

◆明日は彼女の仕事がめずらしく休みだというので、一緒に出かけることにした。 她明天难得不用工作,所以要跟她一起出去玩。

◆彼の就職が決まったというので、みんなでお祝いをすることにした。

因为他找到了工作,所以大家决定要为他庆祝一番。

518

...というのに...

虽说是...,但是...

◆?メリカに2年留学していたというのに、英語があまり上手じゃない。

虽然去美国留学了两年,但英语还是不怎么好。

◆あのダ?エットの薬、1万元もしたというのに、ぜんぜん効果がない。

那个减肥药虽说要1万块,但是完全没有效果。

◆30歳にもなるというのに、仕事もしないでふらふらしている。

虽说已经30岁了,但是也不工作,整天游手好闲。

519

...というのも...(からだ)

之所以...是因为...

◆彼が背広(せびろ)を着ているというのも、今日会社の面接があるからだ。 他之所以穿着西装,是因为今天有公司的面试。

◆このところは風邪を引く人が多いというのも、季節の変わり目だからだ。 最近之所以有许多人感冒,是因为(现在)正值季节转换。

◆最近彼女が若々(わかわか)しくなったというのも、年下(としした)の恋人ができたからだって...

最近她之所以变得年轻,据说是因为交了一个比她小的男朋友。

520

というふうに

像那样...

◆選挙結果は「改革をしっかり進めていけ」という国民の意思の表(あらわ)れだというふうに考えている。

选举的结果,可以认为这体现了民众要执政者好好改革的想法。

◆この事件を契機として、われわれも十分に反省しなければならないというふうに思っている。

以这次事件为契机,我想我们也要好好(地)彻底反省才是。

◆今月は日本、来月は?メリカというふうに、毎月海外に出張している。

这个月去日本,下个月去美国,像这样(子)每个月都要到国外出差。

◆この10年間を振り返ってみると、あっという間に過ぎたというふうに感じる。 回顾这10年,感觉像是一转眼就过去了。

http://d1./podcast/20091211/2009121170104593_338.mp3

521

...というものは...

所谓...

◆時間というものは、すべての人に平等(びょうどう)に与えられる。

所谓时间,分配给每个人的都是一样多的。

◆男にとって女というものは永遠(えいえん)の謎(なぞ)であり、女にとって男というものは不可解(ふかかい)なものである。

对男人来说,女人是永远的谜;对女人来说,男人实在不可理解。

522

というわけではない{という訳ではない}

并非...;并不是...

◆?タリ?人(じん)がみんなパスタを好きというわけではない。

并非所有意大利人都喜欢意大利面。

◆彼は頭が悪いというわけではないけれど、口下手(くちべた)である。

他并非头脑不好,而是不擅长说话。

◆何があったというわけではないが、声が聞きたかったので電話した。

并不是有事才打给你,只是想听听你的声音。

523

といえど(も)

虽然...,但...;即使...也...

◆サービス業に従事(じゅうじ)する人たちは、連休といえども仕事に行かなければならない。

从事服务业的人,即使遇到连休还是得工作。

◆任期満了といえども、後任(こうにん)の引き継ぎが終わるまでは、その職務を果たさなければならない。

虽然任期已满,但与接手的人办好交接之前,还是得做好工作。

◆ごみ箱といえども、そのデザ?ンにはこだわりたい。

虽然只是垃圾桶,但还是想用心设计。

524

といえば

提起...;谈到

「っていえば」是其口语形式,也可以说「...というと」。

◆夏といえば、各地で花火大会が行われる。

谈到夏天,各地都会举办焰火大会。

◆大学時代といえば、よく旅行に行ったものだ。

提起大学时代,我经常去旅行。

◆ウ?ンタースポーツといえば、スキーが面白い。

说到冬天的运动,滑雪非常有趣。

◆日本語が上手な人といえば、あの人ですね。あの人に聞いてみたら。

提到精通日语的人,就是他了。你去问问他吧!

◆四川(しせん)料理っていえば、あの赤いスープの鍋(なべ)は本当に辛いよね。 说到四川菜,那锅红色的汤实在够辣。

◆木下(きのした)っていえば、あいつ最近、彼女と別れたらしいよ。

说到木下,那家伙最近好像跟女友分手了。

525

...といえば...が

要说...倒也...,但是...

◆豊(ゆた)かな自然といえば聞こえはいいが、不便な田舎である。

说是丰饶的大自然,听起来是好听,(其实)也就是不方便的乡下。

◆台湾のお土産といえばパ?ナップルケーキだが、あまりにも一般的過ぎる。 虽然说到台湾的土特产就属凤梨酥了,但太过普通了。

◆苦手(にがて)といえば苦手だが、できないことはない。

吃力是吃力,但倒也不是做不来。

http://d1./podcast/20091211/2009121170137187_276.mp3

526

といえる(でしょう/だろう)

可以说...

◆日本語能力試験対策は、過去問を解くのが合格への近道(ちかみち)といえる。 要通过日语能力考试,做真题可以说是捷径。

◆高校時代に出会った教師が、彼の進路に少なからず影響を与えたといえるだろう。 高中时代所遇到的老师,可以说对他的未来发展有深远的影响。

527

といった

这类的...;之类的...;...等的...

N,N といった N

◆携帯電話やPHSといったモバ?ルネットワークを利用したサービスが増えている。 利用手机或PHS之类移动网络的服务正在增加。

◆芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)、菊池寛(きくちかん)といった時代の文学が好きだ。

我喜欢芥川龙之介,菊池宽等时代的文学。

◆日本語学校には中国のほか、タ?、マレーシ?、ベトナムといった東南?ジ?からの留学生がいる。

日语学校除了中国留学生之外,也有从泰国,马来西亚,越南等东南亚来到留学生。 528

といったら

若提起...;说起...

Nといったら

◆さくらといったら、陽明山(ようめいざん)がとてもきれいですよ。

说到樱花,阳明山的(樱花)非常漂亮唷!

◆お米といったら、やはりコシヒカリだろう。

说起稻米,还是越光米最好吧。

◆香港といったら、飲茶(やむちゃ)が思い浮かぶ。

提起香港,就想到饮茶。

529

といっても

即使说...也...;尽管说...也...;虽说...

◆仲がいいといっても、お互い喧嘩もするし、議論もする。

虽说(双方)感情很好,但是彼此之间也会吵架,争论。

◆ひとくちに英語といっても、国や地域によって発音などが違うことがある。 虽说同样是英语,有时候因为国家和地域的不同发音也会不同。

◆ヨガを始めたといっても、まだ一カ月なのでそんなに成果が出ていない。

虽说已经开始做瑜伽了,但只要一个月,还没有什么很大的成效。

530

といってもいいすぎではない{といっても言い過ぎではない}

说是...也并不过分

◆傑作(けっさく)といっても言い過ぎではないぐらい、今回の作品はいい出来だ。 这次的作品做得很棒,可以说是杰作。

◆今回のプロジェクトが成功したのは、部長のおかげといっても言い過ぎではない。 这次的计划得以成功,说是部长的功劳也不为过。

◆地球上の環境保全(ほぜん)は、21世紀最大の課題になるといっても言い過ぎではない。 地球的环境保护,说是21世纪最大的课题也不过分。

http://d1./podcast/20091211/2009121170219406_522.mp3

531

...といやでも...{...と嫌でも...}

每...自然就...

◆?メリカに長く住んでいるといやでも英語が話せるようになる。

在美国住久了,自然就会说英语了。

◆バーに遊びにいくといやでも飲まされてしまう。

到酒吧玩,自然而然就喝酒了。

◆この事件、これだけニュースになるといやでも目にとまる。

这起事件成为这么大的新闻,自然会引人注意。

◆何度も同じことを言われるといやでも覚えてしまう。

重复的话听了很多次后,自然就记住了。

532

といわれている{と言われている}

一般认为...;据说...

◆この仏像(ぶつぞう)は制作された年代は不明だが、描(えが)かれた文様からみて鎌倉(かまくら)時代末期(まっき)と言われている。

这座佛像制造年份虽然不明,但是从描绘的花纹来看,一般认为是镰仓时代末期的(作品)。 ◆乳歯(にゅうし)が抜けたとき、屋根(やね)に投げると強い歯に生(は)え変わると言われている。

据说拔掉乳牙后,把乳牙丢到屋顶,会长出强健的牙齿。

◆黒澤明(くろさわあきら)の「七人の侍(さむらい)」は、日本映画の傑作と言われている。 黑泽明的《七武士》被认为是日本电影的杰作。

◆四葉(よつば)のクローバーは幸運を呼ぶと言われている。

四瓣的三叶草据说会带来幸运。

533

...どう...か

如何...

◆子どもの?ンターネットの利用はどうあるべきか、親、教師ともに真剣に考えていかなければならない問題だ。

家长和教师都应该认真思考,儿童要如何利用网络的问题。

◆どうすればもっと日本語が上手になるのだろうか。

要怎么做日文才能更好呢?

◆人類の未来は、地球環境をどう守っていくかにかかっているといっても言い過ぎではない。

地球环境如何守护,可以说关系着人类的未来。

534

どうしても...ない

怎么也不...;无论如何也不...

◆昔の恋人の写真はどうしても捨てられない。

怎么也没办法丢掉旧情人的照片。

◆彼女に振られたけど、どうしてもあきらめきれない。

虽然被女朋友甩了,但是我怎么也没办法死心。

◆魚の団子(だんご)はどうしても食べられない。我实在无法把鱼丸吃下去。

◆この問題だけはどうしても解けない。

就只有这个题目,我怎么也答不出来。

◆お見合いの相手がどうしても好きになれなかったら、断ってもいいんだよ。 相亲对象如果怎么也不喜欢的话,那就拒绝吧!

535

どうせ...から/どうせ...なら

反正...;终究...

◆どうせ一度きりの人生だから、悔(く)いのない人生を送りたい。

人生终究只有一回,我希望我的人生不会后悔。

◆急(いそ)いでもどうせ間に合わないのなら、ゆっくり歩いていこう。

反正赶多快都来不及,那就慢慢走去吧!

◆どうせ転職(てんしょく)するなら、まったく違う業種(ぎょうしゅ)を選(えら)びたい。 反正都要换工作了,我想要选个性质完全不同的职业。

http://d1./podcast/20091211/2009121170256296_765.mp3

536

とうてい...ない...{到底...ない}

怎么也...不...;终究不行...(书面用语)

◆会社を起こすのに1千万元必要だ。そんな大金、今の私にはとうてい調達(ちょうたつ)できない。

创立公司需要一千万元。那么大笔的数目,现在的我怎么也筹不出来。

◆いくら仕事をがんばっても、先輩の業績にはとうてい及(およ)ばない。

工作再怎么努力,都赶不上前辈的业绩。

◆同棲(どうせい)なんて両親には、とうてい受け入れられない。

对我父母来说,他们无法接受同居。

◆彼が私を裏切(うらぎ)るなんてことは、とうていあり得ない。

他无论如何都不可能会背叛我。

537

どうにか

总算...;终于...;想个办法.总会...(自然解决)

①どうにか:总算...;终于...

②どうにかする/どうにかなる:想个办法;好歹想个办法

◆今度の試験、どうにか合格点(ごうかくてん)を取った。

这次考试总算及格了。①

◆社会人になり、どうにか一人で食べていけるようになった。

进入社会后,总算可以养活自己了。①

◆どうにかして彼女と結婚したい。

想方设法要与她结婚。②

◆迷惑メールをどうにかして減らせないか。

有没有什么办法可以减少垃圾邮件?②

◆そんなに悩まなくても、どうにかなるよ。

不要那么苦恼,总会有办法的!②

◆暑いなあ、この暑さ、どうにかならないかな。

好热!有没有什么办法对付这种炎热啊?②

538

どうのこうの...

说长道短;说这个说那个

◆そんな昔の話を、今になってどうのこうの言うのはおかしい。

那么久以前的事,现在又拿出来说长道短的,真是奇怪。

◆人のことをどうのこうの言う前に、自分のことを何とかしたほうがいいよ。 在说别人这个那个之前,先把自己的事情做好吧!

◆他人がどうのこうの言っても、本人にやる気がなければしょうがない。

不管别人怎么说,(他)本人没有干劲的话也没办法。

539

どうも...らしい

どうも...そうだ

どうも...ようだ

总觉得好像...似的

◆最近、どうも太ったらしい、ジーパンのウエストが苦しくなってきた。

最近好像变胖了,牛仔裤的裤腰越来越紧。

◆この雲行(くもゆ)きでは、どうも夕立(ゆうだち)が来そうだ。

看这个云的走势,好像要下雷阵雨了。

◆あの人の行動を見ていると、B型は気分屋だというのは、どうも当たっているようだ。 从那个人的行动来看,所谓B型是性情不定,好像还真的蛮准的。

◆10万円で買った壷(つぼ)が、ほかの店では5万円で売られていた。どうも騙(だま)されたようだ。

10万日元买的壶,在其他店里只卖5万,总有一种被骗的感觉。

540

どうやら...らしい

どうやら...そうだ

どうやら...ようだ

总觉得...;好像是...;多半...

◆この仕事は一人でできると思ったが、どうやら一人では無理らしい。 这份工作原先以为一个人能做得来,但是好像是太勉强了。

◆その問題はどうやら私の勘違(かんちが)いらしい。

那个问题好像是我误会了。

◆普段の授業態度が悪いので、どうやら先生に目をつけられたらしい。 由于平常上课态度差,总觉得被老师盯上了。

◆この天気を見ると、どうやら雨になりそうだ。

看这天气,总觉得要下雨了。

◆体の具合(ぐあい)が悪い。どうやら風邪を引いたようだ。

身体不舒服,好像是感冒了。

http://d1./podcast/20091211/2009121170328140_865.mp3 541

...どおし...{...通し...}

一直;总是

R-どおし

◆2週間(にしゅうかん)働き通しで、さすがに疲れた。

两个礼拜以来一直在工作,实在是很累。

◆今日は一日歩き通しで、足が痛い。

今天走了一整天,脚很痛。

◆地震(じしん)の影響(えいきょう)で新幹線が込んで、2時間立ち通しだった。 由于地震的影响,新干线堵塞,我站了整整两个小时。

542

...とおして...{通して}

通过...;(时间)...之中

N をとおして、V-ることをとおして

◆映画を通して、異国(いこく)の文化を知る。

通过电影了解异国文化。

◆知人(ちじん)を通して、彼女が結婚したことを知った。

通过朋友得知了她结婚的消息。

◆子どもたちは自然に触(ふ)れ合(あ)うことを通して、自然のすばらしさを学習(がくしゅう)した。

孩子们通过与大自然的接触,学习到大自然的奇妙。

◆教師は教えることを通して、学生から教えられることが多い。

老师通过教学,也从学生身上学到许多东西。

◆台南は一年を通して、晴れの日が多い。

台南一年之中大部分是晴天。

◆コンサートは三日間を通して、8万人を集(あつ)めた。

音乐会(在)3天内吸引了8万人。

543

...とおもいきや...{と思いきや}

原以为...,但出乎意料的是...(略为旧式的书面文章用法)

◆あの二人はすぐ別(わか)れると思いきや、意外(いがい)に長く続(つづ)いている。 还以为他们两人很快就会分手,没想到维持了很久。

◆てっきり断(ことわ)られると思いきや、こころよく引き受けてくれた。

原本还以为一定会被拒绝,没想到对方竟然爽快地答应了。

◆?メリカの優勝間違いなしと思いきや、キューバチームにあっさり敗退(はいたい)した。

原本还以为美国队一定会赢,出乎意料地被古巴队打得落花流水。

544

...とおもわれる{...と思われる}

一般认为...;一般都这样觉得...

用于表达自己客观的判断,多见于论文,讲义或是演讲中。同「ように思われる」。 ◆今回の取引(とりひき)が失敗に終わった原因(げんいん)は、価格面に問題があったと思われる。

这次交易失败,是因为价格问题。

◆この論文の引用は不適切(ふてきせつ)と思われる。

这篇论文的引用并不妥当。

◆地下鉄の開通(かいつう)によって、この地域(ちいき)はますます発展(はってん)していくものと思われる。

由于地铁的开通,这个地区会慢慢发展起来。

545

...とおり...{...通り}

正如...;按照...

V-る/V-たとおり、N のとおり

◆自分で稼(かせ)いだお金は自分の思う通りに使いたい。

自己所赚到钱,我希望可以随心所欲地使用。

◆CDで聞いた通りに発音(はつおん)を真似(まね)して発声(はっせい)する。

按照CD所听到的那样模仿发声。

◆テレビの色が悪い。説明書の通りに画面(がめん)を調整(ちょうせい)したが、うまくいかなかった。

电视的色彩不佳,按照说明书调整了画面,但还是调不好。

◆営業時間を5月5日(ごがついつか)より下記(かき)の通り変更(へんこう)いたします。 从5月5日起按照下列所示,更改营业时间。

http://d1./podcast/20091211/2009121170403375_985.mp3

546

...どおり{...通り}

按...的样子;照...那样

Nどおり、R-どおり

◆見本(みほん)どおりに作ったが、うまくできなかった。

按照样本去做了,但是做得不好。

◆約束の時間どおり、彼はやってきた。

他按照约定的时间来了。

◆昨日の予報(よほう)どおり雨が降ってきた。

如昨天天气预报所说的,开始下雨了。

◆すべて上司(じょうし)の指示(しじ)どおりに動(うご)いたことなので、私に責任(せきにん)はない。

我都是依照上级的指示行动,所以这不是我的责任。

◆仕事が思いどおりに進んだので、非常(ひじょう)にうれしい。

我非常高兴工作能如愿以偿地顺利进行。

◆会議は予定どおり行(おこな)う。

会议如期进行。

547

とか

或...或...;...啦...啦(举例)

N とか(、Nとか)、V-るとか(、V-るとか)

◆うちの子どもはハンバーグとかオムラ?スが好きだ。

我家的小孩喜欢汉堡,蛋包饭之类的。

◆卒業(そつぎょう)?ルバムを見ていると、昔の先生とかクラブ活動とかを思い出して、とても懐(なつ)かしい。

看了毕业纪念册,想起了曾经的老师与社团活动种种,非常让人怀念。

◆休みの日はDVDを見るとか、CDを聞くとかして過ごす。

放假时看看DVD,听听CD度过。

◆日記(にっき)はその日の出来事(できごと)とか、ひとりごととか特(とく)にこだわらずに何でも書いていいと思う。

日记可以写当天发生的事情,自己的所感所想等,没有特别的限制,写什么都可以。 548

とかで

据说是...;因为是...

N/Na(だ)とかで、A/V とかで

表示从别处听到的事情的原因,理由。口语用法。

◆この携帯電話はいろいろな機能(きのう)が付いていて、使い勝手がいいとかで、よく売れている。

这部手机有许多功能,据说用起来很方便,所以卖得很好。

◆道路の渋滞(じゅうたい)とかで、部長は30分も遅刻した。

因为路上塞车,所以部长整整迟到了30分钟。

◆彼女は仕事が忙しいとかで、最近全然会ってくれない。

她因为工作忙,最近几乎都不跟我见面。

549

ときたら

提起...;说起...;特别是...

①「ときたら」与「といえば」、「というと」相比,多用于负面场合。表示令人头痛,无法应付的心情,为口语。

②作为话题提出人物,事物,状况。

◆うちの会社の部長ときたら、口だけで全然仕事をしようとしない。

说起我们公司的部长,只会靠一张嘴什么事也不做。

◆最近の子どもときたら、全然礼儀(れいぎ)を知らない。

说到最近的小孩子,完全不懂礼仪。

◆このごろのデジカメときたら、小物(こもの)ケースのようにきれいだ。

说到最近的数码相机,像个小盒子般的很漂亮。

◆お茶ときたらやっぱりウーロン茶がいいな。

说到茶,还是乌龙茶好。

◆美人で気立(きだ)てがいいときたら、男性社員にもてるのも無理(むり)はない。 特别是因为她既美丽又温柔,难怪受到男性职员的青睐。

550

とくらべものにならない{と比べものにならない}

无法相比;差得多

◆学生時代はバ?トして生活していたから、今とは比べものにならないぐらい貧乏(びんぼう)だった。

学生时代靠打工过日子非常穷,和现在完全不能相比。

◆中国は日本と比べものにならないくらい、オートバ?が多い。

和日本比起来,中国的摩托车多得多了。

◆今度の部屋は前と比べものにならないくらい広い。

这次的房子比先前的大多了。

http://d1./podcast/20091211/2009121170518843_910.mp3

551

...ところ... ① 表示顺接

...的结果

V-た+ところ

前后没有直接的因果关系,而是做了某事之后偶然发生了某种状况。

◆雑誌の懸賞(けんしょう)に応募(おうぼ)したところ、?メリカ旅行が当たった。 参加了杂志的抽奖,结果中了去美国旅游的奖。

◆見たところ、問題はなさそうだ。

我看过了,似乎没有什么问题。

◆彼女を食事に誘(さそ)ったところ、あっさり断(ことわ)られた。

我邀请她吃饭,结果被断然回绝了。

◆いろいろ試(ため)したところ、この方法が一番いいことに気が付いた。

多方尝试后,结果发现这个方法是最好的。

552

...ところが... ② 表示逆接

...结果...;然而...(发生与期待相反的内容)

V-た+ところが

前后没有直接的因果关系,后项多为与期待相反的内容。

◆陳さんだと思って声をかけたところが、人違いだった。

还以为是陈先生,一叫才发现认错人了。

◆親切(しんせつ)のつもりで言ったところが、逆(ぎゃく)に怒らせてしまった。 好意跟他说,结果反而惹他生气了。

◆新しいパソコンを買ったところが、すぐ壊れてしまった。

新电脑刚买不久,结果马上就坏了。

◆このCDは絶対売れると思っていたところが、全然売れなかった。

以为这张CD会畅销,结果根本卖不出去。

553

どころか

哪里谈得上;哪里是...;不仅...,而且...(与预期相反)

N/Na(な)どころか、A-いどころか、V-るどころか

◆私の日記は三日坊主(みっかぼうず)どころか、一日で終わった。

我的日记哪里谈得上三天打鱼,两天晒网?只写一天就结束了。

◆王さんは独身(どくしん)どころか、子どもが3人もいる。

王小姐不仅非单身,小孩都三个了。

◆雨は止(や)むどころか、ますます激(はげ)しく降って風も強くなってきた。 雨不仅没停,还下得越来越大,风也越来越强。

◆10月に入って涼(すず)しくなるどころか、毎日暑い日が続いている。

到了10月不但没有变凉,而且每天都非常炎热。

◆彼は日本語を勉強して半年(はんとし)になるのに、話せないどころか、ひらがなも満足(まんぞく)に読めない。

他的日语学了半年,不但不会说,连平假名都不大会读。

◆ダ?エットのためにスポーツクラブに通(かよ)い始めたが、やせるどころか逆に太(ふと)ってきた。

为了减肥开始去健身俱乐部,结果不但没有瘦下来,还胖了起来。

554

ところから

由...(点,原因,理由),所以...(是比较拘谨,正式的说法)

◆毎日電話をかけてくるところから見ると、相当(そうとう)寂(さび)しいようだ。 他每天都会打电话来,由此可见他似乎相当寂寞。

◆人が大勢(おおぜい)集まっているところからすると、何かやっているようだ。 从这么多人围观来看,好像在表演什么。

◆あの難しそうな顔をしているところから見ると、取引が難航(なんこう)しているようだ。

他一副面有难色的样子!看来交易好像并不顺利。

555

ところだ ①

正要...;正在...(表示动作进展的阶段)

①V-るところだ:正要...。表示将要做某动作。

②V-ているところだ:正在...。表示正在进行某动作。

◆今から、お風呂に入るところだ。

现在正要洗澡。①

◆晩ご飯を食べるところだ。

正要吃晚饭。①

◆子どもが寝付(ねつ)くところだから、大きな声を出さないでください。

小孩就要睡了,请不要大声说话。①

◆それについて調(しら)べているところだから、もう少し待ってください。 现在正在查阅相关资料,请(再)稍等一下。②

◆年老(としお)いた両親のこれからについて、考えているところだ。

正在思考年老双亲今后的生活。②

http://d1./podcast/20091211/2009121171206062_473.mp3

556

ところだ ②

刚刚...

V-たところだ

◆食事が終わったところだ。

刚吃完饭。

◆今、学校を出たところだ。これからバ?ト先に向かう。

现在刚从学校出来,正要去打工的地方。

◆ちょうど旅行から帰ってきたところだ。

刚旅行回来。

557

ところだった

差点...;险些...

V-るところだった、V-ていたところだった

◆地図(ちず)を見なければ、あやうく道を間違(まちが)えるところだった。 如果没看地图,差点就走错路了。

◆もう少しで事故(じこ)になるところだった。ゆっくり走(はし)っていてよかった。 差点酿成事故,还好(车)开得慢。

◆借りてた千元、返すよ。うっかり忘(わす)れるところだった。

跟你借的一千块还你,差点就忘了。

◆すんでのところで、バスに乗(の)り遅(おく)れるところだった。

只差一点,险些赶不上巴士。

◆怒っていたので、危うく余計(よけい)なことまで言うところだった。

动怒时差点把不该说的话说出来。

558

ところで... ① 某阶段的时间点

在...时

V-たところで

◆仕事が一段落(いちだんらく)したところで、疲(つか)れて寝てしまった。 在工作告一段落时,疲倦得睡着了。

◆花が咲いたところで、蘭(らん)の鉢(はち)を玄関(げんかん)に移した。 在花开时,将兰花盆移到了门口。

◆この本は面白くない。数(すう)ページを読んだところで、眠(ねむ)くなった。 这本书没意思,看了几页就想睡。

559

...ところで... ② 表示逆接

即使...也...

V-たところで

◆今ごろ駅に行ったところで、電車はもうない。

现在即使到了车站,也没有电车了。

◆他人に話したところで、夫婦(ふうふ)の問題は解決(かいけつ)できない。 即使跟他人讲,也无法解决夫妻之间的问题。

◆どんなに慰(なぐさ)められたところで、悲(かな)しみは消えない。

不管怎么安慰,还是很悲伤。

◆習(なら)い事を始めたところで、飽きっぽい彼のことだから三日坊主に決まっている。 就算开始学些东西,但是没有恒心的他,肯定一下子就厌倦了。

◆失敗したところで、またやり直(なお)せばいい。

即使失败了,只要再重做就行了。

560

...ところでは

...ところによると

...ところによれば

据...所...

V-たところでは/よると/よれば、V-るところでは/よると/よれば

常与「聞く、話す、伝える」连用。表示...的根据。

◆私の聞いたところでは、そんなにひどい被害(ひがい)ではなかったようだ。 就我所听到的,损失似乎并没有那么严重。

◆同僚(どうりょう)の言うところでは、近いうちに人事(じんじ)異動(いどう)があるようだ。

听同事说,最近公司好像会有人事变动。

◆ニュースの伝(つた)えるところによると、そんなに大きな台風でもないようだ。 根据新闻报道,台风似乎并不强。

http://d1./podcast/20091214/2009121471305109_550.mp3

561

どころではない

哪能...;不是...的时候

Nどころではない、V-ているどころではない

◆風邪を引いて気分(きぶん)がとても悪いので、宿題(しゅくだい)どころではない。 感冒身体不舒服,哪能写作业。

◆仕事が片付(かたづ)かない。酒を飲むどころではない。

工作还没做好,哪能和酒。

◆試験が来週に迫(せま)っている。遊んでいるどころではない。

下周就要考试了,哪能玩乐的时候。

562

...ところに/...ところへ

...的时候

V-ている/V-たところに

同「...ところへ」,与「している/したときに」的意思相同。表示某一阶段发生了某事,是状况产生变化。

◆出発(しゅっぱつ)しようとしたところに、電話がかかってきた。

正要出发的时候,电话打来了。

◆仕事の話がまとまったところに、思わぬ問題が発生(はっせい)した。

工作的事情已经谈好时,又发生了意想不到的问题。

◆財布(さいふ)を落として困っていたところに、偶然(ぐうぜん)友達が通(とお)りかかってお金を貸してくれた。

钱包掉了正在烦恼时,恰巧朋友路过把钱借给了我。

◆仕事を探(さが)していたところへ、いい話が舞(ま)い込(こ)んできた。

正在找工作时,好消息突然传进来了。

◆映画にでも行きたいなと考えていたところへ、彼から映画への誘(さそ)いがかかった。 正想要去看电影时,男朋友就约我去看电影。

563

...ところまで(は)...

到达...的程度;到达...的极限

①V-るところまで:表示技术,能力的程度。

②V-るところまでV:表示做...到极限。

◆彼とはまだ結婚というところまではいっていないが、友達以上(いじょう)の関係である。

虽然我和他没有到要结婚的程度,但已经是超过友谊的关系了。

◆彼女はいい成績だが、クラスのベスト3に入(はい)るところまではいっていない。 她的成绩很好,但是还达不到进入班上前三名的程度。

◆日常(にちじょう)会話はできるが、テレビのニュースが理解できるところまでいっていない。

日常会话是没问题,但是还达不到听的懂电视新闻的程度。

◆行けるところまで行ってみよう。

想去能到的地方看看。

◆まけられるところまで値段(ねだん)を交渉(こうしょう)した。

尽可能将价格杀到最低。

564

ところを

在...之时;...之中

①多用于开场白,后接的内容有委托,道歉,道谢等。

②句末多出现预想之外的情况,或令对方感到不便的情况。

◆お忙しいところをわざわざお越(こ)しいただいてありがとうございます。

百忙之中感谢你的莅临。①

◆お休み中のところを申(もう)し訳(わけ)ありません。少しお話してもよろしいでしょうか。

抱歉打扰您的休息时间,可以与您谈一下吗?①

◆先生と話しているところをほかの生徒(せいと)に邪魔(じゃま)された。

正在与老师谈话时,被其他学生干扰了。②

◆スリが財布を取ろうとしたところを現行犯(げんこうはん)でつかまった。

扒手在准备偷钱包时,被作为现行犯逮捕了。②

565

...ところをみると{...ところを見ると}

从...来看

V-ているところを見ると

◆客がたくさん入っているところを見ると、おいしいレストランだと思う。

众多客人涌进(店里),由此可见这应该是家好吃的餐厅。

◆焦(あせ)っているところを見ると、彼はまだテストの問題が解けていないようだ。 从他焦虑的样子来看,他似乎还没解出考题答案。

◆平気(へいき)な顔をしているところを見ると、彼は彼女が結婚で会社を辞めることを知らないのだろう。

从他一副轻松的表情看来,他还不知道她因为结婚要辞掉工作了吧。

http://d1./podcast/20091214/2009121471339500_736.mp3

566

...として

作为...;以...的资格;以...的身份;以...的立场

Nとして

◆兄として、弟の面倒(めんどう)をみるのは当たり前だ。

身为兄长,帮助弟弟是天经地义的事。

◆社長として、会社の経営(けいえい)にベストを尽くすのは当然(とうぜん)だ。 身为老板,尽最大的努力经营公司是理所当然的事。

◆彼女は医者としてよりも、小説家(しょうせつか)としての方が有名だ。

她医生的身份,不如小说家的身份有名。

◆友人(ゆうじん)代表(だいひょう)として、結婚披露宴(ひろうえん)でスピーチをする。 以朋友代表的身份,在婚礼上致辞。

◆趣味(しゅみ)として料理を習っている。

把做菜当作兴趣学习。

567

...として...ない

没有任何...

最小数量+として...ない、疑问词+として...ない

◆?タリ?で留学している娘のことを思うと、一日として心の休まる日はない。 想起在意大利留学的女儿,心情就没有放松的一天。

◆誰一人として彼に同情(どうじょう)するものはいなかった。

没有一个人会同情他。

◆高級品(こうきゅうひん)ばかりで、学生の私に買えそうなものは一つとしてない。 这些都是奢侈品,当学生的我没有一样能买得起。

568

としての

作为...的...

NとしてのN

◆子どもが健(すこ)やかに成長(せいちょう)してくれることが、両親としての最大(さいだい)の喜びである。

孩子能够健康地成长,就是为人父母最大的喜悦。

◆新車のデザ?ンについて担当(たんとう)の部(ぶ)の部長としての意見を聞かせてください。

关于新车的设计方面,我想请问承办单位部长的意见。

◆医者としての面子(めんつ)にかけて、この子(こ)の病気(びょうき)を治(なお)す。 为了身为医生的面子,(一定)要将这个孩子的病治好。

569

としても

即使...也...

N/Na(だ)としても、A/Vとしても、「XとしてもY」,表示即使X成立,Y也没办法如预期地进行。

◆両親が反対(はんたい)だとしても、私は彼と結婚したい。

即使父母反对,我还是想和他结婚。

◆就職(しゅうしょく)するとしても、美術史(びじゅつし)の研究(けんきゅう)は続けていく。

就算工作了,我还是会继续研究美术史。

◆道が込んでいるので、タクシーで行ったとしても、間に合うかどうか分からない。 路上塞车,即使搭出租车去,也不晓得是否来得及。

◆今晩徹夜(こんばんてつや)してレポートを書いたとしても、明日中(じゅう)には仕上(しあ)がらないだろう。

即使今晚熬夜赶报告,也无法在明天之内完成。

570

...とすれば

...とすると

...としたら

如果...;假如...

N/Na(だ)とすれば/とすると/としたら、A/Vとすれば/とすると/としたら

◆予定通りとすれば、社長は三日後(ご)に帰国(きこく)する。

依照预定行程,社长将在3天之后回国。

◆パーテ?ーに10人来るとすれば、この部屋ではちょっと狭(せま)すぎると思う。 派对如果来了十个人的话,我想这间屋子就有点太小了。

◆彼女が来ないとすると、誰が彼女の代わりをするの?

如果她没来的话,谁来代替她呢?

◆日本で結婚式を挙げるとすると、どのくらいお金がかかるの?

在日本举行婚礼,大概要花多少钱?

◆もし百万円あるとしたら、何(なに)に使う?

如果有一百万日元,(你)会用在什么地方?

◆これだけ待っても来ないのだとしたら、もう彼女は来ないのだろう。

如果等这么久都还没来,她应该不会来了吧!

http://d1./podcast/20091214/2009121471410484_150.mp3

571

...どちらかというと

...どちらかといえば

比较起来,还是...;总归说...;总而言之...

◆私はどちらかというと、日本料理屋によく行くほうだ。

说起来,我还是比较常去日本料理店。

◆どちらかというと、人の話を聞く子よりも、自分の意見を言う子の方(ほう)が好きだ。 相比较之下,我喜欢会发表自己意见的小孩,胜过听话的小孩。

◆どちらかといえば、カラオケで歌を歌うのは苦手だ。

总而言之,我很怕在卡拉OK唱歌。

572

...とでもいうべき{...とでも言うべき}

应该称得上...;可以说是...

◆彼は気象(きしょう)に詳(くわ)しいので、お天気博士(はかせ)とでもいうべき人物(じんぶつ)だ。

他很了解气象,可以说是气象博士。

◆富士山は日本の代名詞(だいめいし)とでもいうべきだろう。

富士山可以称得上是日本的代名词吧。

◆彼は経営の神様(かみさま)とでもいうべき存在(そんざい)である。

他可以称得上是经营之神。

573

とても...ない

根本...不...;无论如何也...;怎么也...;实在是...

◆先生の話す英語は速いので、とても聞き取れない。

老师说英语的速度很快,实在听不懂。

◆一年に百万元貯めるのは、今の給料(きゅうりょう)じゃとてもできない。

要说一年存一百万元,以现在的薪水根本办不到。

◆もっと受験勉強をしなければ、とても希望(きぼう)の大学に入れない。

如果不好好学习准备考试的话,根本进不了理想的大学。

◆彼女はとても若(わか)く見えるので、とても2児(じ)の母に見えない。

她看起来非常年轻,实在看不出来已经是两个孩子的妈了。

◆こんなにたくさん仕事があっては、とても今日中(じゅう)には終わらない。 工作这么多,今天之内根本不可能做完。

◆この感動はとてもことばでは言い表(あらわ)せない。

这份感动是言语无法形容的。

574

...とどうじに{と同時に}

...的同时(表示前后项的内容同时发生)

◆家に帰り着くと同時に、電話が鳴った。

到家时刚好电话铃响了。

◆法律(ほうりつ)を学(まな)ぶと同時に、経営学も学ぶ。

在学法律的同时,也学管理。

◆彼女は?ナウンサーの仕事をしていと同時に、エッセ?も書いている。

她在当播音员的同时,也在写散文。

575

...と...とでは

若就...两者而论;在...和...方面

◆電話と手紙(てがみ)とでは受け取る印象が違う。

从在电话和来信中所感受到的印象不同。

◆中華料理と日本料理とではどちらが好き?

你喜欢中国菜还是日本菜?

◆お嬢様(じょうさま)育(そだ)ちの彼女と苦労人(くろうにん)の彼とでは全然釣(つ)り合(あ)わないのに、なぜかうまくいっている。

大家闺秀的她与历经沧桑的他非常不般配,但不知为什么两人却相处得很好。 http://d1./podcast/20091214/2009121471442687_745.mp3

576

...と...との

...与...

◆いつの時代(じだい)でも、嫁(よめ)と姑(しゅうとめ)との間には大きな溝(みぞ)がある。不管在什么时代,婆媳之间总有很大的代沟。

◆台湾と日本との共通点はたくさんある。台湾和日本有很多共同点。

◆僕と彼女との関係(かんけい)は対等(たいとう)である。我和女友的关系是平等的。 577

...とともに{と共に}

和...一起;...的同时;随着...

①Nとともに:和...一起。

②Nとともに/V-るとともに:...的同时;随着...。

◆友達とともに会社を経営する。和朋友一起经营公司。①

◆田舎(いなか)で自然とともに生活をする。在乡下享受大自然。①

◆家族とともに、?メリカに移住(いじゅう)した。和家人一块移居美国。①

◆年(とし)を取るとともに記憶力(きおくりょく)も衰(おとろ)えていく。随着年龄的增长,记忆力也渐渐衰退。②

◆地震の発生(はっせい)とともに、津波(つなみ)が襲(おそ)った。地震发生的同时,海啸来袭。②

◆昇進(しょうしん)とともに、責任(せきにん)も重(おも)くなる。升迁的同时,责任也变重了。②

578

...と...ない

不到...;少于...

数量词+とV-ない

◆バーゲンで商品が売り切れるまで、1時間とかからなかった。特卖会场上,特价品不到一个小时就被扫光了。

◆フ?ットネス器具(きぐ)を買ったが、1週間と使わなかった。买了健身器,却一个礼拜也没用到。

◆こんなに学校をサボる人は、何人(なんにん)といない。像这样逃课的人没几个。

◆旅行先の国(くに)で出会った人たちとは、もう二度と会うことはないだろう。在旅游的途中相遇的人,应该不会再见面吧!

579

...となく

好多

不定量词+となく

◆何回(なんかい)となくお願いされたので、ついつい引き受けてしまった。被恳求了许多次,最后就答应了。

◆何時間となくゲームをし続けていた子どもは、母親から何度も注意(ちゅうい)された。小孩连续玩了好几个小时的电玩,被妈妈警告了许多次。

580

となっている

规定...(在正式场合中使用)

◆激安(げきやす)海外(かいがい)ツ?ーは、2人(ふたり)1組(ひとくみ)の参加となっている。超低价的国外旅行,规定要两人同行。

◆あの?パートは女性専用(せんよう)となっているので、男性は住めない。那栋公寓只限女性专用,男性不能住。

http://d1./podcast/20091214/2009121471542203_873.mp3

581

...となれば/...となると

提起...;说起...;要是...的话

N/Na(だ)となれば/となると、A/Vとなれば/となると

◆彼が退場(たいじょう)となれば、この試合に勝つのは難しいだろう。他如果退场地话,这场比赛就很难获胜。

◆経歴(けいれき)詐称(さしょう)となれば、議員(ぎいん)を辞めなければならないだろう。虚报自己经历的话,就必须辞掉议员的职位吧。

◆私立(しりつ)の学校に入(はい)るとなれば、たくさんお金がかかる。要是读私立学校的话,就要花许多钱。

◆海外で運転(うんてん)するとなると、その国の交通事情(こうつうじじょう)を知っておいた方がいい。要在国外开车的话,最好事先了解一下该国的交通情况比较好。 582

...とのこと(だ)

据说...;听说...

同「(だ)そうだ」、「ということだ」。用于转述从别人那听到某事的状况。

◆明日は早朝(そうちょう)会議があるので、8時に出社(しゅっしゃ)してくれとのことだ。听说明天早上有会议,8点要上班。

◆交際歴(こうさいれき)の長かった彼らも、とうとう来月結婚するとのことだ。他们交往了很久,听说终于要在下个月结婚了。

◆昇進(しょうしん)されたとのこと、おめでとうございます。据说你升迁了,恭喜! 583

...とは/...というのは

所谓...

「...とは」为书面文章用法。「...というのは」则属于口语用法。

◆鎖国(さこく)とは、国が外国との通商(つうしょう)·交易(こうえき)を禁止(きんし)または制限(せいげん)することである。

所谓锁国,就是限制本国与外国之间的通商和贸易。

◆峠(とうげ)、畑(はたけ)というのは、日本にしかない漢字(かんじ)である。像「峠、畑」等字,是只有日本才有的汉字。

◆心とはいったいどんなものなのだろう。所谓“心”到底为何物?

◆俳句(はいく)というのは、5·7·5の17音を定型(ていけい)とする短(みじか)い詩(し)のことである。所谓俳句,就是固定用5、7、5等17音所组成的短诗。

584

...とはいえ

虽说...,然而...;虽然...,但...;尽管如此...

N/Na(だ)とはいえ、A/Vとはいえ

◆10月になったとはいえ、いまだに暑い日がある。虽然已经10月了,还是大热天。 ◆1か月経ったとはいえ、いまだに仕事に慣れない。虽说过了1个月,但还是不习惯工作。 ◆男女雇用機会均等法(だんじょこようきかいきんとうほう)ができたとはいえ、まだまだ男女の差別(さべつ)が残(のこ)っている。

虽然说有两性雇用机会平等法,但还是存在男女差别待遇。

585

...とはかぎらない{...とは限らない}

...ともかぎらない{...とも限らない}

不一定...;不见得;未必;可能

疑问句/V-ない+ともかぎらない:有此可能性。

◆親切(しんせつ)な人が、いい人とは限らない。亲切的人,未必就是好人。

◆ベストセラーだからといって、いい小説だとは限らない。畅销书不见得就是好小说。 ◆親だからといって、わが子のことがすべて分かっているとは限らない。即使是父母,也未必完全了解孩子的一切。

◆地震はいつ起こるとも限らない。地震随时可能发生。

◆そんなことがないとも限らない。这种事并不是没有。

http://d1./podcast/20091214/2009121471612718_272.mp3

586

とばかり(に)

认为...;以为...是(机会);几乎就是说...

◆今がチャンスとばかりに、株を大量(たいりょう)に買った。认定现在是大好机会,买进了大量股票。

◆彼が会場(かいじょう)に入(はい)った瞬間(しゅんかん)、待っていたとばかりに大きな歓声(かんせい)が起こった。他进入会场的瞬间,(大家)像是久等了一般欢声雷动。 ◆「数(かず)打ちゃ当たる」とばかりに、軒並(のきな)み各社(かくしゃ)面接(めんせつ)を受けた。怀着“碰碰运气”的心态,到各家公司面试。

587

といわんばかりに{と言わんばかりに}

就好像是说...

◆お前のせいだと言わんばかりに、彼は怖(こわ)い目で私をにらんだ。他用可怕的眼神瞪着我,就好像是说这一切都是我害的。

◆もう会いたくないと言わんばかりに、私からの手紙やプレゼントを返された。她将我的书信和礼物退回,好像是说不想再见到我了。

588

とはよそうできない{とは予想できない}

出乎意料;真没想到

◆こんなに早くできるとは予想できなかった。这么早就完成了,真是出乎意料。 ◆今年、台風がこんなに来るとは予想できなかった。真没想到今年有这么多台风。 589

とひかくにならない{と比較にならない}

与...不能比

◆その芸術的(げいじゅつてき)価値(かち)は金銭(きんせん)と比較にならない。那艺术价值是金钱比不上了。

◆彼の博愛精神(はくあいせいしん)は何人とも比較にならない。任何人都比不上他的博爱精神。

590

とほうにくれる{途方に暮れる}

走投无路;想不出办法;束手无策

◆破産(はさん)して、途方に暮れた彼は、仕方(しかた)がなく知り合いからお金を借りた。破产后走投无路的他,只好跟朋友借钱。

◆妻(つま)に先立(さきだ)たれた彼は途方に暮れ、仕事を一週間(いっしゅうかん)休んだ。妻子去世后,他不知怎么办才好,于是向公司请了一周的假。

◆下山途中(げざんとちゅう)、道に迷(まよ)って途方に暮れた。在下山的途中迷路,不知怎么办才好。

http://d1./podcast/20091214/2009121471648000_890.mp3

591

とほうもない{途方もない}

毫无道理;骇人的;惊人的

◆彼はオートバ?で世界一周をするという、途方もないことを計画(けいかく)した。他做了惊人的计划,说是要骑摩托车环游世界。

◆世界に3台しかないその車は、途方もない値段だった。全球限量3台的车,价格简直是天价。

◆私の父は途方もない大酒(おおざけ)飲みだ。我父亲是个无可救药的酒鬼。

592

...とみえる/とみえて{...と見える/と見えて}

看来...

N/Na(だ)とみえて、A/Vとみえる

根据现状推测,年轻人少用。

◆隣の家は留守(るす)とみえて、夜になっても電気がついていない。看样子隔壁家好像没人,入夜后也没有开灯。

◆あの会社は、なかなか働いてくれる人がいないとみえて、いつも求人(きゅうじん)募集(ぼしゅう)のポスターが貼(は)ってある。

看来好像没人要到那家公司工作,公司经常贴出招人的海报。

◆最近忙しいとみえて、なかなか会ってくれない。看来最近很忙,几乎没机会见面。 ◆何(なに)かいいことがあったとみえて、機嫌(きげん)がいい。看来好像有什么好事,心情很好。

◆朝からむっつりとした顔つきでいるのをみると、部長はまた夫婦(ふうふ)喧嘩(げんか)をしたとみえる。部长一早就绷着脸,看样子又跟妻子吵架了。

593

ともいえるし...ともいえる{とも言えるし...とも言える}

可以说...,也可以说...

◆ゴッホの生涯(しょうがい)をたどると彼は天才(てんさい)だったともいえるし、奇人(きじん)だったともいえる。

回顾梵高的一生,可以说他是个天才,也可以说他是一个奇人。

◆会社の同僚(どうりょう)は友達であるともいえるし、ラ?バルともいえる。公司的同事可以说是朋友,也可以说是对手。

◆きょうだいは肉親(にくしん)ともいえるし、他人(たにん)の始まりともいえる。兄弟姐妹说亲人,也是最早接触的外人。

594

...ともすれば/...ともすると

往往(容易)...;每每...;动不动就...

◆今の時代、ともすればコンピュータがすべてだと思いがちだが、コンピュータを支配(しはい)しているのは人間(にんげん)だということを忘(わす)れてはいけない。 在现代,往往容易认为电脑可以控制一切,但是别忘了是人类在主宰电脑。

◆彼は厳しいことばかりを言うので、ともすれば冷(つめ)たい人と見られがちだ。他措辞严厉,容易被人认为是个冷漠无情的人。

◆人間は安易な道を選びがちなので、ともすると自分を甘(あま)やかすことになってしまう。人们容易选择安逸的道路,往往过分宠爱自己。

595

...ともなく/...ともなしに

不知不觉地...;无意中

①疑问词+(助词)+ともなく

②V-るともなく

◆いつともなくみんなは帰っていった。不知什么时候,大家都回家了。

◆二人はどちらからともなく歩(あゆ)み寄(よ)り手を取り合った。两人不知不觉走在一起牵起了手。

◆何(なに)をするともなく、ボーっとしていたら夜になってしまった。也没做什么,发个呆不知不觉中就天黑了。

◆目的地(もくてきち)を決めず、どこに行くともなく旅(たび)に出(で)た。漫无目标地漂泊旅行。

◆誰に話すともなく、「もう春だな」とつぶやいた。不知是和谁说话,(一个人)嘀嘀咕咕地说:“春天已经到了”。

http://d1./podcast/20091214/2009121471729656_594.mp3

596

...ともなれば/...ともなると

一旦...就会...;一...就...;要是...

一旦到了某时间或发生了某种状况,就会发生相应的状况或变化。

◆この山は秋ともなれば、紅葉(こうよう)で全山(ぜんざん)が赤く染(そ)まる。这座山一到秋天,枫叶就会染红整座山。

◆週末ともなれば、この辺りは若い人でごった返す。一到周末,这附近就会被年轻人吵翻天。

◆赤(あか)ん坊(ぼう)が生まれ一児(いちじ)の父親ともなると、責任(せきにん)をひしと感じる。小婴儿出生,为人父之后,会深深感到(肩上的)责任。

597

ともに

...都...

Nともに

◆両親ともに私の転職(てんしょく)に反対している。父母都反对我换工作。

◆兄弟ともにバスケットボールの選手(せんしゅ)だ。兄弟都是篮球选手。

◆彼女は運動(うんどう)、勉強ともに抜(ぬ)きん出(で)ている。她体育和功课样样出众。 598

どれだけ...かわからない{どれだけ...か分からない}

不知多么...

◆久しぶりにぐっすり眠(ねむ)った。どれだけ寝ていたか分からない。好久没睡得这么香甜,不知道到底睡了多久。

◆定年後(ていねんご)、どれだけ生きられるか分からない。せいぜい毎日を楽しく過ごそう。退休后,也不知道能活多久,所以尽量每天快乐地生活。

◆あの人がどれだけすごいか誰にも分からない。没人知道那个人到底有多厉害。

599

どれもこれも...

无论哪个...

どれもこれも:“无论哪个”,指事,物。

だれもかれも:“无论是谁”,指人。

どこもかしこも:“无论是哪里”,指场地。

◆今回のマチス展の出品作(しゅっぴんさく)はどれもこれも傑作(けっさく)ぞろいだ。这次马蒂斯画展的展出作品张张都是杰作。

◆最近のデジカメはどれもこれも性能(せいのう)が似(に)ている。最经的数码相机无论哪一台性能都很相似。

◆社長の再婚相手(さいこんあいて)について、朝からだれもかれも噂(うわさ)をしている。关于社长的再婚对象,从早上开始大家就议论纷纷。

◆休日(きゅうじつ)の観光地(かんこうち)は、どこもかしこも人だらけだ。假日的观光胜地,到处都是人。

600

とんだ

①意外的;万万没想到的。

②严重的。

◆とんだプレ?ボー?とつき合ってしまった。私の青春(せいしゅん)を返して欲しい。竟然会跟一个花花公子交往!把我的青春还给我!①

◆社内旅行の幹事(かんじ)に選ばれるとは、とんだことになってしまった。万万没想到被选为公司旅游的干部。①

◆今日は携帯電話は落とすし、財布は落とすし、とんだ一日だった。今天掉了手机又掉了钱包,真是悲惨的一天。②

◆あなたが私の悪口を言ったなどと、とんだ勘違(かんちが)いをしてしまった。我搞了个天大的误会,以为是你说我的坏话。②

http://d1./podcast/20091214/2009121471833703_821.mp3

601

とんでもない

①不合情理;意想不到。(超越常识无法想象)

②置于句首,表示“哪里的话”。

とんでもないN

◆とんでもない所で、とんでもない奴(やつ)に会った。在意想不到的地方,遇到了意想不到的人。①

◆明(あ)け方(がた)の5時という、とんでもない時間に電話がかかってきた。在5点一大清早打电话来。①

◆こんなボロボロの中古車(ちゅうこしゃ)なのに、とんでもない値段で買わされた。这么破烂的二手车,结果我还用很高的价格买了下来。①

◆A:中国ではいろいろお世話になりました。在中国经常受到您的照顾。

B:とんでもないです。こちらこそ日本のお土産(みやげ)ありがとうございました。哪里的话。还要谢谢你的日本特产。②

602

どんな...も

不论什么样的...也...

どんなN+助词+も

◆どんな困難でも、努力をすれば乗り越えることができる。不管是什么样的困难,只要努力就能克服。

◆どんな意見でもいいから、聞かせてください。什么样的意见都好,请让我听听(您的意见)。

◆どんな状況(じょうきょう)においても、冷静に行動する。无论碰到什么样的状况,都要冷静行动。

◆どんな時でも、いつも私のそばにいてください。无论什么时候,请一直待在我身边。 603

どんなに...か

多么...

◆自分でやってみれば、この仕事がどんなに大変かよく分かる。自己做做看,就知道这份工作有多么困难了。

◆この本を読んだことがない人は、どんなに面白いか分からない。没看过这本书的人,无法体会里面的乐趣。

◆優勝できたことが、どんなにうれしいか言葉(ことば)では表現(ひょうげん)できない。无法用言语表达获得了胜利我是多么的高兴。

◆毎日遊んでばかりいる彼は、母親がどんなに心配しているか知らない。每天只会玩乐的他,不晓得妈妈有多么的担心。

◆彼は自分のしたことが、ほかの人にどんなに迷惑をかけたか反省(はんせい)もしていない。他丝毫没有反省自己给他人造成了多大的困扰。

604

どんなに...だろう(か)

多么...啊

◆父に結婚の報告(ほうこく)をしたら、どんなに喜ぶだろう。跟父亲说要结婚的消息,他会多么高兴啊!

◆もしお酒が飲めたら、どんなに楽しいだろう。要是可以喝个酒,会有多么快活啊! ◆近くに地下鉄の駅があったら、どんなに便利だろう。如果附近就有地铁站,会是多么方便啊!

◆彼女と一緒に暮らせたら、どんなに幸せだろう。如果能够与她一起生活,是多么的幸福啊!

605

どんなに...ても

无论怎样...也...

◆私はどんなに食べても太らない。我不管怎么吃也不会胖。

◆どんなに失敗しても、あきらめないことが大事(だいじ)だ。无论遭遇到什么样的失败,最重要的是不灰心不放弃。

◆どんなに泣いても、なくしたものは戻ってこない。不管怎么哭,失去的东西是不会回来的。

◆どんなに勉強しても、成績が上がらない。不管怎么学习成绩都没进步。

◆どんなに考えても、解決方法が見つからない。绞尽脑汁还是找不到解决办法。 http://d1./podcast/20091216/2009121653505562_643.mp3

606

ないことには...

如果不...就不...

V-ないことには、以「XないことにはY」的形式,表示X不成立的话,Y就不成立。

◆この仕事が終わらないことには、気持ちが落ち着かない。不把工作作完,心就定不下来。 ◆働かないことには、生きていけない。不工作的话,就不能生存。

◆サンプルを見ないことには、注文(ちゅうもん)をすることはできない。如果不看样本,就不能订购。

607

...ないことはない

不可能不...;一定...;不是不...;不会不...

V-ないことはない

◆残り時間は少ないが、やる気があればできないことはない。虽然所剩时间不多,但只要肯做也不是办不到。

◆行きたくないことはないが、あまり気がすすまない。不是不想去,而是不太起劲。 ◆言葉は通じないが、コミュニケーションができないことはない。虽然语言不通,但也不是无法沟通。

608

ないこともない

也并不是不...;并非不...

以双重否定来表示有某种可能性,表达保留性的断定语气。

◆書けないこともないが、いい??デ?が浮かばないだけである。并不是写不出来,只是没有好的灵感而已。

◆買えないこともないが、最近お金を使いすぎたので、あまり使いたくない。也不是不能买,只是最近钱用得太多了,不太想花钱。

◆彼女はきれいじゃないこともないが、私の好(この)みのタ?プじゃない。她并不是不漂亮,只是她不是我喜欢的类型。

609

...ないで...

①没...就...②没...而...③因为没...

①V-ないで

②在没...的状态下,做...。可由「V-ずに」取代。

没做...,而做别的事。有对比的意义,不可以替换为「V-なくて」。

◆マジシャンはカードを見ないで、カードの数字を当てた。魔术师没有看#9@k牌,就猜出了牌的数字。①

◆電気を消(け)さないで、寝てしまった。灯没关就睡了。①

◆全然勉強もしないで、いい大学に受かった。完全没有读书就进了好大学。①

◆兄は大学を卒業後仕事もしないで、家に引きこもっている。哥哥大学毕业之后也不工作,整天闷在家。②

◆ダ?エットしたが、ちっともやせないで、体重が少し増えた。虽然努力减肥了,却一点也没变瘦,体重反而增加了一些。②

◆娘は全然結婚する気がなくて、母親は心配している。女儿完全不打算结婚,妈妈很担心。

◆車が故障したが、事故にならなくてよかった。车子发生了故障,幸好没有发生事故。

610

...ないでいる

没有...

V-ないでいる

表示目前处于“不做某事”,或是“不能做某事”的状态中,同「...(せ)ずにいる」。 ◆何回も検査をしたが、いまだに病気の原因(げんいん)が分からないでいる。检查了好几次,仍然没有找出病因。

◆先生が仕事先を紹介してくれたが、まだ電話をかけないでいる。老师说要介绍工作给我,但还没打电话。

◆彼女がくれたCDは、いまだに聞かないでいる。女友送到CD,现在还没有听。

◆お腹の調子(ちょうし)がよくないので、朝から何(なに)も食べないでいる。肚子不大舒服,从早上起就什么都没吃。

http://d1./podcast/20091216/2009121653535203_361.mp3

611

...ないではいられない

不能不...;不由得...

V-ないではいられない:「せずにはいられない」为其书面用法。

◆困(こま)っている人を見ると、助(たす)けてあげないではいられない。看到人们有困难,不由得伸出援手。

◆その話を聞いて、笑(わら)わないではいられなかった。听了那席话,不由得笑了出来。 ◆赤ちゃんを見ると、笑いかけずにはいられない。看到婴儿,不由得露出微笑。 612

...ないではおかない

不会不...

V-ないではおかない

◆この小説は、読む人の胸(むね)を打(う)たないではおかないだろう。这本小说让读者感动万分吧。

◆あの映画は、人生について深く考えさせないではおかない。那部电影让人深入思考人生。

◆あのゆったりとした風景(ふうけい)や町並(まちな)みは、人の心を和(なご)ませずにはおかない。那宽敞舒适的风景和街道让人心旷神怡。

613

ないではすまない

非...不可;不可以..;无法...

V-ないではすまない

表示没有做某动作,是不可以的。

◆金の都合(つごう)がつかないから返(かえ)せないではすまない。借りたものを返すのは当たり前だから。金钱周转不灵不还钱的话会很麻烦,有借本来就要还。

◆あんな高価(こうか)なものを壊(こわ)したのだから、新しいのを買って返さないではすまされないだろう。把那么昂贵的东西弄坏了,不买新的赔偿不行吧!

614

ないでもない

也不是不...;也并非不...

V-ないでもない、Nがないでもない

同「...ないこともない」、「...なくもない」。

◆刺身(さしみ)は食べないでもないが、あまり好きではない。也不是不吃生鱼片,只是不太喜欢。

◆仕事をしたくないわけでもないが、なかなかいい仕事が見つからない。并不是不想工作,而是找不到好工作。

◆条件(じょうけん)によって、出資(しゅっし)しないこともない。看条件而定,(我)并不是不出钱投资。

615

...ないと

如果不...的话;只有...才...(表示前提条件)

N/Naでないと、A-くないと、V-ないと

◆勉強しないと、母に叱(しか)られる。不好好读书的话,会被妈妈骂。

◆走(はし)れ!急がないと、また遅刻だ。快跑!不快点的话,又会迟到。

◆安くないと、誰も買わない。不便宜的话,谁都不会买。

◆あのミュージカルは人気(にんき)があるので、早くチケットを買わないと売り切れる。那位音乐家很受欢迎,票不早点买的话就会卖光的。

◆朝ごはんを食べないと、元気が出(で)ない。不吃早餐的话就没有精神。

http://d1./podcast/20091216/2009121653605593_385.mp3

616

(が)ないとはいえない{(が)ないとは言えない}

...不能说没有

◆お金がないとはいえないが、そんなに贅沢(ぜいたく)しなくてもいいだろう。钱不能说没有,只是别那么奢侈比较好吧!

◆仕事が忙しくないとはいえないが、デートの時間ぐらいはいつでも取れる。工作不是说不忙,但是约会的时间总是有。

◆彼女は日本語が話せないとはいえないが、まだたどたどしい。她并不是不会说日语,只是还不熟练。

617

ないまでも

即使不...也...;即使没有...也...;没有...至少也...

V-ないまでも

◆毎日とはいわないまでも、健康のため週(しゅう)に2回くらい運動(うんどう)した方がいい。为了健康,即使不是每天,至少每周运动两次比较好。

◆学生として、予習(よしゅう)しないまでも、せめて授業(じゅぎょう)ぐらい出てほしい。身为学生,即使不事先预习,至少要去上课。

◆海外旅行とはいわないまでも、どこか旅行がしたい。即使不是出国旅游,我也想到哪里玩玩。

618

ないものはない

没有不...;无不...

V-ないもの/こと/ひと はない

◆子どもは3歳にもなれば食べられないものはない。小朋友到了3岁,没有什么不能吃的。 ◆ネットで売れないものはない。没有什么是不能在网络上卖的。

619

なおす{直す}

重新...

R-なおす

◆問題を解(と)いた後、答案(とうあん)をもう一度よく見直(みなお)す。答完后,要重新看一遍答案。

◆出版(しゅっぱん)に際(さい)して、文章(ぶんしょう)の一部を書き直した。在出版之际,又将文章的一部分重写了一次。

620

ながいめでみる{長い目で見る}

用长远的眼光来看;高瞻远瞩

◆経済(けいざい)の問題は、長い目で見なければならない。经济问题,必须要高瞻远瞩。 ◆子どもの教育(きょういく)は長い目で見てやっていくことだ。小孩的教育问题必须要有长远的眼光。

http://d1./podcast/20091216/2009121653830640_587.mp3

621

なかがいい/よい{仲がいい/よい}

关系亲密;谈得来;感情好

◆一番仲がいい友達を紹介したい。我想要向你介绍一下我最要好的朋友。

◆パートナーとの仲がよくないと、仕事がしにくい。合伙人的关系如果不好,会很难做事。

◆あの二人は仲がよくて幸せそうだ。那两个人感情好,看起来很幸福。

622

なかなか...ない

怎么也不...;很难做到

◆?ルバ?トが忙しくて、彼女はなかなか学校に出(で)てこない。因为打工忙碌,她几乎不来学校。

◆有名レストランの作り方を真似(まね)て作ってみたが、なかなか同じ味にならない。试着模仿名餐厅的(料理)做法,但味道完全不一样。

◆この周辺(しゅうへん)は田舎(いなか)だから、バスがなかなか来ない。这附近比较偏远,公交车几乎没有。

◆なかなか料理が来ない。きっと注文(ちゅうもん)を忘れているのだろう。点的餐一直没送来,(服务生)一定是忘了。

623

...ながら... ①

一边...一边...

R-ながら

◆お風呂に入りながら、小説を読む。边洗澡边看小说。

◆口笛(くちぶえ)を吹きながら、歩く。边走路边吹口哨。

◆父は歌を歌いながら、運転している。父亲边哼歌边开车。

◆お茶でもしながら、話し合いましょうか。(我们)一边喝茶一边谈,如何?

◆危険(きけん)ですから、タバコを吸いながら道を歩かないでください。因为很危险,请不要一边吸烟一边走路。

624

...ながら ②

虽然...但是...(表示逆接)

N/Naながら、A-いながら、R-ながら

◆18歳ながら、司法(しほう)試験に受かった。虽然只有18岁,但是通过了司法考试。 ◆女の子ながら、すごいスピードでバ?クを運転する。虽然是女生,骑摩托车的速度惊人。 ◆犬ながら、人の言うことがよくわかる。虽然是狗,却听的懂人话。

◆残念(ざんねん)ながら、送別会(そうべつかい)に出席(しゅっせき)できない。实在可惜,无法参加欢送会。

◆彼とつき合いながら、別の男性と付き合う。在和他交往的同时,也和别的男生交往。 625

...ながら ③

一直;仍然(惯用句)

Nながら、R-ながら

表示维持原样,状态一直没有改变。多以惯用句形态出现。

◆あの歌手(かしゅ)は、いつもながらすばらしい歌声(うたごえ)を聞かせてくれた。那位歌手的歌声依旧动听。

◆あの店の料理は、昔ながらの味で評判(ひょうばん)がいい。那家店的菜,(一直维持着)从过去以来的味道,评价一直很好。

◆生(う)まれながら不思議(ふしぎ)な魅力(みりょく)を持っている。拥有与生俱来不可思议的魅力。

◆涙(なみだ)ながらの彼の告白(こくはく)に心を打(う)たれた。他泪流满面的告白感动了我的心。

http://d1./podcast/20091216/2009121653902156_368.mp3

626

ながら(も/に)

虽然...,却...

意思同「...ながら」,但是「...ながらも」是比较陈旧的书面用语。

◆社会人(しゃかいじん)ながらも、いまだに親のすねをかじっている。虽然已经进入社会了,但至今还是靠父母养。

◆ゆっくりながらも、日本語が話せるようになってきた。虽然说得慢,但渐渐会说日文了。 ◆子どもながらに、「憂鬱(ゆううつ)」という漢字が書ける。虽然只是小孩子,却会写「憂鬱」这两人汉字。

627

なくしては

如果没有...;如果丧失...

Nなくしては

◆彼女の助けなくしては、この仕事の成功はなかっただろう。如果没有她的协助,这项工作是不可能成功的吧。

◆「やる気」なくしては、何事(なにごと)もうまくいかない。如果没有“干劲”,做什么事也不会顺利。

◆愛なくしては結婚生活も続かない。(如果)没有爱情的婚姻生活也无法继续。 628

なくて

不是...;不...;没...(原因,理由)

Nがなくて、N/Naでなくて、A-くなくて、V-なくて

◆うちは子どもの頃お金がなくて、貧(まず)しかった。小时候家里没钱很贫穷。 ◆あのきれいな人は、女でなくて男だ。那个漂亮的人,不是女人而是男人。

◆検査(けんさ)の結果、鳥?ンフルエンザでなくてただの風邪だった。检查的结果不是禽流感,只是感冒。

◆この辺りは交通が便利でなくて、大変だ。这附近交通不便,令人困扰。

629

なくては

不...的话;若非;如果不...

N/Naでなくては、A-くなくては、V-なくては

◆あの監督(かんとく)でなくては、この映画は撮れない。若非那位导演,这部电影就拍不成。

◆好きでなくては、この仕事はやってられない。若没有兴趣的话,就无法做这项工作。 ◆お金があっても健康でなくては、幸せだとはいえない。即使有财富,身体不健康也不能称得上是幸福。

◆やってみなくては、結果は分からない。不试试看,也不晓得结果。

630

...なくてはいけない

必须...;非...不可;一定...

N/Naでなくてはいけない、A-くなくてはいけない、V-なくてはいけない

因特别情况,产生某种必要性。口语为「...なくっちゃ」。

◆一流(いちりゅう)企業(きぎょう)に就職するには高学歴(こうがくれき)でなくてはいけない。要在一流企业上班,没有高学历不行。

◆女優(じょゆう)になるには、きれいで個性的(こせいてき)でなくてはいけない。要成为女演员,非得要漂亮并且具有个性才行。

◆目上(めうえ)の人と話をするときは、言葉遣(ことばづか)いに気を付けなくてはいけない。和长辈说话时,一定要注意遣词用字。

◆女は年(とし)をとるとどうして結婚しなくてはいけないの?为什么女人年纪一大就非结婚不可呢?

◆明日までに、この宿題(しゅくだい)を全部終わらせなくてはいけない。明天之前一定要做完这项作业。

◆より自分のレベルを高めるために、もっと自分を磨(みが)かなくてはいけない。为了提升自己的能力,必须加把劲磨练自己。

http://d1./podcast/20091216/2009121653936921_472.mp3

631

...なくてはならない

不...不行;必须...;应该...

从社会常识等因素来看,有某种义务,必要性。同「...なければ...ない」。

◆会議には社員全員が参加しなくてはならない。公司成员必须全部参加会议。

◆教(おし)えるために、教師は授業(じゅぎょう)の準備(じゅんび)をしておかなくてはならない。为了教学,老师必须事先准备上课的内容。

◆部長は部下の業務(ぎょうむ)内容(ないよう)を把握(はあく)していなくてはならない。部长应该要掌握部下的业务情况。

632

...なければいけない

...なければならない

...なければだめだ

必须...;应该...;不...不行(同「なくてはならない」)

◆明日は入学試験なので、早く起きなければいけない。明天是入学考试,必须早点起床。 ◆日本では左側(ひだりがわ)を車は走(はし)らなければいけない。在日本汽车必须靠左侧行驶。

◆この会社では、仕事中(しごとちゅう)は制服(せいふく)を着なければならない。这家公司,工作时一定要穿制服。

◆あのレストランはいつも込んでいるので、予約(よやく)しなければならない。那家餐厅总是生意兴隆,必须事先预约。

◆日本語がうまくないので、日本の小説を読むとき辞書を引かなければならない。日语不好,所以在读日本小说时必须要查词典。

633

...なければ...ない

如果不...的话,就不...;没有...不

◆健康でなければ、幸せになれない。如果不健康的话,就没有幸福。

◆努力(どりょく)しなければ出世(しゅっせ)はできない。不努力的话,就无法出人头地。 ◆彼が手伝(てつだ)ってくれなければ、今日中(きょうじゅう)に仕事が終わらなかった。如果他没帮忙的话,工作不可能在今天之内做完。

◆スタ?ルがよくなければ、フ?ッションモデルにはなれない。身材不好的话,就不能成为时尚模特儿。

634

...なさい

请...

R-なさい:表示命令、指示,在长辈对晚辈,或是关系亲近者之间使用。比「ください」生硬。

惯用表达:「おやすみなさい」(晚安)「ごめんなさい」(对不起)。

◆早く寝なさい。请早点睡。

◆きちんと部屋を掃除(そうじ)しなさい。请将房间打扫干净。

◆そんなに急がないで、ゆっくり食べなさい。别吃这么快,慢慢来。

635

なさけをかける{情けをかける}

同情

◆不遇(ふぐう)な友達に情けをかける。对遭遇坎坷的朋友寄予同情。

◆人に情けをかけると必ずよい報(むく)いがある。体恤他人,一定会有好报。 http://d1./podcast/20091216/2009121654011703_899.mp3

636

なしに

没有...就(不能)...

Nなしに:多用于书面。前面接表示条件,要求,许可等动作连用形或名词。

◆管理人(かんりにん)さんに断(ことわ)りなしに社宅(しゃたく)に友人を滞在(たいざい)させるな。没有事先通知管理员,就不能让朋友住在公司的宿舍里。

◆上司の許可(きょか)なしに、これは決められない。这件事没有上司的许可不能下决定。

◆先生の推薦(すいせん)なしに、この大学へは進学(しんがく)できない。没有老师的推荐,就不能进这所大学。

637

なぜか

不知为什么

◆臭豆腐(チョウとうふ)は本当に臭いが、なぜか無性(むしょう)に食べたくなってしまう。臭豆腐真的很臭,但不知为什么还是非常想吃。

◆最近、彼はなぜかニコニコしている。彼女でもできたのだろうか。最近不知道他为什么总是笑容满面,可能是有女朋友了吧!

◆雨が降るとなぜか学校に行きたくなくなる。不知道为什么每次一下雨,就不想去学校了。 638

なぜ...かというと.../なぜ...かといえば...

之所以...是因为...;要说为什么...

「...かというと」「...かといえば」为助词用法。

◆なぜ彼女が会社を辞めたかというと、課長とのトラブルが原因である。她之所以会辞职,是因为与科长发生了纠纷。

◆なぜ台風が生まれるのかというと、北太平洋(きたたいへいよう)の西(にし)の海上(かいじょう)に熱帯性(ねったいせい)低気圧(ていきあつ)が発生(はっせい)するからだ。 之所以会产生台风,是因为北太平洋的西部海面上,形成了热带性低气压的缘故。

◆彼がなぜベジタリ?ンかというと、宗教(しゅうきょう)には関係なく、単に健康のためである。他之所以吃素,并不是因为宗教关系,而单单是为了健康。

639

なぜかというと...からだ

なぜかといえば...からだ

为什么呢?是因为...;要说为什么,那是因为...

「...なぜかというと」、「...なぜかといえば」为接续助词用法。

◆この場所(ばしょ)が好きだ。なぜかと言うと、たくさんの思い出があるからである。我喜欢这里,是因为这里有许多回忆。

◆この商品はとても売れた。なぜかというと、顧客(こきゃく)のニーズにマッチしていたからだ。这种商品卖得非常好,其原因是因为满足了顾客的需求。

◆先生はとても英語が上手である。なぜかというと、?メリカに10年住んでいたからだ。老师英语相当好,是因为之前在美国住过10年。

640

なぜならば...からだ/ためだ为什么...,是因为...

说明理由、情况,为书面用语。口语会话中使用第639项句型即可。

◆最近、注文が少なくなった。なぜならば、不良品(ふりょうひん)が多かったからだ。最近订单变少了,是因为次品多的缘故。

◆彼が科学者最高の賞をもらった。なぜならば、彼の絶えない努力が認(みと)められたからだ。他得到了科学家的最高荣誉,原因是大家认同他长期不懈的努力。

◆人権法案(じんけんほうあん)には反対(はんたい)だ。なぜならば、被害者(ひがいしゃ)の人権が十分に守られていないからだ。

我反对人权法案,原因是没有充分保护被害者的权益。

http://d1./podcast/20091216/2009121654113937_126.mp3

641

なにおいて{名において}

以...的名义;借...的名义

◆福祉事業(ふくしじぎょう)の名において営利(えいり)をむさぼる。借福利事业之名贪图营利。

◆市長(しちょう)の名において、暴動(ぼうどう)を鎮圧(ちんあつ)する。以市长之名镇压暴动。

642

なにがなんでも

不管怎么样...;务必...;无论如何...

◆周りが反対しようが、親が反対しようが、なにがなんでも彼と結婚する。不管周围的人和父母如何反对,我还是要跟他结婚。

◆将来高級官僚(しょうらいこうきゅうかんりょう)になりたいので、なにがなんでも東大に合格(ごうかく)する。未来想当高官,所以无论如何都要上东京大学。

◆地域の発展(はってん)のために、なにがなんでもこの企画は成功させなければならない。为了地区的发展,无论如何这个企划方案一定得成功。

◆なにがなんでも、今日中(きょうじゅう)に修理(しゅうり)してもらわなければ困ります。不管怎么样,今日之内要修好,否则就伤脑筋了。

643

なにげない{何気ない}

无意中...;若无其事;漫不经心

◆彼女は何気ない顔つきでドキッとするような発言(はつげん)をした。她若无其事地说出了震惊四座的话。

◆先生の何気ない一言(ひとこと)が私の人生を変えた。老师无意中的一句话改变了我的一生。

◆彼は何気なく私のそばに座(すわ)った。他若无其事地坐到我身边。

644

なにしろ...から{何しろ...から}

由于;因为...;毕竟;终究

◆なにしろ契約書(けいやくしょ)は大切(たいせつ)だから、保管(ほかん)して置かなくてはならない。契约非常重要,所以必须好好保管。

◆なにしろ5年も中国にいたのだから、中国語は上手だろう。毕竟在中国待了5年,中文应该很溜了吧!

◆なにしろ国際試合(こくさいじあい)だから、金メダルを取るのは難しいだろう。终究是国际比赛,所以要拿到金牌很困难吧!

645

なにひとつ...ない{何一つ...ない}

一点也不...;一点也没有...;完全没有...

◆彼女は去(さ)った。僕にはもう何一つ残(のこ)されたものはない。她离开了,我已经一无所有。

◆泥棒(どろぼう)は部屋に入ったが、貴重品(きちょうひん)は何一つ盗(と)られていなかった。房间遭窃了,但是贵重物品没有一样被偷。

◆大幅(おおはば)な時間変更があったが、航空会社からは何一つ説明がなかった。时间大幅变更,但航空公司完全没有任何解释说明。

http://d1./podcast/20091216/2009121654204781_299.mp3

646

なにも...ない/ず{何も...ない} ①

什么也不...;什么都没...;全部...不

◆冷蔵庫(れいぞうこ)には何も入っていない。冰箱里面什么都没有。

◆事件(じけん)のことは何も聞いていない。那件事我没有任何耳闻。

◆彼は何も話さずに、出掛(でか)けてしまった。他什么话也没说就出门了。

647

なにも...ない ②

没必要...;何必...;用不着...(有责难的语气)

◆なにもそんなに厳しいことを言わなくてもいいだろう。用不着说得那么严厉吧!

◆失恋(しつれん)したからといって、なにもそんなにくよくよする必要はない。虽然失恋了,也没有必要那么郁郁寡欢吧!

◆一人で留学するといっても、もう大人なんだからなにも心配することはない。虽然是一个人出国留学,但已经是成年人了不需要担心。

◆そんなに細(ほそ)いのに、なにもダ?エットなんかする必要はないんじゃないの。身材那么瘦了,没有减肥的必要吧!

◆なにもそんなに急(いそ)いで食べなくても、ご飯は逃(に)げちゃいかないよ。用不着那样狼吞虎咽,饭又不会逃走。

648

...なにもかも{何もかも}

全部,一切

◆仕事のことは何もかも忘れてパーと飲みましょう。把一切工作都忘掉,放开喝酒吧! ◆不倫(ふりん)がばれて、何もかも失(うしな)ってしまった。因为外遇被曝光,一切都化为乌有了。

649

...なみ{並み}

与...一样;并列

N+なみ

◆例年(れいねん)並みの収穫(しゅうかく)だった。收获与往年一样。

◆待遇(たいぐう)が悪すぎる。人並みに扱(あつか)って欲しい。待遇太差了。希望能有普通人的待遇。

650

なら ① 表示主题

要是...的话

N なら

◆そのことなら、もう社長に報告(ほうこく)してある。那件事情已经向老板报告过了。 ◆A:めがねがない。找不到眼镜。

B:めがねなら、テレビの上にあるじゃない。眼镜不是放在电视上面吗?

◆山(やま)ならやはり富士山だ。说到山还是富士山最有名。

http://d1./podcast/20091216/2009121654345484_116.mp3

651

なら ② 表示假定条件

要是...的话

N/Naなら、N/Naだった(の)なら、A-い/A-かった(の)なら、V-る/V-た(の)なら

◆そんなに嫌(きら)いなら、別(わか)れたらいいのに。要是那么讨厌的话,分开不就好了?

◆頭が痛いのなら、この薬を飲むといい。如果头疼的话,可以吃这个药。

◆そんなに高いのなら、買わないよ。如果那么贵的话,就不买。

◆知っているのなら、教(おし)えてください。知道的话,请告诉我。

652

なら ③ 表示与事实相反

要是...的话

◆上海に来ていたのなら、電話ぐらいしてくれればよかったのに。如果来上海时,能打个电话给我就好了。

◆プロポーズしてくれるのなら、もう少し早くしてほしかった。早点跟我求婚那该有多好。 ◆彼女が来るのなら、私、社内旅行になんか来るんじゃなかったわ。(女性口气)如果早知道她来到话,我就不参加公司旅行了。

653

ならいい

如果是...的话,就算了

N/Naならいい、A/V(の)ならいい

◆風邪ならいいよ。片付(かたづ)けは私一人でやるから。如果感冒了就算了,我一个人整理就好。

◆旅行に行きたくないならいいよ、友達と一緒に行くから。(你)不想去旅行的话也没有关系,我跟朋友一块去。

◆やりたくないのならいいよ。誰かほかの人に頼(たの)むから。不想做没关系,我再找别人帮忙好了。

654

ならでは

只有...才...;非...不...

NならではのN、Nならでは...ない

◆北海道ならでは味わえない、新鮮(しんせん)な料理を満腹(まんぷく)した。吃了很多只有在北海道才能尝到的新鲜料理。

◆あの歌手ならではのダ?ナミックな歌が聞きたい。我想听只有那位歌手才可以表现出的动感歌曲。

◆さすがに一流ホテルならではのサービスだった。不愧是只有一流饭店才有的服务。 ◆友人ならではの暖(あたた)かい励(はげ)ましが嬉しかった。朋友的温馨鼓舞让我欢喜。 655

...なり ①

刚一...立刻就...

V-るなり

某动作刚做完后,马上就发生了意料之外的事。

◆授業が終(おわ)るなり、生徒は教室(きょうしつ)を飛び出していった。课一结束,学生立刻就从教室飞奔了出去。

◆うちの犬は、私の声を聞くなり飛んできて迎えてくれる。我家的狗一听到我的声音,就飞快地跑来迎接。

◆彼女は会うなり「わっ!」と泣きくずれた。她一见到我立刻就“哇!”地一声哭了出来。 http://d1./podcast/20091216/2009121654432656_877.mp3

656

...なり ②

...着,一直...(动作持续)

V-たなり

◆彼は腕(うで)を組(く)んだなり、じっとこちらの方を見ている。他双手交叉在胸前,一直目不转睛地盯着这边。

◆彼女は怒ったなり、朝から私と口をきいてくれない。她生着闷气,整个早上都不跟我说话。

◆弟(おとうと)は4年前に?メリカへ行ったなり、一度も帰ったことがない。弟弟4年前去美国之后,就一直都没有回来。

657

...なり ③

与...相应;那般的;那样

Nなり/A-いなり、NならNなり/NaならNaなり、A-いならA-いなり/V-るならV-るなり ◆君たちなりに頑張ったと思うが、結果はついて来(こ)なかった。你们已经尽了努力了,但是没有得到相应的结果。

◆私なりの方法(ほうほう)で、この問題を解決(かいけつ)する。我要用我的方法解决这个问题。

◆生活(せいかつ)は苦しいなりに、何(なん)とかやっていけるものだ。生活如此艰苦,总是要想办法生存下去。

◆貧乏(びんぼう)なら貧乏なりに人生を楽しむことができる。贫穷还是有贫穷的方法可以快乐地享受人生。

◆ハンサムならハンサムなりの苦労(くろう)がある。英俊也有英俊的困扰。

◆恋人(こいびと)がいるならいるなりに悩(なや)みもある。有了意中人也就有了随之而来的烦恼。

658

なりと(も)

哪怕...也好;不管...也好

①Nなりと(も)/V-るなりと(も):即便只是...。

②疑问词+なりと(も):不管...。(惯用句)

◆せっかく来てくれたのだから、お茶なりと召(め)し上(あ)がって、ゆっくりしていってください。既然你特地来了,请喝杯茶慢慢说吧!①

◆寂しいときは、誰なりと話がしたい。寂寞的时候,想找个人说话。②

◆困ったことがあったら、なんなりとおっしゃってください。有困难的时候,请尽管跟我说。②

659

なり...なり

或是...或是...;也好;...也好(选择)

NなりNなり、V-るなりV-るなり、V-るなりV-ないなり

◆英語なり日本語なり外国語を一つ学(まな)んだ方がいい。要么英语要么日语,总之学一样外语比较好。

◆店の看板(かんばん)は目立(めだ)つように、赤(あか)なり黄色(きいろ)なり派手(はで)な色にしよう。为了让店里的招牌更醒目,就用红色或者黄色等鲜艳的颜色吧!

◆その件に関して、フ?ックスなりメールなりで必ず返事(へんじ)をください。关于那件事,请务必用传真或是电子邮件回复。

◆焼くなり煮るなり好きにしろ。要煎要煮,随你喜欢吧!(要怎么做,悉听尊便!) ◆親は子どもを叱るなり注意するなりして、しつけをするものだ。不管父母对小孩子责骂也好,叮咛也好,(小孩子)就是要教的。

660

なんか

...之类;...等等(「など」的通俗说法,用于口语)

◆最近日本語の勉強ばかりしているので、もう日本語なんか見たくない。最近光学日语,(我)已经不想再看到和日语有关的东西了。

◆買い物なんかしたくない。早く家へ帰りたい。不太想去购物什么的,想早点回家。 ◆ダ?エットなんかもうあきらめた。(我)已经放弃减肥了。

◆タバコなんかとっくに止めた。(我)老早就已经戒烟了。

◆こんなまずい料理なんか、食べられたもんじゃない。这么难吃的菜,吃不下去。 ◆あなたなんか嫌いだ。顔も見たくない。我讨厌你,不想见到你。

http://d1./podcast/20091216/2009121654540140_293.mp3

661

なんだか

总觉得...;不知怎么地...

◆なんだか急に寒くなってきた。总觉得突然变冷了。

◆今日のテストはなんだか難しかった。总觉得今天的考试特别难。

◆今日はなんだか元気がない。どうしたんだろう。今天不知怎么的看起来没精神,发生了什么事情?

◆なんだかきれいになったね。彼氏(かれし)でもできたのか。总觉得(你)变漂亮了,交了男朋友吧?

◆ここの料理、なんだか味が変わった。コックが変わったのだろうか。总觉得这里的菜口味变了,可能是换厨师了吧!

662

なんて

...什么的;说是...;叫...之类的(口语说法)

①なんてV:什么。

②なんて(いう)N:(叫做)什么的。

③Nなんて:(表示轻蔑)之类的。

◆これはなんて書いてあるのですか。这里写着什么?①

◆声が小さくてなんて言っているのか分からない。说话声小,不知道在说些什么。① ◆藤木(ふじき)なんていう人は、この学校にはいない。这所学校没有叫什么藤木的人。② ◆なんて町(まち)に住んでいるのですか。住在那个叫做什么的城镇呢?②

◆納豆(なっとう)なんて嫌いだ。讨厌纳豆。③

◆そんなに文句(もんく)があるなら、会社なんて辞めてしまえ。如果那么有怨言的话,那就请你辞职!③

663

なんて...だろう/なんと...だろう

多么...啊(感叹)

◆なんときれいな人だろう。多么漂亮的人呀!

◆なんて面白い映画だろう。多么有趣的电影啊!

◆なんて幸せな親子(おやこ)だろう。多么幸福的父子啊!

◆都会(とかい)は交通がなんて便利なんだろう。城市的交通多么方便啊!

◆なんて分からない人だ。何回(なんかい)言ってもわかってくれない。多不明事理的人啊!说了几遍还是不懂。

664

なんでもない{何でもない}

没有什么;没关系;什么也不提

◆これぐらいの荷物(にもつ)は何でもない。这些行李不多,没什么。

◆彼の絵(え)は芸術(げいじゅつ)でも何でもない。単(たん)なる落書(らくが)きだ。他的画哪算得上艺术,充其量只是涂鸦罢了!

◆あんなひどい人、彼氏でも、友達でも何でもない。那么过分的人,既不是我的男朋友,也不是我的朋友。

◆試験に落ちたことは、私にとっては何でもないことだ。考试不及格,对我来说没有什么。 ◆何でもないことで、そんなにびっくりすることはない。(这件事)没什么大不了,所以也不必那么惊讶。

665

なんといっても

不管怎么说...

◆新鮮な刺身を食べるなら、なんといっても築地(つきじ)が本場(ほんば)だ。要吃新鲜的生鱼片的话,就属筑地最地道了。

◆なんといっても健康が第一だ。無理をしてはいかん。(男性口气)不管怎么说健康第一,不要勉强!

◆おいしいといったら、なんといっても母の手作(てづく)り料理だ。要说好吃,不管怎么说还是妈妈做的菜好吃。

◆温泉に入るなら、なんといっても箱根(はこね)だろう。提到泡温泉,非箱根莫属吧。 http://d1./podcast/20091216/2009121655857000_575.mp3

666

なんとか

①想办法;设法

②总算;勉强

◆仕事が忙しすぎる。なんとかしてほしい。工作太忙了,想找个办法解决。①

◆まず、なんとかして人質(ひとじち)を助け出さなくてはならない。首先,必须设法将人质解救出来。①

◆お忙しいとは思いますが、なんとかよろしくお願いします。知道您很忙,但还是要拜托您。①

◆タクシーで行ったので、なんとか間に合った。搭乘出租车去,才总算赶上。② ◆夫婦で働いて、なんとか暮らしている。夫妻都在工作,勉强糊口生活。②

◆皆さんのご支援(しえん)に支えられて、定年(ていねん)までなんとか無事(ぶじ)に勤(つと)めることができました。由于大家的协助帮忙,才能顺利退休。②

667

なんとかなる

总会有办法的

◆心配しなくても、なんとかなる。不必担心,总会有办法解决的。

◆今朝(けさ)から部長は怒鳴(どな)りっぱなしだ。あの性格(せいかく)、なんとかならないかな。

从早上开始部长就一直大发雷霆。那样的脾气,有没有什么办法(对付)呢?

◆マンションを買うのに三百万元(さんびゃくまんげん)あれば、なんとかなるだろう。想买公寓,只要有个三百万元就行了吧。

668

なんとしても

无论怎么样也...;无论如何...;怎么也...

◆明日は、なんとしても5時に起きなければならない。明天无论如何有在5点钟起床。 ◆なんとしてもこの試験にパスしたい。这次的考试无论如何都要通过。

◆なんとしても彼女にだけは負けたくない。无论如何都不想输给她。

◆クリスマスはなんとしても彼と二人きりで過ごしたい。不管怎么样,圣诞节都想与男友两人单独一起过。

◆私の夢は、なんとしても実現(じつげん)させたい。无论如何都想让我的梦想实现。 669

なんとも...ない

无法...;难以...(严肃正式的用法)

なんともV-ない

◆あの人はなんとも言えない愛嬌(あいきょう)のある人だ。那个人有一种难以言喻的魅力。

◆祖母(そぼ)の病気がよくなるかどうかは、なんとも言えない。祖母的病情是否会好转,很难说。

◆彼の考えがなんとも理解しがたい。实在很难理解他的想法。

◆この監督(かんとく)の作品のテーマはなんとも分かりかねる。这位导演的作品主题,实在难以理解。

670

なんにもならない

无济于事

◆そんな本を読んでも、なんにもならない。即使看了那样的书也无济于事。

◆落ち込んでいる彼に何(なに)を言ってもなんにもならない。对心情正低落的他说什么也无济于事。

◆くよくよしてもなんにもならない。闷闷不乐的也无济于事。

http://d1./podcast/20091219/2009121952738015_243.mp3

671

...にあたって...

...にあたり...

当...的时候(书面用语)

Nにあたって/にあたり、V-るにあたって/にあたり

◆大規模(だいきぼ)な都市(とし)改革(かいかく)にあたって、莫大(ばくだい)な費用(ひよう)が必要となる。当进行大规模城市改造时,需要庞大的费用。

◆大会(たいかい)を運営(うんえい)するにあたって、注意すべき点を申し上げます。请允许我说明经营管理大会时应该注意到事项。

◆大統領選(だいとうりょうせん)に出馬(しゅつば)するにあたり、多くの人から激励(げきれい)のことばをもらった。在竞选总统时,从许多人那里得到了鼓励的话。

◆皆様のご卒業にあたり、祝辞(しゅくじ)を述べさせていただきます。在各位毕业当前,请允许我献上祝贺之辞。

672

...に(は)あたらない{...に(は)当たらない}

不必...;用不着...

V-るに(は)あたらない

常与「...からといって」一起使用,后面常接「驚く、非難(ひなん)する」等动词。 ◆子どものいじめが深刻(しんこく)だそうだが、驚くには当たらない。大人の社会にも昔からいじめはある。

据说青少年欺侮问题严重,却也用不着惊讶,因为成人社会里从以前就一直也有欺侮问题。 ◆離婚したからといって、彼を非難するには当たらない。奥さんにもいろいろ問題があったようだから。不必因为离婚而责备他,因为他的太太似乎也有许多问题。

◆子どもが反抗(はんこう)するからといって、嘆(なげ)くには当たらない。反抗期なんだから。不必因为小孩的反抗而埋怨,因为(他们)正处于叛逆期。

◆大学の入試に落ちたからといって、同情するには当たらない。ぜんぜん勉強しなかったんだから。不必因为高考落榜同情他,因为他完全没读书。

673

...にあって

处于...(虽然处于某种环境,尽管如此)

Nにあって:根据上下文可顺接或逆接。

◆生活が困難な状況にあって、寝る時間を惜(お)しんで働く。生活处境艰难,连睡觉时间都省下来工作。

◆騒音(そうおん)の多い都会にあって、静かな田舎暮らしを懐かしく思う。身处多噪音的都市里,使我怀念起恬静的乡村生活。

◆社長は病床(びょうしょう)にあって、なおも会社のことを気にかけている。老板虽然卧病在床,但还是挂念着公司的事。

◆教師という立場にあって援護とは許せない。站在老师的立场上不允许这样的掩护。 674

...にいく/...にくる{...に行く/...に来る}

为...而去;为...而来

Nにいく/にくる、R-にいく/にくる

◆彼は、?メリカへ英語を勉強しに行くそうだ。听说他是为了学英文而去美国的。 ◆レストランへ晩ご飯を食べに行く。去餐厅吃晚餐。

◆今日は、午後から友達が遊びに来る予定だ。今天下午我朋友计划好要来(我家)玩。 ◆今晩、杭州(こうしゅう)から母が私に会いに来る。我母亲今晚会从杭州来看我。 675

...にいたって{...に至って}

到了...阶段(才)

N/V-るにいたって

◆編集(へんしゅう)の段階(だんかい)にいたって原稿(げんこう)の大きな間違いを発見(はっけん)した。到了编辑的阶段,才发现原稿里有很大的错误。

◆上司に言葉遣(ことばづか)いを注意されるにいたって、ようやく大学と会社が別世界(べっせかい)だということに気づいた。

直到被人提醒要注意对上司的用语,才发觉大学和公司是完全不同的世界。

◆卒業するにいたって、やっと大学へ入った目的が分かったような気がした。到了毕业之际,才终于明白了上大学的目的。

http://d1./podcast/20091219/2009121953801718_455.mp3

676

...にいたっては{...に至っては}

至于...;谈到...

Nにいたっては:举出不好的例子,常与负面的事情连接。

◆私の結婚に家族全員が反対だったが、父にいたっては口も利(き)いてくれない。家人全部反对我的婚事,至于父亲,连话都不肯跟我说。

◆エンズ、SARSなど変(へん)な病気が現(あらわ)れた。鳥?ンフルエンザにいたっては治療薬(ちりょうやく)さえ開発(かいはつ)されていない。

艾滋病,SARS等怪病相继出现,至于禽流感,连治疗的药物都没研制出来。

◆犯罪件数(はんざいけんすう)が年々増えているが、青少年の犯罪にいたっては、去年比(ひ)200%となっている。

犯罪事件年年都在增加,至于青少年犯罪,比去年增加了200%。

677

...にいたっても{...に至っても}

虽然到了...的程度;即使到了...的地步

N/V-るにいたっても

◆大学を卒業するに至っても、就職が決まっていない学生がたくさんいる。即使大学要毕业了,还是有许多学生没决定要在哪里工作。

◆成績がどんどん下(さ)がるに至っても、両親は「勉強しろ」とは決して言わない。即使成绩一直下滑,我父母还是不会开口要我好好读书。

◆支持率(しじりつ)が史上(しじょう)最低という事態に至っても、首相(しゅしょう)は相変わらず強気(つよき)の姿勢(しせい)を崩(くず)さない。

即使到了民意支持率创历史新低的地步,首相的强硬姿态依然不改。

678

...にいたる{...に至る}

到达...;达到...(到达某空间,时间,范围,结果,状态)

◆峠(とうげ)を経て山頂(さんちょう)に至る。穿过山岭到达山顶。

◆話し合いは深夜(しんや)に至った。协商进行到深夜。

◆結婚に至るまでには、様々な困難があった。步入结婚之前,有种种的困难。 ◆寒波(かんぱ)は台湾南部にまで至る。寒流到达台湾南部。

679

...において(は/も)

①(状况)在...地点;在...时候

②(领域)在...方面

Nにおいて(は/も)

◆?メリカにおいて(は)、プール付きの家は珍しくない。在美国,家里拥有游泳池并不稀奇。①

◆経験豊(けいけんゆた)かな教師は、学校教育の場において欠(か)かせない。经验丰富的教师,在学校教育中不可或缺。①

◆このプロジェクトは日本においてすでに成功している。这个计划在日本已经成功了。① ◆作品を制作する過程(かてい)において、言い尽くせぬ苦労があった。在作品的制作过程中,有道不尽的艰辛。①

◆あのパソコンは値段も手ごろで、機能(きのう)の面においても優(すぐ)れている。那台电脑价钱合理,功能方面也很出色。②

◆人間関係において重要なのは、互いを思いやる心だ。人际关系中重要的是相互体谅的心。②

◆大筋(おおすじ)において、きみの意見は正(ただ)しい。大体上来说,你的意见是正确的。②

◆色彩(しきさい)の美しさにおいて、マチスにかなう者はいない。在色彩的美感方面,无人能和马蒂斯(法国画家)相比。②

680

...におうじて{に応じて}

随着...;按照...;根据...

Nにおうじて

◆お客の要求に応じて品質を高める。顺应客人的要求提高品质。

◆収入に応じて税金を納(おさ)める。按照收入缴纳税金。

◆年齢に応じて薬の量が変わる。按照年龄不同改变药的剂量。

◆お好(この)みに応じて砂糖やミルクをお入れください。请依(个人的)喜好加入砂糖或牛奶。

◆社会の変化(へんか)に応じて様々な問題が生(しょう)じてきた。随着社会变迁产生了各式各样的问题。

◆値段に応じて旅行プランの内容も異(こと)なる。随着价格的不同旅游行程的内容也不同。

http://d1./podcast/20091219/2009121954112718_666.mp3

681

...におかれている{...に置かれている}

处于...

Nにおかれている

◆われわれの会社は厳しい状況に置かれている。我们的公司正处于严峻的形势下。

◆?フリカ諸国は経済危機(けいざいきき)に置かれている。非洲各国正处于经济危机中。 ◆営業成績の悪い彼は、会社で微妙(びみょう)な立場に置かれている。他的业绩不好,在公司中处境非常微妙。

682

...における

关于...方面;在...(在某场所,时间,状态)

◆日本における小麦(こむぎ)の需要(じゅよう)は高まっている。日本对于小麦的需求量不断增长。

◆それぞれの国家(こっか)における社会通念(しゃかいつうねん)は実に様々だ。各个国家的社会观念,实在是非常多样。

◆日本における選挙事情は?メリカとは異(こと)なる。日本的选举状况和美国不同。 ◆過去(かこ)における過(あやま)ちを詫(わ)びる。为过去的错误道歉。

◆勤務中(きんむちゅう)における私用外出(しようがいしゅつ)は禁(きん)ずる。上班时禁止因私事外出。

683

...におとらない{...に劣らない}

...におとらず{...に劣らず}

不亚于...;不逊色于...

Nにおとらない/におとらず

◆ド?ツの経済力は日本に劣らない。德国的经济实力不亚于日本。

◆育ち盛りの子どもの食欲(しょくよく)は大人に劣らない。发育期的小孩的食欲与大人不相上下。

◆弟の暗記力(あんきりょく)は兄に劣らない。弟弟的记忆力不输于哥哥。

◆わが国のパソコンの普及率は他国に劣らない。我国个人电脑的普及率不输给其他国家。 ◆今日、昨日に劣らず暑い。今天的炎热程度不亚于昨天。

684

...に(は)およばない{...に(は)及ばない}

赶不上...;不必...

Nにお(は)よばない:表示能力,地位等未到达某种程度。

V-るに(は)およばない:不需要做某事。

◆私の学力は彼には及ばない。我的学习能力不及他。

◆お年寄りの体力は、若者に及ばない。老年人的体力不如年轻人。

◆少し古くなったが、新しいものと取り替えるには及びません。虽然说有点老旧了,但还没到要换新的地步。

◆君と僕の仲だ。遠慮(えんりょ)するには及ばない。我们都这么熟了,用不着客套。 ◆できないからといって、謝(あやま)るには及ばない。不必为了做不到而道歉。 685

...にかかわらず...

无论...都...;尽管...也...

Nにかかわらず、V-る/V-ないにかかわらず、A-い/A-くないにかかわらず

◆試合は晴雨(せいう)にかかわらず行(おこな)われる。无论晴天雨天,比赛照常举行。 ◆祭(まつ)りには、性別(せいべつ)や年齢にかかわらず、大勢(おおぜい)の人が参加した。不分性别年龄,许多人参加了祭奠。

◆天候(てんこう)の良し悪しにかかわらず。明日の?ベントは決行(けっこう)する。无论天气好坏,明天的活动一定会举行。

◆好き嫌いにかかわらず、出されたものは全部食べなければならない。无论喜爱与否,端出来的东西必须全部吃完。

◆ボランテ??は経験のあるなしにかかわらず、誰でも応募できる。不管是否有经验,每个人都可以应聘志愿者。

◆成功するしないにかかわらず、全力を尽くしてやり抜くことだ。不管是否成功,都会全力以赴。

◆努力のいかんにかかわらず、結果がすべてだ。不管努力与否,结果就代表一切。 http://d1./podcast/20091219/2009121954153906_355.mp3

686

...にかかわる

关系到...;涉及...

Nにかかわる

◆それは、個人(こじん)のプラ?バシーにかかわる問題だ。那是涉及个人隐私的问题。

◆医者や看護師(かんごし)は毎日、人の命(いのち)にかかわる仕事をしている。医生和护士每天从事的工作是关系到人命的。

◆虐待(ぎゃくたい)は、子どもの人権侵害(じんけんしんがい)にかかわる。虐待涉及侵犯儿童的人权。

◆品質(ひんしつ)の悪い商品を販売(はんばい)すれば、店の信用にかかわる。如果销售品质低劣的商品,会影响商店的信誉。

687

...にかぎって{...に限って}

只是...;偏偏...

Nにかぎって:表示平常不是这样的情况,只有在那个时候发生那种状况。(有时候带有不满的情绪)

◆あの人に限って、そんな悪いことをするはずがない。特别是他,不可能做出那样恶劣的事。

◆いつも休日に限って天気が悪い。偏偏假日天气不好。

◆時間のない時に限って、電話がかかってくる。偏偏在时间紧迫的时候打来电话。 ◆今日に限って都合(つごう)が悪い。特别是今天(有点)不方便。

688

...にかぎらず/ない{...に限らず/ない}

不限于...;不论...都...

Nにかぎらず/ない

◆あの歌手は、若者に限らず高齢者にも人気がある。那位歌手,不仅受年轻人的喜爱,老年人也很喜欢他。

◆台風の影響で野菜(やさい)に限らず果物の値段も上がった。受到台风的影响,不只是青菜,连水果的价格都上涨了。

◆中国では?ジ?料理に限らず、世界各国(かっこく)の料理が楽しめる。在中国不仅可以吃到亚洲料理,也可以享用到世界各地的美食。

◆現代人には英語に限らず、その他(た)の外国語の能力も問(と)われている。现代人不仅要会英语,还要会其他外文。

689

...にかぎり...{...に限り...}

只限于...;唯有...

Nにかぎり

◆ほうれん草は、本日に限り20%引きです。菠菜特价八折优惠,仅限今天。

◆先着(せんちゃく)100名様(めいさま)に限り、景品(けいひん)を贈呈(ぞうてい)します。赠品的赠送仅限前一百名顾客。

◆水曜日は女性に限り入場料(にゅうじょうりょう)が半額(はんがく)になります。周三女性票价半价优惠。

◆夜間(やかん)は救急患者(きゅうきゅうかんじゃ)に限り受け付けます。夜间只受理急诊病患。

690

...にかぎる{...に限る...}

最好不过了;只限于...最好

Nにかぎる、Naなのにかぎる、Aのにかぎる、V-るにかぎる

◆打ち上げ花火は夏に限る 。夏天施放的焰火最棒了。

◆気分転換したい時は旅行に限る。想改变心情时去旅行最好。

◆蕎麦(そば)は冷たいのに限るな。冰凉的荞麦面最棒了。

◆冬は熱いラーメンを食べるに限るね。冬天吃热腾腾的拉面最棒了。

http://d1./podcast/20091219/2009121954231406_310.mp3

691

...にかけて(は)...

关于...方面...(大多表示好的方面)

Nにかけて(は)

◆彼はサーフ?ンにかけては大学一だ。冲浪方面他是大学第一。

◆私は忍耐力(にんたいりょく)にかけては誰にも負けない。我的忍耐力不会输给任何人。 ◆私には商談(しょうだん)にかけての才能(さいのう)はない。我没有商业谈判的才能。 ◆口のうまさにかけて、彼にかなう者はいない。说到口才,没人比得上他。

◆体力(たいりょく)にかけて、彼の右に出る者はいない。谈到体力,无人能出其右。 692

...にかこつけて{...に託けて}

借口;借故

Nにかこつけて

◆病気にかこつけて、仕事もせずにぶらぶらしている。用生病当借口,也不工作整天到处闲晃。

◆会社のつき合いにかこつけて、毎晩飲み歩いている。借着公司交际应酬的名义,每晚去喝酒。

◆仕事にかこつけて?メリカ旅行を楽しんできた。假借工作的名义愉快地到美国旅行。 693

...にかたくない{...に難くない}

不难...

Nにかたくない

◆彼女が有名校に合格するだろうことは想像にかたくない。不难想象她会考上名校。 ◆働きながら三人の子どもを育てている彼女の苦労は理解にかたくない。她一面工作,一面照顾三个小孩,不难理解她的辛劳。

◆彼は今でこそ大会社の社長だが、それまでに多くの苦労を乗り越えてきたことは想像にかたくない。

他现在是大公司的老板,但不难想象在那之前他吃了多少苦头。

694

...にかまけて

只顾...;一心...;只忙于...

Nにかまけて

◆父親は仕事にかまけて、子育てに協力しなかった。父亲只顾着事业,并不帮忙照顾子女。 ◆息子は?ンターネットにかまけて、勉強がおろそかになっている。儿子一味沉溺于网络,放松了功课。

◆雑事(ざつじ)にかまけて、ぜんぜん仕事がはかどらない。只忙于杂事,工作完全没有进展。

695

...にかわって...

代替...;替...

Nにかわって

◆負傷(ふしょう)した選手にかわって補欠選手(ほけつせんしゅ)が試合に出た。候补选手代替负伤的选手上场比赛。

◆ビデオにかわってDVDが主流(しゅりゅう)になった。DVD取代录像带成为主流。

◆最近、日本のドラマにかわって韓国のドラマが人気を得ている。最近韩剧取代日剧,非常受到欢迎。

◆両親にかわって心からお礼を申し上げます。我代替父母由衷地向您致谢。

http://d1./podcast/20091219/2009121954321265_852.mp3

696

...にかんして...{...に関して}

...にかんする...{...に関する}

有关...;关于...

Nにかんして/にかんする

比「について」更为正式的用法。修饰名词时可以用「Nに関してのN」「Nに関するN」表达。

◆大統領は次の選挙に関して黙秘(もくひ)している。总统对于下届的选举保持沉默。

◆環境問題に関して、一言意見を言わせてもらいたい。关于环保的议题,请允许我说一下意见。

◆昨日から、台風の被害状況に関するニュースで持ち切りだ。从昨天开始,就一直持续报道有关台风灾害的新闻。

◆彼女は日本の政治に関する知識(ちしき)がまったくない。关于日本政治的知识,她一窍不通。

697

...にきまっている{...に決まっている}

必定...;必然...;一定...

N/A/V-るにきまっている

◆今度の試合も彼らが優勝するに決まっている。这次的比赛必然是他们获得冠军。

◆大統領選では、彼女が当選(とうせん)するに決まっている。总统大选她一定会当选的。 ◆一人暮らしをするなんて、親に反対されるに決まっている。要独自一人生活,必定会遭到父母的反对。

◆今度の?ベントも成功するに決まっている。这次的活动一定会成功。

◆彼はあんなに勉強したんだから、試験はパスするに決まっている。他那么用功,考试铁定会通过的。

698

...にくい

难以...;不容易...

R-にくい

◆結婚の申し込みは相手に言い出しにくいものだ。很难开口向对方求婚。

◆彼の英語は早くて聞き取りにくい。他说英语的速度很快,不容易听懂。

◆中国の箸は長くて日本人には使いにくい。中国的筷子很长,对日本人来说不好使用。 ◆この本の内容は難しくて理解しにくい。这本书内容很难不容易理解。

699

...にくわえ(て){に加え(て)}

加上...;而且...

Nにくわえて(「にくわえ」是「にくわえて」的书面用法)

◆日本の夏は暑いのにくわえて、湿気(しっき)も多い。日本夏季炎热,而且湿气很重。 ◆この店は狭いのにくわえて、不衛生(ふえいせい)だ。这家店狭窄而且不卫生。

◆あのパソコンは使いやすいのにくわえて、値段もやすい。那台电脑不仅很好用,价格也便宜。

◆その国の経済は不況(ふきょう)にくわえて、災害(さいがい)の発生でますます混迷(こんめい)を深めている。

那个国家不但经济萧条,还因为灾害的发生逐渐陷入到混乱当中。

700

...にこしたことはない{...に越したことはない}

没有比...更好的了;最好是...

Nであるにこしたことはない、Na(である)にこしたことはない、A-いにこしたことはない、V-るにこしたことはない

◆将来自分の夫になる人は真面目であるにこしたことはない。我未来的老公最好是个认真老实的人。

◆災害のためにあらかじめ準備(じゅんび)しておくにこしたことはない。最好是提前准备防灾工作。

◆頭がいいにこしたことはない。最重要的就是头脑聪明。

◆旅行の前に細かい計画を立てるにこしたことはない。旅游前最好是先详细计划。 http://d1./podcast/20091219/2009121954356281_173.mp3

701

...にこたえ(て){...に応えて}

响应...;根据...;

Nにこたえ(て)(「にこたえ」是「にこたえて」的书面用法)

◆彼は国民の期待にこたえ、金メダルを手にした。他不负国民的期望,拿到了金牌。 ◆フ?ンの声援(せいえん)にこたえて、彼は熱唱(ねっしょう)した。他热情地歌唱,响应歌迷的支持。

◆学生の要望(ようぼう)にこたえて、土曜日に図書館を開館(かいかん)することにした。顺应学生的要求,图书馆决定周六开馆。

702

...にさいし(て)...{...に際し(て)...}

当...的时候;临...之际

N/V-るにさいし(て)

◆出産(しゅっさん)に際して、基本的(きほんてき)な知識を知っておいた方がよい。要生产时,若先具备基本知识会比较好。

◆入学に際して、資料に目を通しておいてください。在入学时,请先看一下这些资料。 ◆結婚するに際し、部長夫妻(ふさい)に大変お世話になった。结婚时受到部长夫妇很大的照顾。

703

...にさきだち{に先立ち}

...にさきだって{に先立って}

在...之前

Nにさきだち/にさきだって、V-るにさきだち/にさきだって

「に先立ち」是「に先立って」的书面用法。

◆卒業に先立ち、送別会(そうべつかい)が催(もよお)された。在毕业之前,举办了欢送会。 ◆開会に先立って、災害の犠牲者(ぎせいしゃ)に黙祷(もくとう)を捧(ささ)げた。在开会之前,为灾难的受害者默哀致敬。

◆交渉(こうしょう)を始めるに先立って、メンバーの紹介が行われた。在开始谈判之前,介绍了成员。

◆事業を立ち上げるに先立って、綿密(めんみつ)な資金計画(しきんけいかく)を立てる。在事业起步之前,要先制定缜密的资金计划。

704

...にしたがい...(に従い)

...にしたがって...{に従って}

按照...;随着...

①Nにしたがい/にしたがって:按照...;依据...。

②V-るにしたがって:随着...;伴随...。

◆ルールに従い、試合を進行(しんこう)する。遵守规则,进行比赛。①

◆交通規則(こうつうきそく)に従い車を運転してください。开车请遵守交通规则。① ◆合格発表(ごうかくはっぴょう)の日が近づくに従って緊張(きんちょう)してきた。随着发榜的日期逼近,也跟着紧张起来了。②

◆経験を積(つ)むに従って、自分の仕事に自信がついてきた。随着经验的累积,对自己的工作也渐渐有了信心。②

◆成長するに従って、思いやりのある子になった。随着年龄增长,变成了懂事的孩子。② ◆年(とし)を取るに従って、趣味(しゅみ)の範囲(はんい)も広(ひろ)がった。随着年龄增长,兴趣的范围也逐渐扩大。②

705

...にしたって...

就连...也;即使...也;无论...

①N/V-るにしたって

②疑问词+にしたって

「にしたって」是「~にてろ/~にしても」的口语

◆家に帰るにしたって、こんなに遅くちゃ電車もない。就算要回家,这么晚也没有电车了。①

◆社長にしたって、会社の将来が見えているわけではない。即使是社长,也未必能看见公司的未来。①

◆宿題(しゅくだい)ひとつにしたって、親が言わなければ始めない。即使只有一份作业,爸妈不说就不会开始写。①

◆注意をするにしたって、もっとやさしく言うべきだ。即使警告别人,说话的口气也应当温和一点。①

◆誰にしたって、こんな難しい仕事はやりたくない。不管是谁都不愿意做这么困难的工作。②

◆どちらにしたって、親が娘の結婚式に出ないわけにはいかないだろう。无论是谁,做父母的不会不参加(自己)女儿的婚礼吧?②

http://d1./podcast/20091219/2009121954443671_835.mp3

706

...にして...

用...;是...;到...

①时间+にして:表示短暂的时间。

②Nにして:表示到了...阶段。

③Nにして:(表示并存)虽然...但是同时...

④接特定的名词或副词,表示时间,状态等。

◆それは、一日にして成(な)せる業(わざ)ではない。那可不是一天就能做成的事。① ◆結婚5年目にして、待望(たいぼう)の赤ちゃんに恵(めぐ)まれた。婚姻迈入第五年,生了期盼已久的小宝宝。②

◆今回の当選(とうせん)は名誉(めいよ)にして、その責任(せきにん)も重い。这次能够当选虽然光荣,但责任也很重大。③

◆後にして考えれば、もっと親孝行(おやこうこう)すればよかったと悔(く)やまれて仕方(しかた)ない。事后回想起来,真懊悔当时要是能更孝顺父母一点就好了。④

◆幸(さいわ)いにして今回は致命的(ちめいてき)な障害(しょうがい)にはならなかった。幸好这次没有造成致命的损伤。④

◆一瞬(いっしゅん)にしてすべてが変わった。一瞬间一切事物都变了样。④

◆人は生まれながらにして平等(びょうどう)である。人生而平等。④

707

...にしては...

虽然...;作为...的话;按照...来说

N/Na/V+にしては:以某事物为标准进行衡量。

◆?メリカで育ったにしては、英語が上手に話せない。虽然在美国长大,但英语说得不流利。

◆この商品は、日本製にしては品質が悪い。这商品虽然是日本制造的,但品质很差。 ◆彼の給料は、高卒(こうそつ)にしてはまあまあだ。以高中毕业来说,他的薪水还算可以。 ◆ゴルフのプロにしてはあまりうまくない。虽然是高尔夫球职业选手,却打得不怎么样。 ◆この絵(え)は子どもが描いたにしては上出来(じょうでき)だ。以小孩子画的程度来看,这幅画相当出色。

708

...にしても... ①

即使...也...;就算...也...

N/N(である)にしても、A/Vにしても、同「...にせよ」「...にしろ」

◆女性はちょっと出かけるにしても、準備に時間がかかる。女人即使只是出一下门,也需要花许多时间准备。

◆立地条件(りっちじょうけん)にしても、この物件(ぶっけん)が一番いい。即便是从(房子)周边条件来看,这栋房屋是最好的。

◆将来大学に通うにしても、この場所はとても便利だ。即使将来要上大学,这个地点也非常方便。

◆慣れない海外での生活は、買い物ひとつにしても大変だ。无法适应国外的生活,即使是买个东西也很困难。

709

...にしても... ②

无论...

疑问词+にしても

◆どちらにしても、自分で決断(けつだん)するしかない。无论(选)哪一个,都只能靠自己决定。

◆首相が誰にしても、日本の経済事情は変わらない。无论首相是谁,日本的经济都不会有所改变。

◆いつにしても、結果は同じことだ。无论何时,结果都是一样的。

◆なんにしても、過ぎたことを後悔しても始まらない。不管怎么样,过去的事再后悔也没用。

710

...にしても...にしても...

无论是...还是...;...也好...也好

NにしてもNにしても、VにしてもVにしても

◆借りるにしても買うにしても、この家の広さはちょうどいい。是租的也好,是买的也好,这间房子的大小刚刚好。

◆英語にしても数学にしても、学年でトップになるのは難しい。无论是英文还是数学,要在同年级里拿到第一很困难。

◆やるにしてもやらないにしても、自分で決めたことには責任を持ちなさい。无论做还是不做,请对自己的决定负责。

◆緑茶(りょくちゃ)にしてもコーヒーにしても、カフェ?ンは含まれている。绿茶也好,咖啡也好,均含有咖啡因。

◆国内にしても海外にしても、新婚旅行というものは一生の思い出になる。无论国内还是国外,蜜月旅行将会成为一辈子的回忆。

◆勉強にしても運動にしても、自分の得意(とくい)なものがあった方がよい。无论读书还是运动,能拥有自己的强项比较好。

http://d1./podcast/20091219/2009121954513031_302.mp3

711

...にしろ...

即使是...也...

同「...せよ...」,是比「...にしても...」更为郑重的说法。

◆欠席(けっせき)するにしろ、返事(へんじ)はした方がよい。即使是缺席,还是回信告知一声比较好。

◆たとえデートを断(ことわ)られるにしろ、一度電話をしてみようと思う。即使是邀约被拒绝了,还是想再打一次电话试试看。

◆子どものいたずらにしても、笑って(い)る場合ではない。即使是孩子的恶作剧,也不是能够一笑置之的。

◆忙しいにしても、連絡だけは入れておく方がいい。即使忙碌,还是事先联络一下比较好。 712

...にすぎない

只不过是...(表示限定范围)

N/Na/A/Vにすぎない

◆これは、話の一部分(いちぶぶん)にすぎない。这只不过是谈话中的一部分而已。

◆商品のクレームは店長(てんちょう)に言ってください。私はパートにすぎませんので。商品的抱怨请向店长说,我只不过是个打工的罢了。

◆彼とは一度食事をしただけにすぎない。我只是跟他吃过一次饭。

◆あれは冗談(じょうだん)にすぎなかったのに、相手を傷(きず)つけてしまった。虽然那只是玩笑,但已经伤到了对方。

◆病気で寝込(ねこ)んだといっても、ただの風邪にすぎない。虽说病得躺在床上,但只是感冒罢了。

◆大阪(おおさか)にいたのはたったの三日にすぎない。在大阪仅仅待三天而已。 713

...に...ずつ...

平均每...

Nに+数词+ずつ

◆問題集を一日に10ページずつやった。平均每天做10页考题。

◆りんごをひとりに5個ずつ配(くば)りました。一个人平均分配5个苹果。

◆花を各(かく)テーブルに少しずつ置いてください。每张桌子上面各摆上一些花吧! 714

...にする

要...;决定...

Nにする、N+助词にする、Vことにする

表示决定某事物。

◆食後の飲み物は、コーヒーと紅茶(こうちゃ)のどちらにしますか。饭后的饮料,是要咖啡还是红茶呢?

◆明日の打ち合わせは、午後一時にしよう。明天的会谈,就约在下午1点吧。

◆いろいろ迷(まよ)ったけど、この色にする。虽然有点犹豫,但还是决定用这个颜色。 ◆子どもができたので、結婚することにした。因为有了孩子,所以决定结婚。

◆高所恐怖症(こうしょきょうふしょう)の社長は、なるべく飛行機に乗らないことにしている。有恐高症的社长,决定尽量避免搭乘飞机。

715

...にせよ

即使...也好...(「にしても」的书面用语)

◆たとえお客にせよ、そんな無理な注文は受けられない。即使是顾客,我们也不能接受那么无理的要求。

◆退学は免(まぬが)れるにせよ、厳しい処分(しょぶん)は避(さ)けられない。即使免于退学的命运,但还是难逃严厉的处分。

◆結婚披露宴(ひろうえん)に出席(しゅっせき)するにせよしないにせよ、ご祝儀(しゅうぎ)をあげないわけにはいかない。不管要不要参加婚礼,红包还是免不了的。 http://d1./podcast/20091219/2009121954556671_878.mp3

716

...にそういない{...に相違ない}

一定...;肯定

N/Vにそういない

◆そんな噂を広めたのは彼女に相違ない。将那件八卦传出去的一定是她。

◆さっき町で見かけたきれいな女性は、社長の奥さんだったに相違ない。刚才在镇上看到的那位漂亮女性,肯定是社长夫人。

◆今度の事件には彼がかかわっているに相違ない。这次的事件肯定跟他有所关连。 ◆火事の原因はストーブの消し忘れに相違ない。火灾的肇因一定是忘了关暖炉。 717

...にそって...{...に沿って...}

沿着...;顺着...;按照...

Nにそって

◆山道(やまみち)に沿って進んでいくと広い高原(こうげん)に着いた。沿着山路前进,就到达了宽阔的高原。

◆塀(へい)に沿って朝顔(あさがお)が植えられている。沿着篱笆种着牵牛花。 ◆少年は線路(せんろ)に沿って歩いていった。少年沿着铁路走了。

718

...にたいして...{...に対して...} ①

向...;比例是...

①Nにたいして:对...;向...

②N+数量词+にたいして:比例是...

◆目上(めうえ)の者に対して敬意(けいい)を示(しめ)す。对长辈表示敬意。① ◆先生に対して常に礼儀(れいぎ)を忘れてはならない。平时对老师别忘了礼仪。① ◆自分の発言(はつげん)に対して責任を持とう。对自己的言行负责吧!①

◆近所(きんじょ)の子どもたちに対しても優しく接していた。即使是对附近的孩子们也很亲切。①

◆会社は幹部一人に対して、年間5万元の生活手当(てあて)を支給(しきゅう)する。公司一年支付每位干部5万元的生活津贴。②

719

...(の)にたいして...{...(の)に対して...} ②

与...相反;相对地;与...相比

Naなのにたいして、A-いのにたいして、Vのにたいして

◆日本では果物の値段が高いのに対して、中国では安い。日本的水果价格昂贵,相对来说中国的价格便宜。

◆母は社交的(しゃこうてき)なのに対して、父は交際(こうさい)べただ。母亲擅长社交,相对而言父亲不擅长交际。

◆手紙は相手に届くまでに時間がかかるのに対して、Eメールなら一瞬だ。信要寄到对方那里需要花时间,相对的电子邮件一眨眼就到了。

◆先月の売り上げが黒字だったのに対して、今月は赤字だ。相对上个月的销售盈余,这个月是赤字。

◆姉は読書が好きなのに対して、妹は文字を見るのさえ嫌いだ。姐姐喜欢读书,相反妹妹看到文字就讨厌。

720

...にたえない{...に耐えない}

①不堪...;不胜... ②不值得

V-るにたえない

◆そのような人の悪口は聞くにたえない。像那种诽谤人的话真是不堪入耳。①

◆テレビで放送される事故現場は正視(せいし)するにたえない。电视所播放的事故现场惨不忍睹。①

◆見るにたえない映画だ。不值得一看的电影。②

◆最近の小説は、読むにたえないものばかりだ。最近的小说,尽是不值得一读的东西。② http://d1./podcast/20091221/2009122123354968_862.mp3

721

...にたりない{...に足りない}

不足...;不值得...

V-るにたりない

◆そんな些細(ささい)なことは、取るに足りないことだ。那样琐碎的事情,微不足道。 ◆彼にとってはどんな困難も恐れるに足りない。对他来说,不管什么样的困难都不足为惧。 ◆あれは、論(ろん)ずるに足りない議案(ぎあん)だ。那是个不值得一提的议案。 ◆彼は、信頼(しんらい)するに足りない人物(じんぶつ)だ。他是个不值得信赖的人。 722

...にちがいない{...に違いない}

一定是;没错;肯定是

N/Na(である)にちがいない、A/Vにちがいない

此句型给人夸张的感觉,在口语中常使用「きっと...と思います」。

◆今頃両親が心配しているに違いない。现在父母一定正担心着。

◆これは彼女の字(じ)に違いない。这肯定是她的字迹。

◆彼なら今回の商談も成功させるに違いない。如果是他的话,一定也会让这次的谈判成功。 ◆不機嫌(ふきげん)な様子からすると、うまくいかなかったに違いない。从他不高兴的样子来看,肯定是进行得不顺利。

◆あの男がいなかったら、試合には負けていたに違いない。如果没有他,比赛肯定会输。 ◆水害(すいがい)の影響で、衛生問題が発生するに違いない。受到水灾的影响,一定会衍生出卫生问题。

723

...について...

关于...;就...(来说)

Nについて

◆彼女は現在(げんざい)、古代史(こだいし)について研究している。她现在在研究古代史。

◆昨日の会議の内容についてお話します。针对昨天的会议内容进行说明。

◆多くの親たちが子どもの教育について悩んでいる。许多家长为小孩的教育问题累心。 ◆こちらの銀行の融資条件(ゆうしじょうけん)について詳しく教えてください。请详细告诉我有关这家银行的融资条件。

724

...につき...

关于...;就...;(理由)因为...;每...

①Nにつき:关于...;就...。

②Nにつき:(理由)因为...。

③N+数量词+につき:每...。

◆社屋移転(しゃおくいてん)問題につき、全社員に?ンケートが配られた。关于公司迁移的问题,全公司的职员都做了问卷调查。①

◆その議案につき、出席者(しゅっせきしゃ)から次々(つぎつぎ)と意見が出された。对于那件提案,出席人员一个接一个提出了自己的意见。①

◆店内改装(てんないかいそう)につき、2月末日(まつじつ)まで休業(きゅうぎょう)させていただきます。店内装修,暂停营业到2月底。②

◆ただいま手術中(しゅじゅつちゅう)につき、入室を禁ずる。现在正在手术中,禁止入内。②

◆宿泊費(しゅくはくひ)は一人一泊(いっぱく)につき、5千円かかる。每人一天的住宿费用要花5000日元。③

◆駐車料(ちゅうしゃりょう)は1時間につき300円である。停车费1个小时300日元。③ ◆参加者20人につき一人の添乗員(てんじょういん)が同行(どうこう)する。每20名参加者有1名导游陪同。③

725

...につけ...

...につけて...

...につけても...

每当...就...;无论...

①N/V-るにつけ/につけて/につけても:每当...,就...

②疑问词+につけ/につけて/につけても:无论...以「何(なに)かにつけ」「何事(なにごと)につけ」等惯用方式表达。

◆桜の花を見るにつけ、小学校の頃を思いだす。每当看到樱花,就会想起小学时代。① ◆暑さ寒さにつけて、遠く離れた故郷(こきょう)を思う。每当炎热寒冷时,就会想起远方的故乡。①

◆孫(まご)の写真を見るにつけても、わが子の幼(おさな)い頃が懐かしくよみがえってくる。每当看到孙子的照片,就会回想起自己小孩年幼时的情景。①

◆この頃両親は何かにつけて、私にうるさく言うようになった。这一阵子父母遇到什么事情都会跟我唠叨。②

http://d1./podcast/20091221/2009122123456046_586.mp3

726

...につけ...につけ...

...也好...也好...

AにつけAにつけ、VにつけVにつけ

◆親は寒いにつけ暑いにつけ、離(はな)れて暮らす子どものことを案ずる。父母无论寒暑,总是挂念着离家生活的孩子。

◆縁談(えんだん)がまとまるにつけ、まとまらないにつけ、仲人(なこうど)にはお礼をしなければならない。不管相亲成不成,都要向媒人致谢。

727

...につれて...

随着...;伴随...

Nにつれて、V-るにつれて

◆彼女は年を取るにつれて、ますます美しくなった。随着年龄的增长,她变得越来越美丽了。

◆夕方(ゆうがた)になるにつれて、人が少(すく)なくなった。随着夕阳西下,人也变少了。

◆誰もが、大人になるにつれて子どもの頃の夢を忘れてしまう。不管是谁,长大成人之后都会忘却儿时的梦想。

◆事業(じぎょう)が大きくなるにつれて、家族と過ごす時間が少なくなった。随着事业越做越大,与家人相处的时间就越来越少了。

◆観光事業が進むにつれて観光客も増え、町が活性化(かっせいか)してきた。随着观光事业的发展,观光客也增加了,城镇开始繁荣起来了。

728

...にて...

在...

「これにて」「当方(とうほう)にて」为惯用表达,为正式书信用语。

◆講堂(こうどう)にて記念写真(きねんしゃしん)を撮ります。在大礼堂拍纪念照。 ◆それでは、これにて失礼(しつれい)いたします。那么,我在这里先告辞了。 ◆ホテルは当方にて手配(てはい)いたします。我们为您安排了旅馆。

729

...にとって...

对...来说(“以...为中心加以思考”的意思)

◆現代人(げんだいじん)にとって、ストレスのない生活を望(のぞ)むのは無理だ。对现代人来说,期望无压力的生活是不可能的。

◆自然災害(しぜんさいがい)は国家(こっか)の財政(ざいせい)にとって、大きな痛手(いたで)となる。自然灾害对国家的财政来说,是重大的损失。

◆病弱(びょうじゃく)な妹にとって、冬のマラソンはとても危険(きけん)な競技(きょうぎ)だ。对体弱多病的妹妹而言,冬季马拉松是非常危险的竞赛。

730

にどと...ない{二度と...ない}

再也不...;不再...

◆?フリカに行くチャンスなど今後(こんご)二度とないかもしれない。今后也许不大有可能再有机会去非洲了。

◆二度と同じ過(あやま)ちを犯(おか)さないように、両親の前で誓(ちか)った。在父母面前发誓不再犯同样的错。

◆結婚すると、もう一人暮らしをしようなどとは二度と思わない。结婚之后,就不会再想要一个人生活了。

◆あんなサービスの悪い店には二度と行きたくない。服务那么糟糕的店,我不会再去第二次了。

http://d1./podcast/20091221/2009122123542171_467.mp3

731

...にとどまらず...

...にとどまらない...

不限于...;不仅仅...

Nにとどまらず/にとどまらない

◆津波(つなみ)の犠牲者(ぎせいしゃ)は地元(じもと)の人間だけにとどまらず、海外からの観光客にまで及んだ。海啸的遇难者不仅有当地人,甚至还有国外的游客。

◆経済不況(けいざいふきょう)は中小企業にとどまらず、大企業にも打撃(だげき)を与(あた)えた。经济不景气不仅冲击了小企业,大企业也受到了打击。

◆?ンフルエンザの影響を受けたのは、子どもだけにとどまらない。流行感冒不仅只有儿童受到了影响。

◆地球温暖化(ちきゅうおんだんか)がもたらす影響は、海水面(かいすいめん)の上昇(じょうしょう)や異常(いじょう)気象(きしょう)にとどまらない。

地球温室效应所带来的影响,不仅限于海平面上升或是天气异常。

732

...にともなって...{に伴って...}

...にともない...{に伴い...}

随着...;伴随...

N/Vのにともなって/にともない

「にともない」比「にともなって」还要正式。

◆大学生の増加(ぞうか)にともなって、学生の質も多様化(たようか)してきた。随着大学生的增加,学生的素质也多样化了。

◆出生率(しゅっしょうりつ)の低下(ていか)にともない、老人問題が浮上(ふじょう)してきた。随着出生率的降低,老年人的问题也逐渐浮现了出来。

◆時間の経過にともなって、被害(ひがい)の実態(じったい)はますます深刻(しんこく)になっていった。随着时间的流逝,灾害的实际情况日益严重。

◆週休二日制にともない、子どもの学力を案ずる親たちが増えた。随着周休二日制(的实施),使得担心孩子学习能力的父母们增加了。

◆公共施設(こうきょうしせつ)の充実(じゅうじつ)にともない、週末、親子で出かける機会が増えた。随着公共设施的扩建,使周末父母带着小孩出游的机会增多了。

733

...になく...

不同于以往...(惯用表达)

◆彼はいつになく真剣(しんけん)な顔をしている。他一脸认真的样子与平时不同。 ◆例年(れいねん)になく厳しい寒さが続いている。与往年不同,酷寒持续着。 734

...になる...

成了...;变为...;到...(表示人,事,物的变化过程)

◆彼女は将来スチュワーデスになりたいという。听说她将来想当空姐。

◆よい結果になることを願っている。但愿会有好的结果。

◆大人になると忘れてしまうこともある。长大成人后,有些事就忘了。

◆私たち、来春(らいしゅん)、結婚することになりました。我们计划着明年春天结婚。 ◆明朝(みょうちょう)の会議は10時からになりました。明天早上的会议预定10点开始。 735

...には... ①

在...时间,地方,方向

Nには

◆春には桜、秋には紅葉(こうよう)が見られる。春天可以看到樱花,秋天可以看到枫叶。 ◆ただいま外出(がいしゅつ)していますが、夕方(ゆうがた)には戻(もど)るでしょう。现在出去了,大概傍晚回来吧!

◆台北には101という世界一高いビルがある。在台北有世界第一高的101大楼。 http://d1./podcast/20091221/2009122123632218_305.mp3

736

...には... ②

对于...对象

Nには

◆このコートは私には大きすぎる。对我来说,这件大衣太大了。

◆この本は中学生(ちゅうがくせい)にはちょっと難しい。这本书对初中生来说有点难。 ◆経験(けいけん)のない人には幼稚園(ようちえん)の先生は無理だ。对没有经验的人来说,当幼儿园老师太勉强了。

737

...には... ③

要...就得...

V-るには

◆外国で暮らすには、その国の言葉を学(まな)ばなければならない。要在外国生活,就得学该国的语言。

◆東京で暮らすには、一か月(いっかげつ)最低15万円は必要だ。要在东京生活,一个月最少需要15万日元。

◆飛行士になるには視力(しりょく)がよくなければいけない。要成为飞行员,视力必须很好。

◆海外旅行へ行くには、パスポートが必要だ。要去国外旅行,就必须要有护照。

◆健康な生活をするには、まず早寝(はやね)早起(はやお)きをすることだ。要健康的生活,首先必须早睡早起。

738

...にはくしゃをかける{に拍車をかける}

加速了...;加紧...

◆マンゴーの輸入解禁は台湾ブームに拍車をかけた。芒果进口的解除加速了台湾热。 ◆観光事業の発展(はってん)は、景気の回復に拍車をかけた。旅游事业的发展,加快了景气的恢复。

◆マスコミの過剰(かじょう)な報道(ほうどう)が、いつも噂に拍車をかける。媒体的过度报道,总是加速谣言的散播。

◆今回の選挙結果が学生運動に拍車をかけた。这次的选举结果,推动了学生运动。 739

...にはんして...{に反して}

与...相反;违反...

◆予想に反して、弟は不合格だった。与预期的相反,弟弟考试没过。

◆父の期待に反して、姉は遠くへお嫁(よめ)に行ってしまった。与父亲的期待相反,姐姐嫁到了很远的地方。

◆それは上司の意思(いし)に反して、部下が勝手に決めたことだ。那是属下违反上司的意见所擅自做的决定。

740

...にひとしい{に等しい}

与...一样;与...相同

◆嘘(うそ)をつくことは、裏切(うらぎ)りにひとしい。说谎就等同于背叛。

◆人をだますことは、犯罪(はんざい)にひとしい。欺骗人就等于犯罪。

◆相手を言葉で傷(きず)つけることは、暴力(ぼうりょく)にひとしい行為(こうい)だ。用言语伤害对方,就等同于暴力行为。

◆叔父(おじ)は、浮浪者(ふろうしゃ)にひとしい生活をしている。叔叔过着浪子般的生活。 http://d1./podcast/20091221/2009122123725109_842.mp3

741

...にほかならない

不外乎;无非是;正是;完全是

◆昨日発掘(はっくつ)された玉(ぎょく)は、縄文時代(じょうもんじだい)のものにほかならない。昨天所挖掘出来的玉石,正是绳文时代的物品。

◆この写真こそが、犯罪(はんざい)の証拠(しょうこ)にほかならない。这张照片正是犯罪的证据。

◆彼の証言(しょうげん)は、真(ま)っ赤(か)なうそにほかならない。他的证词完全是一派胡言。

◆彼が今日成功を収(おさ)めたのは、長年(ながねん)の苦労の結果にほかならない。今天他能够成功,正是长年辛苦努力的结果。

◆離婚の原因は性格の不一致(ふいっち)にほかならない。离婚的原因不外乎是性格不合。 742

...にまで...

①(程度)到...程度。

②(范围)距离,时间的限度,范围,到达点。

◆そんなにまで私のことを心配してくれるの?嬉しいわ。你那么担心我?真令人高兴。① ◆子どもにまで馬鹿(ばか)にされる。连小孩都看不起我。①

◆親にまで見放(みはな)される。连父母都抛弃他了。①

◆夢にまで見た故郷(こきょう)へ10年ぶりに帰ってきた。久别10年,回到了梦萦中的故乡。①

◆デモは地方(ちほう)にまで広がった。示威活动甚至蔓延到地方上来了。②

◆卒業式はもう来週にまで迫(せま)ってきてしまった。眼看毕业典礼下周就要到了。② 743

...にみえる{...に見える}

看起来好像...

◆彼女はまだ高校生なのに、一見(いっけん)してOLに見える。她还是个高中生,看起来却像粉领族。

◆彼は日本人に見えるので、いつも日本語で話しかけられる。他看起来像日本人,经常有人用日语跟他说话。

◆このレプリカは実によく出来(でき)ていて、生きている動物のように見える。这个复制品做得很棒,看起来就像活生生的动物一样。

744

...にみまわれる{...に見舞われる}

遭受...;因...而受到损失(发生了不乐意看到的事)

◆この夏、南部は10年ぶりの日照(ひで)り続きに見舞われた。这个夏天,南方遭受了10年以来的(严重)干旱。

◆スキー場(じょう)でひどい吹雪(ふぶき)に見舞われた。滑雪场受到严重的暴风雪侵袭。 ◆ゆうべ盛(さか)り場(ば)でチンピラに強烈(きょうれつ)なパンチを見舞われた。傍晚在人很多的地方,被不良少年揍了一顿。

745

...にむかって...{に向かって}

面对...;朝...;向...

◆未来(みらい)に向かって前進(ぜんしん)あるのみ!一心向未来迈进!

◆サッカーボールをゴールに向かって思い切(き)り蹴(け)った。朝着球门断然将球踢了过去。

◆キリストの絵に向かって祈(いの)った。朝向耶稣的画像祈祷。

◆登(のぼ)ってくる友達に向かって山頂(さんちょう)から叫(さけ)んだ。从山顶上向爬山的朋友大喊。

◆親に向かってなんという態度(たいど)だ。对父母,(你)这是什么态度?

http://d1./podcast/20091221/2009122123832062_790.mp3

746

...にむく{...に向く}

①面对;朝向。

②适合...

Nにむく

◆お正月(しょうがつ)が近づくと私の心は故郷に向いている。一到过年,我就会心系故乡。①

◆彼女の優しい性格は看護師(かんごし)に向いている。她性格温和,适合当护士。② ◆彼は体を動(うご)かすのが好きなので、運動選手に向いている。他喜欢活动身体,适合当运动选手。②

◆口がうまい彼は、営業(えいぎょう)に向いている。他口才好,适合当业务员。② ◆このマンションは核家族(かくかぞく)に向いている。这间公寓适合小家庭居住。② 747

...にめぐまれる...{に恵まれる}

富有...;蒙受...的幸运;幸福

◆彼女は家庭環境に恵まれている。她拥有良好的家庭环境。

◆私は幸運(こううん)なことに、多くの友達に恵まれた。我很幸运,蒙受许多朋友的照顾。 ◆旅行中(ちゅう)、ずっと天候(てんこう)に恵まれていた。旅行时一直都是好天气。 ◆日本は水(みず)と緑(みどり)に恵まれた国だ。日本是个富有水资源和森林资源的国家。 ◆うちの子は芸術的(げいじゅつてき)才能(さいのう)に恵まれている。我家儿子具有艺术方面的才能。

748

...にもかかわらず...

虽然...,但是...;尽管...,却...

N/A/Vにもかかわらず、Naであるにもかかわらず

◆水質汚染(すいしつおせん)の深刻化にもかかわらず、いっこうに改善(かいぜん)される見込みがない。虽然水质污染日益恶化,根本没有改善的迹象。

◆彼女は忙しいにもかかわらず、わざわざ見舞いに来てくれた。她虽然忙碌,但还是特地跑来探病了。

◆夫(おっと)は子どもが泣いているにもかかわらず、夢中(むちゅう)でテレビを見ている。尽管孩子在哭,我老公还是忘我地看着电视。

◆必死(ひっし)で捜索(そうさく)したにもかかわらず、行方(ゆくえ)不明者(ふめいしゃ)は未だ見つかっていない。尽管拼命地搜查,仍然没有找到失踪者。

◆不況(ふきょう)にもかかわらず、新しい事業を立ち上げて成功を収めた。虽然经济不景气,但创业还是成功了。

◆彼はすごくハンサムであるにもかかわらず、恋人(こいびと)がいないらしい。他虽然非常帅,但好像没有女朋友。

◆バ?ク通学(つうがく)は校則(こうそく)で禁じられいる。にもかかわらず、彼はバ?クで通学している。校规虽然禁止骑摩托车上学,但他还是骑摩托车上学。

749

...にもとづいて...{に基づいて}

基于...;根据...;按照...

◆この小説は、実際(じっさい)にあった事件に基づいて書かれた。这本小说是根据真实事件而写的。

◆テストの結果に基づいて、受験校(じゅけんこう)を決める。根据考试的结果来决定学校。 ◆収入に基づいて、所得税(しょとくぜい)を納める。依据收入来纳税。

◆多数決(たすうけつ)に基づいてクラスの委員長(いいんちょう)を決定(けってい)する。按照得票数的多少来选定班长。

750

...にも...ない

即使想...也不能

V-ようにも...ない、V-ようにもV-れない

◆恐ろしくて助けを呼(よ)ぼうにも声が出なかった。即使害怕得想叫救命,但发不出声音来。

◆車を止めようにも、ブレーキが故障(こしょう)していて止められなかった。想停车,但刹车失灵停不了。

◆走ろうにも、足がけいれんして走れなかった。脚抽筋了,想跑也跑不了。

◆情けなくて怒ろうにも怒れないほどだった。情况悲惨到即使(我)想发火却无从发起的地步。

◆連絡(れんらく)を取ろうにも取れない状況(じょうきょう)だった。想联络却一直联络不到。

http://d1./podcast/20091221/2009122123934312_768.mp3

751

...にもほどがある

有个限度;有分寸(表示不满,生气,惊讶,批评)

N/A-いにもほどがある、V-るにもほどがある

◆嘘(うそ)にもほどがある。说谎也应该有个限度。

◆冗談(じょうだん)にもほどがある。开玩笑也应该有个分寸。

◆前に借りた金も返さないで、また借金(しゃっきん)を申し込むとは図々(ずうずう)しいにもほどがある。之前借的钱也不还,还要再借。脸皮厚也该有个限度。

◆口裏(くちうら)を合わせて私を騙(だま)していたなんて、ふざけるにもほどがある。串通起来欺骗我,想愚弄我也要有个限度。

752

...にもまし(て)...{...にも増し(て)}

比...更...;胜过...;与...相较之下,...更...

Nにもまし(て)

疑问词+にもまし(て):常与「何(なに)、それ、いつ」等词合用,形成惯用用法。

◆天候(てんこう)に恵まれて、今年は去年にもまして見事(みごと)な桃(もも)が収穫(しゅうかく)できた。多亏天气好,今年桃子的产量比去年还要丰硕。

◆仕事に対する不安はあるけれど、それにもまして新しい会社で始まる新生活に対する期待で胸がいっぱいだ。

虽然对工作(有些)不安,但心里更由衷地盼望在新公司即将开始的新生活。

◆仕事のために一生懸命(いっしょうけんめい)頑張っている姿は何にもまして美しい。为了工作努力的样子,比什么都美丽。

◆野球部員(やきゅうぶいん)はいつにもましていいプレーをしていた。(这次比赛)棒球社的社员打得比平时还要好。

753

によって

①原因。

②被动句的主语。

③手段。

④依据。

⑤因...不同情况。

Nによって

◆このビルは地震によって大きなダメージを受けた。这栋建筑物因为地震损伤严重。① ◆人身事故(じんしんじこ)によって、電車は2時間以上遅れた。由于发生事故,电车慢了2个小时以上。①

◆株の高騰(こうとう)によって、1億円もうけた。因为股票上涨,赚了一亿日元。① ◆電話は1876年グラハム·ベルによって発明(はつめい)された。电话是1876年有葛拉罕·贝尔所发明的。②

◆スポーツ大会はボランテ??の人たちの協力によって運営された。运动大会是由志愿者们合作协办的。②

◆地下鉄によって、通勤や通学が便利になった。利用地铁,上班和上学就变得方便了。③ ◆?ンターネットによって、世界中(じゅう)の情報が簡単に手に入る。利用网络可以轻易获得全世界的信息。③

◆成績によって、学生を各クラスに分ける。依据成绩,将学生分配到各班。④

◆試合をするかどうかは、明日の朝の天気によって決める。看明天早上的天气再决定要不要比赛。④

◆服の好(この)みは人によって違う。对服装的喜好因人而异。⑤

◆場合によっては、部長の代わりに社長が謝(あやま)りに行く。视不同情况而定,(有时)社长会代替部长去道歉。⑤

754

...によらず...

不论...;不按...

Nによらず

◆能力給(のうりょくきゅう)は勤務年数(きんむねんすう)、性別によらず、能力のあるなしによって算定(さんてい)される。

所谓“能力制”是依据是否有能力来决定给多少薪水,而不是按照工龄和性别而定的。 ◆見かけによらず、彼は恥ずかしがりやだ。别看他外表(那个样子),他是个害羞的人。 ◆正義漢(せいぎかん)の彼は誰によらず正論(せいろん)をはく。他是个正直的汉子,不论对谁都会大发正义之言。

755

...による...

由于...而...;根据...

Nによる

◆毎週ここでは、若者によるパフォーマンスが行われている。每个礼拜这里都会有年轻人的表演。

◆地元(じもと)の小学生によるお祝いの演奏会が開(ひら)かれた。举办了由当地的小学生所组成的庆祝演奏会。

◆地震による津波(つなみ)の心配はありません。不必担心因地震而引起的海啸。

◆議長(ぎちょう)は参加者による投票(とうひょう)で決められる。议长是由参加者投票决定的。

http://d1./podcast/20091221/2009122124019828_937.mp3

756

...によると...(そうだ/ということだ)

...によれば...(そうだ/ということだ)

据说...好像;根据...似乎是

Nによると/よれば...

Vところによると/によれば...

◆天気予報によると、明日は大雨(おおあめ)になるそうだ。根据天气预报,明天好像会下大雨。

◆社内報によると、来月初めには人事異動(じんじいどう)があるということだ。根据公司内部刊物的消息,下个月初会有人事变动。

◆聞くところによると、最近、大学卒の就職率が下がっているということだ。听说最近大学毕业生的就业率正在下降。

◆彼女の話によれば、あの二人はもうすぐ結婚するらしい。听她说,那两个人就要结婚了。 757

...にわたって...

...にわたる...

涉及...;一直...

Nにわたって

NにわたるN:在时间,场所,次数等范围内。

◆彼は長年にわたって、会社に貢献(こうけん)してきた。长年以来,他对公司很有贡献。 ◆展示会(てんじかい)は一週間にわたって開催(かいさい)される。展览会将举行一个礼拜。

◆中国北部(ほくぶ)の全域(ぜんいき)にわたって強い雨が予想されている。预计整个中国北方地区将会有强降雨。

◆昨日夜中(よなか)数回(すうかい)にわたって吐き、大変だった。昨天半夜吐了好几回,真够呛。

◆5年にわたる苦労が、やっと実(み)を結(むす)んだ。5年的辛劳,终于开花结果了。 ◆彼の死は、長年にわたる過労が原因だった。他死于长年过度的劳累。

758

...ぬきで{...抜きで}

省去...;去掉...;撇开...

Nぬきで

◆細(こま)かいこと抜きで、簡単に説明する。省去细节简单地说明。

◆旅行は彼抜きで行くことに決めたようだ。这趟旅行好像决定要丢下他的样子。

◆あす午前中(ごぜんちゅう)、検査を受ける方(かた)は必ず朝食(ちょうしょく)抜きで受けてください。明天中午以前,受检者请务必空腹。

759

...ぬき...ない{...抜き...ない}

没有...就不可能

◆情報社会の今、携帯電話抜きには、ビジネスは考えられない。信息发达的现在,没有手机就不可能谈生意。

◆国と国の外交は経済問題を抜きには成(な)り立(た)たない。国与国的外交,撇开经济问题就无法成立。

760

...ぬく{...抜く}

...到底;一直...

R-ぬく

◆数々(かずかず)の困難を乗り越えて、復旧(ふっきゅう)事業をやりぬいた。克服了重重困难,把修复工作做到底。

◆赤ちゃんが満員電車の中で泣き出して、母親はほとほと困りぬいていた。婴儿在挤满人的电车上哭了起来,母亲实在束手无策。

◆彼女は初めてフルマラソンに参加して、最後まで走りぬいた。她首次参与42.195公里的马拉松,就跑完了全程。

http://d1./podcast/20091221/2009122124104234_345.mp3

761

ねうちがある{値打ちがある}

有价值

◆100年を越える京都の町屋(まちや)は、町の景観(けいかん)としても値打ちがある。超过百年历史的京都房屋,作为镇上的景观来说非常有价值。

◆この仏像(ぶつぞう)は、その芸術性(げいじゅつせい)から見ても値打ちがある。这尊佛像,从艺术的角度来看很有价值。

◆その遺跡(いせき)は見に行く値打ちがある。那个古迹有去一看的价值。

◆このネックレスは模造品(もぞうひん)で、宝石(ほうせき)としては一文(いちもん)の値打ちもない。这条项链是仿制品,作为宝石来说是一文不值。

762

...ねばならない

必须...;应该...;非...不可

V-ねばならない/ねばならぬ

「...ねばならない」是「...なければならない」的书面用语,「...ねばならぬ」则是文言用语。表示从社会常识,事态来看,有某种义务及必要性。

◆暴力(ぼうりょく)には市民が力(ちから)を合わせて立ち向かわねばならない。全体市民必须同心协力对抗暴力。

◆この負傷者(ふしょうしゃ)は、一刻(いっこく)も早く病院へ搬送(はんそう)せねばならない。这名伤者要立刻送到医院。

◆運転中(うんてんちゅう)は交通ルールを守(まも)らねばならない。驾驶时必须遵守交通规则。

◆国家(こっか)は国民の権利を尊重(そんちょう)せねばならない。国家必须尊重国民的权利。

◆目上(めうえ)の人に対する言葉遣(ことばづか)いには気をつけねばならない。对长辈的措辞一定要注意。

763

ねんのため...{念のため}

为了慎重起见

◆念のためにお聞きしますが、ここはどういう意味ですか。为了慎重起见,想请教一下这里是什么意思呢?

◆権利書(けんりしょ)を念のためよく調べてみた。为了慎重起见,仔细检查了权利书。 ◆念のため、合否(ごうひ)を学校側に問い合わせた。为了慎重起见,向学校询问是否通过了考试。

764

...のか...

①原来是...;结果...事实与预想的相反,有惊讶的语气。

②提问。向对方提出疑问,或向对方确认。

③间接疑问。

N/Naなのか、A/Vのか

◆なんだ、君だったのか。課長だと思ってびっくりした。什么,是你啊!吓我一跳,还以为是科长呢!①

◆7時からのパーテ?ーだというのに、まだ3人しか来てないのか。说好派对7点开始的,结果只来了3个人!①

◆もう帰るのか。もっとゆっくりしていけよ。要回家了啊?多坐一会再回去嘛!② ◆彼女が結婚することを知らなかったのか。你不知道她要结婚了吗?②

◆海外出張の彼から連絡がない。何か起こったのではないのか心配でたまらない。他到国外出差失去了音讯。(我)一直担心是否出了什么事。③

◆凶行(きょうこう)に及ぶまでに、何か兆候(ちょうこう)がなかったのかどうか、詳しく調べる。详细地调查犯下罪行前,究竟有什么样的征兆。③

765

...のことだから...

因为...

◆彼女のことだから、どんな困難も克服するだろう。因为是她,所以无论是什么困难都会克服吧!

◆犬好きな夫婦(ふうふ)のことだから、子犬(こいぬ)を引き取ってくれるはずだ。(他们是一对)爱狗的夫妻,应该会收留下小狗吧!

◆忍耐強い彼のことだから、社会に出ても成功するに違いない。正因为他忍耐力强,进入社会也一定会成功的。

◆大木君(おおきくん)のことだから誰とでも仲良(なかよ)くやっていけるでしょう。因为是大木先生,所以跟谁都能相处得很好吧!

http://d1./podcast/20091221/2009122124150187_354.mp3

766

...のだ

...のです

①说明。

②说话者的意志或向对方提出要求。

③疑问。

N/Naなのだ、A/Vのだ

「のだ」的口语为「んだ」;「のです」的口语为「んです」。

◆遠くからわざわざあなたに会いに来たのです。特地从很远的地方来见你一面。① ◆実は日本語の辞書を買いたいんです。其实我想买日语词典。①

◆みんなが反対しても、僕はやるのだ。即使大家反对,我还是要做。②

◆誤(あやま)った教育がわがままな子どもを作るのだ。错误的教育会培养出任性的小孩。②

◆くだらない噂を言い出したのは誰なのだ。是谁在散播无聊的谣言啊?③

◆私のどこがいけないんだ。我哪里不好了?③

767

...のためになる

有益于...

◆若い時の苦労は、後々(のちのち)自分のためになる。年轻时候的辛苦,对日后的自己很有帮助。

◆子どものためになる情操(じょうそう)教育は、自然とのふれあいにある。有益于小孩的情操教育(德育,劳育,美育),就是与大自然接触。

768

...ので...

因为...(表示原因,理由)

N/Naなので、A/Vので

表示因果关系,句末一般不用推测,意志,命令等语气结尾。

◆今日は雨が降っているので、どこにも出かけたくない。因为今天下雨,所以哪里都不想去。

◆寒いので、コートを着て外出(がいしゅつ)したほうがいい。因为很冷,所以穿外套出门比较好。

◆会社が忙しいので休みが取れない。因为公司事务忙,所以不能休假。

769

...のでは...

如果...的话;如果...可就...

N/Naなのでは、A/Vのでは

◆せっかく一生懸命練習しても、試合に出られないのではかわいそうだ。那么努力练习了,如果不能上场比赛的话就很可怜。

◆こんなに壊(こわ)れやすいのでは、誰も買う気にならない。如果这么容易坏的话,谁也不会买。

◆どんなにいい技術(ぎじゅつ)を身につけても、発揮(はっき)する場がないのではしようがない。即使有再好的技术,如果没有发挥的地方也没用。

◆学歴があっても仕事の経験がないのでは、会社の即戦力(そくせんりょく)にはならない。即使有学历,如果没有工作经验的话,就不能成为公司的现有战斗力。

◆いくら勉強ができても友達が一人もいないのではつまらない。即使多么会学习,如果一个朋友也没有的话就太无趣了。

◆お金ばかり稼(かせ)いでも、使い方を知らないのでは意味がない。如果只知道赚钱,却不晓得如何使用的话,那就没意义了。

770

...のではないだろうか

...のではないでしょうか

是不是...;不是...吗?(表示推测性的判断)

◆彼女は風邪を引いたのではないだろうか。她是不是感冒了?

◆彼には公務員(こうむいん)の仕事が合っているのではないだろうか。他适合当公务员,不是吗?

◆一人一人が変わらなければ国全体も変わらないのではないだろうか。如果没有一个人一个人的改变,整个国家也不会改变,不是吗?

◆明日は雨になるのではないでしょうか。明天是不是会下雨呢?

◆北海道でも、そろそろ桜が咲くのではないでしょうか。北海道的樱花也差不多要开了吧?

◆彼の予想は間違っているのではないでしょうか。他的预测是不是错了啊?

http://d1./podcast/20091221/2009122124226953_324.mp3

771

...のとちがって...{...のと違って...}

与...不同;不同于...

◆この花の写真は直接(ちょくせつ)見るのと違って、あまり色がよくない。这张花的照片与实际上看的不同,色泽不怎么好。

◆一人で旅行するのと違って、連れがいるのもまた楽しい。不同于独自一人旅行,有同伴一起旅行也很愉快。

◆中国の手巻(てま)き寿司は日本で食べるのと違って、酢飯(すめし)で巻(ま)いていない。中国的手卷寿司跟在日本吃到的不同,没有用醋饭来包。

772

...のに...

①逆接。

②对比。

③超乎意料。

◆このデジカメは高いのに、使いにくい。这一台数码相机虽然贵,但是不好用。① ◆4月なのに、まるで夏のように暑い。虽然是4月,简直就像夏天一样热。①

◆姉は背が高いのに、なぜか妹は背が低(ひく)い。姐姐个子很高,不知道为什么妹妹个子不高。②

◆昨日は暖かかったのに、今日は寒い。明明昨天还很暖和,今天就变冷了。②

◆合格できると思っていたのに、希望(きぼう)の大学に合格できなかった。原本以为会上榜,结果没考上所期望的大学。③

◆電話をかけたのに誰も出なかった。打了电话,却没有人接。③

773

...の...のと...

(说)...啦,(不)...啦

N/NaだのN/Naだのと、A/VのA/Vのと、A-いのA-くないのと、V-るのV-ないのと ◆父は、濃(こ)いの薄(うす)いのと味にうるさい。父亲对于味道的浓淡很挑剔。

◆形(かたち)がよくないの色が嫌いだのと。かばん一つ買うのも大変だ。说什么造型不好啦,颜色不喜欢啦。买个皮包可真累人。

◆会社を辞めるの辞めないのと、大騒(おおさわ)ぎになった。一下子说要辞职,一下子说不辞职,引起了很大的骚动。

◆新婚(しんこん)旅行に行くの行かないのと喧嘩(けんか)になった。为了要不要去度蜜月吵了一架。

774

...のは...からだ

...のは...ためだ

之所以...是因为...

◆最近会社が忙しいのは、景気(けいき)が回復(かいふく)してきたからだ。最近公司事务忙碌,是因为景气复苏了。

◆今月特(とく)に電話料金が高いのは、国際(こくさい)電話をかけたからだ。这个月电话费特别贵,是因为打了国际长途。

◆一生懸命お金を稼(かせ)ぐのは、将来マ?ホームを買うためだ。之所以要努力赚钱,是为了将来要买一套自己的房子。

◆親があくせく働くのは、子どもたちのためだ。父母辛辛苦苦地工作,是为了孩子们。 775

...のは...せいだ

之所以...;都怪...(多用于不好的场合)

◆風邪をひいたのは昨日雨にぬれたせいだ。都怪昨天淋到雨,所以才会感冒。

◆彼が最近元気ないのは、失恋(しつれん)したせいだ。他最近没精神,是因为失恋的缘故。 ◆子どもたちが非行(ひこう)に走るのは、家庭や社会のせいだけではない。孩子们误入歧途,不只是因为家庭和社会的关系。

◆視力(しりょく)が落ちたのは、テレビを見すぎたせいでしょう。都怪看太多电视,视力才会恶化。

http://d1./podcast/20091221/2009122124313109_850.mp3

776

...のはなしでは...{の話では}

根据...的说法

◆彼女の話では、来週はどうやら休講(きゅうこう)らしい。听她说,下周好像要停课。

◆学生の話ではあの先生の授業は面白いそうだ。根据学生的说法,那个老师的课好像很有趣。

◆近所(きんじょ)の人の話では、陳(ちん)さんの家族は引っ越すらしい。听附近的人说,陈先生一家人好像要搬家。

777

...のみか...

岂止;不仅

◆あの日本人は英語が話せるのみか、中国語も堪能(たんのう)だ。那位日本人不仅会说英语,也精通中文。

◆彼は私の忠告(ちゅうこく)に感謝(かんしゃ)しないのみか、逆(ぎゃく)に恨(うら)んでいる。对我的忠告,他不仅不感激,还很怨恨。

◆台風で田畑(たはた)のみか、家屋(かおく)も大きな被害(ひがい)を受けた。台风不仅造成田地灾害,房屋也蒙受了重大损失。

778

...のみ(だ)

只...;仅...

Nのみ、V-るのみだ

◆パンフレットには、?ベントの商品のみが掲載(けいさい)されている。宣传册上面只刊载了促销活动的商品。

◆企業は利益(りえき)のみを追求(ついきゅう)してはならない。社会に貢献(こうけん)するポリシーも必要である。企业不能只追求利益,也必须有贡献社会的政策。 ◆母親の秘密は父親のみが知っていた。母亲的秘密只有父亲知道。

◆婚約(こんやく)は終わった。後は結婚後の新居(しんきょ)を探(さが)すのみだ。订婚结束了,之后就剩下找婚后的新居了。

◆後は最終結果を待つのみだ。之后就只剩下等待最后结果了。

◆日本語能力試験の読解(どっかい)問題では時間が足りなく、気が焦(あせ)るのみで考えがまとまらなかった。

日语能力考试的阅读题的时间不够,我一直很焦急,思绪无法定下来。

779

...のみならず...も

不仅...

N/Naである/A-い/Vのみならず...も

◆海岸(かいがん)には家族連れのみならず、たくさんのカップルもいた。海边不仅有全家出动(的游客),也有许多情侣。

◆抗議(こうぎ)デモに参加したのは学生のみならず、多くの社会人もいた。去参加示威抗议的不仅有学生,也有许多社会人士。

◆彼女は外見(がいけん)のみならず心も美しい女性だ。她不仅外表漂亮,也有内在美。 ◆新発売(しんはつばい)ゲームソフトは子どものみならず、大人にも大変人気がある。新发行的游戏软件不仅是小孩,也非常受大人的欢迎。

◆学校では勉強のみならず人間関係も学(まな)んでほしいものだ。我希望你在学校不只是读书,也学习学习人际关系。

◆祖母(そぼ)は気が若いのみならず、体も若々(わかわか)しい。祖母不但神采奕奕,身体也好。

◆津波(つなみ)で家を流(なが)されたのみならず、家族も失(うしな)った。因为海啸,不但房子被冲走了,也失去了家人。

780

...のもとで...

在...下...(在某影响所及的范围里)

◆彼女は厳格(げんかく)な両親のもとで育(そだ)った。她在父母的严格管教下成长。 ◆月明(つきあ)かりのもとで見る桜は格別(かくべつ)に美しいものだ。月光下的樱花格外美丽。

◆新政府(しんせいふ)のもとで財政改革(ざいせいかいかく)が進められている。在新政府的领导下继续进行财政改革。

◆法(ほう)のもとではみな平等(びょうどう)だ。法律面前人人平等。

http://d1./podcast/20091224/2009122451854453_391.mp3

781

...のもとに...

在...条件下;在...之下(表示前提条件)

◆彼女の両親の了解のもとに、来年彼女と結婚することになった。在女友父母的许可之下,明年跟她结婚。

◆不動産屋(ふどうさんや)の立会(たちあ)いのもとに家主(やぬし)と話し合った。在房地产中介在场的情况下与原屋主洽谈。

◆卒業後はその会社で働くという条件のもとに、会社が学費を負担してくれている。以毕业后要在那家公司工作的条件下,公司愿意负担(我的)学费。

◆地域(ちいき)活性化(かっせいか)という名(な)のもとに観光事業が進められている。在区域(经济)活性化的名义之下,推进着旅游事业。

782

...のもむりはない{のも無理はない}

...のもとうぜんだ{のも当然だ}

当然...

◆あんなひどいことを言われたら、彼女が怒るのも無理はない。被说了那么难听的话,难怪她会生气。

◆不況(ふきょう)時代では中小企業が倒産(とうさん)するのも無理はない。在经济萧条的时代里,中小企业会倒闭也是理所当然。

◆あんなに昔のことなのだから忘れてしまうのも当然だ。那么久以前的事情,忘了也是理所当然。

◆多くの人が暮らしているのだから、都市(とし)のごみが多いのも当然だ。许多人一起生活,城市的垃圾当然很多。

783

...ば

如果...的话

①恒常的,一般性的条件。

②假定条件。

③将焦点放在前提条件。

④前项为后项成立的最低条件。

N/Naならば、A-ければ、V-ば

◆春になればここいら一面に花が咲く。到了春天,这一带就开满了花。①

◆駅から近ければ、家賃(やちん)も高くなる。越靠近车站房租就会越贵。①

◆明日雨が降れば試合は中止(ちゅうし)だ。明天如果下雨的话比赛就中止。② ◆手術(しゅじゅつ)をすれば助かるそうだ。据说进行手术的话会得救。②

◆このボタンを押せば、お釣りが出るよ。按下这个钮就会找零钱。③

◆服は、バーゲンまで待てば安く買える。衣服等到特卖时就可以便宜买到。③ ◆窓を開ければ花火が見える。一打开窗户就能看到焰火。④

784

...ばあいは...{...場合は}

...的时候;...的情况

Nの/Naなばあいは、A/Vばあいは

◆都合がつかない場合は事前にご連絡ください。万一不方便的话,请事先联络。

◆旅行内容に変更がある場合は、あらためてお電話します。如果旅行行程有变动时,我会再打电话(通知您)。

◆上海で買い物をする場合は、必ず値段を交渉(こうしょう)しよう。在上海,买东西时一定要杀价。

785

...ばあいではない{...場合ではない}

...不是做...的时候

V-ているばあいではない

◆明日から期末(きまつ)試験が始まるので、今は遊んでいる場合ではない。明天开始考期末考,现在不是玩的时候。

◆明日は日曜日ですが引っ越さなくてはならないので、休んでいる場合ではない。明天是礼拜天,但是要搬家,所以不能休息。

◆そんな冗談を言っている場合ではない。不是开那种玩笑的时候。

http://d1./podcast/20091223/2009122381447203_920.mp3

786

...ばいい ①

...就可以;...就行

V-ばいい

◆学校を休むときはどこに連絡をすればいいですか。上学请假时,要向哪个单位联络好呢?

◆テレビが故障したら電気屋に来てもらえばいい。电视出故障的话,请修理部的人来修理就行了。

◆休みたければ休めばいい。如果想休息的话就休息吧!

◆ただ謝ればいいというような簡単な問題じゃない。并不是光简单地陪个罪就可以了事的。

787

...ばいい ②

要是...该多好;但愿...

◆給料がもう少し上がればいいのになあ。要是薪水再涨一点那该有多好。

◆あんなに薄着(うすぎ)で風邪を引かなければいいけど...穿那么薄的衣服,不要感冒才好。

◆近くにスーパーがあればいい。附近要是有超市那该有多好。

◆もっと家が広ければいいのだが...家里如果再宽敞一点那该有多好。

788

ばかにならない{馬鹿にならない}

不可小看;不可轻视(惯用语)

◆近頃(ちかごろ)は子どもの教育費もばかにならない。近来孩子的教育费不容小觑。 ◆月々(つきづき)の公共料金もばかにならない。不可小看每个月的公共事业费。 789

...ばかり... ①

左右;上下;稍微;一点点

①数量词+ばかり:可与「ほど」互换。

②少し/わずか/少々+ばかり

◆郵便局はこの道を100メートルばかり行くと、右側(みぎがわ)にあります。这条路往前走100米左右,右边就是邮局。①

◆出発(しゅっぱつ)までまだ少しばかり時間がある。距离出发还有一点时间。②

◆ちょっとばかり美人(びじん)だからって、気取(きど)るなよ。只是稍具姿色,别装模作样的。②

790

...ばかり... ②

只...;一直...;光...

N(+助词)ばかり

V-てばかりいる

◆うちの子は男の子のくせに女の子とばかり遊ぶ。我家小孩明明是男生,却老是跟女孩子玩。

◆朝から失敗ばかりしている。从早上就一直出差错。

◆台北の冬は雨ばかりだ。台北的冬天光下雨。

◆息子は勉強しなくて、遊んでばかりいる。我儿子不学习光会玩。

◆今日は朝から、なぜか上司に叱られてばかりいる。从今天早上开始,不知道为什么一直被上司骂。

◆あの赤ちゃんは泣いてばかりいる。那个婴儿一直在哭。

http://d1./podcast/20091223/2009122382701796_472.mp3

791

...ばかりか...(も/まで)

不仅...,而且...;不用说...就连...(书面用语)

Nばかりか...も/まで、Naなばかりか...も/まで、A/Vばかりか...も/まで

◆彼女はピ?ノが上手なばかりか歌も一流だ。她不仅钢琴弹得很好,歌声也是一流的。 ◆彼は運動ができるばかりか語学(ごがく)も優(すぐ)れている。他不但体育好,语文也很优秀。

◆あのスチュワーデスは愛想(あいそ)が悪いばかりかサービスもわるい。那位空姐不仅不讨人喜欢,而且服务也很差。

◆彼はほかの人の忠告をまじめに聞かないばかりか、最後には怒り出してしまった。他不但不认真听别人的劝告,最后还发火。

792

...ばかりだ... ①

刚刚...

V-たばかりだ

◆この辞書は昨日買ったばかりだ。这本词典是昨天刚买的。

◆日本に来たばかりで、まだ日本語があまり話せない。刚到日本,还不大会说日语。 ◆私は去年日本から中国へお嫁(よめ)にきたばかりだ。我去年刚从日本嫁到中国来。 ◆彼らは去年結婚したばかりで、もう離婚だそうだ。他们去年才刚结婚,但听说已经离婚了。

793

...ばかりだ... ②

①不断...;一直...(事态朝不好的方向进行)

②只等...(准备完毕,随时可进行下一个动作)

V-るばかりだ

◆三年生になってから成績は悪くなるばかりだ。上了3年级成绩不断下滑。①

◆仕事は増えるばかりで、給料はちっとも増えない。工作量一直增多,但薪水丝毫没有增加。①

◆母は年ごとに老(お)いるばかりだ。母亲一年比一年老了。①

◆身仕度(みじたく)をしてすぐに出かけるばかり(だ)というとき、電話が鳴った。衣服都穿好了,只等马上出门时,电话响了。②

◆今は手術が無事(ぶじ)に終わることを祈(いの)るばかりだ。现在只能祈祷手术顺利结束。②

794

...ばかりで

...ばかりでなく...

①ばかりで:只...;光...

②ばかりでなく:不只...;不光...

Na/A-い/V-るばかりで、N/Na/A-い/V-るばかりでなく

◆大掃除(おおそうじ)のとき、父は命令するばかりで、自分では何もしない。大扫除的时候,父亲光会发号施令,自己什么也不做。①

◆忙しいばかりで、仕事はちっとも面白くない。工作就只是忙,一点乐趣也没有。① ◆スーパーのトマトはきれいなばかりでトマトの香(かお)りがしない。超市里的西红柿就只是好看,没有西红柿的香味。①

◆お菓子ばかりでなく、三食(さんしょく)きちんと食べなければならない。不要光吃点心,三餐一定要好好吃。②

◆東京の夏は暑いばかりでなく、湿度(しつど)が高い。东京夏天不只炎热,湿度也高。② 795

...ばかり も/は いられない

不能老是...;不能一直...

V-てばかりも(は)いられない

◆友人の死を嘆(なげ)いてばかりもいられない。不能老是哀叹朋友的死。

◆受験が近いので遊んでばかりはいられない。考试逼近,不能老是玩。

◆離婚後の生活を考えると、泣いてばかりもいられない。一考虑到离婚之后的生活,不能老是哭。

◆具合(ぐあい)が悪いからといって、休んでばかりもいられない。即使是身体不舒服,也不能一直休息。

◆同僚の失敗を笑ってばかりもいられない。不能一直嘲笑同事的过错。

http://d1./podcast/20091223/2009122382747671_707.mp3

796

...ばかりに...

就是因为...所以...;正因为...才...

Aばかりに、V-たばかりに

因为某理由引起不尽如人意的结果,说话者常带有遗憾,后悔的心情。

◆仕事の経験(けいけん)が少ないばかりに、就職口がなかなか見つからない。正因为工作经验少,所以几乎找不到工作。

◆仕事が面白かったばかりに、ついつい婚期が遅れてしまった。就是因为工作太有趣,所以婚事一直延后。

◆名前を呼び間違えたばかりに、相手にいやな思いをさせてしまった。正因为名字读错了,所以让对方有不好的印象。

◆一分遅かったばかりに、その電車に乗れなかった。就因为迟到了一分钟,没搭到电车。 ◆彼の?ドバ?スを鵜呑(うの)みにしたばかりに、大損(おおぞん)をしてしまった。就因为盲从了他的劝告,而蒙受了巨大的损失。

◆彼はギャンブルに手を染(そ)めてしまったばかりに、人生を台無(だいな)しにした。他正因为染上了赌博,才毁了人生。

797

...ばこそ...

正因为...才...(稍微陈旧的用法)

N/Naであればこそ、A-ければこそ、V-ばこそ

◆家族を愛していればこそ、一生懸命頑張るのだ。正因为爱家人,才拼命努力的。

◆かわいい子どもがあればこそ、つらい仕事もやれるのだ。正因为有可爱的小孩,才能够做繁重的工作。

◆彼女のことを思えばこそ、いいにくいこともあえて忠告した。正因为替她着想,所以即使很难开口,还是向她提出了忠告。

798

はじめは...{初めは...}

刚开始...;起初...

◆初めは文化や生活習慣の違いに驚いた。刚开始文化与生活习惯的差异让我吓了一跳。 ◆あの映画は、初めは興味(きょうみ)がなかったけど、見ていくうちに面白くなった。刚开始我对那部电影没什么兴趣,但是看着看着渐渐觉得有趣了。

799

...はじめ(として)...

以...为首;以及...

Nをはじめ(として)

◆表彰式(ひょうしょうしき)には各界の代表をはじめたくさんの有名人が列席(れっせき)した。以各界代表为首许多名人都出席了颁奖典礼。

◆会議には社長をはじめとして幹部も参加し、それぞれ意見を述べた。社长以及干部们都参加了会议,各自陈述了自己的意见。

◆結婚式には両家(りょうけ)の両親をはじめ多くの親戚(しんせき)が参列(さんれつ)した。双方父母以及许多亲戚都参加了婚礼。

800

...はじめて...{...初めて/始めて...}

在...之后才...

V-てはじめて

◆事故を目の当たりにしてはじめて恐ろしさを実感(じっかん)した。事故就在眼前发生,之后才切身地体会到(那种)恐惧。

◆事業に失敗してはじめて人生の厳しさを知った。事业失败了之后,才知道人生的艰辛。 ◆海外に行ってはじめて、自分の国のよさに気がついた。出国之后,才体会到自己国家的好。

◆本を読んだだけでは分からない。体験(たいけん)してはじめて分かることもある。只看书是不能理解的,有些事只有真正体验过才能够了解。

◆人に言われてはじめて、自分勝手な行動(こうどう)をしていたと気がついた。被人家批评之后才发现自己的行动太过于自私。

http://d1./podcast/20091223/2009122382817843_362.mp3

801

はじをかく{恥をかく}

丢脸

◆一般的な常識(じょうしき)も知らずに恥をかいた。连基本常识都不懂,真丢脸。 ◆来客の名前を間違えて恥をかいた。弄错了来宾的名字,真丢脸。

◆部長にみんなの前で怒鳴(どな)られ、恥をかかされた。在众人面前被部长大骂,真丢脸。 802

...はずが(は)ない...

不会...;不可能...(否定某种可能性)

◆彼が試験に落ちたって...?そんなはずはない。他没考上?那是不可能的。

◆彼女がそんなひどいことを言うはずがない。她不可能说那么过分的话。

◆あんなに健康な人が病気になるはずがない。那么健康的人,不可能会生病。

◆あの頑丈(がんじょう)な建物が壊れるはずがない。那么坚固的建筑物,不可能会毁坏。 ◆こんなに簡単な問題を彼が解けないはずはない。这么简单的问题,他不可能答不出来。 803

...はずだ ①

应该...;理应...(说话者自己的判断)

Nの/Naなはず、A/Vはず

◆両親はもう知っているはずなのに、わざと知らないふりをしている。父母应该已经知道了,只是故意装作不晓得。

◆夕日(ゆうひ)がきれいなので明日は天気がいいはずだ。夕阳很美丽,所以明天应该会是好天气。

◆もうそろそろ彼らが到着(とうちゃく)するはずだ。他们差不多应该已经到了。

◆彼女が惚(ほ)れるはずだ。彼はなかなかの?ケメンじゃないか。她应该会喜欢他,(因为)他是个相当帅的帅哥。

804

...はずだ ②

怪不得...(接受了原来认为不合理的事)

◆寒いはずだ。窓が開いている。怪不得这么冷,原来窗户开着。

◆誰も買わないはずだ。これは高すぎる。怪不得没人买,这个价格太贵了。

805

...はずだった

应该是...,但...

实际情况与认定的不同,有意外,失望,后悔的心情。

◆来シーズンの試合に参加するはずだったが、怪我(けが)で参加できなくなった。原本应该参加下一赛季的比赛,却因为受伤无法参赛。

◆明日から友達と旅行に行くはずだったのに、台風の影響で行けなくなってしまった。明天本来应该跟朋友一块去旅行的,却因为台风的关系无法成行。

◆事実(じじつ)を告白(こくはく)するはずだったが、結局言うことができなかった。原本应该说出事实真相,结果却说不出口。

http://d1./podcast/20091223/2009122382900437_527.mp3

806

...ばそれまでだ

如果...的话就完了

V-ばそれまでだ

◆どんなご馳走も食べてしまえばそれまでだ。でも宝石(ほうせき)はいつまでも残る。再怎么样的美食吃完了也就没了,但是珠宝就永远会存在。

◆いくら口で立派なことを言ってても、実際にできなければそれまでだ。即使嘴上说得再怎么天花乱坠,如果实际上做不到就完了。

◆どんなに財産(ざいさん)を持っていても、死んでしまえばそれまでだ。即使有再多的财产,死了也就什么都没了。

807

...はたして...か{...果たして...か}

①到底...;究竟...

②果真。

怀疑事态是否可以依自己预想的发展,为书面用语。也常以「果たして...だろうか」「果たして...かどうか」等形态出现。

◆はたして、どこのチームが優勝するのか。究竟哪支队伍会获胜呢?

◆この程度の手切(てぎ)れ金(きん)で、はたして彼女は承知(しょうち)してくれるだろうか。这个价位的赡养费,她到底会不会答应呢?

◆不況続きで、うちの会社はたしてどうなるだろうか。景气持续低迷,我们公司究竟会变得如何呢?

808

はたして...した

果然...(事态依自己的想象发展,书面用语)

◆はたして私たちが予想したとおりになった。果然跟我们所预想的一致。

◆はたして二人は結(むす)ばれた。两人果然结婚了。

809

...はともかく(として)...

暂且不谈;先不管它

◆値段はともかく性能のほうが気になる。价钱暂且不谈,我比较在意的是功能方面。 ◆本人はともかくとして周りの人の意見も聞いてみよう。本人(的意见)先不管,先听听周围人的意见吧。

◆給料はともかくそのほかの福利(ふくり)厚生(こうせい)の面は充実(じゅうじつ)している。薪资暂且不谈,其他的福利还蛮优厚的。

◆勝ち負けはともかくとして、最後まで頑張ろう。先把胜负摆一边,努力到最后吧! 810

...はべつとして...{...は別として...}

另当别论;除了...;暂且不论

①Nはべつとして:另当别论;除了...。

②かどうか/疑问词か+はべつとして:暂且不论。

◆父は別として家族みんなが旅行に行けることになった。除了父亲之外,其他家人都能去旅行。①

◆この書類は別としてそのほかの書類はみんな捨ててください。这份文件除外,其他的文件请全部丢掉。①

◆いい返事がもらえるかどうかは別として、彼女にプロポーズしてみようと思う。暂且不论是否会得到好的回答,我想试着向她求婚。②

◆将来役に立つかどうかは別として、若い時には何でも挑戦(ちょうせん)してみることだ。暂且不论对将来有无用处,年轻的时候就是什么都要挑战看看。②

◆誰が画いたかは別として見る人に何かを与える絵はすばらしい絵ではないだろうか。先暂且不管是谁画的,只要能够给欣赏者启发,就是一幅好画。②

http://d1./podcast/20091223/2009122382940859_955.mp3

811

...ば...ほど...

越...越...

N/Naであればあるほど、A-ければA-いほど、V-ばV-るほど

◆高齢(こうれい)であればあるほど転職(てんしょく)は厳しくなる。年纪越大,要转行就越困难。

◆参加者は多ければ多いほどよい。参加者越多越好。

◆甘いものを食べれば食べるほど太っていく。甜食吃的越多就越胖。

◆眠ろうとすればするほど眠れなくなってくる。越想睡就越睡不着。

◆見れば見るほどこの絵のよさがわかってくる。越看越能够了解这幅画的妙处。

◆相手を知れば知るほどその人の長所(ちょうしょ)、短所(たんしょ)が見えてくる。越了解对方,就越能看出那个人的优点和缺点。

◆経済(けいざい)が成長すればするほど貧富(ひんぷ)の差が広がっていく。经济越成长,贫富差距就越大。

812

...はんたいに...{反対に}

相反...

◆姉はにぎやかな音楽が好きだが、妹は姉とは反対に静かな音楽を好む。姐姐喜欢热闹的音乐,妹妹则跟姐姐相反,爱好安静的音乐。

◆老人が増えていくのとは反対に、子どもの人口は減っている。老年人口逐渐增加,相反儿童正在减少。

◆相手のためになると思ってしたことが、反対に迷惑をかけてしまうことがある。本来以为这对对方有好处才做的,有时候反而造成对方的困扰。

813

...はんめん...{反面}

另一方面;与...相反

Nであるはんめん、Naな/であるはんめん、A-い/V-るはんめん

◆この花瓶は芸術性(げいじゅつせい)に優れている反面、実用性(じつようせい)には欠ける。这只花瓶艺术价值相当高,不过另一方面却缺乏实用性。

◆彼女は勉強ができる反面スポーツはまったくだめだ。她非常会学习,不过另一方面体育却完全不行。

◆私の会社は給料がいい反面残業(ざんぎょう)も多い。我们公司的薪水虽然高,但另一方面却得经常加班。

814

...はめ...{...羽目/破目...}

陷入...窘境;到了...不得已的地步

◆母が急用で出かけたので、家で留守番をする羽目になった。妈妈因为急事出门了,(我)不得已只好留在家里看家。

◆宿題を忘れたばっかりに、放課後(ほうかご)教室の掃除をさせられる羽目になった。老是忘了写作业,落得放学后留在教室打扫的下场。

815

...はもとより...

①当然;不用说。

②一开始就...;本来;原来。

◆彼は?メリカはもとより日本にも行ったことがない。别说去美国,他连日本都没去过。①

◆男性はもとより女性も軍隊(ぐんたい)に入隊している。不用说男性,连女性都要当兵。①

◆最近の子どもたちは学校はもとより塾へも通わせられている。现在的孩子不仅要上学,还有上补习班。①

◆両親が二人の結婚に反対であることはもとより分かっていたことだ。一开始就知道父母会反对两人的婚事。②

http://d1./podcast/20091223/2009122383017406_127.mp3

816

はらをきめる{腹を決める}

决定...;下定决心

◆いろいろと迷ったが、彼女と結婚することに腹を決めた。犹豫了很久,还是决定跟她结婚。

◆上手な職人(しょくにん)になるためにどんな苦労にも耐えていこうと腹を決めた。为了成为手艺好的工匠,我下定决心再怎么辛苦都要忍耐。

817

ひいては...{延いては...}

进而;不仅...甚至;不但...而且

◆河川(かせん)の汚染(おせん)は生活環境を破壊(はかい)し、ひいては人体(じんたい)にも影響を及ぼす。河流污染不仅破坏生态环境,而且影响人体(健康)。

◆喫煙(きつえん)は肺(はい)がんの原因ともなり、ひいては周囲の人にも害を与える。抽烟不仅会引发肺癌,甚至也会危害周围的人(的健康)。

818

びくともしない

丝毫也不...

◆銀行の金庫が故障した。押しても引いても扉(とびら)はびくともしない。银行的金库出故障了,不管怎么推拉,门都纹丝不动。

◆彼は度胸(どきょう)が据(す)わっていて、どんな事態が起きようがびくともしない。他沉着稳重,发生什么样的事情都处之泰然。

◆200年前に建てられたこの寺院(じいん)は、大地震でもびくともしない。这间200年前所建造的寺院,即使遇到大地震也岿然不动。

819

ひけをとらない{引けを取らない}

不亚于...;不落后于...

◆彼はほかの教科(きょうか)はともかく、数学では誰にもひけを取らない。其他的科目暂且不论,数学这科他(绝对)不输给任何人。

◆実力はともかくとして、わがチームは練習量ではひけを取らない。姑且不论实力,我们队伍的练习量可不输给其他队。

◆彼の水墨画(すいぼくが)は玄人(くろうと)はだしで、専門家(せんもんか)と競(きそ)ってもひけを取らない。他的水墨画胜过行家,与专家的相比丝毫不逊色。

820

(に)ひかえる{(に)控える}

①(时间),面临...。

②(场所)靠近...。

NをN(に)ひかえて

◆結婚式を10後(とおかご)に控えて、突然彼女は結婚したくないと言い出した。再过10天就是婚礼了,她却突然说不想结婚了。①

◆入学試験を目前(もくぜん)に控えて、勉強勉強の毎日だ。高考临近,每天都忙着学习。①

◆出産(しゅっさん)を間近(まぢか)に控えた妻は喜びとちょっと不安の日を過ごしている。妻子即将要临盆了,每天既欣喜又不安。①

◆私の家は後ろに山をひかえた静かな所にある。我家在后面靠山的宁静之处。②

◆ホテルは近くにゴルフ場をひかえて眺めがいい。饭店靠近高尔夫球场,视野很好。② http://d1./podcast/20091223/2009122383047062_167.mp3

821

ひとたび...{一度...}

一旦...;如果...

◆彼はひとたび絵を描くことに夢中(むちゅう)になると、周りのものが見えなくなる。他一旦埋头于作画,对周围的事物便视而不见。

◆この地域は住宅密集地(じゅうたくみっしゅうち)でひとたび火事が起こったら大変だ。这个地区住宅密集,一旦发生火灾就不得了了。

◆ひとたび思い立ったからには、最後までやり抜こう。一旦决心要做,就要坚持到最后。 822

ひとたまりもない{一溜まりもない}

不堪一击;一下子就...

◆この建物は古いので地震が来たらひとたまりもないだろう。这栋建筑物很旧了,要是发生地震的话应该是不堪一击。

◆相手チームの猛攻撃(もうこうげき)で、ひとたまりもなく負けてしまった。在对方队伍的猛烈攻击下,一下子就输了。

◆セールスマンの巧(たく)みなトークに、ひとたまりもなく消化器(しょうかき)を買わされた。在推销员花言巧语得游说下,一会儿就买了灭火器。

823

ひとつ...ない

绝不...;连...都(不)...(表示极端的状况)

Nひとつ...ない、Nひとつない、NひとつV-ない

◆ヨガを始めてから風邪ひとつ引いたことがない。从开始做瑜伽后,没得过一次感冒。 ◆嫌いな食べ物は何ひとつない。没有任何不爱吃的食物。

◆彼の提案に誰一人反対する者はいなかった。他的题案没有人反对。

◆冬の早朝(そうちょう)はしーんとして、道には猫の子一匹(いっぴき)いなかった。在冬天的寂静早晨,路上连一只小猫也没有。

824

ひととおりではない{一通りではない}

不是普通的...

◆夫が事故にあったときの不安といえばひと通りではなかった。说到丈夫发生车祸时,真是非常地不安。

◆これまで経験してきた苦労はひと通りではない。到目前为止所经历的艰难非同小可。 ◆司法試験に合格したときの喜びはひと通りではなかった。通过司法考试时,不是一般地高兴。

◆子どもが生まれる時の苦しみはひと通りではない。生小孩的痛苦非同一般。

825

ひとりでに...{独りでに...}

自动地...;自然地...

◆数日(すうじつ)したら足の痛みはひとりでに消えてしまった。过了几天之后,脚的疼痛自然地消失了。

◆外(そと)に出しておいたらひとりでに乾(かわ)いてしまった。放在外头自然就变干了。 ◆自働(じどう)ド?は前に立つとひとりでに開(ひら)く。站在自动门前,(门)就会自动打开。

http://d1./podcast/20091223/2009122395440093_888.mp3

826

ひとりのこらず...{一人残らず...}

ひとつのこらず...{一つ残らず...}

全部

◆この学年の学生は一人残らず卒業することができた。这一届的学生全部都能够毕业。 ◆警察は事件解決のため、船に乗っていた客の持ち物を一つ残らず調べた。警察为了破案,一一检查了船上旅客所携带的全部物品。

827

ひとり...だけでなく

ひとり...のみならず

不仅只有...(正式的书面用语)

ひとりNだけでなく/のみならず:「ひとり...のみならず」是比「ひとり...だけでなく」更为正式的说法。

◆この環境美化(びか)活動は、ひとり本校だけでなく地域の人々とも一緒にすすめていきたい。这次美化环境的活动,不仅是本校,希望社区的民众都一同参与。

◆コンピューター犯罪は、ひとり中国だけでなく世界各国が直面(ちょくめん)している問題である。不仅是中国,世界各国都面临计算机犯罪问题。

◆協議(きょうぎ)はひとり核問題のみならず、人権(じんけん)、エネルギーなど広く課題を取り上げて話し合われた。

协议不仅讨论了核问题,还讨论了人权,能源等广泛的议题。

828

ひょうしに...{拍子に...}

当...的时候;当...的一刹那

◆立ち上がった拍子に立ちくらみがした。起身的一刹那,突然一阵晕眩。

◆ド?を開けた拍子に植木(うえき)にぶつかった。一打开门就撞倒了盆景。

◆ふたを開けた拍子に中身(なかみ)がこぼれた。一打开盖子,里面的东西就洒出来了。 829

ひょっとしたら...かもしれない

说不定...

◆ひょっとしたら宝(たから)くじが当たるかもしれない。说不定彩票会中奖。

◆その本はひょっとしたら鈴木君が持っているかもしれない。说不定铃木同学有那本书。 ◆ひょっとしたら今晩こそオーロラが見られるかもしれない。说不定今晚可以看到极光。 830

...ふう{...風} ①

样式;风格;状态

Nふう

◆この味は台湾風だ。这是台湾口味。

◆私は日本風の建物が好きだ。我喜欢日本风格的建筑物。

◆彼女は古風(こふう)な女の子じゃなくて、どちらかといえば今風(いまふう)の女の子だよ。她不是古典型的女子。如果要说是哪一种的话,她(应该)是现代型的女孩。 http://d1./podcast/20091223/2009122395506250_489.mp3

831

...ふう ②

...的样子

Naな/A-い ふう、V-ている/V-た ふう

◆彼は何か私に話したいふうだった。他好像想要跟我讲什么话似的。

◆昔の友人に偶然(ぐうぜん)会ったが、何だか生活に困っているふうだった。偶然遇到过去的朋友,(他)好像生活困难的样子。

◆彼らは善良(ぜんりょう)な人のふうを装(よそお)って、老人に近づいた。他们装成善良的人,接近老人家。

832

...ふそくはない{不足はない}

...没什么不满意的;适合...

◆仕事の内容に不足はないが、あえて言うなら残業を減らしてほしい。工作内容方面没什么不满意的地方,如果要说的话,希望能够减少加班。

◆サッカーの対戦(たいせん)チームはブラジルだ。相手にとって不足はない。足球队将迎战巴西队,对我们来说正是适合(的对手)。

◆彼は首相(しゅしょう)として不足のない人物だ。他说最适合当首相的人。

833

...ふと

忽然...;偶然...;无意中...

①ふと V:忽然...;突然...;偶然...

②ふと V-ると:无意中...

◆学生時代のことを、ふと思い出して懐かしくなった。忽然想起学生时代的事情,真是怀念。

◆いい??デ??をふと思いついたので、ノートに書き留めておいた。忽然想到一个好点子,所以就先写在了笔记本上。

◆ふと目が覚めるとそこはもう銀世界だった。无意间张开双眼,那里已经是一片银白色的世界。

◆ふと夜空(よぞら)を見上げると、星が宝石のように輝(かがや)いていた。无意中仰望夜空,星星闪烁着宝石般的璀璨光芒。

834

...ぶり... ①

样子;状态;情况

Nぶり、R-ぶり

与「食べる、飲む」并用时,常会变成「食べっぷり、飲みっぷり」。

◆彼の話しぶりからすると、もうすぐ結婚するみたいだ。从他说话的样子来看,应该快要结婚了。

◆高校生の弟の食べっぷりは、豪快(ごうかい)そのものだ。我那高中生的弟弟,吃饭的样子很豪爽。

◆ラッシュの電車の混雑(こんざつ)ぶりはすごい。高峰时刻电车拥挤不堪的情况很吓人。 ◆彼の仕事ぶりには圧倒(あっとう)される。我被他工作的样子所折服。

835

...ぶり... ②

经过...之后又...;事隔...之后又...

时间长度+ぶり

◆A高校は甲子園(こうしえん)で15年ぶりの優勝を果たした。相隔15年之后,A高中拿到了甲子园冠军。

◆一週間ぶりに晴れの日となった。隔了一周之后,放晴了。

http://d1./podcast/20091223/2009122395534046_360.mp3

836

...ふりをする

假装...;装成...

◆このことは誰かに聞かれても知らないふりをしてください。若是谁问起这件事,请装作不知道。

◆彼女はかわいいふりをしているが、性格は男っぽい。她装作一副很可爱的样子,但实际上性格很男性化。

◆彼は都合が悪い話になると、すぐ聞こえないふりをする。一谈到不方便说的话题,他就马上装作没听到。

◆犯罪者(はんざいしゃ)はいつもいい人のふりをして近づいてくる。犯人总是会装作一副好人的样子接近人。

837

...べからず...

禁止;不得...(表示强烈禁止)

V-るべからず:「べきでない」的文言表达,为书面用语,在口语中不使用。相当于口语的「...ではいけない」。

◆空き地に立ち入るべからず。禁止进入空地。

◆ごみを捨てるべからず。禁止丢垃圾。

◆芝生(しばふ)に入るべからず。禁止进入草地。

◆構内(こうない)で飲食(いんしょく)をするべからず。不得在区内饮食。

838

...べきだ

应该;应当

N/Naであるべきだ、A-くある/V-るべきだ

◆学生はもっと勉強をす(る)べきだ。学生应当更用功读书才对。

◆もう大人なんだから、何ごとにも自分で責任を負うべきだ。已经是成年人了,任何事情都应当自行负责。

◆劣悪(れつあく)な労働(ろうどう)環境に対しては会社側に抗議す(る)べきだ。对于恶劣的劳动环境,应该向公司抗议才对。

◆人の助言(じょげん)には素直(すなお)に耳を傾(かたむ)けるべきだ。应该要诚恳地接受别人的建议。

839

...べく...

为了...

V-るべく:为书面用语,接「する」有「するべく」、「すべく」两种形式。「すべく」是比较生硬的说法。

◆彼は国の経済不況(けいざいふきょう)を救(すく)うべく大統領(だいとうきょう)に立候補(りっこうほ)した。他为了解救国家的经济不景气,参加了总统选举。

◆西洋(せいよう)の美術(びじゅつ)を学(まな)ぶべくヨーロッパ諸国(しょこく)を旅行した。为了学习西洋美术,去欧洲各国旅行。

◆友人の結婚式に参加すべく中国に帰国(きこく)した。为了参加朋友的婚礼回到中国。 ◆事件を一日も早く解決すべく警察は必死(ひっし)で捜査(そうさ)に当たっている。为了早日破案,警察正全力进行搜查。

840

(とは)べつに...{別に...}

另外...;不同于...

◆飲食代とは別にサービス料をいただきます。除了餐饮费之外,还要向您收取服务费。 ◆定価(ていか)とは別に消費税(しょうひぜい)がかかる。除了定价之外还要付消费税。 ◆給料とは別に業績(ぎょうせき)によってはボーナスもつく。除了薪水之外,依业绩还会给红利。

◆彼女は私たちとは別に、親戚(しんせき)の家に泊まった。她没有跟我们住,而是住在亲戚家。

http://d1./podcast/20091223/2009122395600296_957.mp3

841

べつに...ない{別に...ない}

没什么...;不怎么...

◆A社の申し出に対して別に拒否(きょひ)する理由もない。没什么理由拒绝A公司的提议。 ◆こちらは別に以前と変わりはない。这边和过去没什么不同。

◆都会では車がなくても別に不便(ふべん)を感じない。在城市里即使(自己)没有车子,也不会感到特别不方便。

◆今週は別にこれといった予定もない。这个礼拜没什么特别的预定行程。

842

...への

给...;向...;往...

◆これは私たちからあなたのご両親への気持ちばかりの贈り物です。这是我们给你父母的一点心意。

◆海外の友人へのクリスマスカードを書く。写圣诞卡片给国外的朋友。

◆彼らは結婚という未来(みらい)への第一歩(だいいっぽ)を踏み出した。他们终于结婚,向未来迈出了第一步。

843

...へ...へと...

一直朝...方向

◆彼らは西へ西へと開拓(かいたく)していった。他们一直朝西部开拓。

◆私たちはひたすら南へ南へと車を走らせた。我们开着车一路往南走。

◆気球(ききゅう)は上へ上へと上がっていった。气球一直往上飘。

844

...っぽい

有某种倾向,感觉

Nっぽい、R-っぽい

◆彼女は何ごとにも飽きっぽい。她做什么事情都没有恒心。

◆父はいつも怒りっぽい。父亲总是容易动怒。

◆彼はいつまでたっても子どもっぽい。他一直都很孩子气。

◆この牛乳(ぎゅうにゅう)、水っぽくてまずい。这牛奶水分多,很难喝。

845

...ほう{...方} ① 表示方向

...的方向;...的方面

◆南の島(しま)の方ではもう桜が咲いたらしい。在南方的岛屿,樱花好像已经开了。 ◆黒板(こくばん)の方をきちんと見てください。请注意看黑板这里。

◆遠くの方で子どもたちのはしゃぐ声がする。远方似乎有孩子的欢笑声。

◆あっちの方に座ろう。那就坐在那边吧!

http://d1./podcast/20091223/2009122395629109_634.mp3

846

...ほう{...方} ② 表示两者其中一方

某一方

◆小(ちい)さい方が300円、大きい方が500円です。小的那个300日元,大的那个500日元。

◆どちらでもお好きな方をお選(えら)びください。请从两者当中选一个喜欢的。 ◆私の方から電話するよ。由我来打电话吧!

◆入学(にゅうがく)手続(てつづ)きについては、大学の方から通知(つうち)があるだろう。关于入学手续,校方应该会通知吧!

◆中学の頃までは、成績はいい方だったよ。大概到初中之前,(我的)成绩都很好喔! 847

...ほう{...方} ③ 表示比较

比较...;更...

◆車で行くより電車で行く方が賢明(けんめい)だ。与其开车,不如坐电车去比较聪明。 ◆体の傷(きず)より心の傷の方が深い。相较于皮肉之伤,心灵的创伤更深。 ◆家は狭いより広い方が暮らしやすい。比起狭窄的房子,宽敞的房子比较好住。 ◆高いより安い方がいいに決まっている。昂贵的跟便宜的,当然选便宜的。

848

...ほうがいい{...方がいい}

最好...(忠告);还是...比较好

「V-る方がいい」与「V-た方がいい」意思相同,但是要表示强烈的忠告或劝告时,则是使用「V-た方がいい」。

◆ひどくならないうちに、早く病院へ行った方がいい。在恶化之前最好早点去医院。 ◆太(ふと)り気味(ぎみ)なので運動した方がいい。好像变胖了,还是运动一下比较好。 ◆医者に脂(あぶら)っこいものは控えた方がいいと忠告(ちゅうこく)された。医师劝我要控制(摄取)高脂肪食物。

◆いやなことは忘れてしまった方がいい。不愉快的事情,还是忘了好。

◆明日は早いので、もう寝た方がいい。明天要早起,最好早点睡。

849

...ほうがましだ{...方がましだ}

比较好...;还是...好

◆くだらない男と結婚するくらいなら、独身(どくしん)でいた方がましだわ。与其和无趣的男人结婚,不如单身还比较好。

◆テストかレポートかだと、断然(だんぜん)レポートの方がましだ。考试和写报告,当然是写报告比较好。

◆休日(きゅうじつ)出勤(しゅっきん)するより平日(へいじつ)に残業(ざんぎょう)した方がましだ。与其假日上班,不如平日加班还比较好。

850

...ほか...

除了...以外...

Nの/Naなほか、A-い/Vほか

◆日本では、茶道(さどう)のほかに生(い)け花(ばな)も習(なら)った。(我)在日本除了学茶道之外,还学了插花。

◆彼は一万メートル競技(きょうぎ)のほか、マラソンでも大会新記録(たいかいしんきろく)を出した。他除了刷新一万米赛跑记录之外,也破了马拉松的大会记录。

◆君のほかにこの仕事を任(まか)せられる人はいない。除了你以外,这个工作找不到其他人可以胜任。

◆明日は歯医者(はいしゃ)に行くほかは、特(とく)に用事(ようじ)はない。明天除了看牙医之外,没有其他特别的事。

http://d1./podcast/20091223/2009122395705328_814.mp3

851

...ほかでもない...

...不是别的,正是...

◆話というのはほかでもない、例の見合(みあ)いの件(けん)なんだ。我要说的正是跟你提过的相亲的事。

◆地球環境を破壊(はかい)しているのはほかでもない、われわれ人類(じんるい)だ。破坏地球环境的正是我们人类。

◆企業秘密(きぎょうひみつ)が漏(も)れたのはほかでもない、社内の情報管理がずさんだということだ。企业机密会泄漏出去,正是因为公司内部信息管理草率。

852

...ほかはない

只有;只好

V-るほかはない:口语中使用「...しかない」「...他(ほか)の仕方(しかた)がない」。 ◆みんなに知られたからには白状(はくじょう)するほかはない。既然大家都知道了,我只好供认了。

◆一文無(いちもんな)しになったのだから地道(じみち)に働くよりほかはない。如今身无分文了,只好勤勤恳恳地打拼。

◆彼の大切(たいせつ)なものを壊(こわ)してしまったのだから、素直(すなお)に謝(あやま)るほかはない。将他最重要的东西弄坏,只好老实道歉了。

◆金銭的(きんせんてき)に困った時は、親に頼(たよ)るほかはない。遇到金钱上的困难时,只好向父母求助。

853

...(に)ほかならない

...ほかならぬ

无非是...;正是...(书面用语)

Nにほかならない、ほかならないN

◆お手伝(てつだ)いロボットの成功は、これまでの研究開発(けんきゅうかいはつ)の成果にほかならない。

家务机器人之所以能成功,正是因为截止目前的研究开发带来的成果。

◆今回の事故の原因は、スピード?ップの優先(ゆうせん)で安全性(あんぜんせい)を軽視(けいし)してきた結果にほかならない。

这次的车祸正是重视加快车速而轻视安全性的结果。

◆定職(ていしょく)につかない若者が増えているのは生きがい感の喪失(そうしつ)にほかならない。不找固定工作的年轻人之所以增加,正是因为失去了生存的意义。

◆優勝は選手諸君(せんしゅしょくん)の厳しい練習のたまものにほかならない。得到冠军无非是选手们严苛练习所累积的成果。

◆ほかならないきみの頼(たの)みなので、断(ことわ)るわけにほいかない。正因为是你拜托的,所以没办法拒绝。

◆ほかならないA社の注文(ちゅうもん)だから、最優先で手配(てはい)をした。正因为是A公司的订单,所以最先安排处理。

◆いちばん反省後悔(はんせいこうかい)しているのは、ほかならぬ本人だ。最该反省和后悔的应该是本人。

854

...(て)ほしい

希望...

①Nに...てほしい:希望,要求别人做某事。

②Nが...てほしい:希望某事能发生。

◆明日のパーテ?ーにはあなたにも参加してほしい。我希望你也能够参加明天的派对。①

◆転職する前によく考えてほしい。在换工作之前希望你好好想想。①

◆当社の新企画(しんきかく)をぜひ検討(けんとう)してほしい。希望您能好好地讨论本公司的新企划。①

◆寒い冬は嫌いだ。早く春が来てほしい。我讨厌寒冬。希望春天赶快到来。②

◆子どもたちが家に居(い)てうるさい。早く夏休みが終わってほしい。孩子们在家好吵闹,希望暑假早点结束。②

◆二人の愛が永遠(えいえん)に続(つづ)いてほしい。希望我们两人的爱能长长久久。② 855

ほしいまま...

随心所欲;随自己的意思

◆彼は今では地位(ちい)も名誉(めいよ)も手に入れ、権力(けんりょく)をほしいままにしている。他现在地位和名声都到手了,就恣意玩弄着权力。

◆名画(めいが)「モナ·リザ」の神秘的(しんぴてき)な微笑(ほほえ)みを鑑賞(かんしょう)しながら、想像(そうぞう)をほしいままにする。

欣赏名画《蒙娜丽莎》神秘微笑的同时,任凭自己恣意地想象。

◆裕福(ゆうふく)な家庭に育った彼は、幼(おさな)い頃から何でもほしいままだった。出身于富裕家庭的他,从小要什么就有什么。

http://d1./podcast/20091223/2009122395806515_958.mp3

856

...ほど... ① 表示数量

左右;大约

数量词+ほど

◆彼女は一週間ほど前に入社したばかりの新人だ。她是大约一周前进公司的新职员。 ◆20名ほどの学生が講義に参加した。大约20名左右的学生参加了课程。

◆あと一か月ほどで夏休みに入る。大概再过一个月左右就放暑假了。

857

...ほど... ② 表示程度

那样的;得...(表示状态的程度)

N/A-い/V-る ほど

◆彼の予感(よかん)は恐(こわ)いほどよく当たる。他的第六感准得令人觉得可怕。 ◆それほど嫌いなら、別れてしまえばいい。如果那么讨厌的话,干脆分手算了。

◆目に入れても痛くないほどのかわいがりようだ。溺爱到含在嘴里怕化了,捧到手里怕掉了的程度。

◆塾(じゅく)に通い始めてから驚くほど成績が上がった。开始上补习班后,成绩突飞猛进。 ◆心臓(しんぞう)は握(にぎ)り拳(こぶし)ほどの大きさだそうだ。据说心脏像握起的拳头那么大。

858

...ほど... ③ 表示按比例变化

越...越...

N/Na/A-い/V-る+ほど

◆年を取るほど、物忘れがひどくなる。年纪越大,就越容易忘东忘西。

◆駅に近いほど家賃(やちん)が高くなる。越靠近车站,房租就越贵。

◆筋肉(きんにく)は使うほど丈夫(じょうぶ)になるという。据说肌肉越使用就越结实。 ◆薬は苦(にが)いほど効果(こうか)があると言われている。听说药越苦越有效果。 ◆音楽教育は早いほどいいと言われている。听说学习音乐越早开始越好。

859

...ほど...ない

没有...那样

N/V ほど...ない

◆今年の合格率は去年ほど高くない。今年的上榜率没有去年高。

◆日本語の教師は考えていたほど楽(らく)じゃない。日语教师并没有想象中的轻松。

◆今日は昨日ほど暑くない。今天没有昨天那么热。

◆昨夜(さくや)ほど寝苦(ねぐる)しい夜はなかった。从来没有像昨晚那么难眠的夜。 ◆彼女ほど気の利く女性はいない。没有比她更机灵的女性了。

◆試験ほど嫌なものはない。没有比考试更讨厌的事情了。

860

...ほどのことではない

...ほどのものではない

不至于...;没有...那么;没有到...的地步

◆この件は、特に問題にするほどのことではない。这件事情不需要特别提的。

◆ただの風邪なら、病院にいくほどのことではない。如果只是感冒,没有去医院的必要。 ◆そんなに深刻に悩むほどのものではない。没有必要那么苦恼。

http://d1./podcast/20091227/2009122752418531_851.mp3

861

ほとんど...

大部分;几乎

◆もう遅いので学生はほとんど帰ってしまった。已经很晚了,学生大部分已经都回家了。 ◆日本語科のクラスのほとんどが女性だ。日语系的班级大部分都是女生。

◆村上春樹(むらかみはるき)の小説はほとんど読んだ。村上春树的小说我几乎都看过了。 ◆改装工事(かいそうこうじ)はほとんど完成している。改装工程大部分都完成了。 862

ほとんど...ない

几乎没有;几乎不

◆ゆうべのパーテ?ーでは、酒はほとんど飲まなかった。我在昨晚的派对中,几乎没有喝酒。

◆助かる見込みはほとんどない。获救的机会几乎是零。

◆夜になると、公園にはほとんど人影(ひとかげ)がない。入夜后,公园几乎没有半个人影。 ◆忙しくて夕食(ゆうしょく)までほとんど飲まず、食わずで仕事をした。我忙到晚餐之前,几乎没吃没喝地一直在工作。

863

...まい...

①表意志:不会...

②表推测:不...吧。

「まい」的接续法如下:

五段动词:V-る+まい →飲むまい

上,下一段动词:V-るまい→遅れるまい

R-まい→遅れまい

来る:くるまい/こまい

する:するまい/すまい

◆会議に遅れまいと必死に走った。为了赶上会议拼命地跑。①

◆二日酔(ふつかよ)いの朝はいつも「もう酒を飲むまい」と思うのだが...宿醉的早晨,老是想着“下次不再喝酒了”,但是...①

◆もう二度と彼に会うまいと彼女は決心(けっしん)した。她决定不再见他。①

◆うらまれるぐらいなら、二度と意見は言うまい。要是这样被怨恨的话,那我就不再提意见了。①

◆パーテ?ーに彼はたぶん来るまい。他大概不会来参加派对吧!②

◆この悪天候(あくてんこう)じゃ、飛行機も飛ぶまい。这么恶劣的天气,飞机也不会飞吧。②

◆あんなに勉強していたから、日本語能力試験の一級合格は間違いあるまい。那么用功学习,日语能力考试一级考试一定会考过的。②

◆幽霊(ゆうれい)を見たなんて、誰も信じてはくれまい。说什么看到幽灵,谁都不好相信。②

864

...まえに...{前に...}

(位置)前面;(做某事)之前

N/V-る まえに

◆駅の前に三越(みつこし)デパートがある。车站前面有三越百货。

◆帰宅(きたく)する前にタ?ムカードを押してください。回家之前请打卡。

◆子どもたちは寝る前にはいつも、「絵本(えほん)を読んで」とせがんだものだ。孩子们在睡觉之前,总是缠着说:“读小人书给我听”。

◆日本に留学する前に上海で三年間働いていた。到日本留学之前,曾经在上海工作3年。 ◆クリスチャンの人は食事の前にお祈りをする習慣がある。基督徒在吃饭之前,有祷告的习惯。

865

...まぎわに...{間際に...}

正要...的时候;快要...之前

◆彼は発車間際に駆け込んできた。他在车子正要开动的时候跳上车。

◆祖父は死ぬ間際に祖母の名前をつぶやいた。爷爷在快要去世时念着奶奶的名字。 ◆家を出る間際に電話が鳴った。正要出门的时候电话响了。

http://d1./podcast/20091227/2009122752450968_770.mp3

866

まさか...ない(だろう/でしょう)

不至于...(吧)

◆まさか彼に限ってそんな馬鹿なことはしないでしょう。特别是他,应该不至于做出那么愚蠢的事情吧?

◆時間に厳しい彼がまさか遅れることはないだろう。他非常守时,应该不会迟到吧! ◆まさかそんなことはないと思うが、念のため彼のケータ?にかけてみよう。我想不至于发生那样的事情,但是为了慎重起见还是打手机给他吧!

◆まさかぼくを疑(うたが)ってるんじゃないだろうね。ケーキを食べたのはぼくじゃないよ。(口语)不会怀疑我吧!吃蛋糕的人又不是我。

867

まさか...とはおもわなかった{まさか...とは思わなかった}

没有想到会...

与「思わなかった」「知らなかった」「予想もしていなかった」等词语并用,表示出乎预料之外。

◆まさか優勝するとは夢にも思っていなかった。做梦都没想到会夺冠。

◆まさかこんな騒(さわ)ぎになるとは予想もしていなかった。没想到会造成这么大的骚动。

◆まさか今日にかぎってこんな悪天候になるとは思いもしなかった。没想到特别是今天,天气这么恶劣。

◆あんなに元気だった彼がまさかこんなに早く亡くなるなんて、誰も想像していなかった。他那么健康有活力,谁也没料到这么早就过世了。

868

まさかのとき...{...まさかの時}

万一;一旦

其他类似的说法还有「まさかの場合」等。

◆まさかの時、頼(たよ)りになるのはなんといっても隣人(りんじん)だ。万一发生什么事情时,能依靠的就是邻居。

◆まさかの時に備(そな)えて保険(ほけん)に加入している。投保以备不时之需。 ◆まさかの時には、すぐに駆けつけるから。万一遇上什么事情,我会迅速赶来。

◆親が高齢なので、まさかの場合を考えてケータ?を持たせている。父母年事已高,让他们身上带个手机以备不时之需。

869

まさに...

确实是...;真的是...;正是...

较为生硬的书面用法,如果是用在口语时,会呈现夸张的效果。

◆これはまさに私が探していたカメラだ。这正是我在找的相机。

◆地震が発生したのは、まさに寝ようとしたその時だった。地震发生时,我正在睡觉。 ◆まさにあなたがおっしゃる通りです。(口语)真的就像您所说的一样。

870

まさに...(よ)うとしている(ところだ)

即将;眼看就要...(较为生硬的正式说法)

◆まさに私が家を出ようとしているところに、彼からの電話がかかってきた。就在我正要出门时,他的电话来了。

◆?メリカへ留学する彼を乗せた飛行機が今まさに飛び立とうとしている。他去美国留学所搭乘的飞机,眼看就要起飞了。

◆着いたとき、まさに試合が始まろうとしているところだった。(我)到的时候,比赛即将开始。

http://d1./podcast/20091227/2009122752524156_996.mp3

871

またと...ない

不会有...;难得...

◆夏休みは日本に留学するには、またとないチャンスだ。暑假能够去日本留学,是个千载难逢的机会。

◆彼女のような美人はまたといないだろう。像她这样的美女,可能是绝世无双吧!

◆彼女と出会えたことは、またとない幸運だといえるだろう。能够遇见她,可以说非常幸运。

872

...まで(のこと)だ

大不了...就是了;只是...

①V-るまで(のこと)だ:这个方法不行,还有其他的方法。

②V-たまで(のこと)だ:只是某种理由,没有其他的意思。

◆気に入らないのなら、返品(へんぴん)するまでのことだ。不喜欢的话,大不了拿去退货就是了。①

◆壊れたら修理するまでのことだ。坏掉了拿去修理就好了。①

◆彼女に振られたら、新しい恋人を探すまでのことだ。被女友给甩了,再找个新的对象就行了。①

◆念のため確認したまでだ。只是谨慎起见确认一下。②

◆裁判(さいばん)では、事実を証言(しょうげん)したまでのことだ。在司法审判中,(我)只不过是(出庭作证)陈述事实而已。②

◆怒ることはないだろう、本当のことを言ったまでだ。应该不会生气吧?(我)只是说真话而已。②

873

...までに...

在...之前;最迟...之前

N/V-るまでに

◆冬休みに入るまでにレポートを提出(ていしゅつ)してください。报告请在寒假前交出来。

◆彼らが来るまでに、部屋を掃除しておかなければならない。我得在他们来之前把房间打扫好。

◆いつも子どもが帰るまでに夕食を準備しておく。我一直都会在小孩回家之前将晚餐准备好。

◆明日の10時までに、お電話をください。请在明天10点前打电话给我。

874

...まで(のこと)もない

没有必要...

◆それぐらいの風邪なら、病院へ行くまでのこともない。只是稍微感冒,没有必要上医院。 ◆軽い怪我らしいから、お見舞いに行くまでのこともない。好像只是轻伤,所以不需要去看病。

◆そんな分かりきったことはいちいち説明するまでもない。那么显而易见的事情无需一一说明。

◆これは一般常識だから、改めて言うまでもない。这是一般常识,没有必要特别说明。 ◆電話ですむ用件なら、わざわざ出かけるまでもない。用电话就能解决的事情,不必特地出门。

875

...まま...

照旧;原样不变;按照

Nの/Naなまま(で/に/を)

A-い/Vままだ(で/に/を)

◆電気をつけたままで外出してしまった。电灯还开着就出门了。

◆年を取っても、きれいなままでいたい。即使上了年纪,也想保持美丽。

◆感想文(かんそうぶん)は感じたままを書けばいい。读后心得就是直接将所感受到的写下来就行了。

◆犯人はどんな人でしたか。見たままを話してください。犯人是什么样的人呢?请将看到的说出来。

◆足の向くまま気の向くままに、旅(たび)をしてみたい。想信步随兴地旅行。

◆どうするか、きみの思うままにするといい。要怎么做,依照你想做的方式来做就行了。 http://d1./podcast/20091227/2009122753817187_963.mp3

876

...まみれ

浑身都是

Nまみれ

◆子どもたちは汗(あせ)まみれになって遊んでいる。孩子们玩得浑身是汗。

◆何年も使っていない機械は、どれもほこりまみれだ。好几年没用的机器,每一台都沾满灰尘。

◆血(ち)まみれの男が救急病院に運(はこ)ばれてきた。浑身是血的男子被送来医院急诊。 877

まるで...のようだ

まるで...みたいだ

简直像...一样

◆彼女はまるで天使(てんし)のようだ。她简直就像天使一般。

◆彼女の考え方はまるで子どものようだ。她的想法简直就像小孩子一样。

◆気力(きりょく)を失(うしな)ってしまってまるで抜け殻のようだった。我的体力已全部耗尽了,整个人简直就像个空壳。

◆彼は最近まるで気の抜けた風船みたいだ。最近他简直就像泄了气的气球(一样没力)。 ◆彼は歌が上手でまるでプロの歌手のようだ。他很会唱歌,简直就像职业歌手一样。 878

...みたい

好像;宛如;仿佛(①比喻②推测③列举)

◆福引(ふくび)きで韓国旅行が当たるなんてまるで夢みたいだ。抽奖抽到了韩国旅行,简直就像是做梦一样。①

◆まだ冬だというのに、春みたいに暖かい。虽然还是冬天,但却像春天般地温暖。① ◆あの家には誰も住んでいないみたいだ。那间房子好像没有人住。②

◆彼は酔っ払って、ゆうべのこと何も覚えていないみたい。他喝醉了,昨晚的事情好像什么都不记得了。②

◆きみみたいな金持ちには、金の苦労なんて分かるもんか。(口语)像你这样的有钱人,怎能了解赚钱的辛苦。③

◆あなたみたいに日本語が上手になりたい。(我)希望日语跟你一样那么好。③ 879

みだりに...ない

擅自;随便;胡乱(表示禁止他人做某事)

为书面用语,口语中可由「勝手に...しないでください」取代。

◆みだりに他人を呼び捨てにしないほうがいい。最好不要任意不加上敬称直接叫别人的名字。

◆人のプラ?バシーをみだりに詮索(せんさく)するべきではない。不应该随便窥探别人的隐私。

◆みだりに動物に餌(えさ)を与えないでください。请勿任意给动物喂食。

880

みにあまる{身に余る}

无上的;受之有愧的;过于...的(惯用句)

◆身に余る待遇(たいぐう)に少々戸惑(とまど)っている。对于这样的高规格待遇,感到有点手足无措。

◆それは身に余るお言葉です。您过奖了。

◆オリンピックで金メダルを獲得できたことは、身に余る光栄(こうえい)です。能在奥运会上得到金牌,真是无上的光荣。

◆御社(おんしゃ)に採用されることは身に余る幸せです。能够被贵公司录用,我感到无比的幸福。

http://d1./podcast/20091227/2009122753846484_508.mp3

881

みもふたもない{身も蓋もない}

不含蓄;露骨;没有意思(惯用句)

◆そう簡単に言ってしまっては身も蓋もない。话说得那么白就太露骨了。

◆作戦(さくせん)を先に相手に知られてしまったら、身も蓋もない。作战前让对方知道了,那就没有意思了。

882

みるかげもない{見る影もない}

不成...样子

◆あんなに健康そうだった彼が、病気で身る影もなく、やせ細ってしまった。曾经看起来那么健康的他,却被病折磨得不成人形,消瘦了许多。

◆美しかった彼女も年を取って容色(ようしょく)は身る影もない。原本美丽的她也随着岁月年华老去。

883

みるからに{見るからに}

一看就...(光看就知道)

◆彼女は見るからにやさしそうな人だ。她一看就知道是个很温柔的人。

◆あの絵は見るからに高そうだ。那幅画一看就知道好像很贵的样子。

◆彼は見るからにやつれている。病気じゃないだろうか。看他一副憔悴的模样,该不会是生病了吧?

884

みわけがつく{身分けがつく}

辨别出来

◆二子(ふたこ)の二人は他人には見分けがつかない。那两人是双胞胎,旁人分辨不出(谁是谁)。

◆大雨で対向車線(たいこうしゃせん)との見分けがつかない。大雨使得行车线难以分辨。 ◆どんな事態に出会(であ)っても冷静な彼は常(つね)に損得(そんとく)の見分けがつく。行事冷静的他,无论遇到什么事情都会分辨得失。

◆彼は怒ると善悪(ぜんあく)の見分けがつかなくなる。他一生气就不分青红皂白。 885

...むき...{...向き...}

①朝...方向。

②适合于...

◆北(きた)向きの部屋は日差(ひざ)しが入らないので暗い。朝北的房子,因为阳光照不进来而(室内)阴暗。①

◆もの事は前向きに考える方がいい。凡事还是积极去看比较好。①

◆ヨガ教室はどちらかというと女性向きだ。瑜伽教室还是适合女性。②

◆営業の仕事には向き不向きがある。誰でもなれるものではない。业务的工作有适合和不适合之分,并不是谁都能够胜任。②

◆この映画は子ども向きだ。这部电影适合小孩欣赏。②

http://d1./podcast/20091227/2009122753913921_313.mp3

886

むきになる

认真;(为了小事)生气

◆そんなにむきになるなよ。たかが野球(やきゅう)の試合じゃないか。别那么认真嘛!这只不过是棒球比赛。

◆つまらないことにそうむきになるなよ。别为无聊的事生气嘛!

887

むきだしにする{むき出しにする}

露出

N/Na+をむきだしにする

◆彼は歯(は)をむき出しにして笑(わら)っていた。他露齿而笑。

◆彼女はすぐに感情(かんじょう)をむき出しにする。她很容易就表现出自己的情绪。 888

むだ...{無駄...}

徒劳;白费;浪费

◆この問題をこれ以上討論(いじょうとうろん)しても無駄です。这个问题再讨论下去也没意义。

◆台風で旅行計画が無駄になった。因为台风,所以旅行计划泡汤了。

◆時間が無駄になった。时间浪费掉了。

889

むりに...せる/させる{無理に....せる/させる}

强迫...;勉强...

◆登校拒否(とうこうきょひ)の子どもを無理に登校させるのは逆効果(ぎゃくこうか)だ。强迫不想上学的孩子上学,效果会适得其反。

◆子どもに無理に勉強させても意味がない。勉强小孩读书并没有意义。

◆いやなものを無理に食べさせなくてもいいだろう。不必勉强让人吃不喜欢吃的东西吧? 890

...めがない{...目がない}

①非常喜欢。

②没有眼力。

◆母は甘いものに目がない。母亲非常喜欢甜食。①

◆社長には情報化(じょうほうか)社会の将来を見通(みとお)す目がない。社长没有眼力预见信息化社会的未来。②

◆彼女は本当に男を見る目がない。她真的没有看男人的眼光。②

http://d1./podcast/20091227/2009122753941125_795.mp3

891

...めく

像...样子;有...的气息;带有...的意味

Nめく:「Nめく」形成五段动词。

◆日一日と春めいてきた。春天的气息一天天浓厚起来。

◆そんな冗談(じょうだん)めいた話を誰が信じるものか。那种玩笑意味浓厚的话谁会相信呢?

◆彼はいつも皮肉(ひにく)めいた話し方をする。他说话总是语带讽刺。

892

めったなこと...ない

少见;靠不住;没有特别的状况,不会...(惯用句)

◆めったなことでは驚(おどろ)かない私も、あの二人の結婚の噂(うわさ)にはびっくりした。平常不容易吃惊的我,听到那两人要结婚也吃了一惊。

◆こちらのケータ?は頑丈(がんじょう)にできているから、めったなことでは壊(こわ)れません。这部手机很坚固,没有特别的状况不容易坏掉。

◆子どもの前で、めったなことは言わないでください。在小孩的面前不要乱说话。 893

...めぐって

关于...

后面常出现「議論(ぎろん)する、紛糾(ふんきゅう)する、噂が流(なが)れる、話し合う」等词语。

◆消費税(しょうひぜい)の課税率(かぜいりつ)をめぐって議論が続いている。围绕消费税的税率继续进行着讨论。

◆将来の進路をめぐって両親と話し合いをした。与父母讨论未来的发展方向。

◆中国市場(しじょう)への進出(しんしゅつ)をめぐって会議が開(ひら)かれた。开会讨论进入中国市场(的议题)。

894

めったに...ない

不常...;很少...

めったにV-ない

...はめったにない

◆私はめったにお酒を飲まない。我不常喝酒。

◆あの人は地区(ちく)の会合(かいごう)にはめったに顔を出さない。他很少会在地方的集会上露面。

◆日本でホームステ?できるチャンスはめったにない。在日本可以寄宿家庭的机会很少。 ◆彼女が会社に遅れることはめったになかった。她很少上班迟到。

895

めにあまる{目に余る}

看不下去...(惯用句)

◆彼の学校での数々(かずかず)の行為(こうい)は、どれも目にあまるものだった。他在学校的种种行为,总是让我看不下去。

◆彼女の目にあまる言動(げんどう)には、みんなが困(こま)っている。她那令人看不惯的举动,让大家很困扰。

http://d1./podcast/20091227/2009122754011500_498.mp3

896

めにみえる{目に見える}

很清楚地;很明显地

◆最近、彼の英語は目に見えて上達(じょうたつ)してきた。最近他的英语明显地进步了。 ◆子どもの身長(しんちょう)が目に見えて伸(の)びてきた。小孩的身高明显长高了。 ◆あんな強いチームが相手では、敗北(はいぼく)は目に見えている。对方的队伍那么强劲,很显然会被打败。

897

めをつぶる{目をつぶる}

当作没看见;睁一只眼,闭一只眼

◆部下(ぶか)の些細(ささい)な失敗には目をつぶってやる。对属下的小错误睁一只眼闭一只眼。

◆彼は校則(こうそく)を破(やぶ)ったが、日ごろはまじめな学生なので、今回は目をつぶることにしよう。

虽然他触犯了校规,念在他平时是个认真的学生,这回就睁一只眼闭一只眼吧! 898

もうすこしで...そうになる{もう少しで...そうになる}

もうすこしで...ところだった{もう少しで...ところだった}

差一点就...;险些...

もう少しで...R-そうになる

もう少しで...V-る/V-たところだった

◆もう少しで電車に乗り遅れそうになった。差一点就搭不上电车了。

◆もう少しで車にはねられそうになった。险些被车子撞了。

◆今日の約束をもう少しで忘れるところだった。差点忘了今天的约会。

◆目覚(めざ)まし時計をかけ忘れて、もう少しで寝過(ねす)ごすところだった。忘了设闹钟,险些睡过头。

◆もう少しで事故に巻き込まれるところだった。差点就卷入了事故里面。

◆テストの成績が悪くて、もう少しで落第(らくだい)するところだった。考试成绩很差,险些落榜。

899

もうとうない{毛頭ない}

丝毫没有;丝毫不...;一点都没有...

◆騙(だま)すつもりなど毛頭ない。我丝毫没有骗人的念头。

◆彼は反省(はんせい)する気など毛頭ない。他一点都没有反省的意思。

◆相手に勝とうなどという考えは毛頭なかった。从来没想过要打败对方。

900

もし...たら(ば/なら)

如果...的话

表示顺接的假定条件。表示:

①不确定。

②想象,预想与事实相反。

◆明日、もう天気がよかったら海へ行こう。明天如果天气好的话,一块去海边吧!① ◆もし困ったことがあったら、いつでも相談(そうだん)してください。如果有什么困难的话,请随时找我谈。①

◆もし君が試合に参加しないなら、僕も参加したくない。如果你不参加比赛的话,那我也不想参加。①

◆あの時もしあきらめていたら、今頃後悔していたかもしれない。那时候如果放弃的话,现在后悔也说不定。②

◆もう彼に忠告(ちゅうこく)していれば、あんな事故は起こらなかっただろう。如果有警告他的话,应该不会发生那样的事故了吧。②

http://d1./podcast/20091227/2009122754058312_764.mp3

901

もしかしたら...かもしれない

或许是...;也许...说不定...

表示说话者对自己的推测不大有信心。

◆台風が近づいてきたから、あさっての授業はもしかしたら休講になるかもしれない。台风逐渐接近,因此说不定后天会停课。

◆遠くで雷(かみなり)が鳴って(い)るよ。もしかしたら夕立(ゆうだち)がくるかもしれないね。远处传来雷声,也许会下雷阵雨。

◆彼は今日も大学に来なかった。もしかしたら病気かもしれない。他今天也没来大学上课,或许是生病了。

◆もしかしたら、陳(ちん)さんは知っているかもしれないよ。陳さんは彼女の親友(しんゆう)だから。也许小陈会知道,因为小陈说她的好朋友。

902

...もしくは

或...;或者...(两者其中的一方)

NもしくはN

V-るか、もしくは

◆電話もしくはメールで連絡(れんらく)します。用电话或是电子邮件联络。

◆このカードは本人もしくはその家族のみが使用(しよう)できます。这张卡只限本人或其家属使用。

◆お申し込みは月末(げつまつ)までに郵送(ゆうそう)するか、もしくはフ?ックスでお願いします。请在月底之前用邮寄或传真的方式提出申请。

◆資格(しかく)は上海市内に住んでいるか、もしくは上海市内に勤めている方に限ります。资格限制为必须住在上海市,或是在上海市上班者。

903

...もしも...たら(ば/なら)

如果...的话

◆もしも彼から連絡があったら、すぐに知らせてください。如果他有跟你联络,请随即通知我。

◆もしも作家(さっか)でなかったら、彼の人生も違っていただろう。如果不是当作家的话,他的人生际遇将会不同吧!

◆もしも私が君の立場(たちば)だったら、親にそんな態度(たいど)は取らない。如果我站在你的立场的话,对父母不会采取那样的态度。

◆もしもあなたぐらい若ければ、私は外国へ行って暮らしているでしょう。如果能像你那么年轻,我就会搬到国外去住吧!

◆もしも車が買えるなら、断然(だんぜん)BMWがいい。如果可以买车的话,必然要买宝马的车。

904

...もしものばあい/こと/とき{...もしもの場合/こと/時}

万一...(发生某状况)

◆もしもの場合に備(そな)えて、保険(ほけん)に加入(かにゅう)した。投保以防万一。 ◆家族にもしものことがあったら、私は命(いのち)をかけて守(まも)る。要是家人有什么万一,我会用生命来保护。

◆もしもの時は、この電話番号にご連絡ください。有任何状况,请拨这个电话号码。 905

...もって

①以...;用...;拿...

②以...为限;到此为止。

◆自信(じしん)をもって試合に臨(のぞ)む。满怀信心地迎接比赛。①

◆確信(かくしん)をもって言う。「彼が犯人だ。」确定地说:“他就是犯人”。① ◆当店(とうてん)は今月をもって閉店(へいてん)します。本月起本店将停止营业。② ◆以上をもって閉会(へいかい)の言葉といたします。以上是闭幕致辞。②

http://d1./podcast/20091227/2009122754127578_563.mp3

906

...もちまして

①以...;用...

②以...为限;到此为止。

在正式的场合使用,口语中使用「...もって」。

◆これをもちましてお開(ひら)きとさせていただきます。请容许我以此作为开场白。① ◆ただいまをもちまして受け付けを終了(しゅうりょう)いたします。现在已停止受理。② 907

...ものだ ①

回忆过去(带有感慨的心情)

V-たものだ

◆小(ちい)さい頃は近くの海辺(うみべ)へ遊びに行ったものだ。小时候经常到附近的海边玩。

◆昔はラジオやレコードを聞いたものだ。过去经常听收音机和唱片。

◆学生の頃は、夜遅くまで勉強したものだ。学生时代,经常读书读到深夜。

◆子どもの頃はよく親に叱(しか)られたものだ。小时候经常被父母骂。

908

...ものだ ②

①本来就是,本来就应该...(训示时使用)

②感慨,感叹。

Naなものだ、A-い/Vものだ

◆お年寄(としよ)りの意見は聞くものだ。应该听老人家的意见。①

◆子どもはテレビゲームばかりせず、もっと外(そと)で遊ぶものだ。小孩子不应该老是玩电动游戏,要多到户外玩才对。①

◆MRTができて、台北の周辺は便利になったものだ。 有了捷运,台北周边的交通都变得便利了。②

◆子どもの成長(せいちょう)を見るにつけ、私たち夫婦(ふうふ)も年を取ったものだとしみじみ思う。看着孩子成长,深刻感受到我们夫妻也上了年纪了。②

909

...ものではない

不该...;不要...;不能...;不可能...

①V-るものではない:表示忠告。

②V-たものではない:用于负面评价。

「ものではない」的通俗口语为「もんじゃない」。

◆そんな夢みたいな話ばかり言うものではない。不要净说那些不切实际的梦话。① ◆親にそんな態度(たいど)をとるものではない。不该用那种的态度对待父母。①

◆軽々(かるがる)しく人の噂を口にするものではない。不要随随便便就说别人的八卦。① ◆不況下(ふきょうか)、会社はこの先どうなるか分かったものではない。在经济不景气之下,没办法知道公司今后会变怎样。②

◆こんなに苦(にが)い漢方薬(かんぽうやく)、飲めたもんじゃない。这么苦的中药,根本没办法喝。②

910

...ものになる{物になる}

①完成,成就。

②成为了不起的人物。

◆彼女は?メリカへ留学したが、英語はものにならなかった。她去美国留学了,但英文却不行。①

◆苦労の甲斐(かい)があって、シェフとしてどうやらものになった。辛苦有了回报,终于当上了厨师。①

◆才能(さいのう)があって努力家(どりょくか)の彼のことだから、将来ものになりそうだ。他有才能又认真,将来会成为一个了不起的人物。②

http://d1./podcast/20091227/2009122754203515_492.mp3

911

...ものの...

虽然...但是...(表示前项与后项状况相反)

V/A-い/Naな+ものの

◆パソコンを買ったものの、誰も使うものがいない。虽然买了电脑,但没有人使用。 ◆買い物に出かけたものの、うっかりお財布(さいふ)を忘れてしまった。出门买东西,却不小心忘了带钱包。

◆スポーツクラブに入会(にゅうかい)したものの、仕事が忙しくてなかなか行けない。加入了健身俱乐部,却因为工作忙碌几乎无法去。

◆電話をしたものの、誰も出なかった。虽然打了电话,但没人接。

◆君が焼(や)いたこのケーキは見かけが悪いものの、味はまあまあだ。你做的蛋糕外观虽然难看,但味道还可以。

912

...ものを...

可是...;却...;然而...

表示因为结果与预想不同,而产生不满或是遗憾的心情。

◆黙(だま)っていれば奥さんも気がつかなかったものを、彼は浮気(うわき)したことを話してしまった。

如果沉默不说的话,太太也不会发现。但是他竟然把自己沾花惹草的事情讲了出来。

◆そう言えば手伝(てつだ)ってあげたものを、何も言わないんだから。如果跟我说一声的话我就会帮忙,但(他)什么都没说。

◆一言(ひとこと)断(ことわ)ればいいものを、無断(むだん)で人のパソコンを使うなんて。事先说一声就没事了,却未经同意擅用了别人的电脑。

◆お互(たが)いに少しずつ譲(ゆず)りあえばいいものを、いつも喧嘩(けんか)ばかりしている。互相忍让一点就行了,可总是在争吵。

913

ものをいう{ものを言う}

①说话。②起作用。(惯用句)

◆目は口ほどにものをいう。眉目传情,胜过说话。①

◆あの人には、ものをいうのも疲(つか)れた。对他,我连话都懒得说。①

◆金がものをいう時代だ。金钱至上的时代。②

◆最後は体力(たいりょく)がものをいう。最后体力是关键。②

914

...も...ば、...も...

既...又...

Nも...ば、Nも

◆時間もなければ、金もない。既没有时间,又没有钱。

◆長い人生には不幸(ふこう)なこともあれば、幸(しあわ)せなこともある。漫长的人生既有不幸,也有幸福的地方。

◆うちの会社には、日本人もいれば中国人もいる。我的公司有日本人也有中国人。 ◆彼には家族もいなければ、友達もいない。他不但没有家人,也没有朋友。

◆私は最近忙しくて、本を読む時間もなければ、テレビを見る時間もない。最近我很忙,既没有时间读书,也没有时间看电视。

◆今の子どもたちには遊ぶ場所(ばしょ)もなければ、遊ぶ時間もない。现在的小孩子,既没有游戏的场地,也没有游戏的时间。

◆学校は家から近いので、歩(ある)いていくこともあれば自転車(じてんしゃ)で行くこともある。学校离家里很近,所以有时候走着去,有时候骑自行车去。

915

...も...も...

都...

NもNも

◆私も妹(いもうと)も一人暮らしをしている。我和妹妹都一个人住。

◆日本料理も中華料理もどちらも好きだ。日本料理和中国菜两者我都喜欢。

◆東京も大阪もどちらも大都市(だいとし)だ。东京和大阪都是大都市。

◆私にとっては仕事も家庭も大切(たいせつ)だ。对我而言,工作和家庭都很重要。 http://d1./podcast/20091227/2009122754237312_859.mp3

916

...やいなや...{...や否や...}

一...就...;一...立刻就...(书面用语)

V-るやいなや

◆彼は夏休みになるやいなや、海外旅行へ出かけた。他一放暑假就到国外去旅行了。

◆乗客(じょうきゃく)は電車を降(お)りるやいなや、改札口(かいさつぐち)へ向かって走りだした。乘客一下电车,就朝检票口跑。

◆よほど疲れていたのか、食事をすますやいなや寝てしまった。也许是太疲倦的缘故,一吃完饭就睡着了。

◆彼女は電話を切るやいなや、わっと泣き出した。她一挂掉电话,就哇一声哭了出来。 ◆子どもたちは家に帰るやいなや、外へ遊びに出かけて行った。小孩子一回到家,马上又跑到外面去玩了。

917

...やすい

容易...

R-やすい

◆この携帯電話は使いやすい。这部手机很好用。

◆彼女は傷(きず)つきやすい。她很容易受伤。

◆最近めっきりもの忘れしやすくなった。我最近很明显容易忘东忘西。

918

やっきになる{躍起になる}

急于;热衷;拼命(惯用句)

◆躍起になって抗議(こうぎ)した。极力抗议。

◆ゴルフの楽しさを知った彼は、躍起になって練習場へ通っている。他领会到高尔夫球的乐趣之后,便热衷于到练习场练习。

◆その法案(ほうあん)に野党(やとう)は躍起になって反対した。在野党极力反对那项法案。

919

...や...など...

...啦...;或...(列举两个以上的事物)

NやNなど

◆その公園には珍(めずら)しい花や樹木(じゅもく)などが植えられている。那座公园种着珍奇的花,树木等。

◆会場には子どもや大人などたくさんの人が詰(つ)めかけていた。展览会场挤满了小孩,大人。

◆この書店(しょてん)では、専門書(せんもんしょ)や専門誌(せんもんし)など各分野(かくぶんや)の書籍(しょせき)が売られている。

这家书店出售各领域的专业书籍和专业杂志。

920

やむをえず...{やむを得ず...}

やむをえない...{やむを得ない...}

不得已;不得...

◆妻の旅行中、やむをえず家事をさせられた。我老婆去旅行了,我不得不做家务。

◆悪天候(あくてんこう)のため、やむをえず旅行を延期(えんき)した。因为坏天气,旅行不得不延后。

◆会社の業績(ぎょうせき)が悪いため、やむをえず社員をリストラした。由于公司的业绩很差,不得已只好裁员。

◆家の改築(かいちく)のため、やむをえず仮住(かりず)まいの家を探すことになった。家里要重建,不得已只好先找个暂时居住的地方。

◆夫の失業(しつぎょう)というやむをえない事情で、妻はスーパーで働くことにした。因为发生了先生失业的无奈情况,太太只好到超市工作。

http://d1./podcast/20091228/2009122893240187_369.mp3

921

...やら...やら... ①

又...又...

NやらNやら、V-るやらV-るやら、A-いやらA-いやら

◆学生は宿題(しゅくだい)やら部活(ぶかつ)やらで毎日忙しい。学生又要做作业,又有社团的活动,每天都很忙碌。

◆赤ちゃんは泣くやら笑うやらころころ表情(ひょうじょう)が変わる。婴儿又哭又笑,表情一直在变。

◆初(はつ)デートは恥ずかしいやら嬉しいやら、複雑(ふくざつ)な気分だった。第一次约会既害羞又高兴,情绪很复杂。

922

...(の)やら...(の)やら... ②

是...,还是...(说话者难以判断的两种相反状况)

◆結婚する気があるのやらないのやら、親の私にもまったく分からない。到底有没有结婚的意愿,身为母亲(父亲)的我一点也不晓得。

◆褒(ほ)められているのやら貶(けな)されているのやら、どちらなんだろうか。到底是被褒扬,还是被贬低呢?

◆嬉しいのやら悲しいのやら、彼女の気持ちがどうもよく分からない。是高兴呢,还是悲伤呢,真是无法理解她的心情。

◆生きているのやら死んでいるのやら、何(なん)の音沙汰(おとざた)もない。到底是生是死,毫无音讯。

◆行くのやら、行かないのやらまだ返事(へんじ)が来ない。还没有回复到底要不要去。 ◆この話をみんなに話していいのやら悪いのやら、判断(はんだん)がつかない。我无法判断说这番话对大家好还是不好。

923

...ゆえ(に)...

因...之故;因为...所以...

同「がために」。但其用法较为陈旧,属于书面用语。

◆彼女は純粋(じゅんすい)がゆえに、すぐに人の言うことを信用(しんよう)してしまう。因为她很单纯,所以马上就相信了别人说的话。

◆説明が足りなかったゆえに、みんなの誤解(ごかい)を招(まね)いてしまった。说明不够充分,所以引起了大家的误解。

◆周りの人の言うことを聞かなかったゆえに、株(かぶ)で大損(おおぞん)をしてしまった。因为没听旁人的谏言,股票损失惨重。

924

ゆめにも...ない{夢にも...ない}

丝毫也...;一点也...;做梦也没想到...

◆彼女と結婚するなんて夢にも思わなかった。我做梦都没想到能跟她结婚。

◆金メダルを取れるなんて夢にも思わなかった。我做梦也没想到能够得到金牌。

◆あの有名人(ゆうめいじん)に会えるなんて夢にも考えていなかった。我做梦也没想到能见到那位名人。

◆彼女に裏切(うらぎ)られるなんて夢にも思わなかった。我做梦也想不到她会背叛我。 925

...ようがない

无法...;不可能...;没办法...

R-ようがない

动词为「説明する」之类的动词时,以「説明しようがない」或「説明のしようがない」方式接续。

◆炊飯器(すいはんき)は、コンセントがなければ使いようがない。如果没有插座,电饭锅就无法使用。

◆この喜びの気持ちは言葉では表(あらわ)しようがない。这份喜悦,无法用言语形容。 ◆ドラ?バーがなければ、直(なお)しようがない。如果没有螺丝起子,就无法修好。 ◆比べようがないほど素晴らしい結婚式(けっこんしき)でした。是一场精彩绝伦的婚礼。 ◆こんなに大量(たいりょう)の資料(しりょう)は、コンピューターがなかったら処理(しょり)しようがない。这么庞大的资料,如果没有电脑,就没办法处理。

◆実物(じつぶつ)がないと、説明のしようがない。如果没有实物,就没办法说明。 http://d1./podcast/20091228/2009122893356953_350.mp3

926

...ようだ ① 表示比喻,列举

①像...似的(以不同性质的事物比喻某事物)

②像...一样的(在同性质的事物中列举某一样)

Nのようだ/ように/ような、A/Vようだ/ように/ような

◆広州(こうしゅう)の冬はそんなに寒くなくて、まるで上海の春のようだ。广州的冬天并不那么冷,简直就像上海的春天一样。

◆桜の花が散(ち)って、地面(じめん)はまるで雪が降ったようだった。樱花谢了,地上简直就像下过雪一样。

◆赤ちゃんは火(ひ)がついたように、突然(とつぜん)泣き出した。婴儿突然大声哭泣起来。 ◆手が切れるような新札(しんさつ)だ。就像会割到手一般的新钞票。

◆厦門(?モ?)のように住みやすい都市(とし)はない。没有城市像厦门一样适合人居住。 ◆親が背が高いように、子どもたちも背が高い。就像父母个子高一样,小孩子们也长得很高。

◆私が発音(はつおん)するように、大きい声で言いなさい。请模仿我发音,大声地读出来。 927

...ようだ ② 表示推测

好像...;就像...

Nの/Naなようだ、A/Vようだ

◆冷(ひ)えてきた。どうやら今夜(こんや)は雪のようだ。越来越冷了,今晚也许会下雪。 ◆彼はケーキを食べない。甘いものが好きじゃないようだ。他不吃蛋糕,好像不喜欢甜食。 ◆客の入りから見て、こっちの店の方がおいしいようだ。从客人光顾的状况来看,这家餐厅好像比较好吃。

◆何だか寒気(さむけ)がする。どうも風邪を引いたようだ。总觉得有点冷,好像感冒了。 ◆社長室(しゃちょうしつ)に明かりがついてる。社長はまだいらっしゃるようだ。社长办公室灯还亮着,看来社长还在。

928

...ようでは...

如果是...的话,那就...(表示条件,后接负面评价)

Naな/A/Vようでは...

◆家にこもってばかりいるようでは、健康によくない。如果老是窝在家,对健康不好。 ◆簡単な料理もできないようでは、結婚しても困るよ。如果连简单的菜都不会做的话,结婚之后会很麻烦。

◆こんなに暇(ひま)なようでは、この店はすぐつぶれるね。这么清闲的话,这家店很快就会倒闭。

◆こんなに仕事が忙しいようでは、デートもできやしない。工作这么忙碌,连约会的时间都没有。

929

...(よ)うではないか

...吧(提议)

V-(よ)うではないか:表示强烈的主动性,主要为男性使用,女性多用「...ましょう」,口语说法为「...ようじゃないか」。

◆みんなで環境保護(かんきょうほご)に努(つと)めようではないか。大家努力做好环保吧!

◆この問題についてもう少し話し合おうではないか。就这个问题我们再多谈谈吧!

◆みんな、積極的(せっきょくてき)に論議(ろんぎ)しようではないか。大家积极地讨论吧! 930

...ように... ① 表示劝告

请...;要...

V-る/V-ない ように

◆集合(しゅうごう)時間は11時ですので、集合時間を守(まも)るように。集合时间是11点,请务必遵守时间。

◆健康管理に気をつけて、体調(たいちょう)を崩(くず)さないようにしてください。请注意健康,别让身体累坏了。

◆いざという時にあわてないよう(に)、日ごろから準備(じゅんび)しておこう。为了避免发生万一的状况时慌慌张张,还是从平常就开始准备吧!

http://d1./podcast/20091228/2009122893437671_922.mp3

931

...ように... ② 表示目的

为了...

V-る/V-ない+ように

◆子どもでも読めるように、振(ふ)り仮名(がな)をつける。为了让小孩子也能够阅读,要在汉字上面注假名。

◆先生は学生に分かるように説明してくれる。老师用学生容易听懂的方式来说明。 ◆忘れないように、必ずメモをしておく。为了避免忘记,(我)一定会事先做笔记。 932

...ように... ③ 表示祈愿

希望...

V-る/V-ない+ように

◆いい天気になるように、照(て)る照(て)る坊主(ぼうず)を作った。做了个晴天娃娃来祈求有好天气。

◆どうぞ雨が降らないように。但愿不要下雨。

◆合格(ごうかく)できるように、神社(じんじゃ)にお参(まい)りに行った。到神社参拜,祈求考试及格。

933

...ようにおもう{...ように思う}

...ようにかんじる{...ように感じる}

觉得好像...;似乎...(婉转的说法)

Nの/Naな/A/V+ように思う·感じる

◆このストーリーはどこかで読んだように思う。这个故事觉得好像在哪里读过。 ◆あの人とは以前会ったことがあるように思う。那个人我以前好像见过。

◆今日は何かいいことが起こるように感じる。我有预感,今天会有什么好事情发生。 ◆最近、日本の景気(けいき)が徐々(じょじょ)に回復(かいふく)してきたように感じられる。最近可以感受到日本的经济慢慢地复苏。

934

...ようにする

设法使某状况成立,或使某状况不发生

V-る/V-ない+ようにする

◆私は、毎朝(まいあさ)ジョギングするようにしている。我决定自己每天早晨慢跑。 ◆毎日メールをチェックするようにしている。我每天固定会收电子邮件。

◆彼女の嫌(いや)がることは言わないようにした。尽量不说她讨厌的事情。

◆授業に遅れないようにするため、毎晩早く寝る。为了上课不迟到,我每天晚上早睡。 ◆太(ふと)らないようにするため、間食(かんしょく)を控(ひか)えている。为了不发胖,我节制吃零食。

935

...ようになる

变得...(某不可能的状况变成可能)

V-る/V-ない+ようになる

◆老眼鏡(ろうがんきょう)をかけたら、辞書(じしょ)の小さい字(じ)が読めるようになった。戴上老花镜之后,词典上的小字就看得清楚了。

◆日本に住み始めてから、日本の文化が理解できるようになってきた。住在日本之后,逐渐可以理解日本文化了。

◆毎日練習すれば、自転車に乗れるようになるよ。每天练习的话,就慢慢会骑自行车的。 ◆海外生活が長かった彼女は、自然に6か国語(こくご)が話せるようになった。她长年在国外生活,自然而然地能说6国语言了。

◆私が大学生になったら、父は小言(こごと)を言わないようになった。我成为大学生之后,父亲就很少责备我了。

http://d1./podcast/20091228/2009122893517609_583.mp3

936

...ようにみえる{...ように見える}

看起来像是...

Nの/A/V+ようにみえる

◆彼女は度胸(どきょう)があるように見えるが、とても臆病(おくびょう)だ。她看起来很有胆识,其实非常胆小。

◆このマネキンはまるで本物(ほんもの)のように見える。这个假模特儿看起来就像真的一样。

◆無邪気(むじゃき)に笑っている彼女は、子どものように見える。她天真无邪地笑着,看起来就跟小孩子一样。

◆彼は年を取っているように見えるが、まだ20代だ。他看起来很老,其实才二十多岁。 ◆あのお城(しろ)のように見えるのが、社長の別荘(べっそう)だ。那栋看起来像城堡的,就是老板的别墅。

937

ようやく...

好不容易...;总算...

ようやくV-た/V-る、ようやくNだ

◆じめじめした梅雨(つゆ)もようやく明(あ)けたらしい。阴雨绵绵的梅雨季节总算要结束了。

◆景気もようやく回復(かいふく)に向かってきたようだ。经济总算开始慢慢恢复了。 ◆ようやく仕事のめどがついたので、近々(ちかぢか)帰国(きこく)できそうだ。工作总算有了眉目,好像最近可以回国了。

◆この春でようやく卒業(そつぎょう)だ。在这个春天总算要毕业了。

938

ようをたす{用を足す}

办完事;处理完毕

◆二か所ほど出先(でさき)で用を足してから、そのまま家へ帰った。到两个地方办完事之后,直接回家了。

◆遠くへ出かけるのがおっくうなので、電話で用を足した。因为出远门会很花时间,所以用电话把事情处理完了。

939

よかったら...

如果可以的话;如果方便的话

◆よかったら少しお話を聞かせていただけませんか。如果方便的话,可以请您听我说吗? ◆よかったら、この?ンケートにご協力(きょうりょく)ください。如果可以的话,请您帮我填这份问卷。

◆よかったら、ご一緒しますよ。如果方便的话,一块做吧!

940

...よぎなくさせる{...余儀なくさせる}

迫不得已(的状况)(书面用语)

N(を)よぎなくさせる

◆就職難(しゅうしょくなん)がニート族(ぞく)の増加(ぞうか)を余儀なくさせている。就业困难迫使“尼特族”增加。(尼特族:什么事都不做的人)

◆会社の赤字(あかじ)がリストラを余儀なくさせた。公司的营运亏损,迫不得已只好裁员。 ◆価格面(かかくめん)でユーザーの言い分がメーカーに妥協(だきょう)を余儀なくさせた。用户对价格方面的意见,使得制造厂商不得不妥协。

◆大地震が旅行計画の変更(へんこう)を余儀なくさせた。大地震使得旅游计划不得不改变。

http://d1./podcast/20091228/2009122893602187_291.mp3

941

...よぎなくされる{...余儀なくされる}

没办法...只能(那么做)...(书面用语)

N(を)よぎなくされる:说话者所持的立场与「...余儀なくさせる」相反。

◆災害(さいがい)で多くの市民が避難(ひなん)生活を余儀なくされた。灾害迫使多数市民过着避难的生活。

◆両親を亡くした子どもたちは施設(しせつ)での生活を余儀なくされている。失去双亲的孩子们只能在孤儿院生活。

◆事業不振(じぎょうふしん)で会社は破産宣告(はさんせんこく)を余儀なくされた。事业不顺,公司只能宣告破产。

◆労使(ろうし)の交渉(こうしょう)の結果、会社側は妥協(だきょう)を余儀なくされた。劳资双方谈判的结果,公司方面不得不妥协。

942

よしんば...ても...{縦しんば...ても....}

即使...;纵使...(书面用语)

◆よしんば結果が悪くても、やるだけのことはやってみよう。纵使是不好的结果,也要试着做做看。

◆よしんば間違(まちが)っていたとしても、自分で選(えら)んだ人生だ。纵使错了,也是自己选择的人生。

◆よしんば景気が回復したとしても、会社の建て直しは難しいだろう。纵使经济恢复了,要重建公司也很难吧!

◆よしんば一時の出来心(できごころ)だったとしても、罪(つみ)は罪だ。纵使是一时的冲动,犯罪就是犯罪。

943

よち が/は ない{余地が(は)ない}

没有...的余地

◆これだけ証拠(しょうこ)があっては、反論(はんろん)の余地がない。有了这样的证据,就没有反驳的余地了。

◆まったく同情(どうじょう)の余地はない。完全没有同情的余地。

◆この分野(ぶんや)に関しては、もはや研究の余地がない。关于这个领域,早就没有研究的空间了。

944

よほど...

相当...;非常...;更...

◆陽明山(ようめいざん)に一戸建(いっこだ)ての家を建てるなんて、よほどの金持ちに違いない。在阳明山建一栋单门独户的房子,一定非常有钱。

◆よほど疲(つか)れていたのだろう。朝から食事もしないで寝ている。应该是很累吧!从早上开始什么都没吃一直睡觉。

◆全部食べてしまったよ。よほど腹(はら)がすいていたんだろう。全部都吃光了!应该很饿吧!

◆健康食品を食べるより、毎日運動する方がよほどましだ。与其吃健康食品,不如每天运动更好。

945

よほど...(よ)う

差一点...;几乎要...

よほどV-(よ)う:很想要“做...”,但仅止于“想”,并没有采取行动。

◆よほど本当のことを彼女に話そうかと思ったが、やはり言えなかった。很想跟她说真话,但还是说不出口。

◆こんな割(わ)りの合わない商談(しょうだん)、よほど断ろうかと思った。像这种不对等的谈判,差一点就想要拒绝了。

◆母親の下手(へた)な運転(うんてん)を見ていて、よほど替わってやろうと何度思ったことか。看到妈妈那么差的开车技术,有好几次几乎想帮她开。

◆こんな残業(ざんぎょう)の多い会社、よほど辞めようかと思った。公司常这么加班,真想就这样辞职了。

http://d1./podcast/20091228/2009122893645406_920.mp3

946

よもや...ないだろう/でしょう

未必;不至于(下接否定的推测表达)

◆浮気(うわき)がよもやばれることはないだろうと思っていたのに、女房(にょうぼう)はちゃんと気づいていたようだ。

还以为偷腥的事情不至于被察觉,但实际上太太似乎早就发现了。

◆こんな重要(じゅうよう)な会議に、よもや遅れたりはしないでしょう。这么重要的会议,不至于会迟到吧!

◆あんな弱(よわ)いチームによもや負けることはないだろうと油断(ゆだん)していたら、あっさり破(やぶ)れた。不至于输给那样的弱队吧,一大意结果输得很惨。

947

...より(も/は)...

比起...

◆今年の冬は、去年よりも寒かった。今年冬天比去年还要来得寒冷。

◆彼女は独身(どくしん)のときより、結婚してからきれいになった。比起单身的时候,她结婚之后更漂亮了。

◆やらずに後悔(こうかい)するよりは、失敗してもいいから、やってみることだ。与其不做在那里懊悔,不如试试看,就算失败也没关系。

948

...より...{...寄り...}

偏...;靠...

◆あすは、北(きた)寄りの風が吹くでしょう。明天会刮北风吧。

◆皆さん、壁(かべ)寄りに一列(いちれつ)で並(なら)んでください。大家请靠着墙壁排成一列。

◆私の家は山寄りに建っている。我家盖在靠山的地方。

949

...よりしかた(が)ない{...より仕方(が)ない}

只好...;只有...;只能...

V-るよりしかた(が)ない

◆彼女に振(ふ)られたのだから、あきらめるより仕方ない。被女友甩了,除了放弃别无他法。

◆電車もバスも終わったので、タクシーで帰るより仕方ない。已经都没有电车和巴士了,只好搭出租车回去。

◆お金がなければ働くより仕方ない。没有钱只好工作。

◆仕事の上での失敗は、自分で責任を取るより仕方がない。工作上的失败,只能自己负责。 ◆そこまで知られたら、すべてを話すより仕方ない。如果被(对方)知道到那个地步了,只好全盘托出。

950

...よりほか(に/は)ない

除此之外,没有...

◆気がすすまないのなら、この結婚は断るよりほかはない。如果不满意的话,只好拒绝这桩婚事了。

◆自立(じりつ)するためにはまず両親のもとを離(はな)れるよりほかない。要独立自主,首先必须要离开父母身边。

◆こじれた離婚問題は家庭裁判所(かていさいばんしょ)の調停(ちょうてい)に従(したが)うよりほかにない。离婚问题闹僵了,只好听从(家庭)法院的调解了。

◆こんなに難しい問題は、先生に質問(しつもん)するよりほかない。这么困难的问题,只好问老师了。

http://d1./podcast/20091228/2009122893730062_403.mp3

951

...よりましだ

总比...的好

◆この辞書は使いにくいが、ないよりましだ。虽然这本词典不好用,但总比没有好。 ◆この料理はおいしくないが、何も食べないよりましだ。这道菜虽然不好吃,但总比什么都没吃的好。

952

...より(も)むしろ...

与其...不如...;比起...还不如...

◆彼女は就職よりむしろ進学を希望している。她不想工作,想继续读书。

◆私は運動よりもむしろ音楽を聞くほうが好きだ。比起运动,我还是喜欢听音乐。 ◆彼女はきれいというよりむしろ可愛い。与其说她漂亮,不如说她可爱。

◆自然志向(しぜんしこう)の私としては、大都会よりもむしろ地方都市で働きたい。崇尚大自然的我,不想在大城市工作,想在地方工作。

953

...らしい... ①

好像...(为客观的判断的依据,其可信度高)

N/Na/A/V+らしい

◆新しく出来た遊園地(ゆうえんち)はおもしろいらしい。新盖好的游乐园好像很好玩的样子。

◆昨日は疲れていたらしく、夫はすぐに寝てしまった。我老公昨天好像很累的样子,很快就睡着了。

◆天気予報によれば、今週はずっと雨らしい。天气预报说,这礼拜会继续下雨。 954

...らしい ②

像...似的;有...典型的

Nらしい、NらしいN

◆今日は秋らしい天気だ。今天是典型的秋天的天气。

◆そんなことで腹を立てるなんて、きみらしくない。为了那样的事情生气,这很不像你。 ◆あの子は子どもらしい子どもでかわいいですね。那个小孩天真烂漫,真可爱。

◆彼は男らしい男だから、みんなに頼(たよ)りにされている。他是很有男子气概的人,大家都很信赖他。

◆最近では、緑らしい緑も少なくなってきた。最近绿意越来越少了。

955

らちがあかない{埒が明かない}

(事情)得不到解决;没有着落

◆ただお互いに不満(ふまん)を言い合ってても、らちがあかない。互相埋怨,是无法解决事情的,

◆電話ではらちがあかない。会って直接交渉(ちょくせつこうしょう)してくる。在电话中无法解决,(我们)直接见面交涉。

http://d1./podcast/20091228/2009122893854921_843.mp3

956

りくつをつける{理屈を付ける}

找理由;找借口

◆いろいろ理屈をつけては学校を休む。找各种理由不去上学。

◆上司は理屈をつけては、部下を飲みに誘(さそ)う。上司找借口邀属下去喝酒。

◆あれこれと理屈をつけて、仕事をサボり喫茶店(きっさてん)で休む。编了许多借口,偷懒不去上班到咖啡店休息。

957

ろくでもない{碌でもない}

无聊的事;不正经的事;没什么价值

ろくでもないN

◆妹は定職(ていしょく)のないろくでもない男と結婚した。妹妹和没有正式工作,不正经的男人结婚了。

◆ろくでもない漫画(まんが)ばかり読んでいるから、成績が下がったんだ。只会看一些无聊的漫画,成绩当然退步了。

◆コピーをとったり、お茶を入れたり、毎日ろくでもない仕事ばっかりやらされて、嫌(いや)になっちゃう。帮忙复印,倒茶,每天净做一些没意义的事情,烦死人了。

958

ろくな...ない[碌な...ない}

不像样的...;不能令人满意

ろくなN...ない

◆会社を辞めてから、ろくなことがない。辞去工作之后,就没有一件令人满意的事情。 ◆このご時世(じせい)じゃ、ろくな仕事なんてない。这个时节,没有一件像样的工作。 ◆勉強を怠(なま)けていると、将来ろくな人間にはならないよ。读书偷懒的话,将来会成为没用的人喔!

◆こんな安い給料じゃ、ろくな?パートに住めない。这么少的薪水,无法住在一间像样的公寓。

959

ろくに...ない{碌に...ない}

(不能)好好地...

ろくにV-ない

◆最近、忙しすぎて昼めしさえろくに食べてない。最近因为太忙了,连午餐都不能好好地吃。

◆うちの主人は家にいてもろくに話をしない。我先生即使在家,也不会好好和我说说话。 ◆息子はろくに勉強しないで、コンピューターばかりいじっている。儿子不好好地读书,光是玩电脑。

◆せっかく海へ行ったのに、波(なみ)が高くてろくに泳(およ)げもしなかった。特地到了海边,却因为浪太高不能好好地游泳。

960

...わけだ

当然...;应该...

Nな/であるわけだ、Naなわけだ、A/Vわけだ

◆そんなひどいことを言うなんて。彼女は傷(きず)つくわけだ。说了这么过分的话,当然会伤到她。

◆日本で働いていたから、道理(どうり)で日本語が上手なわけだ。在日本工作,当然日语会说得好。

◆この辺は人通(ひとどお)りが少ないから静かなわけだ。这附近因为往来的人不多,当然安静。

◆あんなに一度にたくさん食べたら気分(きぶん)が悪くなるわけだ。一次吃这么多,当然身体会不舒服。

◆毎日残業ばかりで疲(つか)れるわけだ。每天都加班,当然会累。

http://d1./podcast/20091228/2009122894049296_300.mp3

961

...わけがない

不可能...(以强烈的语气主张不可能,口语中可省去「が」)

Nな/であるわけがない、Naなわけがない、A/Vわけがない

◆あんな貧相(ひんそう)な人が社長なわけがない。长得那样平凡的人不可能是老板。 ◆失恋(しつれん)したばっかりの私が元気なわけないでしょう。我刚失恋,当然会无精打采的。

◆ブランド物のかばんがそんなに安いわけがない。偽者(にせもの)だよ。名牌的包包不可能那么便宜,一定是假货。

◆重病(じゅうびょう)の彼に「お金、返せ」なんて言えるわけがない。不可能对生重病的他说:“还我钱吧!”。

◆彼が会社を辞めるわけがないよ。他不可能辞掉工作。

962

...(という)わけではない

并不是...;并非...

在同一个句子中,明确地表示理由时,要用「というわけではない」而不用「わけではない」。

◆ピーマンは嫌(きら)いだけど、食べられないわけではない。虽然讨厌青椒,但并不是说不能吃。

◆まったく日本語が話せないわけではない。也不是说完全不会说日文。

◆時間がないわけじゃないけど、パーテ?ーにはあまり行きたくない。也不是说没有时间,而是不大想去派对。

◆あのレストランはいつも込んでいるが、だからといって特においしいというわけではない。那家餐厅总是客满,但也不见得就是因为特别好吃。

◆料理が嫌いだというわけではない。忙しくて作る暇がないだけよ。不是说讨厌做饭,只是忙得没有做饭的时间。

◆ただ無口(むくち)なだけで、怒っているというわけではない。只是不爱说话,并不是在生气。

963

...わけにはいかない

不能...;不能不...

V-る/V-ない+わけにはいかない

以一般常识或是过去的经验来判断,不能那么做,不得不那么做。

◆今日は大事な会議があるから、風邪だからといって休むわけにはいかない。今天有很重要的会议,即使感冒了也不能请教。

◆年末(ねんまつ)の大掃除(おおそうじ)だから、休日といっても、寝ているわけにはいかない。岁末大扫除,即使是假日也不能睡觉。

◆結婚前に住居(じゅうきょ)の問題を解決しておかないわけにはいかないだろう。结婚前不得不事先解决住房的问题。

◆いくら大金を積(つ)まれても、先祖伝来(せんぞでんらい)の土地(とち)を、手放(てばな)すわけにはいかない。不管你出价多少,我都不能放弃祖先遗留下来的土地。

◆試験が不合格(ふごうかく)だったから、レポートを出さないわけにはいかない。考试不及格,所以必须交报告。

964

わけのわからない{わけの分からない}

莫名其妙的...;不懂道理的...

◆彼らはわけの分からない呪文(じゅもん)を唱(とな)えていた。他们念唱着意义不明的咒语。

◆そんなわけの分からない理屈を言ってはいけない。不能说那些没有道理的借口。

◆世の中には、わけの分からない出来事(できごと)がたくさんある。世上存在着许多莫名其妙的事情。

965

わずか...{僅か...}

仅仅...

◆わずかな資金(しきん)で映画を作った。用极少的成本制作电影。

◆高速鉄道(こうそくてつどう)が開通(かいつう)すると、台北から高雄(たかお)まで、わずか90分足らずで行けるようになる。

高速铁路一开通,从台北到高雄不到90分钟就可以到达。

◆わずか一週間(いっしゅうかん)の日本観光の旅(たび)だった。为期仅一周的日本观光之旅。

◆手術(しゅじゅつ)の傷痕(きずあと)がわずかに残(のこ)っている。只留下一点点手术的疤痕。

http://d1./podcast/20091228/2009122894212375_345.mp3

966

...わりに(は)...

比较地...

Nのわりに、Naなわりに、A-いわりに、Vわりに

(由某一标准来看)意外地...

◆子どものわりに計算(けいさん)が速い。虽是个小孩,但是算数算得意外的快。 ◆ここは田舎(いなか)のわりには便利な所だ。这里虽然是乡下,却意外的方便。

◆彼女は細(ほそ)いわりに体(からだ)が丈夫(じょうぶ)だ。她看似纤细,身体却很结实。 ◆この機械(きかい)は高額(こうがく)なわりに故障(こしょう)しやすい。这台机器价格虽高,却很容易出故障。

◆あのレストランは値段(ねだん)のわりに、料理はうまい。那家餐厅价格便宜,却出乎意料地好吃。

◆勉強しなかったわりには、テストの成績(せいせき)はよかった。没有读书,但考试成绩却出奇的好。

◆上司の日本人は中国で10年働(はたら)いているわりに中国事情に疎(うと)い。我的上司是日本人,在中国工作了10年,却不了解中国的状况。

967

われにもなく...

われにもあらず...

不知不觉地;并非存心地

◆開幕(かいまく)ベルが鳴ると、われにもなく心が弾(はず)んだ。开幕铃声一响,我不由得心怦怦跳。

◆昔の恋人(こいびと)に会ったのを彼にとがめられて、われにもあらず言い訳(わけ)しようとした自分がおかしかった。

因为去见旧情人而被他骂,但我也对自己不由得想辩解(的举动)感到可笑。

◆彼の失恋の話を聞いて、われにもなく涙(なみだ)を流(なが)しそうになった。听了他失恋的故事,我不由得想要流泪。

968

...をあいてに...{...を相手に...}

跟...;以...为对象

◆将棋(しょうぎ)で、子どもを相手に思わず真剣(しんけん)になる。玩日本象棋时,没想到认真地与小孩子对决了起来。

◆日本の企業(きぎょう)を相手に交渉(こうしょう)する。与日本的企业进行交涉。 ◆息子を相手に投球練習(とうきゅうれんしゅう)をした。和儿子练习了投球。

969

...をあきらかにする{...を明らかにする}

明确;弄清楚

◆弁護士(べんごし)は被告人(ひこくにん)の無罪(むざい)を明らかにする。律师明确地指出被告无罪。

◆相手のうそを明らかにする。拆穿对手的谎言。

◆司会者(しかいしゃ)は両者(りょうしゃ)の論点(ろんてん)を明らかにする。司仪阐明双方的观点。

970

...をあとまわしにする{...を後回しにする}

把...延到以后;暂时不办...

◆彼はいつも宿題を後回しにして、遊んでばかりいる。他总是在玩,拖着不写作业。 ◆難しい話を後回しにして、先に食事にしましょう。抱怨的事之后再说,先来吃饭吧! ◆母親は何でも自分のことを後回しにして、まず子どものことを優先(ゆうせん)する。母亲总是将自己的事情摆在后面,什么都将孩子摆第一。

http://d1./podcast/20091228/2009122894253046_419.mp3

971

...をあわせる{...を合わせる}

合在一起;配合...

◆みんなで力(ちから)を合わせれば、できないことなどない。大家同心协力,没有办不到的事情。

◆手と手を合わせて拝(おが)む。双手合十参拜。

◆マヨネーズとポン酢を合わせてソースを作る。将蛋黄酱加上酸橙汁制成酱汁。 ◆伴奏(ばんそう)に合わせて歌を歌(うた)う。和着伴奏唱歌。

972

...をうきぼりにする{...を浮き彫りにする}

刻画出...;深刻地反映出...

◆その詩(し)は、詩人(しじん)の心象風景(しんしょうふうけい)を浮き彫りにしている。那首诗深刻反映出诗人的内心世界。

◆レリーフは平面(へいめん)の素材(そざい)に絵や模様(もよう)を浮き彫りにしたものである。浮雕就是利用平面的素材,将画及图案雕刻出来。

◆話し合いは、労使(ろうし)の対立(たいりつ)を浮き彫りにした。谈话中,深刻地反映出劳资双方的对立。

973

...をうわまわる{...を上回る}

超出;超越

◆コストが利益(りえき)を上回る。成本超过利益。

◆とうもろこしの出来高(できだか)は去年を上回った。(今年)玉米产量超过了去年。 ◆花火大会(はなびたいかい)は去年を上回る人出(ひとで)だった。(今年)参加焰火大会的人数超过了去年。

974

...をおいて...ない

除...以外,再没有...

「何をおいて」是“无论任何情况”的意思,为惯用句。

◆この商談(しょうだん)を成功させられる者は、彼女をおいてほかにはいないだろう。让这次的交易谈判成功的人正是她。

◆この国を変えられるのは、きみたち若者(わかもの)をおいてほかにない。能够改变这个国家的,就是你们这些年轻人了。

◆妻(つま)の出産(しゅっさん)には、何をおいてもすぐ病院へ駆けつけなければならない。妻子生产时,(我)无论如何都会马上飞奔到医院。

975

...をかぎりに{...を限りに}

以...为最后;以最大限度

◆今日を限りにきれいさっぱり別(わか)れよう。お互い恨(うら)みっこなしだよ。就在今天爽快地分手吧!不要互相怨恨。

◆私たちグループは今回のコンサートツ?ーを限りに解散(かいさん)する。我们团体在这次的巡回演唱会结束之后解散。

◆フ?ンは「止めないで!」と声を限りに叫(さけ)んだ。粉丝大声叫着:“不要停啊!” http://d1./podcast/20091228/2009122894353031_133.mp3

976

...をかわきりに{...を皮切りに}

...为开端;开始...

◆コンサートは、台北をかわきりに各地(かくち)で公演(こうえん)される予定(よてい)だ。演奏会从台北开始,准备到各地去公演。

◆彼は副社長(ふくしゃちょう)としての成功をかわきりに、積極的(せっきょくてき)に海外進出(かいがいしんしゅつ)を行(おこな)い、会社経営の神様(かみさま)となった。他以成功担任副社长为开端,积极拓展海外事业,成为公司的经营之神。

◆お祭(まつり)男の彼が来たのをかわきりに、パーテ?ーは一挙(いっきょ)に盛(も)り上(あ)がった。爱热闹的他一来之后,派对便热闹了起来。

977

...をきかいに...{...を機会に...}

借...机会;以...为机会

◆彼女は、結婚を機会に退職(たいしょく)した。她借着结婚的机会辞职了。

◆これを機会にお友達になりましょう。以这次(见面)为机会,做个朋友吧!

◆親との三世代同居(どうきょ)を機会に家を建て直した。借由三代同堂的机会重建了房子。

978

...をきんじえない{...を禁じえない}

不禁...;忍不住...

◆急な悲報(ひほう)に接して驚(おどろ)きを禁じえなかった。突然接到噩耗,不禁吓了一跳。

◆親の思いに涙を禁じえない。因为思念父母不禁泪流满面。

◆会社の冷酷(れいこく)な人事異動(じんじいどう)には、怒(いか)りを超えて恐怖(きょうふ)の念を禁じえなかった。

面对公司残酷的人事调动,早已超越了愤怒,忍不住害怕了起来。

979

...をことにする{...を異にする}

不同;相异

◆生活習慣を異にする外国で暮らすと、ストレスがたまる。在生活习惯不同的国外生活,会累积压力。

◆性格を異にする二人が一緒に生活するには、お互いの譲(ゆず)り合(あ)いが必要(ひつよう)だ。性格迥异的两人要生活在一起,必须互相礼让。

◆同(おな)じ中国でも、南部(なんぶ)と北部(ほくぶ)では人情(にんじょう)、風物(ふうぶつ)がやや趣(おもむき)を異にする。

同样是中国,南部和北部的风俗民情各异其趣。

980

...をしている

表示具有某种形状,颜色或性质

◆彼女はいつも変わった格好(かっこう)をしている。她的风格总是很有个性(很有特色)。 ◆彼は部長の前でなぜか困った顔をしている。他在部长面前,不知道为何一脸为难的样子。 ◆鮮(あざ)やかな赤い色をしているさくらんぼうの方がおいしい。颜色鲜红的樱桃比较好吃。

http://d1./podcast/20091228/2009122894447609_968.mp3

981

...をたのしみにする{...を楽しみにする}

盼望...;期待...

◆社内旅行を楽しみにしている。

期待着公司的旅游。

◆子どもの成長(せいちょう)を楽しみにして、子育(こそだ)てに励(はげ)む。 盼望孩子的成长,努力地养育小孩。

◆両親は、老後(ろうご)の生活を楽しみにして一生懸命(いっしょうけんめい)働(はたら)いている。

父母期待晚年的生活而卖命地工作。

982

...をたよりに...{...を頼りに...}

借助;依靠

◆船(ふね)は灯台(とうだい)の光(ひかり)をたよりにして進(すす)む。

船靠着灯塔的光线前进。

◆おじいさんは、杖(つえ)をたよりに歩(ある)いている。

爷爷依靠拐杖行走。

◆家族(かぞく)の応援(おうえん)をたよりに、ピ?ニストへの夢を実現(じつげん)させた。

借由家人的援助,实现了成为钢琴家的梦想。

983

...をちゅうしんに...{...を中心に...}

以...为中心;以...为首;围绕着...

◆日本のサッカーチームはキャプテンを中心によくまとまっている。

日本的足球队以队长为中心整顿得很好。

◆大野(おおの)さんを中心に地域(ちいき)のボランテ??活動(かつどう)が運営(うんえい)されている。

以大野先生为首,经营者地区性的志愿者活动。

◆地球(ちきゅう)をはじめとして惑星(わくせい)は、太陽を中心にして回(まわ)っている。

地球等行星都绕着太阳转。

984

...をつうじて...{...を通じて...}

①透过(不能用在交通手段上)。

②(时间)在一定期间内一直...

◆友人を通じて彼女と知り合った。

通过朋友认识了她。①

◆海外を旅(たび)している息子とは電話を通じて元気な声を聞いている。

通过电话,听到在国外旅行的儿子朝气蓬勃的声音。①

◆このバラは一年を通じて咲(さ)いている。

这种玫瑰,一年到头都会开花。②

◆ベートーベンは生涯(しょうがい)を通じて孤独(こどく)だったといわれる。 据说贝多芬终其一生都非常孤独。②

985

...をとわず...{...を問わず...}

不问...;不管...

◆コンテストには年齢を問わず、各世代(かくせだい)の誰でも参加できる。

比赛不分年龄,各年龄层的人都可以参加。

◆当社(とうしゃ)は意欲(いよく)のある人なら、年齢、経験(けいけん)、学歴(がくれき)を問わず採用する。

我们公司对有意愿的人,不问年龄,经验,学历一律采用。

◆昼夜(ちゅうや)を問わず、いつでも受けつける。

不管白天晚上都受理。

http://d1./podcast/20091228/2009122894518234_317.mp3

986

...を...にする

把...作为(把某物当成其他用途使用)

◆辞書(じしょ)を枕(まくら)にして横(よこ)になる。把词典当作枕头横躺下来。 ◆残ったご飯をおにぎりにして持って行こう。把剩余的饭做成饭团带上路吧! ◆2階を客間(きゃくま)にする。把2楼当作客厅。

987

...をぬきにする{...を抜きにする}

去掉...不...;除了...

◆あいさつを抜きにして、本題(ほんだい)に入ります。省去客套话,直接进入主题。

◆冗談(じょうだん)を抜きにして、実際(じっさい)のところはどうなんでしょうか。别开玩笑,实际的状况到底是怎样?

◆たまには、子どもを抜きにして夫婦(ふうふ)だけで出かけよう。偶尔也该不带孩子,夫妻两人一块出去。

◆彼を抜きにして、パーテ?ーを開(ひら)くわけにはいかない。开派对怎么可以没有他。 988

...をねんとうにおく{を念頭に置く}

放在心上;考虑...

◆こちらの要望(ようぼう)を念頭に置いて、設計(せっけい)してください。请将我方的要求列入考虑来设计。

◆相手の立場(たちば)を念頭に置いて発言(はつげん)したほうがいい。发言时将对方的立场放在心上比较好。

989

...をのぞいて...{...を除いて...}

除了...之外

Nをのぞいて:书面用语,比较口语的用法有:「...を除けば」「...のほかは」。

◆彼をのぞいては、みんな卒業(そつぎょう)旅行の計画に賛成(さんせい)している。除了他以外,大家都赞成毕业旅行的计划。

◆国語(こくご)をのぞいて、ほかの科目(かもく)は学年トップだった。除了国语之外,其他的科目都是年级第一。

◆この問題をのぞいて、ほかのはすでに解決(かいけつ)ずみだ。除了这个问题之外,其他的问题都已经解决了。

990

...をひつようとする{...を必要とする}

需要;必须

◆新規契約(しんきけいやく)は、身分証明書(みぶんしょうめいしょ)と印鑑(いんかん)を必要とする。新规定的契约,需要身份证和印章。

◆子どもは親の愛情(あいじょう)を必要とする。小孩子需要父母的爱。

◆植物(しょくぶつ)は成長(せいちょう)するのに太陽の光(ひかり)を必要とする。植物生长需要太阳光。

http://d1./podcast/20091228/2009122894615046_341.mp3

991

...をふまえて...{...を踏まえて}

根据;依据;在...基础上(书面用语)

◆全体(ぜんたい)会議の討議(とうぎ)をふまえて、二国間の外交交渉(がいこうこうしょう)は進められた。在会议全体讨论的基础上,促成了两国之间的外交谈判。

◆ただいまの営業課長の報告をふまえて、今後の営業方針(えいぎょうほうしん)を話し合っていただきたい。依据刚才业务科长的报告,(我)来探讨一下今后的经营方针。 ◆新入社員の研修(けんしゅう)では、先輩たちの経験をふまえた助言(じょげん)が好評(こうひょう)だった。新进员工的培训中,前辈们根据经验所提出来的建议颇受好评。 992

...をまえにして...{...を前にして...}

面对...;面临着...

◆出産(しゅっさん)を前にして、入院の準備(じゅんび)をする。即将临盆,准备住院。 ◆引っ越しを前にして、何かとあわただしい。就要搬家了,事事都慌慌张张的。

◆公演を前にして、装置(そうち)、音声(おんせい)、照明の最終チェックが行われている。公演前夕,对装置,音效,照明进行最后检查。

993

...をむにする{...を無にする}

辜负...;使...落空

◆研究を途中(とちゅう)で止めるということは、これまでの努力(どりょく)を無にする行為(こうい)だ。中途停止研究,是前功尽弃的行为。

◆人の親切を無にしてはいけない。不可辜负别人的好心。

◆係長昇進(かかりちょうしょうしん)を断るとせっかくの部長の好意(こうい)を無にすることになるよ。若拒绝晋升股长的话,就是辜负了部长的好意。

994

...をめざして...{を目指して}

以...为目的;目标...

◆司法試験(しほうしけん)をめざして一生懸命勉強する。以司法考试为目标拼命学习。 ◆選手たちは、ゴールをめざして走っている。选手们朝着终点(向前)跑。

◆彼は会社を辞めて、小説家(しょうせつか)をめざすそうだ。据说他辞去了工作,立志当名小说家。

995

...をもとに(して)...{...を基に(して)...}

以...为根据;以...为基础

◆あの小説は自分の体験(たいけん)をもとに(して)書かれたものだ。那本小说,是以个人经历为素材写成的。

◆この法律(ほうりつ)は、市民の意見をもとに(して)作られた。这条法律,是以市民的意见为依据而制定的。

◆成績(せいせき)をもとにして、各自志望校(かくじしぼうこう)を決めてください。请根据成绩决定自己的志愿学校。

◆あれは、?タリ?の建築技術(けんちくぎじゅつ)をもとにして建てられた教会(きょうかい)だ。那间教堂是以意大利的建筑技术为基础建造而成的。

996

...をものともせず(に)...

...をものともしない...

不当一回事...;不放在眼里(书面用语,表示不在意严苛的条件)

◆敵(てき)の攻撃(こうげき)をものともせずに、果敢(かかん)に戦(たたか)ったが、敗(やぶ)れた。不畏敌人的攻击果敢地迎战,(但是)战败了。

◆彼は人の噂(うわさ)をものともせず、3人の子持(こも)ちの女性と結婚した。他不畏人言,与有三个小孩的妈妈结婚了。

◆北風(きたかぜ)をものともせずに、鳥(とり)たちは一斉(いっせい)に飛(と)び立(た)って行った。鸟儿们不畏北风一齐飞走了。

997

...をよそに...

不顾...;漠不关心;不管

◆彼女は親(おや)の心配(しんぱい)をよそに、一人旅(ひとりたび)に出(で)かけた。她不顾父母担心,独自一人出去旅行了。

◆周囲(しゅうい)の期待(きたい)をよそに、一流企業(いちりゅうきぎょう)を辞(や)めて日本語教師(きょうし)になった。

他不顾周围(的人)的期望,辞去一流企业的工作成为了日语教师。

◆日本語ブームをよそに、彼はフランス語(ご)の勉強(べんきょう)を始(はじ)めた。不理会大家都学习日语的风潮,他开始学习法文。

998

...んがため(に)

为了...(书面生硬用语,常用于惯用形式)

动词未然形+んがため

「する」动词:「...せんがため」。

◆ビジネスを成功(せいこう)させんがために、社長(しゃちょう)みずから必死(ひっし)で営業(えいぎょう)にまわる。为了让生意成功,社长自己拼命地做业务。

◆生(い)きんがために一生懸命(いっしょうけんめい)働(はたら)く。为了生存努力工作。 ◆溺(おぼ)れている子(こ)を助(たす)けんがために、着衣(ちゃくい)のまま川(かわ)に飛(と)び込(こ)んだ。为了拯救溺水的小孩,没脱衣服就直接跳进河里。

◆医者(いしゃ)にならんがために幼少(ようしょう)のころより塾(じゅく)へ通(かよ)った。为了成为一名医生,从小就开始上私塾。

999

...んとする

要...;想要...(表示说话者的决心,为书面生硬用语)

动词未然形+んとする

する动词:接续方式为「せんとする」。

◆検定試験(けんていしけん)に合格(ごうかく)せんとして、徹夜(てつや)で勉強した。想通过检定考试而熬夜学习。

◆選手(せんしゅ)たちは相手(あいて)に勝(か)たんとして、最後(さいご)の力(ちから)を振(ふ)り絞(しぼ)った。选手们竭尽最后的力量想要打赢对手。

◆警察(けいさつ)は、犯人(はんにん)を捕(と)らえんとして必死(ひっし)で捜査活動(そうさかつどう)を展開(てんかい)している。警察想要逮住犯人,全力展开搜查活动。 ◆日本語学習者(がくしゅうしゃ)の役(やく)に立(た)たんとする願(ねが)いを込(こ)めて、この本を編集(へんしゅう)した。为了对学习日语者有所帮助而编辑了这本书。 1000

...んばかり

差点...;眼看要...;好像要...

动词未然形+んばかり

する动词:接续方式为「せんばかり」。

◆嬉(うれ)しくて、涙(なみだ)が今にもこぼれんばかりだった。因为太高兴,眼泪几乎要流出来了。

◆彼女は朝から何(なに)も食べておらず、まさに倒(たお)れんばかりだ。她从早上开始就什么也没吃,几乎体力不支要倒地了。

◆大雨(おおあめ)で、川(かわ)は溢(あふ)れんばかりだった。大雨使得河流几乎泛滥(溃堤)了。

◆子どもの事故死(じこし)に、母親(ははおや)は発狂(はっきょう)せんばかりに泣(な)き叫(さけ)んだ。孩子因事故而死亡,母亲发狂似地哭喊着。

◆あの男は今にもつかみかからんばかりの勢(いきお)いで近寄(ちかよ)ってきた。那个男人以一副好像要扑上去抓人的样子慢慢逼近。

更多相关推荐:
超全日语信函例文

超全日语信函例文1问候信新年元旦早丁寧新年状誠旧年中世話心感謝本年協力願申上新年敬具2慰问信暑中見舞暑中見舞申上平素格別引立賜厚礼申上格別暑今日頃一同様障過1私幸変暮安心下暑身体大切祈申上暑中見舞敬具3邀请信開...

日语日常书信写作的要领

日语日常书信写作的要领日常手紙書要領手紙特定相手対紙話遠人自分好話便利上面向話口言誤解手紙自分考思書表相手伝手紙私日常生活切切密接重要信是用笔和纸与某个特定的对象进行交谈的工具这是一种能和无论相隔多远的人只要自...

日语信函例文(

日语信函例文问候信慰问信邀请信通知信请托信询问信感谢信打字超累什么时候日语打字的速度可以和汉语的一样呢参考标准日语语法第二版来源王莫愁的日志1问候信新年元旦早丁寧新年状誠旧年中世話心感謝本年協力願申上新年敬具2...

日语书信中各月份问候语、新鲜、规范、原创、精准

更多日语学习方法请加早道官方微信早道日语一月問候語新春初春迎春新陽年始侯初春希望新年迎寒緩気持正月迎新年謹新年慶申上謹新春挨拶申上厳寒厳冬酷寒極寒酷冬侯酷寒寒厳折寒気厳毎日迎寒聞格別寒近年寒迎寒急増感更多日语学...

日语常用书信套语

日语常用书信套语一常用的祝颂语文末常用语此致敬礼敬具祝你万事如意順調祝你身体健康健康祝学习进步学業進歩祝你工作顺利仕事順調行祝顺利順調祝你进步前進祝祝你安好平安祝你愉快機嫌敬祝春安春祝你幸福多幸顺祝安康祝你取得...

日语书信格式

日语书信格式全解析一文李洁文章摘要商务信函中寄信人的姓名意味着由谁对此信函负责根据信件的重要度分别可由公司的代表人社长部长科长署名原则上应由与收信人相同级别的人员署名有时与收信方相对应也可仅写上公司名团体名或店...

日语书信常用时令寒暄语

秋挨拶月慣用句例文残暑候折以下同残夏候晩夏候立秋候秋暑候新涼候早涼候向秋候残暑身今日声涼味覚今日虫声秋気配感秋気配感残暑折残暑衰折立秋過日中暑昨今秋気配感昨今穂見昨今立秋名暑日寝苦夜暑峠越朝夕涼風立夜空秋気配漂...

常用接尾词N1日语必考文法

常用接尾词一名词性接尾词接在表示数量单位的名词后每300円卵每公斤300日元的鸡蛋1人20xx円会費会费每人20xx日元宛用于收信人名后表示书信寄给谁会社重要書類紛失寄到公司的重要文件丢失了私送请寄给我方表示方...

bi-wbphe日语书信的有关知识

我们打败了敌人我们把敌人打败了经典日语书信格式20xx09132029信封写法日语信封有直式竖式信封和横式信封两种直式竖式信封也称日本式横式信封也称西式这两种信封的写法是不一样的1直式竖式信封的写法信封右上方是...

日语中贸易书信常用表达方式

日语中贸易书信常用表达方式开头语贵公司月日来函收悉貴社月日付書簡拝承你方月日来函及附件均收悉貴方月日手紙添付文書拝受顷接贵社月日惠函今貴社月日書状受取承惠寄已收悉特此函谢送付既拝承致書中有難礼申上谢谢贵社月日函...

日语常用寒暄语

日语常用寒暄语20xx12251早上好2您好3晚上好4待请稍等5待让您久等了6谢谢7不用谢8真好吃9疲様您辛苦了10今日天気今天天气真好11元気身体还好吧12蔭元気托您的福身体还不错13注文願打扰一下我要点菜1...

日语书信常用时令寒暄语

很有用的日语书信等的写作网站秋挨拶月慣用句例文残暑候折以下同残夏候晩夏候立秋候秋暑候新涼候早涼候向秋候残暑身今日声涼味覚今日虫声秋気配感秋気配感残暑折残暑衰折立秋過日中暑昨今秋気配感昨今穂見昨今立秋名暑日寝苦夜...

日语日常书信(38篇)