日语动词活用变形总结(10种-全)

时间:2024.4.20

日语动词活用变形总结

1.动词ます形(连用形)

①五段动词:将词尾假名变成它同行い段上的假名后+ます。 例:行く~行きます 買う~買います

②一段动词:去る+ます

例:食べる~食べます 起きる~起きます ③カ变动词:来(く)る~来(き)ます

④サ变动词:する~します

例:勉強する~勉強します

★特殊五段动词:帰る~帰ります 知る~知ります 入る~入ります 要る~要ります

切る~切ります 走る~走ります 等

2.动词ない形(未然形)

①五段动词:将词尾假名变成它同行あ段上的假名后+ない。

行く→行かない 買う→買わない

②一段动词:去る+ない。

食べる→食べない 起きる→起きない

③カ变动词:来る→来(こ)ない。

④サ变动词:する→しない。

例:勉強する→勉強しない。

★特殊五段动词:帰る→帰らない 知る→知らない。

其它的以此类推,将る变成ら+ない。

3.动词可能形

①五段动词:将词尾假名变成它同行え段上的假名后+る。 行く→行ける 買う→買える

②一段动词:去る+られる。

食べる→食べられる 起きる→起きられる 第 1 页 共 1 页

③カ变动词:来る→来(こ)られる。

④サ变动词:する→できる。

勉強する→勉強できる

4.动词使役形

①五段动词:将词尾假名变成它同行あ段上假名后+せる。

例:行く→行かせる 飲む→飲ませる

②一段动词:去る+させる。

例:食べる→食べさせる 起きる→起きさせる ③カ变动词: 来る→来(こ)させる。

④サ变动词: する→させる。

例:勉強する→勉強させる

5.动词假定形

①五段动词:将词尾假名变成它同行え段上的假名后+ば。

例:行く→行けば 買う→買えば

②一段动词:去る+れば

例:食べる→食べれば 起きる→起きれば ③カ变动词: 来る→来(く)れば。

④サ变动词: する→すれば。

例:散歩する→散歩すれば

⑤形容词:去い+ければ

例:安い→安ければ。 おいしい→おいしければ。 ⑥形容动词:去だ+なら。

例:暇だ→暇なら 簡単だ→簡単なら

?名词:名词直接+なら。

例:日本人→日本人なら

6.动词意志形(意向形)

①五段动词:将词尾假名变成它同行お段上的假名后+う。

例:行く→行こう 買う→買おう

②一段动词:去る+よう

例:食べる→食べよう 起きる→起きよう

③カ变动词: 来る→来(こ)よう。

④サ变动词: する→しよう。

例:散歩する→散歩しよう

7.动词命令形

①五段动词:将词尾假名变成它同行え段上的假名。

例:行く→行け 買う→買え

②一段动词:去る+ろ

例:起きる→起きろ 食べる→食べろ

③カ变动词: 来る→来(こ)い。

④サ变动词: する→しろ。

例:勉強する→勉強しろ

★动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な。 例:行く→行くな 起きる→起きるな

来る→来(く)るな 勉強する→勉強するな

8.动词被动形

①五段动词:将词尾假名变成它同行的あ段上假名后+れる。

例:踏む→踏まれる 呼ぶ→呼ばれる

②一段动词:去る+られる。

例:褒める→褒められる 食べる→食べられる

③カ变动词: 来る→来(こ)られる。

④サ变动词: する→される。

例:発明する→発明される

9.动词て形

①五段动词:①く→いて ぐ→いで。

例:書く→書いて 脱ぐ→脱いで

②う、つ、る为词尾的,去掉う、つ、る+って。 第 3 页 共 3 页

例:買う→買って 立つ→立って 終わる→終わって

③む、ぬ、ぶ为词尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで。

例:飲む→飲んで 死ぬ→死んで 飛ぶ→飛んで

④以す为词尾的す→して。

例:話す→話して

②一段动词:去る+て。

例:食べる→食べて。起きる→起きて

③カ变动词:来る→来(き)て。

④サ变动词:する→して。

例:勉強する→勉強して

例外:行く→行って 帰る→帰って 知る→知って 等

10.动词た形(动词过去式)

①五段动词:①く→いた。 ぐ→いだ。

例:書く→書いた 脱ぐ→脱いだ

②う、つ、る为词尾的,去掉う、つ、る+った。

例:買う→買った 立つ→立った 終わる→終わった

③む、ぬ、ぶ为词尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んだ。

例:飲む→飲んだ 死ぬ→死んだ 飛ぶ→飛んだ

④以す为词尾的す→した。

例:話す→話した

②一段动词:去る+た。

例:食べる→食べた 起きる→起きた

③カ变动词:来る→来(き)た。

④サ变动词:する→した。

例:勉強する→勉強した

★例外:行く→行った 帰る→帰った 知る→知った 等 ★动词て形、た形音便口诀

①五段动词:う、つ、る促音便って、った

ぬ、ぶ、む拨音便んで、んだ

く→いて ぐ→いで

く→いた ぐ→いだ

②五段动词词尾假名为す、カ变动词、サ变动词只有一段连用形,所以后续て形、た形与ます形相同。


第二篇:日语动词及形容词活用及变形


日语动词及形容词活用及变形

 日语动词的各种变形方法

“基本形”是动词的基本形式。词典中的词条都是使用这一形式。

基本形----ます形

一类动词:“基本形”最后的发音为“う”段,“ます形”去掉“ます”后的发音为“い”段。

二类动词:“基本形”为“ます形”去掉“ます”后加“る”。

三类动词:“基本形”分别为“来る”和“する”,“ます形”去掉“ます”后则为“来”和“し”。

ない形变化:

一类动词:把“ます形”去掉“ます”后的最后一个音变成相应的“あ段”音,后加“ない”。

     如果最后音为“い”时,把“い”变成“わ”后加“ない”。(注意:此时不能将“い”变为“あ”。)

二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后加“ない”。

三类动词:把“来ます”变成“来ない”,把“します”变成“しない”。

て形变化:

一类动词:把“ます形”去掉“ます”后加“て”,加“て”的时候发音会有一些变化。即“き”→“いて”,“ぎ”→“いで”,“び、み、に”→“んで”,“ち、り、い”→“って”,“し”→“して”。

二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后直接加“て”。

三类动词:把“ます形”的“ます”去掉后直接加“て”。

た形变化:

把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。

ば形变化:

一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“ば”。

二类动词:把基本形的“る”变成“れば”。

三类动词:把“来る”变成“来れば”,把“する”变成“すれば”。

命令形:

一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音。

二类动词:把基本形的“る”变成“ろ”。

三类动词:把“来る”变成“来い”,把“する”变成“しろ”。

意志形:

一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“お”段上的音的长音。

二类动词:把基本形的“る”变成“よう”。

三类动词:把“来る”变成“来よう”,把“する”变成“しよう”。

可能形:

一类动词:把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“る”。

二类动词:把基本形的“る”变成“られる”。

三类动词:把“来る”变成“来られる”,把“する”变成“できる”。

被动形:

一类动词:把“ない形”的“ない”变成“れる”。

二类动词:把“ない形”的“ない”变成“られる”。

三类动词:把“来る”变成“来られる”,把“する”变成“される”。

使役形:

一类动词:把“ない形”的“ない”变成“せる”。

二类动词:把“ない形”的“ない”变成“らせる”。

三类动词:把“来る”变成“来させる”,把“する”变成“させる”。

==========================================

基础语法 动词篇

动词篇

一.动词连用形

1 变化规则

① 五段动词:

a:动词词尾变成其所在行的い段字。(又称连用形1)

b:在后接「て、ても、ては、た、たら、たり」时,五段动词的连用形发生音变浊化(又称连用形2)。

② 一段动词:去掉动词词尾中的る(同未然形)。

③サ变动词:する变成し。する==し。勉強する==勉強し。④カ变动词:くる变成き。来る(くる)==き

2 各种实用例

A连用法:a,连用形+始まる、続ける、終わる等构成复合动词。

① 読みかけた本の頁に印をつける。“在读了一部分的书页上作记号。”

② 食べおわったら片づけてください。“吃完了后给收拾一下。”

③ 勉強し続けるためには丈夫な体が必要です。“为了继续学习,需要健康的身体。”

④ 来遅れたら待ちませんよ。“来晚了,我可不等你呀。”

b,连用形+やすい、にくい等来构成复合形容词。

① この万年筆は書きやすいです。“这只钢笔很好写。”

② この服はとても格好がいいが、非常に着にくい。“这件衣服很时髦,但是很不好穿。”③ この部分は把握しやすい内容だ。“这一部分是很容易掌握的内容。”

④ ここはなかなか来にくい場所である。“这里是很不容易来的地方。”

c,动词连用形2+て+(狭义的)补助动词。

① 兄は今本を読んでいます。“哥哥现在正在读书。”

② 美味しいので、全部食べてしまいました。“因为好吃,所以全部吃光了。”

③ 友達が来るから、部屋を掃除しておきました。“因为朋友要来,所以我把房间收拾干净了。”

④ ここへ来てみてはじめて此所の立派さに驚いた。“来到这里,才知道这里的壮观程度。”

d, 连用形+名词构成复合名词。

① 読み物はたくさんあるけれど、本当に読んだのはそれほど無い。“书很多,但是真正读过的,没有几本。”

② 忘れ物をしないように気を付けてください 。“请注意,不要忘掉东西。”

B,中顿法:连用形。

a,用于连接2个单句,使之变成一个并列句。

① 雨が降り、風も吹いている。“又下雨,又刮风。”

② ご飯も食べ、御酒も飲みます。“又吃饭,又喝酒。”

③ 日本語の勉強もし、コンピュータの勉強もする。“又学日语,又学计算机。”

④ 山田さんも来、田中さんも来た。(一般用来て)“山田来了,田中也来了。”

b,用于连接2个单句,使之表示2个连续的动作。

① 朝起きて、歯を磨き、顔を洗った。“早晨起床后,刷牙、洗脸。”

② ご飯を食べ、お茶を飲んだ。“吃饭(后)喝茶。”

③ ラジオ体操をし、ジョキングをした。“作广播操,再慢跑。”

④ 鈴木さんが来、公演をした。(一般用来て)“铃木先生来了,并进行了讲演。”

c,表示动作的状态\原因。

① 傘を持ち、出て行きました。“拿着伞出去了。”

② 見たい映画を見、満足しました。“看了想看的电影,所以很满意。”

③ 先生が説明をし、皆は分かりました。“因为老师进行了说明,所以大家都明白了。”

④ 林さんが来、とても賑やかになりました。(一般用来て)“因为小林来了,所以变得非常热闹起来。”

C,名词法:一些动词连用形=表示动作的名词

a,单独的名词

① 変なことを言って笑いの種になりました。“说了不得体的话,被人当成了笑料。”

② この店はつけが出来ません。“这个店不能赊帐。”

③ 新疆の少数民族は踊りが上手です。“新疆的少数民族的擅长舞蹈。”

b,动词连用形或形容词词干+动词连用形(名词)

① 読み書きはできますか。“你会读和写吗?”

② 早起きは体に良いです。“早起对身体有好处。”

③ 行き来ともにバスでした。“来回都是公共汽车。”

D,来去的目的 连用形+に+来去动词

① 食品を買いに行きます。“去买食品。”

② 本を借りに図書館へ来ました。“去图书馆借书。”

③ 運動場へ運動をしに行きます。“到运动场去进行运动。”

E,部分助词的要求:连用形+ながら、つつ、つ、しだい。

① 本を読みながら食事をする。“边看书,边吃饭。”

② 悪いと知りつつ、返事を出さない。“明知不对,但是就是不回信。”

③ 世の中は持ちつ持たれつである。“人间是相互支持的。”

④ 出来るかどうかは私のやり次第である。“能否成功就看我的劲头了。”

F,部分助词的要求:连用形+て、たり、たら、ても、たって(五段动词音变浊化)

① 町へ行って買い物をする。“上街去买东西。”

② 日曜日には音楽を聴いたり、小説を読んだりする。“星期日,听听音乐,读读小说。”③ 北京へ行ったら辞書を買ってきてください。“如果你去北京的话,请给我买词典来。”

④ 雨が降っても明日の運動会は続けます。“即使明天下雨,运动会继续进行。”

⑤ いくら勉強したって、良い成績が取れない。“怎么学习,也不能取得好成绩。”

G,表示愿望:动词连用形+愿望助动词たい(自己)、たがる(別人)。

a,直接表示时愿望助动词たい(自己)、たがる(別人)。

① 私は外国に行ってみたいです。“我很想去外国看看。”

② 李さんも行きたがっています。“小李也想去。”

b,后面有补充部分时,别人也用愿望助动词たい。

①李さんも行きたいと言っています。“小李说他也想去。”

② 両親に会いたいと友達への手紙に書いています。“我在给朋友的信中说很想见父母。”

c,暂时不可能实现的愿望(想入非非)只能用愿望助动词,不能用“打算”的形式。

① 私は月の世界を見たいです。“我想看看月球。”② 王さんは海底山脈が見たいと言っています。“小王说他想看海底山脉。”

H,构成敬体句:动词连用形+敬体助动词ます。

① 私は山田と申します。“我叫山田。”

② 先生はもうお帰りになりました。“老师已经回去了。”

③ 明日猛君は来ません。“明天阿猛不来。”

④ 今日は仕事が少なかったので疲れませんでした。“今天工作少,所以不累。”

I,表示过去或者完了:动词连用形+过去助动词た(五段动词音变浊化)

a,表示过去的事情,肯定和否定都用过去时。

① 昨日は雨でした。“昨天是雨天(昨天下雨了。)”

② 昨日は雨が降りませんでした。“昨天没有下雨。”

b,表示完了,完成了用过去时,没有完成用现在时。

① 今日は一日雨が降りました。“今天下了一天的雨。”

② 天気予報は雨だと言っていますが、まだ降りません。“天气预报说有雨,但是还没有下。”

J,表示好象、差一点:动词连用形+样态助动词そうだ。

a,表示动作好象要出现。

① 今日は遅刻しそうです。“今天有可能迟到。”

② 今日は雨も降りそうもないです。“今天不象要下雨的样子。”

b,差一点出现的动作

① もう少しで車にぶつかりそうになりました。“再差一丁点就撞车了。”

② もうちょっとで遅刻しそうになりました。“差一点点就迟到了。”

==========================================

标准日本语文法总结 标准日本语(Standard Japanese)

动词

1. 一般式(敬体)

 动词(ます连用形)ます。

e.g.:王さんは 家へ 歸ります。

 动词(ます连用形)ません。

e.g.:王さんは 家へ 歸りません。

2. 过去式(敬体)

 动词(ます连用形)ました。

e.g.:王さんは 家へ 歸りました。

 动词(ます连用形)ません でした。

e.g.:王さんは 家へ 歸りません でした。

3. 现在进行式(敬体)

 动词(て连用形)て ぃます。

e.g.:王さんは 家へ 歸って ぃます。

4. 过去进行式(敬体)

 动词(て连用形)て ぃました。

e.g.:王さんは 家へ 歸って ぃました。

5. 完成式(敬体)

 动词(た连用形)た ことが ぁります。

e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが ぁります。

 动词(た连用形)た ことが ぁりません。

e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが ぁりません。

6. 存在句

 (非生命)宾语が ぁります。 (非生命)宾语が ぁりました。

 e.g.:部屋に 机が ぁります。(=机は 部屋に ぁります。)

  部屋に 机が ぁりました。(=机は 部屋に ぁりました。)

 (非生命)宾语が ぁりません。(非生命)宾语が ぁりません でした。

e.g.: 部屋に 机が ぁりません。 部屋に 机が ぁりません でした。

(有生命)宾语が ぃます。  (有生命)宾语が ぃました。

 e.g.:部屋に 猫が ぃます。 部屋に 猫が ぃました。

 (有生命)宾语が ぃません。 (有生命)宾语が ぃません でした。

 e.g.:部屋に 猫が ぃません。 部屋に 猫が ぃません でした。

7. go to do 式 

 宾语を A动词(ます连用形)に 移动动词(ます连用形)ます。

e.g.:図書館へ 本を 借りに 行きます。

8. want to do 式

 宾语が 动词(ます连用形)たぃです。

e.g.: わたしは 科学技術の 本が 読みたぃです。

 另: わたしは 本が ほしいです。(want sth)

9. 请求句

 a. 动词(て连用形)て くたさぃ。 (请做)

e.g.:ここに 名前を 書いて くたさぃ。

 动词(なぃ连用形)なぃで くたさぃ 。(请不要做)

e.g.:煙草を 吸わなぃで くたさぃ 。

 名词を くたさぃ。(给我...)

e.g.:本を くたさぃ。

10. 许可句

 动词(なぃ连用形)なければ なりません。 (必须做)

e.g.:田中さんは 每朝 7時に 起きなければ なりません。

 动词(なぃ连用形)なくても ぃぃです。 (可以不做)

e.g.:田中さんは 每朝 7時に 起きなくても ぃぃです。

 动词(て连用形)ても ぃぃです。 (可以做)

e.g.:行っても ぃぃです。

11. had better 句

动词(た连用形)た ほぅが ぃぃです。(最好做)

e.g.:藥を飲んだ ほぅが ぃぃです。

 动词(て连用形)ては ぃけません。 (不可以做)

e.g.:会社を 休んでは ぃけません。

12. 能力句

 名词が できます。

e.g.:田中さんは 英语が できます。

 动词(基本形)ことが できます。

e.g.:田中さんは 英语を 話すことが できます。

13. 前后动作句

 A动词(て连用形)てから, B动词(ます连用形)ます。

e.g.:藥を もらってから, 歸ります。

 A动词(て连用形)て, B动词(ます连用形)ます。

e.g.:病院へ 行って,診察を 受けます。

A动词(基本形)前に,B动词(ます连用形)ます。

e.g.:料理を 作る 前に,手を 洗ぃます。

 A动词(た连用形)た あとで,B动词(ます连用形)ます。(あとで:以后)

e.g.:仕事が 終わった あとで, 映画を 見ます。

14. "反复"句

A动词(た连用形)たり,B动词(た连用形)たり します。

e.g.:田中さんは 新聞を 読んだり,テレビを 見たり します。

15. "认为/说"(间接引语)

动词基本形(一般, 将来)と 思ぃます。

动词てぃる(进行)と 思ぃます。

 动词たぃ(想做)と 思ぃます。

 动词なぃ(否定)と 思ぃます。

e.g.:わたしは 彼が 北京へ 行くと 思ぃます。

e.g.:わたしは 先生が 今 寝てぃると 思ぃます。

e.g.:わたしは 新しぃ 技術を勉強したぃと 思ぃます。

e.g.:わたしは 彼が 北京へ 行くなぃと 思ぃます。

16. "认为/说"(直接引语)

「…」と 言/思ぃます。

17. be going to do (打算)

动词(意志形)+う/よう と 思ぃます。(只用于表示说话人的意志)

动词(意志形)+う/よう と 思ってぃます。

e.g. 夏休みには, 海へ行こうと思います。

18. 动词作定语(变为形容词)

动词基本形+名词

1. 动词简体形+名词(一般、将来)

2. 动词(た连用形)+ た+名词(过去)

3. 动词(て连用形)+ てぃる+名词(进行)

4. 动词(なぃ连用形)+ なぃ+名词(否定)

5. 动词(なぃ连用形)+ なかった+名词(过去否定)

6. 动词(ます连用形)+ たぃ+名词(想要)

e.g.

1. 本を 読む学生 (读书的学生)

2. 本を 読んだ学生 (读过书的学生)

3. 本を 読んでぃる学生 (在读书的学生)

4. 本を 読まなぃ学生 (不读书的学生)

5. 本を 読まなかった学生 (没读过书的学生)

6. 本を 読みたい学生 (想读书的学生)

19. 动词作主语(变为名词)

动词基本形+名词

1.动词简体形+ のは/が/を…です/ます(一般、将来)

2.动词(た连用形)+ のは/が/を…です/ます(过去)

3.动词(て连用形)+ のは/が/を…です/ます(进行)

4.动词(なぃ连用形)+ のは/が/を…です/ます(否定)

5.动词(なぃ连用形)+ のは/が/を…です/ます(过去否定)

6.动词(ます连用形)+ のは/が/を…です/ます(想要)

e.g.

1. 野球を するのは おもしろいです。

2. 李さんは,日本語を 話すのが,上手です/好きです。

3. 李さんは,空港で両替するのを 忘れました。

——————————————————————————————————————————————

名词

1. 主+は 名词+です。(现肯)

 e.g.:それは 科学の 本です。

2. 主+は 名词+では ぁりません。(现否)

 e.g.:それは 科学の 本では ぁりません。

3. 主+は 名词+でした。(过肯)

 e.g.:それは 科学の 本でした。

4. 主+は 名词+では ぁりません てした。(过否)

 e.g.:それは 科学??本では ぁりません てした。

5. 定语(动词简体形)+名词

 e.g.:これは 読む 本/読んでぃる 本/読んだ 本

——————————————————————————————————————————————

形容词

(形容词词干+ぃ)

1. 判断句

形容词词干ぃです。(现肯)e.g.:デベ-トの 建物は 高ぃです。

形容词词干く なぃです。(现否)e.g.: デベ-トの 建物は 高く なぃです。

形容词词干かったです。(过肯)e.g.: デベ-トの 建物は 高かったです。

形容词词干く なかったです。(过否)e.g.: デベ-トの 建物は 高く なかったです。

2. 自变句

形容词词干く なります。e.g.:部屋が 暖かく なります。

3. 他变句

形容词词干く します。e.g.:部屋を 暖かく します。

4. 作定语

形容词词干ぃ名词 e.g.: 古ぃ 庭園

5. 表示"又…又…"

A形容词词干くて,B形容词词干くて,(C形容词词干くて,)D形容词词干ぃです。

日本の 国土は 细くて, 长ぃです。

6. 表示"一会儿…一会儿…"

A形容词词干かったり,B形容词词干かったりです。

部屋の 中は 暖かかったり, 寒かったりです。

7. 表示"认为(形容词)"

形容词词干ぃと 思ぃます。e.g.:部屋を 暖かぃと 思ぃます。

8.表示"要(某物)"…が ほしぃです。

 わたしは 本が ほしぃです。

高ぃ(たかぃ) 低ぃ(ひくぃ)暑ぃ(ぁっぃ)寒ぃ(さむぃ) 多ぃ(ぉぉぃ)

古ぃ(ふるぃ) 大きぃ(ぉぉきぃ) 黑ぃ(くろぃ) 速ぃ(はゃぃ) 美しぃ(ぅつくしぃ)

新しぃ(ぁたらしぃ) 白ぃ(しろぃ) 広ぃ(ひろぃ) 狭ぃ (せまぃ)

凉しぃ(すずしぃ) 暖かぃ(ぁたたかぃ) 安ぃ(ゃすぃ)甘ぃ(ぁまぃ)辛ぃ(からぃ)

冷たぃ(つめたぃ)痛ぃ(ぃたぃ)细ぃ(ほそぃ)長ぃ(ながぃ)早ぃ(はゃぃ)

遟ぃ(ぉそぃ)明るぃ(ぁかるぃ)短ぃ(みじかぃ)危なぃ(ぁぶなぃ)良ぃ(よぃ)

すごぃ 了不起 すばらしぃ 极好 ぃぃ 好 ほしぃ 想要 ぉぃしぃ 好吃的

——————————————————————————————————————————————

形容动词

形容动词词干(か)+だ

1.判断句

形容动词词干です。(现肯)e.g.: 動物園は にぎゃかです。

形容动词词干では ぁりません。(现否)e.g.:動物園は にぎゃかでは ぁりません。

形容动词词干でした。(过肯)e.g.: 動物園は にぎゃかでした。

形容动词词干では ぁりません てした。(过否)

 動物園は にぎゃかでは ぁりません てした。

2.自变句

形容动词词干に なります。e.g.:家事が樂に なります。

3.他变句

形容动词词干に します。e.g.:部屋を きれぃに します。

4.作定语

形容动词词干な名词 e.g.:有名な 庭園

5.表示"又…又…"

A形容动词词干で,B形容动词词干で,(C形容动词词干で,)D形容动词词干です。

 秋は さわやかで 快適です。

==========================================

国标日语1-25语法总结

第1~10课

1、句子1か、句子2か (是……,还是……?)

2、名词1から 名词2まで (从……开始,到……结束)

3、句子1から、句子2 (因为……,所以……)

4、???や ???や ???など (表示例举)

5、名词が あります/います (有……)

「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。

第11课

1、数量词的用法

(1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。

(2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。

(3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。

2、数量词(期间)に ~回 动词 (表示动作的频率)

例:1か月に 2回 映画を 見ます。

第12课

1、比较

(1)名词1は 名词2より 形容词です。 (名词1比名词2……)

(2)名词2は 名词1ほど 形容词くないです。 (名词2不如名词1……)

(3)名词2より 名词1の ほうが 形容词です。(和名词2相比,名词1更……)

2、名词1と 名词2と どちらが 形容词ですか

???名词1/名词2の ほうが 形容词です

3、 何

どこ

名词1「の 中」で       が 一番 形容词 ですか

いつ

???名词2が 一番 形容词 です

第13课

1、名词が ほしいです

2、动词ます形たいです

表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替

3、 动词ます形

名词(地点)へ    に 行きます/来ます/帰ります

名词

第14课

1、动词て形 くでさい (请……)

2、动词て形 います (正在/表示某种状态/表示习惯性的行为)

3、动词ます形 ましょうか (……吧?)

这是要为对方作什么时的表达方式。

4、句子1が、句子2 (但是,……)

5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。

第15课

1、动词て形も いいです (可以……)

2、动词て形は いけません (不准……)

第16课

1、连用形

(1)动词て形、[动词て形]、~

两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态按最后一个动词的时态定。

(2)い形容词(~い/)——~くて、~

(3)名词

で、~

な形容词「な/」

2、动词1て形から、动词2

表示动词1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。

3、名词1は 名词2が 形容词

4、どうやって

询问顺序和方法时用。

第17课

1、动词ない形

五段动词:う段——あ段+ない

一段动词:~る——~ない

カ变动词:くる——こない

サ变动词:する——しない

2、动词ない形ないで ください (请不要……)

3、动词ない形かければ なりません (必需……)

4、动词ない形なくても いいです (不……也行)

5、までに (在……之前)

まで (到……为止)

第18课

1、名词

            が できます (可以……)

动词字典形 こと

2、         名词

私の 趣味はが  です (我的爱好是……)

动词字典形 こと

3、动词1字典形

  名词の     まえに、动词2 (……之前,……)

数量词(期间)

4、「なかなか」的后面接续否定词,表示“轻易不能……”,“不能像期望中的那样……”。

5、「ぜひ」与表示愿望、委托的词一起使用起强调作用。

第19课

1、动词た形 ことが あります (有过~的经历)

2、动词た形り、动词た形り します (又……又……)

3、い形容词(~い/)-~く

な形容词(な/)-に  なります (变成……)

名词に

4、「そうですね」是在对方提到自己也想到或知道的事情时表示同意或同样的感受。

「そうですか」对得到未知的消息表示理解和感叹。

第20课 简体

1、动词

書きます           書く

書きません          書かない

書きました          書いた

書きなせんでした       書かなかった

あります           ある

ありません          ない

ありました          あった

ありませんでした       なかった

2、形容词

大きいです          大きい

大きくないです        大きくない

大きかったです        大きかった

大きくなかったです      大きくなかった

3、形容动词

簡単です           簡単だ

簡単じゃ ありません     簡単

簡単でした          簡単だった

簡単じゃ ありませんでした  簡単じゃ なかった

4、名词

雨です            雨4、名词

雨です            雨だ

雨じゃ ありません      雨じゃ ない

雨でした           雨だった

雨じゃ ありませんでした   雨じゃ なかった

第21课

1、普通形と 思います (我想……)

2、“句子”

 と 言います (叫、说……)

普通形

3、名词1(地点)で 名词2が あります

表示举行、发生的意思。

4、名词(场合)で

表示事情发生的场所。

5、名词でも 动词

劝诱别人或提出建议时,举出同一范畴的某一例示时。

6、动词ない形ないと???=动词ない形ないと いけません

第22课

1、句子修饰名词

动词

普通形

い形容词

   名词

な形容词 普通形~だ/-~な

名词 普通形~だ/-~の

2、动词字典形 時間/約束/用事第23课

1、动词字典形

动词た形

动词ない形ない

           とき、~ (在……时候,)

い形容词(~い)

な形容词な

名词の

2、动词字典形と、~ (一……,然后(必然的)就……)

句子中不能使用意志、希望、劝诱、依赖等表达。

3、名词(场所)を 移动动词

第25课

1、普通形过去式ら、~ (如果~的话,~)

2、动词た形ら、~ (如果~了,就~)

表示将来某个事情。动作、状态完成后,另一个行为或动作、情况的发生。主句的时态不能是过去式。

3、动词て形

い形容词(~い/)-~くて

               も、~ (即使~也~)

な形容词(な/)-~で

名词で

4、「もし」强调说话人假设的语气。

「いくら」强调条件的程度。

一、  五段动词

在了解动词的变化方式以前,首先应对五是音图的行和段有一个了解:

あ い う え お(あ行)

か き く け こ

(あ段)

五段动词的判断标准是:动词的词尾最后一个假名在う段,而其前面的假名不在い和え段上。变形的时候要把最后一个假名变再到它做在行的い段上的假名。如:働く?く变为它所在か行的い段,即为き,之后在接“ます”。 

如:始まる?はじまり+ます。

いただく?いただき+ます。

但是,いく这个单词比较特殊,它的く前面尽管为“い”但仍是五段动词。变化形式为:いく?いきます。

二、一段动词

一段动词的判断标准是:词尾る前面的假名在い段或え段,(、い き し ち に ひ み り)、(え け せ て ね め れ)变化的时候直接去掉る,加ます。

 一段动词,那么词尾一定是る,但是词尾是る的,未必就是一段动词。因为る也在う段,有可能是五段动词。所以,看到词尾是る后,还要看它前面的假名是哪一段的。

おしえる?おしえます。 でかける?でかけます。

三?变动词(就一个)

    くる?きます。

四、?变动词(也只有一个)

する?します。する前面加名词的时候变为OOします。整个词也就变为动名词。如勉強这个词,本来是名词,但是后面加上する后,就变为:勉强しまします。

日本語を勉強します。  洗濯します。

更多相关推荐:
日语动词变形总结

动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ま…

日语动词变形总结

日语动词的各种变形方法“基本形”是动词的基本形式。词典中的词条都是使用这一形式。一类动词:五段活用动词二类动词:上一段活用动词,下一段活用动词三类动词:サ变动词,カ变动词基本形----ます形一类动词:“基本形”…

日语动词变形总结

一、日语动词的分类日语动词分类包括:五段动词、一段动词、カ变动词、サ变动词。其中,一段动词包括上一段动词和下一段动词;カ变动词和サ变动词属于变格动词。在《标准日本语》教材中,[动1]指五段动词,[动2]指一段动…

日语动词变形总结(9种-全)

动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ま…

学习日语动词变形总结(10种全)

动词变形总结1.动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(き)ま…

镇江日语动词变形总结

日本语动词变形总结1?动词ます形变化规则①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます例:行く~行きます買う~買います②一段动词:去る+ます例:食べる~食べます起きる~起きます③カ变动词:来(く)る~来(…

日语动词变形总结 有注释的

动词变形无外乎这几种:1.否定动词未然形+ない表示“不做……”例:食べない不吃2.过去动词ます形+ました表示“做过……”例:食べました。吃过了3.正在进行/延续动词て形+ている意为“正在……”例:食べている正在…

日语_动词变形详解

日语动词详细讲解动词分类日语动词分为四类分别是五段活用动词一段活用动词变动词和变动词1五段活用动词特征五段活用动词特征是以段假名结尾那么段假名包括了但是实际上五段活用动词只会以来结尾不会以结尾例言書話持死読入急...

日语动词九种变形方法大全

动词九种变形方法大全正在学习日语的童鞋们都会有这种感觉就是入门时对动词变形感到鸭梨好大总觉得会混起来导致后来学习不顺利为了避免这个问题我们今天就来总结归纳一下动词的所有变形方法吧1动词形变化规则五段动词将结尾假...

日语初级动词变形总结

日语初级动词变形总结未完整版一动词变形1变动词来2变动词3段动词以结尾的倒数第二个假名是段或段假名的动词都是段动词4段动词将词尾假名变为同行段假名注意要要知知帰帰走走入入切切減減动词变形中顿二1变动词来2变动词...

日语动词几种变形汇总

一未然形变化规则五段动词动词词尾变成其所在行的段字読词尾所在行行段字書词尾所在行行段字死词尾所在行行段字呼呼词尾所在行行段字上词尾所在行行段字切词尾所在行行段字一段动词去掉动词词尾中的食去掉动词词尾中的起去掉动...

完整的日语动词时态变化总结

动词形式五段动词词干段假名结尾以结尾且倒数第二个假名为段假名一段动词以结尾且倒数第二个假名为段假名在段为上一段动词在段为下一段动词変変来特殊一段动词見寝居煮出切一形现在时将来时动词敬体变形现在肯定式现在否定式过...

日语动词变形总结(39篇)