篇一 :标日语法总结

标日语法总结(一)

20xx-10-21 00:34:37 来源:互联网 浏览次数:3 网友评论 0条

标日语法总结(一)(形容词词干+い) 1. 判断句 形容词词干いです。(现肯)例:デベ-トの 建物は 高いです。 形容词词干く ないです。(现否)例: デベ-トの 建物は 高く ないです。 形容词词干かった ...

标日语法总结(一)

(形容词词干+い)

1. 判断句

形容词词干いです。(现肯)例:デベ-トの 建物は 高いです。

形容词词干く ないです。(现否)例: デベ-トの 建物は 高く ないです。

形容词词干かったです。(过肯)例: デベ-トの 建物は 高かったです。

形容词词干く なかったです。(过否)例: デベ-トの 建物は 高く なかったです。

2. 自变句

形容词词干く なります。例:部屋が 暖かく なります。

3. 他变句

形容词词干く します。例:部屋を 暖かく します。

4. 作定语

形容词词干い名词 例: 古い 庭園

5. 表示"又…又…"

A形容词词干くて,B形容词词干くて,(C形容词词干くて,)D形容词词干いです。

日本の 国土は 细くて, 长いです。

6. 表示"一会儿…一会儿…"

A形容词词干かったり,B形容词词干かったりです。

部屋の 中は 暖かかったり, 寒かったりです。

7. 表示"认为(形容词)"

形容词词干いと 思います。例:部屋を 暖かいと 思います。

8.表示"要(某物)"…が ほしいです。

わたしは 本が ほしいです。

高い(たかい) 低い(ひくい)暑い(あっい)寒い(さむい) 多い(ぉぉい)

…… …… 余下全文

篇二 :标日语法总结

~は~です

1.现在肯定时:判断句,表示前者是后者。

例:私は留学生です。

2.将来肯定时:所描述的情况是确定事实。

例:明日は日曜日です。

~は~ではありません

1.现在否定时:表示说话人在说话所描述的“前者不是后者”。

例:私は留学生ではありません。

2.将来否定时:所描述的是将来的,但不受说话人主观意志或客观环境影响的具有否定意义的情况。 例:明日は金曜日ではありません。

~は~ですか

一般疑问句~~什么是什么吗?

例:王さんは日本人ですか。

回答通常用「はい」肯定,「いいえ」否定来起句。

例:王さんは留学生ですか。

はい、そうです\いいえ、ちがいます。

~の~

1.前者包含后者,是后者的拥有者。

例:王さんは東京大学の留学生です。

2.表示前者是后者的具体内容。

例:これは英語の新聞ではありません。

これは日本語の雑誌です。

3.表示前者是后者的出处。

例:あれは日本の車です。

第二课(第一课复习>>)

これ/それ/あれは~です

これ/それ/あれ/どれ:(事物性指示代词,一般用于指代物或事)这个/那个/那个/哪个。

これ距离说话人近,听话人远的物体。

それ距离说话人远,听话人近的物体。

あれ距离说话人和听话人都远的物体。

どれ询问哪个?

だれですか。/何ですか。

出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末仍要用「か」来表示疑问。回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。

例1:これは何ですか。——それは本です。

例2:あの人は誰ですか。——田中さんです。

この/その/あの~は~です

この/その/あの/どの:(连体词,具体指代内容是由后项连接的体言所决定。可指代事物、地点、人物、方向等)。位置关系和これ/それ/あれ/どれ一样。

例1:この本は彼の本です。

例2:あの辞書は英語の辞書です。

…… …… 余下全文

篇三 :最新标准日本语初级语法总结

日语初级上册语法总结

㈠ 日语常用的词汇分类及用法:

1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。

2 形容词:定语,谓语。

3 形容动词:定语,谓语。

4 动词:定语,谓语。

5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。

6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡ 动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。

动词的分类:

1 动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词

例えば:買います 立ちます 走ります

読みます 遊びます 死にます

書きます 泳ぎます 行きます

話します

2 动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる 起きる 浴びる 着る できる 見る いる 降りる 借りる 足りる

例えば:食べます 出かけます 鍛えます

起きます 浴びます 着ます

できます 見ます います

降ります 足ります 借ります(部分特殊的二类动词)

3 通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。

例えば:運動します 復習します 練習します

買い物します クリックします チェックします

动词「て形」的变形规则:

1一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」

買います 買って

立ちます 立って

走ります 走って

②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」 読みます 読んで

遊びます 遊んで

死にます 死んで

…… …… 余下全文

篇四 :新标日语法总结

1 1. 日语假名及其发音一

览 平 片 罗 平 片 罗 平 片 罗 平 片 罗 平 片 罗

假 假 马 假 假 马 假 假 马 假 假 马 假 假 马

音 音 音 音 音

______________________________________________________________________________

あ ア a い イ i う ウ u え エ e お オ o

か カ ka き キ ki く ク ku け ケ ke こ コ ko

さ サ sa し シ si/shi す ス su せ セ se そ ソ so

た タ ta ち チ chi つ ツ tsu て テ te と ト to

な ナ na に ニ ni ぬ ヌ nu ね ネ ne の ノ no

は ハ ha ひ ヒ hi ふ フ fu へ ヘ he ほ ホ ho

ま マ ma み ミ mi む ム mu め メ me も モ mo

や ヤ ya ゆ ユ yu よ ヨ yo

ら ラ ra り リ ri る ル ru れ レ re ろ ロ ro

わ ワ wa を ヲ o/wo

ん ン n

が ガ ga ぎ ギ gi ぐ グ gu げ ゲ ge ご ゴ go

ざ ザ za じ ジ zi/ji ず ズ zu ぜ ゼ ze ぞ ゾ zo

だ ダ da ぢ ヂ ji/di づ ヅ zu/du で デ de ど ド do

ば バ ba び ビ bi ぶ ブ bu べ ベ be ぼ ボ bo

ぱ パ pa ぴ ピ pi ぷ プ pu ぺ ペ pe ぽ ポ po

きゃ キャ kya きゅ キュ kyu きょ キョ kyo

…… …… 余下全文

篇五 :标日语法总结

标日中级语法总结

1 ~としては/としても/としての

意味 「立場·資格·種類をはっきりいう」

接続 「名」+として

① 彼は国費留学生として日本へきた

② この病気は難病として認定された

③ あの人は学者としては立派だが、人間としては尊敬できない

④ 彼は医者であるが、小説家としても有名である

⑤ 日本は?ジ?の一員としての役割を果たさなければならない

2 ~とともに

A意味 と一緒に

接続 「名」+とともに

① お正月は家族とともにすごしたい

② 大阪は東京とともに日本経済の中心地である

B意味 であると同時に

接続 「動―辞書形」「い形―い」「な形―である」「名―である」+とともに ① 小林氏は、学生を指導するとともに、研究にも力を入れている

② 代表に選ばれなくてくやしいとともに、ほっとする気持ちもあった ③ この製品の開発は、困難であるとともに、費用がかかる

④ 義務教育は、国民の義務であるとともに、権利でもある

C意味 一つの変化といっしょに、別の変化がおこる

接続 「動―辞書形」「名」+とともに

① 年をとるとともに、体力が衰える

② 自動車が普及するとともに、交通事故も増えてきた

③ 経済成長とともに、国民の生活も豊かになった

3 ~においては/においても/における

意味 で「場所·時間を示す」

接続 「名」+において

① 会議は第一会議室において行われる

② 現代においては、コンピューターは不可欠なものである

③ 我が国においても、青少年の犯罪が増えている

④ それは私の人生における最良の日であった

4 ~に応じて/に応じ/に応じた

意味 にしたがって·に適している

接続 「名」+に応じて

① 保険金は被害状況に応じて、払われる

② 季節に応じ、体の色を変える兔がいる

③ 無理をしないで体力に応じた運動をしてください

…… …… 余下全文

篇六 :标准日本语初级上册语法总结

标准日本语初级上册语法总结

第一单元

1.~は~です。/ではありません。/でした。/ではありませんでした。/ですか。

2.これ/それ/あれは~です。

この/その/あの~は~です。

~は~の~です。

ここ/そこ/あそこは~です。

~はここ/そこ/あそこです。

~はどれ/何/どこ/どの/ですか。

~は~ですか,ですか。 ~も~です。

3.~時に???ます。 わたしは6時半に起きます。

~時から~時まで???ます。 夏休みはいつからいつまでですか。

今何時ですか。 会社は何時に始まりますか。

5.动词礼貌体(即动词的ます型)的变化规则

(1)动1:把段假名う变成い段假名,再加上ます。

(2)动2:去う加ます。

(3)动3:把する变成します。

注:ます/ません/ました/ませんでした

第二单元

1.~へ/にいきます。(へ强调方向,に强调到达的地点)去某地

[着きます前只能用に,表示归着点]

田中さんは会社へ行きます。張さんは大学に行きます。

2.~は~から来ます。从??来。

友達は上野から王さんの家へ来ます。

3.~は~で行きます。(で表示方式,方法,手段,这里表示交通工具) 田中さんは電車で会社へ行きます。

4.~は~と(いっしょに)~へ行きます。和谁一起去某地。 あなたはだれと上野の美術館へ行きますか。

5.~から~まで~かかります。从?到?需要花费?

王さんの家から美術館まで一時間半かかります。

6.~が~から来ます。~は~から来ます。从??来。

友達は上野から王さんの家へ来ます。(第一次提到的某人或某物作主语,助词用が) そのお客さんがアメリカから来ます。(その指代上文已经提到过的人或事物或有一方知道的人或事物,あの表示双方都不知道的人或事物)

7.~は~(时间)に~(场所)で~(名词)を、、、ます/します。某人在某地做某事(で表示动作行为进行的动态场所)

…… …… 余下全文

篇七 :新版标准日本语初级语法总结

新版标准日本语初级语法总结

第1课

****************************

1、名は 名です

▲李さんは中国人です。(小李是中国人。)

▲わたしは日本人です。(我是日本人。)

▲わたしは王です。(我姓王。)

相当于汉语的“~是~”。“~は”是主语部分,“~です”是谓语部分。助词“は”用于提示主题,读做“わ”。

2、名は 名ではありません

▲森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。) ▲わたしは日本人ではありません。(我不是日本人。) ▲わたしは田中じゃありません。(我不是田中。)

相当于汉语“~不是~”。“では ありません”的“では”在口语中有时会发成“じゃ”。

3、名は名ですか

▲あなたは小野さんですか。(您是小野女士吗?)

--はい,小野です。(是的,我是小野。)

▲キムさんは中国人ですか。(金女士是中国人吗?) --いいえ,中国人ではありません。(不,不是中国人。)

相当于汉语的“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使 用“?”。回答时可以只用“はい”或“いいえ”,也可以在“はい”之后加上“そうです”,在“いいえ”之后加“ちがいます”或“そうではありません”。不知道的时候用“分か りません(不知道)”。

4、名の名 [从属机构、国家][属性]

▲李さんはJC企画の社員です。(小李是JC策划公司的职员) ▲北京旅行社は中国の企業です。(北京旅行社是中国的企业) ▲デュボンさんは大学の先生です。(迪蓬先生是大学老师) 一般情况下相当于汉语“的”的意思。助词“の”连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构、国家或属性。※

****************************

第2课

****************************

1、 これ/それ/あれは名です

“これ” “それ” “あれ”是指示事物的词。相当于汉语的“这、这个” “那、那个”。汉语里

…… …… 余下全文

篇八 :标准日本语语法总结

标准日本语语法总结

标准日本语文法总结 标准日本语(Standard Japanese)

1. 一般式(敬体)

动词(ます连用形)ます。

e.g.:王さんは 家へ 歸ります。

动词(ます连用形)ません。

e.g.:王さんは 家へ 歸りません。

2. 过去式(敬体)

动词(ます连用形)ました。

e.g.:王さんは 家へ 歸りました。

动词(ます连用形)ません でした。

e.g.:王さんは 家へ 歸りません でした。

3. 现在进行式(敬体)

动词(て连用形)ています。

e.g.:王さんは 家へ 歸っています。

4. 过去进行式(敬体)

动词(て连用形)て いました。

e.g.:王さんは 家へ 歸っていました。

5. 完成式(敬体)

动词(た连用形)た ことが あります。

e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが あります。 动词(た连用形)た ことが ありません。

e.g.:あの 人は 富士山に 登った ことが ありません。

6. 存在句

(非生命)宾语が あります。 (非生命)宾语が ありました。 e.g.:部屋に 机が あります。(=机は 部屋に あります。) 部屋に 机が ありました。(=机は 部屋に ありました。)

(非生命)宾语が ありません。(非生命)宾语が ありません でした。 e.g.: 部屋に 机が ありません。 部屋に 机が ありません でした。 (有生命)宾语が います。 (有生命)宾语が いました。 e.g.:部屋に 猫が います。 部屋に 猫が いました。

(有生命)宾语が いません。 (有生命)宾语が いません でした。 e.g.:部屋に 猫が いません。 部屋に 猫が いません でした。

7. go to do 式

宾语を A动词(ます连用形)に 移动动词(ます连用形)ます。 e.g.:図書館へ 本を 借りに 行きます。

…… …… 余下全文